池袋校ブログ
続き
~~ 五、豫园 ~~
豫园是1577年,当时的一位官僚潘允端为了他的父亲潘恩建造的花园。在花园里有能看到上海城市的三个眺望台,因为当时这周围一个高楼也没有,能看到整个上海地区。不过花了造园18年多的时间,完成的时候他父亲潘恩似乎已经去世了。
豫园围墙的顶部龙的雕塑非常有名。本来龙有五个指甲,不过当时除了皇帝别的地方不允许用五个指甲的龙,所以为了避免谋反的嫌疑,豫园里的龙只有三个或四个指甲。
另外,园内有很有名的小笼包店,非常受欢迎。
要补充一下的是,“豫园”也被上海当地人成为“城隍庙”。
~~ 六、人民广场 ~~
排列着老商场、餐馆和宾馆等很多高楼,还有可以免费参观的上海博物馆。
★ 除了以上的景点,还有这次没有时间去,但都是上海观光核心的旅游项目:
1 坐敞篷的观光巴士周游上海市
2 黄浦江海底隧道
3 东方明珠塔
4 上海杂技团
5 八宝
6 吃上海蟹
7 从上海的酒店出发的苏州一日游
D先生、素敵なお写真と作文、ありがとうございました!これからも、中国のいろんなところにどんどん足を運んでいきましょう~♪
大家好!☀
今天开始,天气突然暖和起来了,已经感觉到春天的脚步离我们越来越近了!在这样春暖花开的季节里,大家是不是有想去旅游的冲动了呢?♨现在是旅游淡季,去哪儿都比较便宜,人又不多,大家可一定要把握住这个机会啊!
さて、今日は先日友達と30年ぶりに上海へ旅行にいかれた受講生のD先生が書いてくださった「旅行記」&「上海市内お薦め観光スポット」を皆さんにお届けしたいと思います!全部中国語でチャレンジして、とても素晴らしい作文をしてくださいましたね、ご興味をもたれた方は、是非お出かけになってみては如何でしょうか^^
.
上海景点推荐
因为找到了包含燃油费、飞机票、住宿费用一共只要付3万日元的廉价上海旅行,从1月30日到2月1日,我时隔30多年又去了上海。虽然三天两夜的旅行很短,而且除去往返移动的时间,实际上只有一整天的旅游时间。不过,我想给大家推荐几个适合短期旅行的旅游景点。
.
~~ 一、外滩 ~~
黄浦江两岸有鲜明对比的建筑,令人印象十分深刻:一侧是有历史的建筑,另一侧是有代表性的上海近代建筑。
被灯光点亮的夜景应该也很漂亮,但是因为最近发生的伤亡事故,点灯被取消了。
~~ 二、田子坊 ~~
30年前似乎是一个有工厂的地方,但现在周围排列着以画廊为主的很多时尚杂货店。因为胡同非常复杂,而且人很多,所以要小心别迷路。
附近还有地铁9号线打浦桥站的入口,地下商场里也有很多的商店和美味甜点的餐馆。
~~ 三、玉佛寺 ~~
在一座1882年建立的禅宗寺庙,我时隔30多年看到了从缅甸传来的一座独特的佛像,感觉很怀念。
由于快到春节了,所以有很多人排队请和尚写对联。
参观费20元,离地铁7号线长寿路站走路不到十分钟。
~~ 四、龙华寺 ~~
龙华寺是三国志中著名的孙权为了他的母亲建立的一座佛教寺庙,里面有一尊巨大的佛像,让人很震撼。
参观费含香10元,离地铁11号线龙华站只有几步路。
後編へ続く・・・
大家好!
先日、北京に駐在中のご卒業生G先生が一時帰国され、
ユーモアのセンスあふれるお土産をたくさんくださいました。
あまりに可笑しかったので、一部ご紹介いたします。
スタッフ一同、大爆笑!
さすがは大手広告代理店Dにお勤めのG先生!
一体どこで売ってるのでしょうね~、笑。
ポーチにプリントされた中国語、皆さんおわかりになりましたか?
このジョークがすべてわかれば、中国語上級者といってもいいかもしれません。
G先生、ありがとうございました♪また是非学校へ遊びにいらしてくださいね。
3月のチャイナカフェ
日時:3月14日(土)15:00~
内容:剪纸で「把」を徹底マスター!
担当:曹老師
費用:1,000円(税込)
中国語のレッスンでは誰もがかならず学ぶ「把構文」(処置文)。
文法上のルールや理屈は分かっているけど、うまく使いこなせてはいないなぁ・・・とお悩みではありませんか?
「把構文」(処置文)は日常会話における使用頻度が非常に高いので、これがしっかりマスターできれば、皆さんの中国語力は劇的にアップすること間違いありません!
そこで、3月のチャイナカフェでは、曹老師と一緒に中国の折り紙や切り紙(剪纸)を楽しみながら、実際にどのような場面で「把」を使えばいいのかを学んでいただきたいと思います。
先着6名様まで、ご予約はお早めに♪♪♪
- お申込み E-mail:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
- フリーダイヤル: 0120-808-114
※池袋校生徒様限定講座
今天是大年三十 , 也就是除夕 , 是指阴历十二月三十 , 一年的最后一天 。这一天中国人要吃年夜饭 、放爆竹 。因为中国不同地区风俗习惯也不同 , 所以年夜饭也是各种各样 , 但是一般都少不了鸡和鱼 。[鸡]代表[吉祥] , [鱼]代表[年年有余] 。
过了大年三十以后 , 从第二天正月初一开始 , 我们要去亲戚朋友家拜年 。这个时候长辈要给晚辈压岁钱 , 希望晚辈在新的一年里平安、健康、吉利 。
新年好!
到了正月十五 ,我们要吃元宵(汤圆) , 因为这一天是新年的第一个月圆日 , 所以全家人聚在一起 , 团团圆圆 。
又到了一年一度的情人节 , 大商场的甜点专柜都挤满了人 。 按照日本的习惯 , 这一天应该是女性送给男性巧克力 , 所以来买的人大部分都是不同年龄段的女性 。
其实 , 送巧克力一般是送给喜欢的人 , 但是近年 , 日本开始流行起来”义理”巧克力 。就是把送给同事 、朋友的巧克力叫做”义理”巧克力 。
不过 ,听说这个”义理”巧克力也给一部分人带来了压力 。因为光是买”义理”巧克力 , 每年也是一笔不少的开支 。而且 , 日本还有一个很有意思的习惯 , 就是把3月14号定为”白色情人节” , 在这一天 , 收到巧克力的男性要买礼物(巧克力或别的东西)送还给女性 。
看来 , 不管是情人节 , 还是”白色情人节”都给日本商家带来的很大的收益 。
今年的情人节 , 你的巧克力要送给谁呢 ? 你又会收到多少巧克力呢 ?
受講生の皆さん、お待たせしました!
本日3月レッスン枠を公開しましたので、お知らせいたします♪
スマホ・PCからはご希望時間の12時間前まで、
フリーダイヤル(0120-808-114)では【当日予約】も承っております。
なお、ご予約は”ご自身の受講できる範囲内”でお願い致します。単なる時間の押さえすぎ等は、ほかの受講生様方のご予約へにも影響がでるため、全体へのご配慮をいただけますと幸いです。
また、”有効期限が迫っている方”、”固定時間レッスンをキャンセルされた方”は、そのままにしておかれますとチケットが期限切れになる可能性がありますので、お早めに「振替レッスン」をお取りくださいませ。
皆さまのご予約をお待ちしております~♪
大家好! いつも池袋校のHPをご覧いただき、ありがとうございます♪
ただいま、当校では3月のHSK受験申込を2/14(土)19:00まで受付中です(まだの方はお急ぎくださいね)。
さて、池袋校でも受験者が増え続けているHSKですが、先日のW先生にひき続き、本日はB先生のすばらしいご成績を紹介させていただきます♪
なんと文法読解・作文ともに100点満点です!リスニングも9割近い高得点、合格ライン180点を大幅に上回る【288点】というたいへん優秀なご成績でした、本当に素晴らしいですね☆☆☆
B先生は、昨年3月にピンインから学習をスタートされました、なんとご入会からまだ1年経っていません。週100分のマンツーマンレッスンでスタートされ、今年からは「自宅学習プログラム」にも参加され、読む・聞く・書く・話すと、たいへんバランスよくお力をつけていらっしゃいます。
外資系企業にお勤めのB先生は、英語も堪能な方ですが、留学経験などはなく独学で英語をビジネスレベルまでになさったのそうです。外国語習得の秘訣を是非お聞きしてみたいものですね!
B先生は、3月の試験で4級に挑戦されるそうです。きっと好成績間違いないでしょう。
☆☆☆我们一起继续加油吧!☆☆☆
大家好!
「中国語の発音が難しい、特に四声がなかなかうまくできない」、とおしゃっている方が多いようですね。声調のトレーニングは、一個ずつ練習することだけでなく、様々な声調の組合せで発音練習をするのも大事だと思いますよ!
さて、今日は面白い声調トレーニングのやり方をご紹介します~!
まず、下の成語やフレーズを声出して読んでみましょう~
非常感谢 | fēi cháng gǎn xiè | 誠にありがとうございます |
优柔寡断 | yōu róu guǎ duàn | 優柔不断 |
千锤百炼 | qiān chuí bǎi liàn | 幾多の試練を経る、鍛え抜く |
酸甜苦辣 | suān tián kǔ là | 酸っぱい、甘い、苦い、辛い、いろいろな味、人生の苦楽や幸不幸などのたとえ |
山穷水尽 | shān qióng shuǐ jìn | 山窮まり水尽きる、せっぱ詰まる |
心直口快 | xīn zhí kǒu kuài | 性格が率直で、思ったことをずばり言う |
风调雨顺 | fēng tiáo yǔ shùn | 天候が順調である |
深谋远虑 | shēn móu yuǎn lǜ | 深謀遠慮 |
如何ですか、何か共通点気づきましたか?
↓
↓
そうです、声調は全部1⇒2⇒3⇒4で並んでいる単語ですね。
では、もう一度声調を意識して、リズムよく発音してみましょう!
.
.
.
つぎのグループは、上のとちょうど逆で、4⇒3⇒2⇒1で並んでいます!
こちらも練習してみましょう♪
异口同声 | yì kǒu tóng shēng | 異口同音 |
背井离乡 | bèi jǐng lí xiāng | 故郷を離れる |
袖手旁观 | xiù shǒu páng guān | 何もせずにただ傍観する |
顺理成章 | shùn lǐ chéng zhāng | 筋道が立っていればおのずからよい文章となる |
调虎离山 | diào hǔ lí shān | 相手をおびき出してその嘘をつく |
四海为家 | sì hǎi wéi jiā | どこへ行ってもそこを家とする |
遍体鳞伤 | biàn tǐ lín shāng | 体中傷だらけである |
笑口常开 | xiào kǒu cháng kāi | いつもにこにこしている |
.
声調の練習をする同時に、成語も覚えると思いますので、是非繰り返して練習してみましょう!
~★★加油★★~