ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

年: 2020年

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

最近、日の出は遅くなっていますね。

もし,朝5時、6時に起きるなら、空はまだ完全に明るくになっていませんね。

とても起きづらくなりますね。

 

「朝、空がぼんやりと明るい」は中国語で何と言いますか?

それは「蒙(mēng)蒙(mēng)亮(liàng)」です。

単語:蒙(mēng)蒙(mēng)亮(liàng) :早晨天刚刚发亮

日本語意味:空がぼんやりと明るい

例文:他每天早上都要锻炼身体,天蒙蒙亮就已经起床了。

彼は毎朝体を鍛えます。まだ薄暗いうちにすでに起きました。


中国語簡体字と台湾華語の体験レッスンを随時に受付しております

今なら入学金全額無料+受講料5(最大20)オフ!!!

 

台湾華語の無料体験レッスンは

こちらからお申し込みください。

中国語簡体字の体験レッスンのお申込みは

こちらからどうぞ。

 

みなさまのご来校をお待ちしております。

こんにちは!

ハオ中国アカデミー新橋校です。

今日は肌寒くで、秋らしい日ですね。

中国語で秋の天気を使って挨拶フレーズを一つ覚えましょう。

「天气忽冷忽热的真受不了」

「Tiān qì hū lěng hū rè de zhēn shòu bu liǎo.le」

 暑かったり寒かったり大変ですね。

さて、「今週の一言」を紹介致します。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

中国語簡体字と台湾華語の体験レッスンを随時に受付しております

 今なら入学金全額無料+受講料5(最大20)オフ!!

    説明会&無料体験

    ご予約受付中!

 大陸標準語は【こちら】

 台湾華語は【こちら】

 みなさまのご来校をお待ちしております。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

大家好,又到了新橋校台灣華語時間!

(皆さん、こんにちは!ハオ新橋校の台湾華語タイムです!)

 

 

在日本聊天時,大多人會問對方血型(xùe xíng),但是在台灣,比起血型,我們更喜歡討論星座(xīng zuò)。

(日本で世間話する時にいつも相手に血液型のことを聞きますが、台湾では、血液型より、星座を話題するのが好きです。)

 

10月是天秤座(tiān chèng zuò)的月份。

 

                   天秤座(923日~1022)

 

 

 

多數台灣人覺得天秤座是帥哥美女的星座,因為很多帥哥美女都是天秤座!

(台湾では、天秤座の人は美男美女が多いだと言われました。多くの有名な美男美女の芸能人たちは全員天秤座です。)

 

男明星例如:金城武、吳尊(ウー.ズン)、趙又廷(マーク・チャオ)……等等

 

女明星例如:賈靜雯(アリッサ・チア)、隋棠(ソニア・スイ)、安以軒(アン・イーシュアン)……等等

 

 

                   帥哥(shuài gē)(イケメン)

 

 

在日本呢?天秤座帥哥美女多嗎?

哪個血型的帥哥美女多?

(日本はどうですか?天秤座は美男美女が多いですか?

血液型でしたらどの血液型は美男美女が多いでしょうか?)

 

有興趣的話,歡迎來和我們一起學習台灣華語,討論討論!

(ご興味があれば、一緒に台湾華語を勉強して、お話し合いましょう!)

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

♥中国語簡体字と台湾華語の体験レッスンを随時に受付しております♥

今なら入学金全額無料+受講料5%(最大20%)オフ!!!

 

台湾華語の無料体験レッスンは

こちらからお申し込みください。

 

中国語簡体字の体験レッスンのお申込みは

こちらからどうぞ。

 

みなさまのご来校をお待ちしております。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

本日は、サービス業で、レジにご案内する時、接客用の中国語をご紹介致します。

あちらでお会計をお願いします。

请(Qǐng)到(dào)那(nà)边(biān)付(fù)款(kuǎn)。

 

列に並んでお待ちください。

请(Qǐng)排(pái)好(hǎo)队(duì)等(děng)候(hòu)。

 

お次のお待ちのお客様、こちらのレジへどうぞ。

请(Qǐng)下(xià)一(yī)位(wèi)客(kè)人(rén)到(dào)这(zhè)边(biān)来(lái)付(fù)款(kuǎn)。

 

このフロアの商品は、こちらでご清算くださいませ。

本(Běn)楼(lóu)层(céng)的(de)商(shāng)品(pǐn)请(qǐng)在(zài)这(zhè)里(lǐ)付(fù)款(kuǎn)。

皆様は接客用の中国語表現にご興味がございますか?

もしご興味がございましたら、新橋校0120-808-484までよろしくお願いいたします。


中国語簡体字と台湾華語の体験レッスンを随時に受付しております

今なら入学金全額無料+受講料5(最大20)オフ!!!

説明会&無料体験

 ご予約受付中!

 大陸標準語は【こちら】

 台湾華語は【こちら】

みなさまのご来校をお待ちしております。

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

本日は新橋校在校生のA.M様の作文をご紹介致します。

✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 

  在中国有一种文化,即主人在招待客人时,他会提供很多食物.

  顾客(客人)也会故意把食物剩下,这是有礼貌的行为.因此,在中国,大量吃剩的食物都被扔掉.

  另外,在日本有一个观念,即吃剩的食物被扔掉是很可惜的,所以仅提供可以吃完的量.

  听说,最近在中国认为仅提供可以吃完的量是合理的人数正在增加.

  我认为传统中国的饮食习惯可能会随着时代而改变.

日本語翻訳:

  中国には、客人を食事でもてなす際には、食べ切れないほど大量の料理を出し、客人もわざと食べ残すのを礼儀とする文化があります。

  これにより、中国では大量の食べ残しが発生し、廃棄されています。

  一方、日本には、食べ物を残して捨てるのは、もったいないという考えがあり、食べ切ることができる量だけが提供されます。最近、中国では、食べられる量だけを提供するのが合理的と考える人が少しずつ増えているそうです。

  伝統的な中国の食習慣が時代の流れとともに変化するかもしれないと思います。

✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 

食習慣は国によりそれぞれがありますね。

とてもすばらしい文章を書きました!

A.M様現在毎週木曜日、20時のグループレッスンに通学していらっしゃいます。

ご興味のある方はhao-shinbashi@haonet.co.jp

若しくは 0120808484 まで。ご来校をお待ちしております。


当校では台湾式中国語体験レッスンの受付をしていますよ!

まずはお気軽に!台湾華語(台湾式中国語)の無料体験レッスンは

【こちらのリンク】からお申し込みください。

 

中国語簡体字の体験レッスンのお申込みも随時に受付しております。

こちらの「フォーム」からどうぞ。

みなさまのご来校をお待ちしております。

大家好,又到了新橋校台灣華語時間!

(皆さん、こんにちは!ハオ新橋校の台湾華語タイムです!)

上週我們了解了彈性休假,其實這個星期台灣也有彈性休假。

因為10月10日星期六是台灣的國慶日。星期六本來就休假,

所以10月10日的休假調整到10月9日!

(先週は台湾の振替休日についての内容を勉強しましたね。

実は、台湾は今週も振替休日があります。

10月10日(土)は国慶日で、土曜日は元々休日ですから、

10月10日の休みを10月9日(金)に調整しました。)

 

今天想要介紹「雙」的用法,

10月10日又稱為雙十節,因為有兩個十的節日。

(今日は「雙」の使い方をご紹介致します。

10月10日も「雙十節」と呼ばれ、「十」が二つあるからです。)

 

雙的意思就是兩個,也被作為量詞,

例如:一「雙」筷子、一「雙」襪子……等。

(雙は「二つ」の意味で、量詞としても使えます。

例えば、「箸」、「靴下」の量詞は「雙」です。)

 

去旅行的時候,預約飯店時,如果兩個人一個房間,

會說:「我要一間雙人房」,但這通常是雙人床的房間。

(旅行の時、ホテルを予約する際に、もし二人の部屋を予約したい場合は、

「我要一間雙人房」と言います。ダブルルームで提供されます。)

如果想要兩張床的房間,就要說:「我要一間雙床房」

(ツインルームが欲しい場合は、「我要一間雙床房」と言いますよ。)

 

雙人房(shuāng rén fáng)

雙床房(shuāng chuáng fáng)

 

其他還有像雙眼皮(shuāng yǎn pí)、雙胞胎(shuāng bāo tāi)、雙魚座(shuāng yú zuò)……等等。

  

   雙眼皮                                                                                 雙魚座

(そのほかは、「二重まぶた」、「ふたご」と「魚座」なども「雙」を使います。)

 

有興趣的話,歡迎來和我們一起學習台灣華語,討論討論!

(ご興味がございましたら、一緒に台湾華語を勉強して、話し合いましょう!)

 


中国語簡体字と台湾華語の体験レッスンを随時に受付しております♥

今なら入学金全額無料+受講料5%(最大20%)オフ!!!

説明会&無料体験

 ご予約受付中!

 ♥大陸標準語は【こちら】

 ♥台湾華語は【こちら】

 

みなさまのご来校をお待ちしております。

 

こんにちは。ハオ中国アカデミー新橋校です。

 

いつもご受講いただきありがとうございます。

 

今週からブログにて「視聴中国」のコーナーを始めます。

 

中国の最新ドラマや歌などを紹介させていただきます。

 

皆様の勉強にお役に立ていただけたら幸いです。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 皓镧传

今週は見どころがたくさんの「コウラン伝 始皇帝の母」を紹介致します。

主役、コウランや彼女をとりまく人々の人生を描くドラマチックなストーリーのなかに、

さまざまなお楽しみ要素がギュギュッと詰め込まれております。

中国歴史好きの方、策略好きの方、それともファッション好きの方におすすめです。

いろんな「surprise」をお楽しみください。

欢迎您观看,老师们期待和您一同讨论

また来週もお楽しみに😊😊😊

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

中国語簡体字と台湾華語の体験レッスンを随時に受付しております

 今なら入学金全額無料+受講料5(最大20)オフ!!

    説明会&無料体験

    ご予約受付中!

 大陸標準語は【こちら】

 台湾華語は【こちら】

 みなさまのご来校をお待ちしております。

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

大家好!ハオ中国アカデミー新橋校です。

 

秋も少しずつ深くなり、もうすぐハロウィン(万圣节)がやってきますね。

ハロウィン飾りがあちこちで増えています。

新橋校もこれからハロウィンの装飾を始めたいと思います。

 

さて、「今週の一言」をシェア致します。

 

 

        ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

中国語簡体字と台湾華語の体験レッスンを随時に受付しております

 

 

今なら入学金全額無料+受講料5(最大20)オフ!!!

説明会&無料体験

 ご予約受付中!

                              大陸標準語は【こちら】

               台湾華語は【こちら】

 

みなさまのご来校をお待ちしております。

 

         ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

 

新橋エリアで台湾華語を勉強できる教室を探していらっしゃる方へのご案内です。

 

 

既に中国語で自己紹介、レストランでの注文、買い物、簡単な道案内などが言える方に、途中参加できる【台湾華語初級クラス】をご紹介したいと思います。

 

 

 

【台湾華語初級クラス】

 

  • 使用教材:  『時代華語1-①』

 

 

 

  • 受講日程:  毎週水曜日20:00~20:50

         毎週金曜日16:00~16:50

         毎週土曜日15:00~15:50

 

 

 

            水曜日と金曜日のクラスを担当致します♪

 

 

お問い合わせは0120-808-484、若しくはhao-shinbashi@haonet.co.jpまで。

♪お待ちしております♪

今なら入学金全額無料+受講料5%オフ!!!

 

              説明会&無料体験

              ご予約受付中!

                            大陸標準語はこちら

                             台湾華語は【こちら

 

 

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

先日の授業で、生徒さんから「日本語の『うわのそら』は中国語で何と言いますか」と聞かれました。

では、本日は「うわのそら」の中国語をご紹介致します。

 

「うわのそら」は心が落ち着かないこと、または、他の事に心が奪われて、目の前のことに注意が向かないという意味ですから、中国語の「心不在焉」に一番相応しいです。

 

♦単語:心不在焉 xīn bù zài yān

「心不在焉」は四文字熟語で、目の前のことに集中できないという意味を表します。

心不在焉指的是心不在这里,思想不集中。

焉:文言虚词,指“这里”。

 

♦例文:小王最近怎么了?他总是心不在焉的样子,跟他打招呼都没听见。

王さんは最近どうしたんですか?いつもうわのそらで、こちらが挨拶しても全然聞こえませんでした。

皆様、わかりましたか?


中国語簡体字と台湾華語の体験レッスンを随時に受付しております

今なら入学金全額無料+受講料5(最大20)オフ!!!

説明会&無料体験

 ご予約受付中!

                大陸標準語は【こちら】

         台湾華語は【こちら】

 

みなさまのご来校をお待ちしております。

最近チェックしたスクール