台湾華語と中国標準語で違う発音の漢字「期」ー第1弾
大家好!
皆さん、こんにちは!
ハオ中国語アカデミー新橋校の台湾華語授業担当の魏でございます。
台湾華語と中国標準語は、発音、文法などほぼ同じですので、どの言葉を学習しても、日常のコミュニケーションを楽しむには問題ありませんが、少し違いを持っているのも事実です。
言い方や文法など、少し違いがあるのは、想像しやすいですよね。ですが、よく使う常用漢字の発音表記が違うものもあるので、先生である私達もびっくりする時があります。
今日はそのような漢字を一つご紹介いたします。
「期」
意味:①一定期間の時間②約束の日③待つ、期待する
単語:星期;期待;期盼;不期而遇など
台湾華語での声調:qí
中国標準語での声調:qī
「期」は元々「違う意味で使われる時、発音も変わる」多音字でしたが、徐々に標準語では第一声に、台湾華語では第二声に変化したようです。
旅行など行ったときに、ぜひ地元の人達が話している「星期」などの発音を観察してみてくださいね。
学習悩みスッキリ~
まずは無料体験レッスンをおすすめ致します
ハオ中国語アカデミー新橋校
淡江大学華語センター新橋教室