ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

年: 2025年

你好!港区のハオ中国語アカデミー新橋校です。

今回は、ちょっと変わった中国の青春ドラマ《同学两亿岁》をご紹介します!

中国語の勉強中の方にも分かりやすく、簡単に解説しますね♪ 

 

 

📖 ストーリー

主人公・宣墨(シュエン・モー)は、見た目は普通の高校2年生の女の子。
でも実は、2億年前から生きている宇宙人の“将軍”の魂が彼女の体に入っています。

その宇宙人は、昔、銀河戦争で負けて、地球に逃げてきました。
長い眠りのあと、宣墨の体を使って“人間”として生活を始めます。

最初は人間の感情も、高校生活も、友達のこともよく分かりません。
でも、クラスメートとの関わりの中で、少しずつ心が変わっていきます。

特に、陽気でやさしい男子生徒・初恋(チューリエン)との出会いが大きな転機になります。友情、恋、学校生活、そして自分の正体をめぐる秘密――。
地球人と宇宙人の「心の交流」が描かれた、少し不思議で感動的な青春ドラマです。

🌟 見どころ(面白いポイント)

ギャップが楽しい!
見た目は美少女。でも中身は冷静で戦いのプロ。
クラスメートが驚くような行動をすることもあって、笑えるシーンがたくさん。

「人間らしさ」を学ぶストーリー
感情のなかった宇宙人が、だんだん人間の気持ちを理解していきます。
とくに「友情」「恋」「家族の絆」の描写が心を打ちます。

青春×SFという新しい組み合わせ
中国の学園生活に興味がある人にもおすすめ。
でも、ただの学園ものじゃなく、宇宙や未来のテクノロジーも出てきます!

短くて見やすい!
全24話で1話約20分~30分。サクサク見られます。

🎯 こんな人におすすめ!

  • 中国語を楽しく学びたい人

  • 学園ドラマが好きな人

  • SFや宇宙に興味がある人

  • 「ちょっと変わった青春ドラマ」を見たい人

 

気軽に見られて、笑えて、ちょっと感動もできるおすすめドラマです!
ぜひ見てみてくださいね。

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

TEL:03-5157-3222

 

🏫 ハオ中国語アカデミー 新橋校

所在地・アクセス

  • 住所:東京都港区新橋1-18-13 杉村ビル3F

  • JR新橋駅・地下鉄銀座線から徒歩約2分の便利な立地、都営三田線内幸町A4出口 1分以内

 

営業時間

  • 平日:13:00~22:00

  • 土曜:10:00~19:00

  • 日・祝:休校

 

 

コースと学習スタイル

1. レッスン形態

  • マンツーマン&グループレッスン(固定または予約制)

  • オンラインとの併用(ハイブリッド学習)も可能

 

 

2. 対象レベル

  • 初心者から上級者まで、HSK1級~6級、中国語検定試験、TOCFLや実用会話に対応

  • 発音基礎やビジネス中国語、試験対策など幅広いコースあり

 

 

3. 独自のサポート体制

  • オリジナル教材+学習メソッドで効率アップ

  • 「ネットキャンパス」による予習・復習・振替機能あり

 

📝 特徴・おすすめポイント

  • 立地が便利で通いやすい:仕事帰りやショッピングついでに通いやすい

  • 柔軟なレッスンシステム:グループ・マンツーマン・オンライン。自分に合ったスタイルが選べます。

  • 試験・資格対策が強い:HSKや中国語検定など、目標に合わせた対策が充実

  • リーズナブルな料金設定:グループ月額約9,900円~、マンツーマンもお得

  • 文化イベントも開催:春節や中秋節など中国・台湾の文化を体験できるイベントあり

大家好!

皆さん、こんにちは!

港区新橋駅近くの中国語教室、ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

6/16(月)、池袋のグランドシネマサンシャインにて昨年6月の中国国内公開時に好評を博し、第14回北京国際映画祭のメインコンペティション部門に当たる「天坛奨」で最優秀作品賞に輝いた作品【走走停停】(最高でも最低でもない、俺のグッドライフ)の特別上映会が開催されましたが、本日はその状況を少しお伝えします。

 

 

当日、「天壇映像グローバルツアー・東京展」が正式に開幕し、そのオープニング作品として本作品が東京の観客の皆様へ初披露となったわけですが、時を同じくして金杉憲治駐中国日本国大使が北京から一時帰国されるとのことで、大使ご夫妻も特別ゲストとしてご参加されました。

 

大使夫人からは翌日、「この度は大変お世話になり心より感謝いたしております。徐々に映画の世界観に巻き込まれ、終わった時はもう一度観たいと思うほど大切なセリフ、素敵なシーンが散りばめられていました。何でもない生活を愛おしく感じる今日です。」といったうれしいご感想も頂戴しておりました。

 

 

当日、金杉大使からステージ上でいただいたご挨拶も本作品と同様にたいへん心温まるものでした。

 

 

「昨年、中国でも話題になった映画なので楽しみにしていましたが、今回このような機会をいただいたことに感謝します。実際にこの映画を観てみて、日本でも中国でも、同じような悩みを抱えながらも、人々が頑張っていることが改めて良く分かりました。振り返ってみると、中国でコロナが始まったばかりの時、日本から中国に送られたマスクに『山川異域、風月同天』という八つの漢字が書かれていたことが大きな話題となりました。国は異なれども、空は繋がっているので、皆で頑張りましょうとのメッセージだったと記憶しています。今日の映画からも、そのような元気をもらうことが出来て、大変嬉しく感じています。改めて、本日、この映画を鑑賞する機会を与えてくれた全ての関係者の皆さんに感謝いたします。ありがとうございました」

 

金杉大使は昨年4月より微博の個人アカウントを開設され中国でも大きな話題となっています。フォロワー数も間もなく20万に迫る勢いですが、このように日本の駐中国大使が個人SNSで発信されるのは今回はじめての試みだそうです。本上映会の様子も近々大使の微博で御覧いただけるかもしれません。

 

 

また、上映後には、龍飛監督ご本人と実力派女優の岳紅さんお二人による舞台挨拶や観客との質疑応答などもあり、終始たいへん和やかな雰囲気の中、最後にステージで記念撮影も行われました。

 

 

今回のイベントにはハオ中国語アカデミー首都圏校の生徒様先着70名様のほか、在日中国人の方々が大勢来場くださいました。

今後もこうした文化イベント等を通じて相互理解が深まり、日中両国の関係がより良き方向へ進んでいくことを心から願ってやみません。

 

 

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

TEL:03-5157-3222

 

 

Y・R様、2025年5月17日のHSK3級、HSKK初級試験ご合格おめでとうございます!

Y・Rさんは上海駐在中でして、渡航前は通学で、今現在はオンラインでハオで中国語学習を継続中です。

去年HSK2級合格後、今年5月はHSK3級を270点で合格しました。

 

先日日本に帰国してきたので、担当の徐先生と1枚です。

HSK3級証書はまだ届いていないので、HSK2級証書を持って、先生とにっこり1枚です^^

おめでとうございます~

 

 

 

他の合格者情報はこちらから

「HSK6級は取得したけれど、もっと実践的な中国語スキルを身につけたい!」

 

語学力を活かしたい皆さん、ハオ中国語アカデミー新橋校があなたの夢をサポートします。新橋駅、内幸町駅から徒歩すぐの好立地にある当校では、国から最大10万円の給付金を受け取れる「教育訓練給付金制度」を活用し、中国語の通訳案内士の資格取得を目指せる講座を提供しています。この制度を利用して、あなたも通訳ガイドになりませんか?

 

■なぜ今、通訳案内士資格が注目されるのか?

コロナ後、日本のインバウンド需要はますます高まっています。通訳案内士は、世界中から訪れる観光客に日本の魅力を伝える重要な役割を担います。

■HSK6級取得者にも最適!実用的な中国語の証

HSK6級をお持ちの方で「現場で使える中国語力を証明したい」とお考えの方にも、通訳案内士試験は最適な目標です。この試験では、中国語力に加え、日本の歴史、文化、地理、時事問題まで幅広い知識を中国語で的確に伝える力が試されます。実践的なロールプレイングを通して、生きた中国語運用能力と深い日本文化の理解を深められます。

ハオ中国語アカデミー新橋校が選ばれる理由 

新橋校はJR新橋駅の日比谷口改札からSL広場を渡って徒歩3分、三田線の内幸町駅2番出口から徒歩2分の場所にあります。

 

・オーダーメイドの学習内容: 生徒様の強いところ、弱いところを分析し、その生徒様に合う学習プランを作成いたします。

更に、新橋校特有の「言葉日記コース」を使い、発表力をぐんぐんあげます。

・実践的なロールプレイング: 実際のツアーガイドを想定した練習で、現場で役立つスキルを磨きます。

・経験豊富な講師陣: 中国語指導経験豊富な講師が、通訳案内士に求められるホスピタリティのある伝え方を指導します。

 

そして、これらの対象コースで最大10万円の教育訓練給付金が活用できます!

 

■教育訓練給付金対象の通訳案内士講座費用

中国語で日本の観光コンテンツを説明できるよう、網羅的にアウトプット練習を行います。ガイドとして適切な提案ができるよう、専用のプログラムで個別指導いたします。

 

・回数と期間:96回/12カ月

・受講料:614,680円 ⇒ 講座終了後に10万円給付!

・入学金:22,000円 ⇒ 無料!

・コーチング:通訳案内士試験合格講師によるコーチングを3回無料で提供!

※その他、システム管理費660円/月をいただきます。※教材費は受講料に含まれています。

 

教育訓練給付金を活用して、東京の通訳ガイドを目指そう!

教育訓練給付金制度を利用すれば、受講料の20%(上限10万円)が国から支給され、費用負担を軽減できます。「自分は対象になる?」とご心配な方もご安心ください。当スクールでは、給付金の申請手続きについて丁寧なサポートを行っています。

 

通訳案内士の夢を叶え、あなたの語学力で日本の魅力を世界に伝えませんか?

 

まずは、お気軽に無料体験レッスン・無料カウンセリングにお越しください。通訳案内士の魅力や試験対策、給付金の活用方法について詳しくご説明いたします。

 

 

▶無料体験レッスン・カウンセリング予約こちら

▶言葉日記コースはこちら!

※新橋校校を選択してお申し込みください!

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

TEL:03-5157-3222

S・Y様、2024年12月のHSK4級試験ご合格おめでとうございます!

 

 

他の合格者情報はこちらから

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

TEL:03-5157-3222

皆さん こんにちは。

東京都港区のハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

いきなりですが、皆さんラーメンがお好きでしょうか。

この間、生徒さんのおすすめで、学校の近くにある中国のラーメン屋に行ったので、今回は中国と日本のラーメンについて紹介したいと思います。

皆さんはラーメンはなぜラーメンと呼ばれているのをご存じでしょうか。

中国語で書くと“拉面(lā miàn)”となります。つまり、手で引っ張って伸ばす麺のことです。

中国の拉面といえば、おそらくほとんどの中国人がまず“蘭州ラーメン”を思い浮かぶでしょう。

蘭州ラーメンはまた蘭州牛肉面とも呼ばれています。

透き通ったスープ、細くてツルっとした麺、牛肉の薄切りが特徴で、シンプルなのに深い味わいです。

日本のラーメン屋と同じ、中国では、蘭州ラーメンの店はどの町でも見られるのです。

今回はまず皆さんに紹介する店は、2017年8月日本に上陸した100年以上歴史がある老舗—馬子禄(マーズルー)です。

現在に2店舗を持ち、一つは千代田区の神保町にあり、もう一つは新宿にあります。

面の太さも選べます。一番細い“毛細”から極太の平面“大寛”まで、計9種類あります。(個人的におすすめなのは、毛細)

店長は日本人ですが、中国で蘭州ラーメンを食べて、その味の虜になって日本に戻ってきて店を開いたそうです。

皆さんもよかったら中国のラーメンの虜になってみませんか。

さて、最初の話に戻りますが、この間に行った店は新橋の近くにあって、“林の日”というユニークの名前です。

店主は中国人で、一人で店を経営しているようです。

ラーメンは4種類があって、いずれも牛肉スープをベースにしていて、味はかなりあっさりしています。

特に牛肉スープの酸辣湯麵、なかなか面白い味です。

興味がある方はぜひ以上紹介した2店に行ってみてください。

ラーメン好きな方がいらっしゃったらぜひいい店、特に港区にある店を教えていただければ嬉しいです。

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

TEL:03-5157-3222

大家好!

皆さん、こんにちは!

東京港区新橋駅近くの中国語教室、ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

新橋校の2025年6月のレッスン枠をWEB公開致しました!

スマホ・PCからはご希望時間の12時間前までご予約可能です。

 

 

自由予約制の方、レッスンお振替の方はネットキャンパスよりご予約くださいませ♪

当日予約も承っております!070-7786-9353までお電話下さいませ♪

 

 

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

TEL:03-5157-3222

皆さん こんにちは。

港区のハオ中国語アカデミー新橋校です。

梅雨入り間近ですが、気持ちだけはさわやかに過ごしましょう。

この時期、思いっきりリフレッシュしたいと思いますよね。

でも、仕事はやすめない、そんなモヤモヤした気持ちになったことはありませんか?

お家でも簡単にできるヨガがいかがでしょうか?

今日は、ヨガポーズの一つ、ダンサーポーズを説明いたします。

ポーズのポイント

  • 両膝を揃えたのち、左の膝を曲げて、足先を内側からつかむ
  • 息を吸いながら脚を上げる(足の甲を手で押すイメージ)
  • 吐きながら上体を前に倒し、目線は手の先を見る
  • 軸足は床にしっかり根付くように中心を意識する。

 

キュっと引き締まったお尻はもちろんのこと、背中、脚全体の引き締め効果もバツグンです。またバランス感覚を養い、集中力アップや気分転換にもこのダンサーポーズはおススメです。

 

片方の手で持つことに慣れた方、安定してきた方は、応用編として両手でつま先をつかむ難易度の高いダンサーポーズもおススメです。ただ、背中や肩関節の柔軟性も必要になるので、十分にカラダが整ってきてからチャレンジしてみましょう。

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

TEL:03-5157-3222

大家好!

皆さん、こんにちは!

港区新橋駅近くの中国語教室、ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

本日は国立清華大学(National Tsing Hua University, NTHU)留学情報をお届けいたします。

 

会場相談予約受付のご案内

台湾教育センター(TEC)主催による台湾留学フェアにおいて、当大学の国際学士課程(International Bachelor Degree Program:IBP)より、2026年秋入学に向けた現地面接の予約受付を開始しています。

 

【台湾留学フェア 開催日・会場】

東京会場:2025年6月14日(土)@ 東京中華学校 体育館

横浜会場:2025年6月16日(月)@ 横浜中華学院 体育館

詳細:https://taiwanryugakufair.com/

 

当校は、海外からの留学生向けに以下の専攻を設置しています。

A グループ(中国語による授業)

 ・中国語と言語文化

Bグループ(英語による授業)

 ・電気工学・コンピュータサイエンス(EECS)

 ・工学技術(ET)

 ・経営管理(BM)

 

本プログラムは、学術的な厳しさとともに、充実したサポート体制を備えた、留学生にとって安心して学べる環境を提供しており、学業面・人間性の両面で優れた日本の学生の皆様を特に歓迎しています。現在、国際学士課程には40名以上の日本人学生が在籍しており、本年度は2名が優等で卒業しました。

皆様の相談ご予約をお待ちしています。

 

・相談日:2025年6月14日(土)

・相談申込フォーム(Googleフォーム):

https://docs.google.com/forms/d/1U86g-qBoUbyglOGGDi8bCAJBR981VqwB9jbfoyk4MoM/edit

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

TEL:03-5157-3222

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

自習教材を使ったり、アプリで中国語学習を続けている生徒様に、中国語会話実践力を鍛えられるチャンスです。

1か月4回、シチュエーションテーマを決め、会話トレーニングレッスンにチャレンジしてみませんか?

7月は旅行場面をテーマにしたコースです。

 

(以下の画像のクリックされるとPDF資料をご覧なれます)

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

TEL:03-5157-3222

最近チェックしたスクール