月: 2017年10月
各位同学大家好~
最近天气越来越冷了,大家喜欢早上早起呢?还是喜欢赖在温暖的被窝里呢?
相信每位同学都有适合自己的生活方式,也都有坚持自己的生活方式的理由。
最近,森园小姐为我们带来了一篇作文,主题是关于生活方式的,下面我们就一起来读一读吧。
早起三分利——早起的好处不只是“三分”!
(森园小姐 )
同学们,早上好。你们每天早晨几点起床?在我家,我和先生起床的时间是早上4点半。实际上,每天早晨4点钟一到,卧室的电视就会自动开启,之后到了4点半,床头的两个闹钟就会轮流响起。对我们来说,“早起”已经成了很自然的生活规律,但是,很多知道我家情况的朋友和同事都说:“天哪~!”、“为什么~?”、“难以想象……”,他们都觉得我们的生活习惯有点儿奇怪。
俗话说:“早起三分利”,相信大家都知道,这句话的意思就是早上早起一定会有好处,除了有利于身体健康以外,还能为学习和工作带来好处。我觉得这句俗话很有道理,怪不得,最近在日本有了一个新词“朝活”,它表达的是一种时尚的生活方式。现在很多人已经加入了“朝活族”,摆脱了不好的生活习惯。
那么,我来说明一下为什么我们起得这么早。
其实我们原来就起得比较早,我上午8点30分上班(规定的上班时间是8点50分),所以每天早上6点半出门。虽然我上下班的时候本来不需要换车,但是电车很拥挤,所以为了减少身体负担,我上班时先坐车去始发站,然后再在始发站换车,坐着来池袋。我先生是高中数学老师,开车上下班(只开20分钟就到学校,很羡慕他!) 他也为了避开高峰时间,另外上课前要做完很多事,基本上每天都在早上6点之前出门。
早上6点左右出门不算太晚,不过由于某件大事的发生,我们出门的时间提前了。
我说的这件突发的大事,就是2011年3月11日发生的东日本大地震。大地震引发了海啸、火灾和核泄漏事故,导致了各个方面的机能瘫痪,许多经济活动也不得不停止了。因为地震后电力的供给出现不足,电力公司进行了区域性和计划性停电。关东地区的电车无法按时刻表运行,减少了电车班次,引发了严重的混乱。上下班高峰时间,电车连日超员,而且拥挤不堪。在这种状况下乘坐电车,结果身体无法动弹,加上姿势不当,引起了腰痛,所以为了避开拥挤时刻,我决定更早出门,更早到池袋。我先生开车上班,不用考虑“电车时刻表”,出门时间比我自由。他同意我的意见(他觉得出门时间越早越好!)。我乘坐的电车线路的始发车是早上5点35分,所以我们最后决定,把我们的闹钟响的时间调到早上4点。如果早上四点起床的话,给先生准备盒饭和吃早饭,时间比较充裕。
(未完待续)
大家好!
中国語に興味があって始めてみたい・・・
でも、難しくて続かなかったどうしよう・・・
とお悩みの方にぴったりのコース、それが池袋校の入門グループレッスン『スタート基礎セミナー』。2017年もたいへん多くの方にご利用いただいております。
本日、10月講座が好評のうちに終了いたしましたが、11月講座も10/31(火)22:00の締切まで間もなくとなりました!ご希望の方は是非お急ぎくださいませ!!!
ハオオリジナル教材を使用(予習復習に便利なWEB解説講座もあり)
本講座では、発音をはじめ、簡単な挨拶、数字や時間・お金の数え方など、中国語の基礎事項を1か月で効率よく学んでいただけます。さらに、50分あたり1,836円の新グループ料金、気軽にスタートいただける受講料設定です。
まずは本コースで中国語学習の第一歩を踏み出してみられませんか?
入門グループ『スタート基礎セミナー』
人気の土曜午前講座
締切は10/31(火)22:00まで!
11/4(土)~12/2(土)
毎週土曜 10:00~10:50、11:00~11:50
.
受講料 18,360円(50分×全10回)
※入会金(21,600円⇒10月無料!)・教材費・管理費、別途要
先着6名様
↓
本講座修了後、土曜10:00~10:50「セミグループ・レベル1クラス」をご用意しております。
グループコースだけでなく、マンツーマンコースによるご継続相談も承っております。
お問い合わせ&お申込みは、
ハオ中国語アカデミー池袋校 0120-808-114
または hao-ikebukuro@haonet.co.jp まで
大家好!
池袋校11月のチャイナカフェ『超愛❤台湾~台中篇~』、すでに定員に達しましたので、急遽、第二弾をご用意させていただきました。
今年4月・5月と実施し大好評だった「発音クリニック」(発音矯正&徹底指導)が久しぶりに登場いたしますよ!
「発音良ければ半ば良し」、中国語教育界の重鎮、相原茂先生の名言をご存知の方も多いかもしれませんが、この言葉からも中国語学習において発音がどれだけ大事かということがよ~くお分かりいただけるかと思います。実際に、発音の正確性があがるだけで、皆さんの中国語力は飛躍的にアップするんですよ。
本講座では、主に発音が上達する「4つのコツ」についてお話し、声調の組み合わせを皆さんと一緒に練習いたします。
まだ発音が安定されていない入門~初級レベルの方はもちろん、日ごろ発音に自信がもてていない方は、どうぞこのチャンスををお見逃しなく!
今回は肖老師が発音の秘訣をお教えし、徹底的に指導いたします♪
★★★チャイナカフェ★★★
『中国語発音クリニック』
~発音よければ半ば良し!~
日時:11月25日(土)13:00~13:50
費用:1,000円(税込)
定員:6名様
担当:肖老師
ご予約はフリーダイヤル(0120-808-114)またはhao-ikebukuro@haonet.co.jpまでどうぞ
大家好 ~
大家知道吗?最近,东京上野动物园的小熊猫“香香”已经会!走!了!!!
说到熊猫,大家知道熊猫的故乡是哪里吗?
相信大家都知道答案,没错,答案是 四 ~川~!
上个星期六,我们池袋校举行了10月的中文咖啡厅。
这次中文咖啡厅的主题就是: 四川 !
四川, 是大熊猫的故乡;
四川, 有美丽的自然风光,世界遗产“九寨沟”和“黄龙”是许多国内外游客憧憬的地方;
四川, 在中国被称为“天府之国”, 气候温润,物产丰富;
四川, 是“三国”爱好者向往的地方;
四川, 还有很多美食, 四川菜在国内外都深受喜爱,麻辣火锅、麻婆豆腐、辣子鸡丁、水煮鱼、水煮肉等等等等,四川简直就是麻辣爱好者的天堂!
关于四川, 值得我们了解的内容太多太多,不是在这里一两句话就能概括得完的。
这不,这次的中文咖啡厅,就由来自于四川成都的肖老师主持, 为大家全面介绍了四川的吃喝玩乐行。
六位同学,坐满一堂⇓
大家听得津津有味⇓
非常感谢大家的积极参加♥
下次的中文咖啡厅主题是[超爱台湾♥台中篇]
欢迎大家踊跃报名,敬请期待~
大家好!
中国語に興味があって始めてみたい・・・
でも、難しくて続かなかったどうしよう・・・
とお悩みの方にぴったりのコース、それが池袋校の入門グループレッスン『スタート基礎セミナー』。
ただいま平日と土曜のクラスが好評開講中です(途中参加も可能)。
本日は、次回講座スケジュールが決まりましたので、お知らせいたします。
ハオオリジナル教材を使用(予習復習に便利なWEB解説講座もあり)
本講座では、発音をはじめ、簡単な挨拶、数字や時間・お金の数え方など、中国語の基礎事項を1か月で効率よく学んでいただけます。さらに、50分あたり1,836円の新グループ料金、気軽にスタートいただける受講料設定です。
学問の秋、まずは本コースで中国語学習の第一歩を踏み出してみられませんか?
入門グループ『スタート基礎セミナー』
人気の土曜講座・受付開始!
11/4(土)~12/2(土)
毎週土曜 10:00~10:50、11:00~11:50
.
受講料 18,360円(50分×全10回)
※入会金(21,600円⇒10月は無料!)・教材費・管理費、別途要
先着6名様
↓
本講座修了後、土曜10:00~10:50「セミグループ・レベル1クラス」をご用意しております。
グループコースだけでなく、マンツーマンコースによるご継続相談も承っております。
お問い合わせ&お申込みは、
ハオ中国語アカデミー池袋校 0120-808-114
または hao-ikebukuro@haonet.co.jp まで
大家好!みなさん、こんにちは。
ハオには、『就職活動対策』のため、中国語資格取得を目標にご通学中の大学生が大勢いらっしゃいます。
まだお迷いの学生さんもご安心ください、学習経験がまったくなくても大丈夫!ハオにはゼロからのスタートでも、平均1年(早ければ半年!)で、HSK4級や中検3級に挑戦いただけるコースがあるんですよ。
今日はその代表的なコースをご紹介いたします。
★人気№1・・・マンツーマン週100分×1年コース
受講料:389,836円(50分@4,060円×96回)
教材費:29,592円(オリジナル初級教材3セット)
★人気№2・・・マンツーマン週200分×半年コース
受講料:373,248円(50分@3,888円×96回)
教材費:29,592円(オリジナル初級教材3セット)
※いずれも平日10:00~18:00限定・時間固定コースの場合(自由予約コースもあり)
※ペース・期間・回数については、スタッフへお気軽にご相談くださいませ。
初級オリジナル教材(各テキストには、CD・ワークブック・単語帳が付きます)
ただいま秋のご入会キャンペーン中につき、通常21,600円の入会金が無料です!
就活をお控えの学生さんだけでなく、日ごろ大学の中国語授業についていけていない・・とお悩みの学生さんも、ぜひこの機会にスタートしてみられせんか?
まずは無料体験へお気軽にお越しください、スタッフ一同お待ちしています♪
大家好~
时间过得真快啊, 炎热的夏天已经过去了, 最近天气越来越凉爽了。
凉爽的天气里, 泡上一壶热茶, 慢慢地品茶, 悠然地休息, 不但可以暖身, 还可以放松心情。
为了让更多的同学能体验一下喝中国茶的乐趣, 上周六, 我们池袋校的中文咖啡厅, 再次举行了以中国茶道为主题的活动。
前回大好評だった「チャイナカフェ・中国茶道」、第二弾9/30(土)のお茶会も満員御礼!6名の方にご参加いただきました、ありがとうございました!
下面我们一起来看看这次活动的大致过程吧 ⇓
这是全套的中国茶道茶具。
茶海、茶壶、茶杯、闻香杯等等,一应俱全。
另外还有为每一位参加的同学准备的中国“茶点心”哦。
刘老师为大家讲解中国茶道步骤(bù zhòu), 由精通中日两国茶道的日达小姐示范(shì fàn)。
最后抽选出一位同学亲手实践。
滨名小姐虽然是第一次用中国茶道茶具, 刚开始有点儿紧张, 小心翼翼地做着每一个步骤, 不过整个过程完成得非常棒!
最后大家一起闻香、品茶、谈心,50分钟的中国茶道课在轻松愉快的氛围中结束了。
衷心感谢大家的积极参与♥
衷心感谢日达小姐的大力协助♥