中国語の面白い表現その⑥「泡汤」
みなさん、こんにちは!
真夏日が続いておりますが、元気に過ごしていますか?
今回のブログも毎週恒例の中国語の面白い表現を一つご紹介したいと思います。
「泡(pào)」という文字は日本語も中国語も同じ書き方をしますが、
中国語では動詞として使う場合、「泡茶(pào chá)/お茶を入れる」と「泡咖啡(pào kā fēi)/コーヒーを入れる」が最初に思い浮かんでくるでしょう。
もうちょっと勉強が進んでいくと、「泡碗方便面(pào wǎn fāng biàn miàn)/インスタントラーメンを作る」のような中国語らしい使い方も習うようになると思います。
しかし、「泡汤(pào tāng)」という言い方、聞いたことありますか?
このような例文を作ってみました。
A:你上个星期去上海旅游玩得开心吗?
(nǐ shàng ge xīng qī qù shàng hǎi lǚ yóu wán de kāi xīn ma)
B:唉,出发前我发烧了,旅行计划全都泡汤了。
(èi chū fā qián wǒ fā shāo le lǚ xíng jì huà quán dōu pào tāng le )
A:先週の上海旅行は楽しかったですか。
B:全然ですよ。出発前に熱が出て、計画が全部中止になってしまいました。
そういえば、日本語でも「台無しになる・努力が無駄になる」ことを「水の泡になる」で表現することがありますよね。
中国語の「泡汤(pào tāng)」もこの意味合いで使われる場合がほとんどですが、
実はなんと「温泉に入る」、「湯船につかる」の意味としてこの単語を使う若者が最近増えています。
「这工作太累了,周末一起去泡个汤放松放松吧(zhè xīng qī gōng zuò tài lèi le zhōu mò yì qǐ qù pào ge tāng fàng sōng fàng sōng ba)」で誘い合うのもいいですよね。
まずは、気軽に無料体験レッスンから!
今大人気の台湾華語はこちらから↓
みなさんもハオで中国語を始めてみませんか?
●ハオ中国語アカデミー新宿校
(淡江大学華語センター新宿教室併設)
📞03-5908-1667📞
hao-shinjuku@haonet.co.jp
(平日:13時~22時/土日:10時~19時)