ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
渋谷校
渋谷校

渋谷校ブログ渋谷校ブログ

渋谷校の日々の様子やコラムをお届けします。

(開催報告)HAO開校20周年記念特別企画・【走走停停】特別上映会@グランドシネマサンシャイン池袋

大家好!ハオ中国語アカデミー渋谷校です。

 

6/16(月)、池袋のグランドシネマサンシャインにて昨年6月の中国国内公開時に好評を博し、第14回北京国際映画祭のメインコンペティション部門に当たる「天坛奨」で最優秀作品賞に輝いた作品【走走停停】(最高でも最低でもない、俺のグッドライフ)の特別上映会が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「天壇映像グローバルツアー・東京展」が正式に開幕し、そのオープニング作品として本作品が東京の観客の皆様へ初披露となったわけですが、時を同じくして金杉憲治駐中国日本国大使が北京から一時帰国されるとのことで、弊社からは急遽大使ご夫妻を特別ゲストとしてご招待し、日中友好親善にお力添えをいただくこともできました。

 

翌日、大使夫人からは「この度は大変お世話になり心より感謝いたしております。徐々に映画の世界観に巻き込まれ、終わった時はもう一度観たいと思うほど大切なセリフ、素敵なシーンが散りばめられていました。何でもない生活を愛おしく感じる今日です。」といったうれしいご感想も頂戴しております。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日、金杉大使からステージ上でいただいたご挨拶も本作品と同様にたいへん心温まるものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「昨年、中国でも話題になった映画なので楽しみにしていましたが、今回このような機会をいただいたことに感謝します。実際にこの映画を観てみて、日本でも中国でも、同じような悩みを抱えながらも、人々が頑張っていることが改めて良く分かりました。振り返ってみると、中国でコロナが始まったばかりの時、日本から中国に送られたマスクに『山川異域、風月同天』という八つの漢字が書かれていたことが大きな話題となりました。国は異なれども、空は繋がっているので、皆で頑張りましょうとのメッセージだったと記憶しています。今日の映画からも、そのような元気をもらうことが出来て、大変嬉しく感じています。改めて、本日、この映画を鑑賞する機会を与えてくれた全ての関係者の皆さんに感謝いたします。ありがとうございました」

 

すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、金杉大使は昨年4月より微博の個人アカウントを開設され中国でも大きな話題となっています。フォロワー数も間もなく20万に迫る勢いですが、このように日本の駐中国大使が個人SNSで発信されるのは今回はじめての試みだそうです。本上映会の様子も近々大使の微博で御覧いただけるかもしれません。

 

 

また、上映後には、龍飛監督ご本人と実力派女優の岳紅さんお二人による舞台挨拶や観客との質疑応答などもあり、終始たいへん和やかな雰囲気の中、最後にステージで記念撮影も行われました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のイベントにはハオ中国語アカデミー首都圏校の生徒様先着70名様のほか、在日中国人の方々が大勢来場くださいました。

 

我々スクールスタッフも数名参りまして、ご一緒にたいへん有意義な時間を過ごさせていただきましたが、今後もこうした文化イベント等を通じて相互理解が深まり、日中両国の関係がより良き方向へ進んでいくことを心から願ってやみません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通学も!オンラインも!

中国語も!台湾華語も!

ハオ中国語アカデミー渋谷校

淡江大学華語センター渋谷教室

フリーダイヤル:03-5468-2533

メール:hao-shibuya@haonet.co.jp

 平日受付:13:00~22:00 

 土曜受付:10:00~19:00

東京都渋谷区渋谷3-10-14 長崎堂ビル5F 

1階の「浜ちゃん」が目印!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆今なら特別キャンペーン実施中!無料体験レッスンで中国語学習の楽しさを実感してください☆

 

 

 

最近チェックしたスクール