月: 2021年11月
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
皆さん、いざ中国語レッスンを受けてみよう!となったときに、
「できればマンツーマンにしたい」
「でも受講料が高そうだから無理・・・」
といった具合に、簡単にあきらめていらっしゃいませんか?
たしかに、月額数千円から1万円ほどで気軽に学べるグループに比べると、「マンツーマンは費用面での負担が大きい」といったマイナスイメージをもたれがちかもしれません。
しかし、マンツーマンレッスンで得られる学習効果は、グループレッスンのそれを大きく上回り、「その投資に対して大きなリターンがある」というのも事実です。
だからこそ我々スクールとしては、ぜひこの価値(高い学習効果)をより多くの方にご体感いただきたく、
ただいま、時間帯や回数など条件付きではありますが、マンツーマンを特別価格(50分@4,125円)にてご提供しております。
※本レッスン担当講師陣のスケジュールが埋まり次第、”受付締切”となります、お急ぎください。
なお、本レッスンの内容はマンツーマンだけに「自由にカスタマイズ可能」です。回数も「1回~最大10回まで」お選びいただけます。
たとえば、こんな使い方はいかがでしょうか。
☑HSK・中検・TOCFLなどの資格試験対策をしたい
☑苦手な発音を克服したい
☑会話力を強化したい
☑台湾の注音符号(ボポモフォ)の基礎を学びたい
☑教科書以外の内容で自由会話を楽しみたい
☑グループレッスンの欠席分を取り戻したい 等々
詳細は以下の通りです、ご不明点ございましたらお気軽にご相談くださいませ。
受講時間:平日13:00~18:00限定
マンツーマン・自由予約制
受講料:1回50分@4,125円
受講可能回数:1回~最大10回
※新規ご入会者様・在校生様ともにご利用いただけます。
※本レッスンはいずれも当校常勤講師が担当いたします。
_______________________
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
説明会や無料体験も好評受付中♪
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
受講生の声も是非参考になさってください → 【こちら】からどうぞ♪
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校(淡江大学華語センター池袋校)です。
本日は、台湾華語能力検定(TOCFL)の次回試験(2022年1月23日)受付が始まりましたのでお知らせいたします。
台湾華語学習者の皆さん、日ごろの学習の成果を測る良い機会ですので、ぜひ挑戦してみられませんか?
ハオ在校生の方は、公式サイトからではなく、”教室受付カウンターで”お申込みくださいね。
【特別モニター価格】(通常より40%オフ‼️)にてご案内させていただきます。
☞TOCFLとは
TOCFL(華語文能力測驗)は、台湾の國家華語測驗推動工作委員會が開発を行い、全世界への普及を推進している、台湾華語(中国語)を母語としない人向けの能力試験です。
2003年12月から正式に施行され、現在受験者の国籍は60ヶ国以上に増えています。
※ 本検定試験の合格者には、認定書が与えられ、以下の目的で活用されています。
◇「台湾奨学金」を申請する為の参考基準として
◇外国人留学生を募集している台湾の大学、専門学校等において中国語能力の参考基準として
◇就職活動をする際の中国語能力の証明として
※ 現在、台湾国内の多くの専門学校、大学や大学院が本検定試験を入学申請条件、あるいは中国語能力の参考基準としており、多くの企業、法人も台湾駐在決定の参考基準としています。
☞TOCFLの試験構造
TOCFLの試験構造は、台湾華語の能力を、3クラス6レベルに分けています。3クラスはそれぞれBand A、Band B、Band Cに分けており、さらに各クラスは試験の成績によって更に2つのレベルに分かれ、全体としてLevel 1、Level 2、 Level 3、 Level 4、 Level 5、 Level 6の6つのレベルに分かれています。
☞次回試験
試験日・・・2022年1月23日(日)
ハオでの受付締切・・・2021年12月7日(火)
______________________
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
_______________________
TOCFL対策も華語会話レッスンもお任せください
※撮影のため、一時的にマスクを外しております
説明会や無料体験も好評受付中♪
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
受講生の声も是非参考になさってください → 【こちら】からどうぞ♪
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
雨の日になると、教室入口の傘立てにたくさんならぶビニール傘。
見た目はどれも似たような感じで、レッスン終了後に傘立ての前に来た瞬間、
あれ??私の傘どれだっけ…
となって困っていらっしゃる受講生さんをよくお見かけします。さらに、取り違えもたまに起きたりしていましたが、
そんなお悩みを解消するのがこちらの【オリジナル傘タグ】です。
お天気に関するちょっとした中国語も学べますので、初級レベルの方にはとくにおすすめです♪
そして、カウンターにおいてあるこちらの【大同電鍋】、気になるようで蓋を開けられる方も多かったのですが、笑
「蒸蒸日上」と”縁起物”として置いているほか、傘タグ入れにもなってますので、ぜひご自由にお使いください♪
※蒸蒸日上…(事業などが)日に日に向上し、発展する
こんなふうにご自分の傘に取り付けていただきますが、皆さんが「雨」「雪」「霜」「霧」等、どのタグを選ばれたかについては管理出来かねますので、くれぐれも忘れないようにしてくださいね。
___________________
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
当校へのアクセスは【こちら】
説明会&無料体験、好評受付中♪
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
受講生の声も是非参考になさってください → 【こちら】からどうぞ♪
大家好! ハオ中国語アカデミー池袋校です。
当校ではただいま2005年開校時からのロングセラー入門講座【スタート基礎セミナー】年内最終クラスのご参加者を受付中です。
毎年大好評の本講座、2021年も数十名様にご参加いただき、今回の第19期・第20期講座がラストチャンス、いよいよ今週よりレッスンがスタートいたします!
年内に「グループで」「ゼロからのスタート」「発音など基礎の見直し」をご検討中の方いらっしゃいましたら、是非この機会にいかがですか?^_^
★本講座が人気の理由
①発音(ピンイン・声調)をはじめ、数字や時間などの基礎表現が1ヶ月で効率よく学べる!
②マンツーマンとグループのどちらがご自分に合うかを、本講座を受けながら検討することができる!
③50分×全10回のレッスンが今なら教材費込で22,220円(税込)とたいへんリーズナブル!
★こんな方は是非ご参加を!
☑中国語はまったくはじめて。興味はあるが、続けられるかちょっぴり不安だ
☑学生時代に第二外国語で習ったものの、すっかり忘れてしまった
☑独学してきたが発音に自信がないので、きちんと基礎から学びなおしたい
☑自分にマンツーマンコースとグループコースのどちらが合うのかわからない
☑1ヶ月くらいの入門者向けお試しコースをさがしている
☑いきなり大きな費用をかけてしまうにはやや抵抗感がある
☑性格上、一対一のマンツーマンは緊張する、入門者同士のグループで和気藹々とレッスンしてみたい
☑マンツーマンの良さもわかるし魅力も感じるが、予算的にグループのほうが無理なくはじめられる気がする
——————————-
■■中国語(簡体字・普通话)スタート基礎セミナー■■
中国語学習のカギとなる発音の部分にフォーカスを当てて、1か月で学習いただきます。
声調(音の上がり下がり)や子音・母音、そのほか日常会話に欠かせない数量表現を中心に学んでいきます。
■時間
【第19期講座】
毎週火曜 19:00~20:50・・・あと3席!
【第20期講座】
毎週土曜 13:00~14:50・・・あと2席!
■スケジュール
【第19期講座】 ※11月23日(火)は休校
1回目:11月16日(火)19:00~20:50
2回目:11月30日(火)19:00~20:50
3回目:12月7日(火)19:00~20:50
4回目:12月 14日(火)19:00~20:50
5回目:12月21日(火)19:00~20:50
【第20期講座】
1回目:11月20日(土)13:00~14:50
2回目:11月27日(土)13:00~14:50
3回目:12月4日(土)13:00~14:50
4回目:12月11日(土)13:00~14:50
5回目:12月18日(土)13:00~14:50
各講座とも1回100分、全5回になります!
■定員
平日講座・4名様まで
土曜講座・3名様まで
(定員になり次第締め切りとなります)
■使用テキスト
当校オリジナルテキスト
『日常漢語会話、発音、数字数量表現』
■対象レベル
全く学習経験のない方
(発音の基礎から学びなおしたい方も大歓迎です!)
■内容
声調、子音母音、鼻音、数字、お金の数え方、
年月日、曜日、時刻の言い方、時間の言い方
——————————-
全日程のご参加が難しい場合にはマンツーマン補修もご案内可能ですよ~
詳細はお気軽にお尋ねください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
当校へのアクセスは【こちら】
受講生インタビュー一覧は 【こちら】
無料体験レッスンご予約受付中♪
体験レッスンの流れや詳細は【こちら】からご覧いただけますよ。
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
11月もお問い合わせを多数頂戴し、誠にありがとうございます。
当校では引き続き感染防止対策を徹底し、新規ご来訪者様、受講生の皆様に安心してお越しいただける環境整備に努めております。
※新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みについては【こちら】
💛お陰様で開校16周年💛
さて!今年こそ中国語をやろうとおもっていたのに、コロナ禍の影響などで計画通りにいかず、いまだに実現できていない方はいらっしゃいませんか?
2021年も2か月を切りましたが、まだまだ間に合いますよ~。
当校はご自身のペースでたいへん効率よく学べるマンツーマンレッスンのほか、グループレッスンもたいへん充実しており、池袋エリアでは最大クラス数(40クラス以上)を誇っております。
【中国語(標準語)コース】【台湾華語コース】のいずれも、毎年人気の”入門クラスは、ただいま”2021年最終講座”の受付中です。
世界人口のじつに5分の1が話す中国語。
”母語人口”に関していえば、なんと英語を抜いて第一位!しかも英語の倍以上!!!というのはご存知ですか?
そんな背景もあって、その学習人口は世界規模で年々右肩上がりに増え続けているわけですが、
当校へお越しの皆様の学習動機をお伺いしたところ、
☑「こんなご時世だからこそ、将来に備えてなにか身に着けておいた方が良いだろうと思った」
☑「以前より時間に融通が利くようになったし、前から気になっていた中国語をはじめるのにも良いチャンスだと思った」
☑「世界人口第一位、GDP世界第二位の経済大国である中国。今後の影響力を考えると、中国語を学ぶメリットは大きいに違いない!」
といったお声を数多く頂戴しております。
長引くコロナ禍、日本経済の低迷、何かと先行き不安な世の中ではありますが、だからこそ!グローバルな視点に立ち、将来に備え、ご自分への先行投資に、中国語学習をスタートしてみられてはいかがでしょうか。
人気の【昼割優待マンツーマン】は平日限定
池袋校では10時から18時まで受講可能!
2005年開校以来のロングセラー中国語入門講座
「スタート基礎セミナー」は今年も大人気!
2021年最終講座は今週からスタート!!
くわしくは【こちら】
レベル別グループ(中国語・台湾華語)は40クラスを超え、エリア最大数を誇ります♪
_______________________
要事前予約!オンライン(zoom)も可能です!
【週末コース説明会&無料体験】
11/20(土)の空き状況
※11/14(日)本ブログ公開時の空き状況のため、変動する可能性がございます。
※平日は13:00~21:00でご予約を承ります。
※平日午前、日曜祝日は在校生レッスンのみ、説明会や無料体験は原則実施していません。
10:00~ 満席!
11:00~ 満席!
12:00~ 満席!
13:00~ 空席有り◎
14:00~ 空席有り◎
15:00~ 満席!
16:00~ 空席有り◎
17:00~ 空席有り◎
18:00~ コース説明会のみ
_____________________
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
当校へのアクセスは【こちら】
説明会&無料体験、好評受付中♪
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
受講生の声も是非参考になさってください → 【こちら】からどうぞ♪
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
本日は当校の人気コース【マンツーマンレッスン】についてご紹介いたします。
私共池袋教室では2005年の開校以来、全受講生の半数以上の方がマンツーマンレッスンを受講くださっています。
以下2つのコースよりお選びいただけますので、ぜひご自分にあった方をお選びくださいね。
●固定担任制コース ・・・ご入会時に今後の通学時間を決めていただき、講師スケジュールをお約束するコースです。原則そのお時間でご通学いただきますが、どうしてもご都合の悪いときにはキャンセル→振り替えも可能です。
学習リズムをしっかり築き、確実に進めていきたい方にはこちらをオススメします。
(注)固定時間でのご通学実績が半分にも満たないような場合、「固定時間の変更」や「自由予約制コース」へのご変更をお願いすることがございます。
(注)固定時間をキャンセルされた場合は、かならず「振替レッスン」をお取りください。
●自由予約制コース ・・・ご通学時間が不規則になりそう、通学時間が決まっているのは負担に感じるという方にオススメです。コース名の通り自由にご予約がいただけます。
いろんな講師でレッスンを受けてみたいという方もぜひ!!
(注)ほかの受講生のご予約への配慮をいただきたく、実際にいらっしゃれる範囲でのご予約をお願いします。
(注)いずれのコースも「受講期限」があるため、毎月計画的にご予約ください。
ところで、「マンツーマンは高い!」というイメージをお持ちではありませんか?
もちろん受講料だけで比較した場合、気軽にスタートできる価格帯のグループよりは負担が大きく感じられるかもしれません。
でも、「短期間で資格取得を目指したい」「弱点である会話力やリスニング力を伸ばしたい」「より綺麗な発音を身に着けたい」など、費用対効果を重視されたい方には、レッスン内容を自由にカスタマイズでき、講師も独り占めできるマンツーマンレッスンが何といってもおすすめ!
振替システムによりスケジュールの調整がきくため、受講料が無駄になることもありません。スマホから12時間前までキャンセルや予約が可能な点も、お忙しい方にはたいへんご好評いただいております。
さらに、ハオでは【特別優待制度】をご利用いただくことにより、マンツーマン受講料が10%~15%もお得になります(キャンペーン時は最大20%オフ!)。
雇用保険にご加入の社会人の方には、最大10万円(学費の20%)が戻る【教育訓練給付金対象コース】もたいへんおすすめです!
◎受講料・特別優待制度については→ 【こちら】
◎教育訓練給付金制度については→ 【こちら】
いかがでしたでしょうか?今日はマンツーマンコースを中心にご紹介させていただきました。
「中国語を始めてみよう!」「教室にいってみよう」とは思ったものの、果たしてどこのスクールがよいか??レッスンはどんなスタイルが自分にあっているか???
等等、お悩みの方がいらっしゃいましたら、以下受講生の声もぜひ参考にしてみられてくださいね♪
◎私たちがハオ中国語アカデミーを選んだ理由 → 【こちら】
◎受講生インタビュー一覧は → 【こちら】
_________________________
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
当校へのアクセスは【こちら】
_______________________
説明会&無料体験、好評受付中♪
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
本日は、今年6月に週2回(週100分)コースでご入会くださり、現在は【教育訓練給付金対象コース】(※)を同ペースで受講くださっているS様へのインタビューをお送りいたします。
※教育訓練給付金対象コースについて→【こちら】
週2回のレッスンを担当中の講師らとともに♪
このあとのインタビューでもお話しくださっていますが、S様は日本語講師の資格をお持ちでいらっしゃいます。じつは当校には日本語講師として活躍されている方がたいへん多く、日本国内だけでなく中国語圏で実務経験を積んでこられたという方も少なくありません。
ハオの教師陣も日本語を学んだ経験があるからこそ、中国語と日本語の違いを受講生によりわかりやすく説明することができます。日本語教師の皆さんにおかれましても、中国語圏の学生に日本語を教える際にはやはり同じことが言えるでしょう。
私たちが中国語を学ぶことは単なる言葉だけにとどまらず、中国とはどんな国なのか、また、中国人のものの見方や考え方を深く理解することにも繋がります。
ぜひ皆さんも中国語をマスターし、世界の十数億人と楽しく異文化コミュニケーションが取れるようになってみられせんか?
※受講生インタビュー一覧は【こちら】
では、以下S様へのインタビューです。
①中国語学習をはじめたごきっかけは?
今年の6月に日本語教師の資格を取得しました。
日本語教師養成講座の中で教育実習があり、外国人のモデルステューデントを対象に模擬授業をしましたが、中でも中国人のモデルステューデントの方はみんな優秀でした。
漢字がわかることは日本語を学ぶ上でも非常に有利だと彼らから実感し、ならば逆も然りで、日本人の私が中国語を学ぶのも有利ではと考えました。「中国語は日本語より簡単だからやってみたら?」とモデルステューデントのお一人が背中を押してくれたのもきっかけの一つです。
②日ごろ中国語に触れる機会はどれくらいありますか?
残念ながら今はレッスンのみです。最近少し中国のテレビドラマを見たりすることはあります。
習った単語や表現が聞き取れると嬉しくてモチベーションもあがります。
③中国語学習の面白さや魅力、学ぶ価値はどんなところにあると思われますか?
漢字も意味も日本語と同じ単語があったり、漢字は同じでも意味が違うものがあったりするところが、面白くもあり難しくもあるところです。
私が中国語を話せるようになれば、技能実習や特定技能で入国した中国人の方やその子供たちのサポートが出来るようになりますので、いずれそういう仕事がしたいです。
いつも素敵な笑顔のS様
④今年6月のご入会時には【週100分マンツーマンコース】でスタートされ、 現在は【教育訓練給付金対象コース】を引き続き受講いただき、はや半年が経過いたしますが、 レッスン、池袋教室、スタッフ・講師陣についてのご感想やご意見等ございましたら、 是非お聞かせください。
まず何よりも入会時のご案内が素晴らしかったです。アポなしで教室をのぞきに行ったのですが、マネージャーが大変丁寧にご説明ご案内して下さいました。思い切って入会出来たのはそのおかげです。
担当の先生は日本語が大変上手なので、中国語初心者の私でも安心でした。私の習得状況に合わせて日本語を段々減らしているのがわかります。教科書一辺倒のレッスンではなく、プラスαの表現や単語などを教えて下さり、とても勉強になります。毎回楽しくて50分の授業があっという間に終わってしまいます。
⑤資格試験(HSKや中国語検定等)への挑戦など含め、来年度の学習目標はございますか?
時期は決めていませんが、まずは現コースで初級カリキュラムを終了したころに、中国語検定3級にチャレンジしたいです。
⑦中国語をこれからはじめようと思われている方々へひとことメッセージをお願いいたします。
中国語、とても面白いです!! 英語を学んだ時とは全然違う形で学べる感覚を楽しんでいます。
少しでも興味があるなら「まずやってみる」 ことをおすすめします!
S様、ご協力ありがとうございました!
引き続き一緒に頑張ってまいりましょう♪
________________________
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
当校へのアクセスは【こちら】
説明会や無料体験も好評受付中♪
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
皆さんは中国人同士の日常会話をスムーズに聞き取ることができますか?
HSKや中国語検定などの試験や教材中の会話、あるいはスクール教師の話す中国語なら聞き取れるのに、
いざほかの中国人が話しているのを聞いてみるとなかなかうまく聞き取れない・・・
とお悩みの学習者が多いのではないでしょうか。
もちろん地方により訛りが強かったり、方言などもあったりしますので、それが理由で聞き取れない場合もありますが、リスニング力のアップには、ネイティブがよく使う表現をどれだけ知っているか、そうした表現に触れる頻度がどれだけ高いか、が大きくかかわってきます。
そこで!今回は現在流行りの若い女の子が興味を持っている【中華メイク】について、2人のネィティブ中国人の会話をご用意させていただきました。
ぜひ、以下の学習手順で聴解トレーニングをしてみられてくださいね。
まずは学習手順からご覧ください↓↓
次に会話に出てくる単語の意味をご覧ください↓↓
つづいて会話を聴いてみてください↓↓
テキストを見ながら会話をもう一度聴いてみてください↓↓
それでは、今回出てきた二つの重要文法を見てみてください↓↓
【越~越~】=「~であればあるほど(ますます)…だ」
感觉现在国货化妆品越做越好了「今国産の化粧品がますます良くなったと感じている」
这个汤太咸了,越喝越渴「このスープはとても塩辛い。飲めば飲む程、喉が乾く」
天气越冷,越想吃火锅「天気が寒くなればなるほど、火鍋が食べたくなる」
【显~】=「〜ように見える」
我觉得这个3号色挺适合你的。显白。「この3番の色があなたには結構似合うと思いますよ、白く見えます」
我不喜欢白色的衣服,显胖。「白い服は好きじゃない、太って見えるから」
你穿这件衣服显年轻。「あなたはこの服を着ると若く見えますよ」
________________________
いかがでしたしょうか?
このように練習し続けることで、ネィティブの話すスピードに慣れながら、日常的な口語の文型と慣用語が徐々に身についてくるはずです。
中国語関連のYouTube動画やドラマなど同じものを繰り返し見て、気になったことばやセリフがあれば丸覚えし、即真似をしてみるのもおすすめです。
「中国語脳」を鍛えて、「単なる知識」を「使える知識」に変えていきましょうね!
_________________________________
ハオ中国語アカデミー池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
当校へのアクセスは【こちら】
受講生インタビュー一覧は 【こちら】
無料体験レッスンご予約受付中♪
体験レッスンの流れや詳細は【こちら】からご覧いただけますよ。
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
本日は【日曜・臨時説明会&無料体験】実施のお知らせです。
通常、日曜は受講生のレッスンのみのため、年に数回あるかないかのチャンスです!
「日曜なら行けそう」「学習相談したい」「体験レッスンを受けてみたい」
という方がいらっしゃいましたら、是非この機会をご利用くださいませ。
【臨時説明会&無料体験】
11/14(日) 12:00~18:00
≪事前予約制≫です。以下フォームよりご予約をお願いいたします。
◎説明会だけをご希望の方は →【こちら】から
◎体験レッスンもご希望の方は →【こちら】から
※受付締め切り・・・11/13(土)18:00
※先着順でご案内しますので、ご希望に添えられない場合もございます。
※台湾華語については「説明会」のみご案内可能。
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
当校へのアクセスは【こちら】
_______________________
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
受講生の声も是非参考になさってください → 【こちら】からどうぞ♪
大家好! ハオ中国語アカデミー池袋校です。
当校ではただいま2005年開校時からのロングセラー入門講座【スタート基礎セミナー】年内最終クラスのご参加者を受付中です。
毎年大好評の本講座、2021年も数十名様にご参加いただき、今回の第19期・第20期講座がラストチャンスですが、徐々にお席が埋まってまいりました。
年内に「グループで」「ゼロからのスタート」「発音など基礎の見直し」をご検討中の方いらっしゃいましたら、是非この機会にいかがですか?^_^
★本講座が人気の理由
①発音(ピンイン・声調)をはじめ、数字や時間などの基礎表現が1ヶ月で効率よく学べる!
②マンツーマンとグループのどちらがご自分に合うかを、本講座を受けながら検討することができる!
③50分×全10回のレッスンが今なら教材費込で22,220円(税込)とたいへんリーズナブル!
★こんな方は是非ご参加を!
☑中国語はまったくはじめて。興味はあるが、続けられるかちょっぴり不安だ
☑学生時代に第二外国語で習ったものの、すっかり忘れてしまった
☑独学してきたが発音に自信がないので、きちんと基礎から学びなおしたい
☑自分にマンツーマンコースとグループコースのどちらが合うのかわからない
☑1ヶ月くらいの入門者向けお試しコースをさがしている
☑いきなり大きな費用をかけてしまうにはやや抵抗感がある
☑性格上、一対一のマンツーマンは緊張する、入門者同士のグループで和気藹々とレッスンしてみたい
☑マンツーマンの良さもわかるし魅力も感じるが、予算的にグループのほうが無理なくはじめられる気がする
——————————-
■■中国語(簡体字・普通话)スタート基礎セミナー■■
中国語学習のカギとなる発音の部分にフォーカスを当てて、1か月で学習いただきます。
声調(音の上がり下がり)や子音・母音、そのほか日常会話に欠かせない数量表現を中心に学んでいきます。
■時間
【第19期講座】
毎週火曜 19:00~20:50・・・あと3席!
【第20期講座】
毎週土曜 13:00~14:50・・・あと2席!
■スケジュール
【第19期講座】 ※11月23日(火)は休校
1回目:11月16日(火)19:00~20:50
2回目:11月30日(火)19:00~20:50
3回目:12月7日(火)19:00~20:50
4回目:12月 14日(火)19:00~20:50
5回目:12月21日(火)19:00~20:50
【第20期講座】
1回目:11月20日(土)13:00~14:50
2回目:11月27日(土)13:00~14:50
3回目:12月4日(土)13:00~14:50
4回目:12月11日(土)13:00~14:50
5回目:12月18日(土)13:00~14:50
各講座とも1回100分、全5回になります!
■定員
平日講座・4名様まで
土曜講座・3名様まで
(定員になり次第締め切りとなります)
■使用テキスト
当校オリジナルテキスト
『日常漢語会話、発音、数字数量表現』
■対象レベル
全く学習経験のない方
(発音の基礎から学びなおしたい方も大歓迎です!)
■内容
声調、子音母音、鼻音、数字、お金の数え方、
年月日、曜日、時刻の言い方、時間の言い方
——————————-
全日程のご参加難しい場合にはマンツーマン補修もご案内可能ですよ~
詳細はお尋ねください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
当校へのアクセスは【こちら】
受講生インタビュー一覧は 【こちら】
無料体験レッスンご予約受付中♪
体験レッスンの流れや詳細は【こちら】からご覧いただけますよ。
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】