ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

中国で人気のソーシャルメディア(第二弾)

みなさん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校の千でございます。

 

最近は梅雨らしい天気が続いていますね^^

本日は引き続き中国の人気ソーシャルメディアをご紹介致します。

 

1)小紅書(xiǎo hóng shū)

小紅書の主な目的は、世界中のよい物を、ユーザーのために絶えず発見し探し出すこと。2013年創立されてから、2019年にはそのユーザー数が3億人を超えていると言われています。その中70%のユーザー達は90年代生まれとのことです。

そしてKOL(網紅(ネット上の有名人)と芸能人)の影響力を元に、メイク、スキンケア、健康などを中心課題とする、国境を越えたショッピングプラットフォームでもあります。

良い商品と消費者を繋ぎ、ユーザー達はここで、自分の写真、動画、商品に関する体験、生活などなどを交流することが可能なのです。

 

2)Bilibili

Bilibiliは略して「B zhan」とも言いますが、2009年に創立され、2020年にはユーザー数1.72億人を誇る、ユーザーの75%が24歳以下であるソーシャルメディアです。

日本動画、漫画、ゲーム、音楽、踊り、科学技術などなど、あらゆる種類の動画を発表共有交流でき、その一番の特徴は、動画弾幕機能であります。

オンラインユーザーのために、バーチャルのコミュニケーションプラットフォームなどもその魅力の一つです。

中国国内のネット用語の主な発祥の地でもあります。

☆-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-☆ 

説明会&無料体験 ご予約受付中!

 大陸標準語⇒お申込み

  台湾華語⇒【お申込み

★今なら入学金全額無料+受講料5%OFF!!★

☆-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-☆ 

 

 

 

最近チェックしたスクール