ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

「漢詩×私」私が漢詩を読みます―九月九日忆山东兄弟

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

本日は「漢詩×私 私が漢詩を読みます」コーナーの日です。

本日ご紹介する漢詩は、「九月九日忆山东兄弟」です。

唐(618~907)の時代の詩人、王维(693年或694年或701年~761年)の作品です。

 

では早速詩をみてみましょう

 

 

 

 

 

九月九日:中国の伝統の祝日。旧暦の9月9日。中国では9はとても縁起の良い数字で、古代からこの日に、家族や友人と一緒に山や高いところに登り、お祈りをする習慣などがあります。

山东:今の山東省だけでなく、崋山より東の広い地域を指す時もあります。王维は故郷が山西であるので、崋山より東という意味になります

登高:重陽節に高所に登ることを指します

遍:満遍なく、あまねく

茱萸:重陽節に髪などに指す、赤い実の植物。日本名は夏グミ。

 

 

新橋校の崔先生から以下の情報も頂いております^^

 

 

 

 

では本日漢詩を読んでくださるのはY・Mさまです。

学校のイベントなどにいつも積極的に参加されていて、スタッフにも、いつも中国語で話されています。今回の朗読の感想を伺いましたら、「すごく緊張しました」と教えてくださいました。

以下レッスンの様子です^^

 

 

 

 

は、Y・M様の「九月九日忆山东兄弟」です。

 

 

 

 

今回もコラボ大成功でした^^

ではまた次回にお目にかかります。

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

最近チェックしたスクール