ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新宿校
新宿校

新宿校ブログ新宿校ブログ

新宿校の日々の様子やコラムをお届けします。

新しい言語で自分を表現できるのはとても楽しい!/生徒様インタビュー(A.G様)

大家好!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

 

久しぶりに生徒様インタビューをご紹介します。

最近は、外国人の生徒様が増えており、現在、新宿校にはアメリカ、韓国、ベトナム、フランスの生徒様がいらっしゃいます。

今回は、アメリカ人の生徒様、A.G様をご紹介します。

A.G様は、元々日本語がとても堪能で、外国語の学習のコツも掴んでいらっしゃり、メキメキ上達されています。

 

 

A.G様

学習歴:10ヶ月

受講コース:デイタイム週50分マンツーマンレッスン

 

 

中国語を始めたきっかけ

母語の英語、日本語以外に、第三言語を習得したいと思ったのがきっかけです。

せっかくアジアに住んでいるので、何かアジアの言語で将来旅行や仕事で使う機会が多そうなものということで、中国語を学ぼうと思いました。

日本語は元々大学で専攻しており、日本滞在歴は8年です。

その国の言葉ができると、その国の文化をより深く知ることができたり、友人ができたりし、色々と深い経験ができるようになりますが、それは自分にとってより存在意義を感じることができます。将来、中国語でも同じような経験ができればいいなと思います。

 

ハオを選んだ理由

通学しやすい小田急線沿線や新宿周辺で学校を探しており、ハオを含め、3校の中国語学校で体験レッスンを受けました。

ハオ以外の学校は、受講料は安かったのですが、きちんとしたテキストを使用しておらず、ただ会話するための場所という印象でした。

ハオで体験レッスンを受けた時に、先生がきちんと論理的なレッスンの進め方だったので、とても印象が良く、しっかりしている印象を持ちました。また、全体の雰囲気も明るくて、学校らしい雰囲気も気に入りました。

本当はグループレッスンを希望していましたが、自分に合うクラスがなかったということもありますが、体験レッスンがとても良く、受講料は安くないけど、これだったら早く上達できる!と感じ、マンツーマンレッスンで入学しました。

 

実際に通学していかがですか

毎回のレッスンがとても楽しいです。

少しずつ中国語で自分の考えを言えるようになるということは本当に楽しい経験です。

先生はレッスンで中国語をたくさんしゃべりますが、もちろん意味の分からいこともたくさんあります。

最近やっと birushuo が「比如说」ということが分かり、とてもうれしかったです。

レッスン以外には、言語学習アプリで学習もしたことがありますが、飽きてしまったので、最近はテキストの音声を聞いたり、シャドウイングをしています。また、中国語関連のyoutube も観ています。

レッスン前日に予習復習は必ず行いますが、中国語は日本語に似ている部分も多いので、日本語の分からない外国人の学習者と比べると、私は楽に学習ができていると思います。

 

これから学習を考えている人に

漫然と学習をするよりも、何か具体的な目標を掲げて学習した方が長続きすると思います。がんばってください!

 

 

 

中国語を勉強したくなった方は、まず無料体験レッスンを受けてみませんか?

ご来校お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞03-5908-1667📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

 

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどう

 

【学校までのアクセス】

https://www.hao-net.com/shinjuku/map.htm

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル4F

・JR新宿駅、京王新宿駅、小田急新宿駅、東京メトロ丸の内線新宿駅、都営地下鉄新宿線新宿駅より徒歩3分

・大江戸線新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分

・西武新宿線新宿駅より徒歩8分

ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、新宿郵便局近く、スターバックスのビル4階です。

おかしのまちおかとスターバックスの間にビル入り口がございます。

 

最近チェックしたスクール