ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 未分類

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校の台湾華語担当の魏でございます。

 

年末になると、スケジュールもますます忙しくなりますよね。職場の同僚や友人たちとのさまざまな忘年会によって、お正月が近づく雰囲気がますます盛り上がっていきますよね。

 

台湾では忘年会のことを特別に「尾牙(ウェイヤー)」と呼びます。この名称の由来は、台湾の伝統的な習慣に関係していると言われています。台湾では旧暦2月の最初の土地公(トゥディゴン)への祭祀活動を「頭牙(トウヤー)」と呼び、一年の最後の祭祀活動を「尾牙」と呼びます。

 

昔の祭祀活動では、多くの供え物を用意して神様にお供えし、祭祀が終わった後に会社や商店がそれらの供え物を従業員と分け合う習慣がありました。これが次第に、企業が従業員を労うために年末の宴会を開く文化へと発展したと言われています。規模の大きな企業では、有名な歌手を招いたり、豪華賞品が当たる抽選会を行ったりして、従業員が楽しく新年を迎えられるような盛大なイベントをよく開催しています。

 

日本の忘年会と台湾の尾牙はどちらも年末の祝いの場ですが、開催の仕方を比べてみると、日台の文化の違いがよく表れていて、とても興味深いものですね。

 

 

(AI合成写真です)

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校の千でございます。

 

最近は「中国語学習を」と考えたときに、まずアプリや、youtubeなどから、習い始める方も多いですよね。気軽に、楽しくスタートできるところが魅力などではと存じます。ただ、難しいピンインの練習の時に挫折を経験する方や、特に中国語の発音で、一番大事な声調のマスターが、うまく行かなかったりすつ方も多いのではと存じます。

 

新橋校の中国語発音基礎セミナーコースは、そういう悩みをすっきり解決できるプログラムになります。

一)全5回でピンイン部分の学習を目指します。私達は、難しい読みのピンインを、先生からじっくり紹介してもらい、先生の肯定的な「合格承認」をもらうことが、とても大事な一歩だと考えております。

二)新橋校独自で開発した声調理念の基に、全5回学習の中に、声調練習を散りばめます。声調は、中国語の発音学習の中で、一番日本人学習者がマスターしにくい部分になります。先生や学習仲間と一緒に練習を重ねます。

私達が考えている詳しい声調の理念はこちらから

 

三)ハオの生徒様専用の「ハオネットキャンパス」のコンテンツや、ハオ新橋校独自のサポートコース「言葉日記」などを使って、学びたい気持ちに、思い切り寄り添う学習を作成致します。

言葉日記の詳細はこちらから

 

 

中国語基礎セミナー(土曜日クラス)全5回

 (新橋校限定、定員5名)

時間

12月スタートコース 土曜日15時~15時50分(50分)

12/7(土);12/14(土);12/21(土);

1/4(土);1/11(土)

レベル:レベル0(発音から勉強するクラスです)

教材:日常漢語会話 発音数字

受講料:9900円(税込)(全5レッスン)

 

 

 

 

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

大家好!

みなさん、こんにちは!

総SNSフォロワー数1,000万人を突破した竹内亮監督のドキュメンタリー映画『劇場版 再会長江』が、大好評につき2週間限定でアンコール上映することが決定しました。

竹内亮監督は同じ中国語学習者として、9月に開催したハオ中国語アカデミー開校20周年記念イベントに登壇して頂き、中国語の学習経験や秘訣をハオの在校生達に教えていただきました。「竹内監督も急遽来ていただいて、直接お話しできる機会があり、とても嬉しかったです。」との声もたくさんいただきました。

今回アンコール上映の劇場には竹内亮監督も登壇予定ですので、ハオ開校20周年記念イベントにご参加出来なかった方もぜひ映画館で監督のトークイベントを楽しんで頂き、日中通算30万人動員を達成した『劇場版 再会長江』の魅力をご体験ください。

場所:角川シネマ有楽町

■アンコール上映期間:10/11(金)~10/24(木)2週間限定

■竹内亮監督の登壇日

 10月11日(金) 19:35の回

 10月12日(土) 10:30の回、13:15の回

 10月13日(日) 10:30の回、13:15の回

 10月14日(月・祝) 10:30の回、13:15の回

 10月18日(金) 19:10の回

 10月19日(土) 12:50の回

 10月20日(日) 10:30の回、13:15の回

※いずれも上映終了後

 

 

 

 

チケットのご購入はこちら↓

https://www.kadokawa-cinema.jp/theaters/yurakucho/

 

 

 

ハオ中国語アカデミー開校20周年記念イベント↑

 

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

新橋校の11月のレッスン枠をWEB公開致しました!

スマホ・PCからはご希望時間の12時間前までご予約可能です。

 

 

自由予約制の方、レッスンお振替の方はネットキャンパスよりご予約くださいませ♪

当日予約も承っております!03-5157-3222までお電話下さいませ♪

 

 

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

TEL:03-5157-3222

メール:hao-shinbashi@haonet.co.jp

大家好!ハオ中国語アカデミーです。

2024年度の全国通訳案内士の口述試験まで、残り約二カ月になりました。受験予定者のみなさん、準備はいかがでしょうか。

ハオ中国語アカデミーでは、本番試験とほぼ同じ進行で、中国語の通訳案内士模擬口述試験を実施いたします。受験者には、後日採点表と試験官コメントを送信しますので、本番の試験対策にお役立ていただけます。

去年ハオ中国語アカデミーが実施した全国通訳案内士の公開模擬口述試験はたくさんの好評をいただきました。去年見事に合格を勝ち取った受講者からのコメントをご覧ください。

◆「試験の2週間前に実施された模擬試験も大変効果的でした。本番と同様の形式で受験することで、試験当日の緊張が薄れましたし、具体的なフィードバックを頂いてより弱点克服に注力することができました。」

「模擬試験は非常に役に立ちました。お客様の立場に立つ思考と自分の体験を盛り込む手法は模擬試験に参加してなかったらわからなかった。

「模擬試験はとても役に立ちました。試験前に控室で待機するところから始まり、本番と全く同じ流れで模擬試験を行うので、心に余裕をもって本番の口述試験に臨めました。また、専門の講師からフィードバックもいただけるので、本番までの残り僅かな期間、何を強化すればよいか把握することができます。

◆「本番さながらの緊張感を味わうことで、少し緩みがちだったネジが一気に巻き直されました。判定は合格率30%前後という厳しいものでしたが、頂いたフィードバックを参考に修正点を意識化できたことが今回の合格につながったように思います。」

模擬試験開催情報

■日時 11月23日(土・祝日) 10:30~12:00

■会場 株式会社イーオン本社(日土地西新宿ビル16階)

※地下鉄丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩3分

■受験料 5,500円(税込)※ハオの在校生は3,500円

定員10名となりますので、面接試験の予行演習をしておきたい方は、ぜひこの機会にお申込みください。

■申込詳細は上のバナーからPDF資料をご確認ください。

みなさまのご応募お待ちしております。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

中国語基礎セミナー(土曜日クラス)全5回

 (新橋校限定、定員5名)

時間

8月スタートコース  土曜日15時~15時50分(50分)

8/3(土);8/10(土);8/17(土);

8/24(土);8/31(土)

レベルレベル0(発音から勉強するクラスです)

教材日常漢語会話 発音数字

   中国語のピンイン部分の完全マスターを目指します

受講料:9900円(税込)(全5レッスン)

 

 

 

無料の体験レッスンのご予約お待ちしております

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

中国語基礎セミナー(土曜日クラス)全5回

 (新橋校限定、定員5名)

時間

8月スタートコース  土曜日15時~15時50分(50分)

8/3(土);8/10(土);8/17(土);

8/24(土);8/31(土)

レベルレベル0(発音から勉強するクラスです)

教材日常漢語会話 発音数字

   中国語のピンイン部分の完全マスターを目指します

受講料:9900円(税込)(全5レッスン)

 

 

 

 

 

無料の体験レッスンのご予約お待ちしております

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

もう7月ですね~2024年も半分過ぎましたね!

新橋校の8月のレッスン枠をWEB公開致しました!

スマホ・PCからはご希望時間の12時間前までご予約可能です。

 

 

自由予約制の方、レッスンお振替の方はネットキャンパスよりご予約くださいませ♪

当日予約も承っております!0120-808-484までお電話下さいませ♪

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

本日は中国の端午節です。旧暦の5月5日の日です。

朝からWeixinでは、友人達の祝福言葉で溢れかえっていました。

 

昔は「夢」など実現の為に、もっと頑張るんだという人も多いように感じましたが、

今は、「穏やかに」、「何も変わらず」だけを祈りたいのは年のせいですかね^^

 

端午節はなぜか穏やかなイメージがありますね。天気も一番過ごしやすい時期ですよね~

「穏やかに」毎日を過ごせますように~

端午節の定番食べ物の「粽子zòng zi」にちなんだ言葉をご紹介いたします。

 

年一端午,一岁一安康

愿你粽(总)是快乐,粽(总)是微笑

粽(总)是喜悦,粽(总)是好运

粽(总)是幸福,粽(总)是成功

 

祝端午节幸福安康!

 

 

 

 

 

ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方は、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大家好!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

最近は本当に気温がぐっとあがりましたね。

 

本日は新橋校で今募集中のグループクラスのご案内です。

一)発音から学ぶ中国語基礎講座コース

今期:4/30~5/25まで毎週土曜日15時~15時50分(全5回)

次期:6/1~6/29まで毎週土曜日17時~17時50分(全5回)

レベル0から、中国語の発音を集中的に学習するコースになります。

ハオのネットキャンパス(生徒様専用の自宅学習ホームページ)、言葉日記(新橋校特別コース)など、組み合わせ利用しながら、1か月で発音のマスターを目指しましょう。

ハオネットキャンパスの様子はこちらから

新橋校限定特別コースの言葉日記はこちらから

 

使う教材は、ハオ独自で開発したオリジナル教材になります~

 

二)会話を楽しむ木曜日クラス(木曜日20時~20時50分)

定員:6名

受講料:月謝制(9900円);半年コース(52800円)

学ぶテキスト:新概念中国語2

中国語のHSK2級くらいのレベルの生徒様で、会話力をもっと身に着けたい、会話中心のレッスンを考えているという方にぴったりです。

新橋校限定の言葉日記コース(月3300円)を組み合わせれば、自分の会話力のアップを確実に感じられるでしょう。

新橋校限定特別コースの言葉日記はこちらから

三)HSK4級レベルの力を身に着ける中級クラス

月曜日20時~20時50分

火曜日18時~18時50分

水曜日20時~20時50分

金曜日18時~18時50分

使う教材は北京語言大学のHSK標準教程4級(上)(下)です。

ハオ独自のHSK試験対策資料も組み合わせで学習すれば、更に上の資格を目指せます。

 

中国語を教えるだけではない、「中国語を実践させる」、「あなたの学習を常に見守る」ことをハオ新橋校は目指します。

 

まずは体験レッスンから

 

ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方は、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

最近チェックしたスクール