ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

【中国語ミニ講座】「買い物袋有料化」を中国語でなんと言いますか?

大家好!ハオ新橋校です。

 

周知の通り今年の7月からは日本全国で「プラスチック製買物袋の有料化」が始まったのですね。不便を感じている方がたくさんいると思いますが、環境のために、地球のために、脱プラスチックが早く実現させるために、常にエコバッグを携帯する習慣をつけましょう!

 

実は海外では数年も前から取り組まれている国がたくさんあるそうです。

中国では12年前の2008年6月1日からもうすでに始まりましたが、皆さんご存じですか?コンビニエンスストア、スーパー、百貨店などでは2角(4円ぐらい)~5角(10円ぐらい)で購入できます。自由市場と個人経営の小さい売店では無料でもらえるところもあるようです。

 

☆本日は「買物袋の有料化」に関連するフレーズを一緒に覚えましょう☆

 

1、从7月1日开始实施(shíshī)塑料(sùliào)袋收费制度了。

7月1日より、プラスチック製買物袋の有料義務化が始まりました。

 

 

2、减少对塑料袋的过度使用。

プラスティック製レジ袋の使用を減らしましょう!

 

 

3、我有购物袋,不要塑料袋/我没有购物袋,我要一个2角的塑料袋。

エコバッグを持っています。レジ袋はいりません。/エコバッグを持っていません。2角のレジ袋を一枚下さい。

 

 

4、日本政府希望通过此举(cǐjǔ)来提高民众的环保意识。

日本政府はレジ袋有料化によって人々の環境問題に対して意識が高まることを望んでいます。

 

 

 

今天你带购物袋了吗?

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

無料体験レッスンのお申し込みは「こちら」からどうぞ~

最近チェックしたスクール