「漢詩×私」私が漢詩を読みます―月下独酌
大家好!
皆さん、こんにちは!
ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。
本日は「漢詩×私 私が漢詩を読みます」コーナーの日です。
本日ご紹介する漢詩は、「月下独酌」です。
唐(618~907)の時代の詩人、李白(701年~約762年)の作品です。
では早速詩をみてみましょう。
独酌:一人で飲酒する
间:前
无相亲:親しい人がいない
对影成三人:月と影と人で三人になっている
既:すでに
不解:分からない
徒:無駄に
及春:春のよい天気の時
月徘徊:明月が人について移動すること
无情游:月と影はどうせ感情もないもの
相期邈云汉:空の仙境で会うことを約束する(云汉:銀河)
新橋校の崔先生から以下の情報も頂いております^^
では本日漢詩を読んでくださるのはO・Yさまです。朗読のご感想を伺いましたら、「難しかしいところもありましたが、面白かったです」と教えてくださいました。
中国語レッスンはいつも水曜日受講ですが、いつも笑顔が素敵なO・Y様です。
以下レッスンの様子です^^
では、O・Y様の「约下独酌」です。
今回もコラボ大成功でした^^
ではまた次回にお目にかかります。
学習悩みスッキリ~
まずは無料体験レッスンをおすすめ致します
ハオ中国語アカデミー新橋校
淡江大学華語センター新橋教室