生徒様のご紹介
頑張っている生徒様をご紹介します!
HSK3級満点合格した受講生が語る単語・文法の勉強方法と通学レッスンの魅力!
![<?php echo $data['title']['rendered']; ?> <?php echo $data['title']['rendered']; ?>](https://www.hao-net.com/iidabashiblog/wp-content/uploads/sites/9/2024/11/11111-768x1024.jpg)
中国語をはじめたきっかけ
小学生の頃からカンフー映画が好きで、なんとなく中国の文化に興味を持っていましたが、高校生の時に京劇の映画を観て、中国語の美しい発音と文化に興味を持ち、大学で中国語を学習しました。その後、長い間、中国語とは無縁の生活を送っていましたが、数年前、台湾に行ったときに、中国語の勉強を続けていれば会話ができたのに・・・と残念に思い、また、残りの人生を考えたときに、何か人生が変わるようなことに挑戦したいと思ったのが、勉強を再開したきっかけです。
目標
どこに行っても、誰とでも、中国語で会話ができるようになりたいです。仕事でも中国語を活用できたらと思います。
学習方法を教えてください
学生の頃とは違って、時間がないので、宿題は忘れずにやることにして、復習も兼ねてやっています。時間のあるときは、予習として、テキストを読んで、最低限、ピンインや読み方の確認をしています。 HSK受験の際は、テキストを復習するとともに、アプリを使って、聞き取りの訓練やテストを繰り返し行いました。 インスタグラムで中国語の投稿を聞いたり、動画配信サービスで、中国語のドラマや映画を観たりして、学習した単語や文法が、どのようなシチュエーションで使われているのか、チェックしながら、中国語に触れる機会を増やすように意識しています。
HAOを選んだ理由
自宅と勤務先から近く、無理なく通い続けられること、アットホームな雰囲気でリラックスして受講できること、マンツーマンでレベルやペースが自分に合わせられ、受講内容がオーダーメイドで構成できること。
実際に通学してみていかがですか
テキストを使用して、単語、文法を学びながら、会話も多く取り入れて頂き、話しやすい雰囲気で、楽しく受講できています。私のレベルや弱点等も正確に把握して、教材も工夫して頂いており、大変助かっております。
今後中国語を学ぼうとしている方々へのメッセージ
日本人にとって、漢字が分かるという点は中国語を勉強する上での強みだと思います。私は大学で基本を学び、その記憶が少し残っていたので、勉強を再開したときに役立ちました。最初の基本をしっかり身に着けることが大切だと思います。自分が好きなものや興味があるものをきっかけに勉強を開始すると、楽しく続けられると思います。中国語が話せるようになれば、世界が広がり、人生が面白くなることは間違いないと思います。
中国人の彼女が「いい学校」と太鼓判、ゼロから2ヶ月でHSK1級満点合格!
![<?php echo $data['title']['rendered']; ?> <?php echo $data['title']['rendered']; ?>](https://www.hao-net.com/iidabashiblog/wp-content/uploads/sites/9/2022/12/PointBlur_20221202_2025352_copy_979x839.jpg)
中国語をはじめたきっかけ
交際相手の彼女が中国人なので、とにかく中国語で話ができるようになりたかったためです。
目標
HSK1級を合格したので、ゆくゆくはHSK4級まで合格できるように頑張りたいです。このレッスンを受けていれば必ず合格できると確信しています。
HAOを選んだ理由
中国人の彼女が「とにかくいい学校だから」と太鼓判を押してくれたからです。実は私より先に彼女が学校を訪れて、マネージャーさんからいろいろとレッスンについて話を伺っていたんです。学校の雰囲気や教え方について細かい説明を伺った上で、最終的に良い学校と判断したようです。すぐに体験レッスンを受け、飯田橋校での受講を即決しました。
実際に通学してみていかがですか
マンツーマンレッスンなので、最初は緊張するかなと思っていましたが、良い意味で予想を裏切られました。とても受けやすいレッスンです。先生たちもとても丁寧で熱心に教えてくれます。プレッシャーも全く感じず、いつも気軽に受講できています。
今後中国語を学ぼうとしている方々へのメッセージ
中国人の彼女が良い学校だと言った通り、中国語を短期間で上達できました。レッスン受講だけでなく、中国語の番組を見たり聞いたりしながら、どんどんレッスンで習ったことをアウトプットしていくとよいと思います。飯田橋校でレッスンできて、本当に良かったと思っています。
先生のお勧めポイント
Mさんは週3回の通学ですが、本校のマンツーマンレッスンの雰囲気を非常気に入っていただいているようで、毎回積極的に発話練習に取り組んでいらっしゃいます。ご出身は東欧。非漢字文化圏の学習者ですが、みごとHSK1級に満点合格され、レッスンの効果を実感されているようです。目標のHSK4級合格まで、サポートさせていただきます。
飯田橋校の温かい雰囲気と、伸び伸びと学ばせてくれる先生に感謝
![<?php echo $data['title']['rendered']; ?> <?php echo $data['title']['rendered']; ?>](https://www.hao-net.com/iidabashiblog/wp-content/uploads/sites/9/2022/12/6-1024x768.jpg)
中国語をはじめたきっかけ
本人がもともと色々な言語に興味を持っており、図書館でもよく本を借りていました。その中でもやはり特に近い国である中国の言葉を学びたいと本人の強い希望により通わせることに致しました。
HAOを選んだ理由
比較的家から通いやすく、ホームページに同世代のお子さんのインタビュー記事が載っていたためです。また、どうせ学ぶのであればマンツーマンの方が本人の学習欲を満たす事が出きそうだと思ったからです。
実際に通学してみていかがですか
飯田橋校のスタッフの皆様がとても温かくアットホームな雰囲気で通いやすいです。特にマンツーマンでとても優しく伸び伸びと学ばせて下さる馬先生にいつも感謝しております。いつでも自由に好きなだけ質問させて頂き、とても満足しているようです。
今後中国語を学ぼうとしている方々へのメッセージ
特に将来についてまで考えて通わせることにしたわけではないのですが、本人がめずらしく自ら習いたい!といった習い事なので、やはり伸び方が全然違うと感じています。好きな事を学ぶ楽しさを知って自信をつけてもらえたら嬉しいです。
先生のお勧めポイント
来校されると、受付スタッフにも毎回元気に中国語であいさつしてくれるJ君。とてもナチュラルな発音で「我喝两杯凉茶!(お茶を二杯飲みます)」と答えてくれます。週に一回のレッスンですが、成長のスピードもものすごくて、本当に先生たちも脱帽です!
レッスンを重ねるたびに、着実に言葉が分かるようになってきています!
![<?php echo $data['title']['rendered']; ?> <?php echo $data['title']['rendered']; ?>](https://www.hao-net.com/iidabashiblog/wp-content/uploads/sites/9/2020/12/内村様個人写真.jpeg)
中国語をはじめたきっかけ
香港旅行が好きでもともと中国語に興味を持っていたのですが仕事でWeiboを使うことになり趣味と実益を兼ねて始めました。
学習方法を教えてください
宿題のほかに中国語のSNSを見たりして、なるべく毎日生きてる言葉にたくさん触れるようにしています。
実際に通学してみていかがですか
授業を重ねるたびに着実に言葉が分かるようになってきている実感を得られます。つまづくこともありますが好きで始めたので楽しくやっています。
今後中国語を学ぼうとしている方々へのメッセージ
今までわからなかった言葉を理解できるようになることはとても楽しいことです。私と同じく好きが高じて始める方にもそうでない方にも、ぜひ体験してほしいと思います!