ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
横浜校
横浜校

横浜校ブログ横浜校ブログ

横浜校の日々の様子やコラムをお届けします。

月: 2016年6月

大家好!

明日6月26日(日)は

いよいよ第89回 中国語検定の試験日です!

受験されるみなさん、準備はいかがですか?

416096

お手元の受験票に載っている集合時間・会場名・会場地図を

もう一度、確認しましょう。

中国語検定協会のホームページには

【試験当日の注意】がアップされていますので

ご覧になってみてくださいね。

http://www.chuken.gr.jp/tcp/entry.html#examination-date

  

【持ち物】

  • 受験票
  • 筆記用具 (HBかBの鉛筆、またはシャープペンシル、消しゴム)
  • 腕時計 (携帯電話、置時計は使用できません)399831

 

それではみなさん、明日はがんばりましょう!!

祝大家取得好成绩!

Zhù dàjiā qǔdé hǎochéngjì

 

大家好!

 

4月17日(日)に開催致しました「ギョーザ教室」を題材に

金子様より作文をいただきました。

毎日お仕事が忙しく終電で帰っているにもかかわらず

こんなにステキな作文、ありがとうございます!

 

那么,大家一起欣赏一下吧~

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

                                                HAO烹饪(Pēngrèn)学习班                                                                   

 

四月十七号,我参加了HAO烹饪学习班。

这个学习班是在附近的烹饪教室上的,从上午十一点办到了下午五点。

这次娱乐活动高兴得我觉得时间一下子就过去了

平时不做菜的我,当然没做过饺也没吃过。

今年一月,我去上海出差了,可是我没吃到饺。

所以参加这次烹饪课让我觉得不但做菜很高兴,而且吃自己做的菜也很高兴。

 

前一天星期六,四月十六号是我们一年一次的公司棒球队的集训。

所以星期天早上,吃完早饭后,我上午七点半从旅馆出发,九点半才到家。

然后上午十点从家出发,上午十一点到了HAO

十一点半我们在公民馆里的烹饪教室开始了学习。

由于星期六我练习七个小时棒球,导致我星期天肌肉酸痛,

可是我通过和饺子面和炒花生,不一会儿肌肉的酸痛感就逐渐缓和下来了。

做菜的时间比想像的要长,可是我做的水饺真的很好吃。

我觉得大概是因为饺子皮儿是亲手做的吧。 如果还有这样的机会,我一定还参加。

 

第二天我用剩余的材料又做了水饺。

好吃的水饺做好以后,我就吃(得过)多了。

以后我应该减减肥,控制在两个星期之后再吃水饺。

因为两个星期后我打算去爬雪山。

 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

 

 

 

 

大家好!

今日も くだものの言い方、(薀蓄も一緒に)勉強していきましょう。

前回の様子は こちら

 

マンゴー

 manguo2

 manguo

芒果 mángguǒ

ベータカロチンが豊富で、柿の15倍だそうです!

実はウルシ科なので、東南アジアなどでは、知らずに食べていて

口の周りがかゆくなってしまう方もいるのだそうです。

国産のものは沖縄・宮崎・鹿児島のものが有名で

その他では熊本・和歌山・栃木などでも栽培されています。

6~7月が旬です。

 

 

 

ブルーベリー

 lanmei

lanmei2蓝莓 lánméi

7月下旬~9月下旬が旬です。

日本で作られるようになったのは1975年頃で、比較的歴史が浅いくだものです。

皮の濃い紫色は目に良いとされる「アントシアニン」の成分の色で

過熱や冷凍をしてもその効果はほとんど変わらないといわれています。

食べてから24時間で効果が消えてしまうので

毎日ちょっとずつ食べると良いそうですよ♪

  

“莓” のつく、くだものや植物ほかにご存知ですか??

 

草莓 cǎoméi イチゴ 

→当校オリジナルテキスト『飛躍!中国語』にも出てきますので

覚えていらっしゃる方も多いはずです♪

 

蔓越莓 mànyuèméi クランベリー

ビタミンCが豊富でリンゴの6倍含まれているそうです…

ジュース、クッキー、ジャムなどに加工されたり、着色料として使用されるなど

いろいろな食べ方があるようですね。

 

红莓 hóngméi ・覆盆莓 fùpénméi ラズベリー

パンやケーキによく入っていますね。

 

蛇莓 shèméi ヘビイチゴ 

→漢字からなんとなく推測できますね。

「ヘビ」という名前がついているので、なんとなく危なそうなイメージがありますが

実は毒はないそうです。

ヘビが良そうな場所に生えているので

この名前になったのだとか…

 ちなみに 蓝莓・蔓越莓 は

美味しいだけでなく、美容効果も期待できるそうです…

 

 

さくらんぼ

 yingtao

yingtao2

yingtao4

yingtao5

yingtao6

樱桃 yīngtáo

さくらんぼと言ったら山形ですね。

日本の生産量の7割が山形産なんですよ!

ちょうど6月が旬ですので、今ぜひ味わってみましょう♪

実は、鉄分が100g中0.3mgと多く含まれているんです。

(その割合はくだものの中でトップクラス!)

 

 

 

パッションフルーツ

 baixiangguo1

baixiangguo2

 baixiangguo3

百香果 bǎixiāngguǒ

日本語では別名、“クダモノトケイソウ”とも言われるようです。

園芸で、家庭で育てる人もいるようですね…

ケーキやゼリーなどに加工されることが多いようです。

 

これからの時期、もっといろんな果物が楽しめる季節になりますね♪

くだもののなまえシリーズ、また次回☆

 

 

大家好!

 

毎年、当校の交流会を楽しみにしていただき、ありがとうございます!

生徒様と先生たちが交流できる貴重な集まりですので、ご興味がある方がぜひご参加くださいね。

 

交流会では、

同じ目的、目標を持って中国語を頑張っていらっしゃる方が多いので

お食事しながら情報交換もでき、お友だちも作れるかと思います。

もちろん、担任講師以外の講師とも交流ができるので、

今後レッスンを振替をされる時も初めての先生だから不安に思われることはなくなると思います。

 

また、一つのテーブルに先生数名は必ずつきますので、

お一人参加で不安だと思われる方も心配不要ですよ~!

 

それでは、下記の日時で交流会を開催致しますので

ぜひ事前に予定を空けておいてくださいね♪^^

 

◆日時:2016年7月30日(土)20:00~22:00

◆場所:元町・中華街 萬金楼

    (神奈川県横浜市中区山下町149-3 

    中華街大通り 元町・中華街駅徒歩2分 

    JR石川町徒歩5分中華街大通りのど真ん中にあります♪ )

◆会費:4,000円(前払い)

◆定員:40名様

◆お申し込みは事務局までお願いします。

 

皆さまのご参加をお待ちしております。

 

 

 

 

 

大家好!

今日も引き続き、くだものの名前を勉強してみましょう!

 前回の内容は こちら からどうぞ♪

 

ドラゴンフルーツ

 huolongguo2

huolongguo

火龙果 huǒlóngguǒ

日本では、大きなスーパーなどでも、たまに見かけますね。

外は鮮やかな赤色が特徴ですが

中は白い実で、黒いつぶつぶの種が入っています。

キウイのような食感です。

日本では沖縄・奄美・九州で作られているようですね。

 

 

パイナップル

 boluo2

 boluo

菠萝bōluó

 

菠萝蜜 bōluómì または、凤梨 fènglí ともいいます。

台湾のお土産では “凤梨酥 fènglísù” (パイナップルケーキ) が有名ですね!

ちなみに、“” という字ですが「ツルがある植物」という意味で

植物のほか、一部の野菜の名前でも使われます。

たとえば

萝卜 luóbo : だいこん 

などが挙げられます。

日本語の 「」 という漢字によく似ていますが

意味は全然違いますので、書くときには気を付けましょうね!

 

 

みかん

 juzi2

juzi

juzi3

 

橘子 júzi

写真を見ているだけで、何だか食べたくなってきました…

声調ちがいで、いろんな言葉があります。

<第1声>

驹子 jūzi : 子馬

 

<第4声>

句子 jùzi : 文

  (ハオにご通学のみなさんは、レッスンの時によく耳にしますね)

锯子 jùzi : のこぎり

 

“橘 jú” の部分は第2声の音がちゃんと上がるようにしましょう。

例えば、「みかんを食べました」と言いたいとき

誤って Wǒ chīle jūzi.(第1声) とか Wǒ chīle jùzi. (第4声)

と言ってしまうと、相手にびっくりされて

そこで会話が止まってしまうかもしれませんね(笑)

 気を付けましょう…

 

くだものの名前シリーズ、次回に続きます!

下次再见☆

 

 

大家好!

6月に入り、だんだん暑くなってきました。

 

先生の親戚の方で、中国で果物の販売に携わっている方がいるそうで

この度、写真をお借りしました。

旬の くだものの名前、中国語で言えますか??

 

 

マンゴスチン

 ↓熟れる前

 shanzhu

↓熟れると皮の色が黒っぽくなります。

 shanzhu3

shanzhu2

 

中国語では 山竹 shānzhú といいます。

「果物の女王」と呼ばれているようですね。

ちなみに「果物の王様」は、ドリアン 榴莲 liúlián です。ご存知でしたか?

実は、日本では生産がされておらず、タイからの輸入が主流だそうです。

 

 

ライチ

 lizhi

lizhi2

 

  

中国語では 荔枝 lìzhī といいます。

日本語では、レイシとも呼ばれるようです。

外はごつごつしていますが、中はつるっとしていて美味しいですね。

ちなみに、小中学生の頃は年に1~2回、夏場の給食のデザートに

冷凍ライチが出たことがありました。。

生のものを初めて食べたのは中国に行ったときだったのですが

やはり、生の方が美味しい気がします。

 

 

パパイヤmugua mugua2

 

 中国語、木瓜 mùguā ですね。

  

“瓜”のつく果物や野菜、他にご存知ですか?

西瓜 xīguā すいか

黄瓜 huánggua きゅうり

南瓜 nánguā かぼちゃ

地瓜 dìguā さつまいも

苦瓜  kǔguā にがうり

丝瓜  sīguā ヘチマ

冬瓜 dōngguā トウガン  などなど…

 

マンゴスチン、ライチは中国や台湾ではありふれた果物ですが

日本ではそれほど多くは見かけませんね。

行かれた際には、ぜひ召し上がってみてくださいね。

 

くだものシリーズ、また次回!!

我们下次再见!

 

 

大家好!

 

今日もきれいな青い空に白い雲、とても良いお天気でしたね!

 

さて、

忙しい方にぴったり!な

当日予約ができることを皆さまご存じでしたか?

当校ではレッスンスタート希望時間より2,3時間ほど前に

お電話をいただきますと、当日にご受講いただくことも可能です。

(※空いている講師が不在の場合を除きます)

 

お仕事の合間に時間が出来た時、予定より早くお仕事が終わった時、

横浜まで出て来たけれど、帰宅するにはまだ早かな、

という時など、お気軽にご連絡ください^^

TEL:0120-808-458

 

ちなみに、教室が空いている時は、レッスンの予定がなくても自習室として

ご利用いただけますので、ぜひ積極的にお使いくださいね。

 

それでは、皆さまのご予約をお待ちしております♪♪♪

 

 

最近チェックしたスクール