ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
梅田校
梅田校

梅田校ブログ梅田校ブログ

梅田校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 中国語

♪♪天気が荒れることもなく、ほっとしました!♪♪

 

 

 

 

大家好!

こんにちは!梅田校の崔(さい)です。

 

 

 

 

 

先週、台風が大阪に来るか来ないかでドキドキはらはらしていましたね。

結局雨もそんなに降らず、良い天気の日が多かったですね。

とりあえず、ほっとしました。

 

 

 

 

 

 

松口气

sōng kǒu qì 

ほっとする

 

 

 

 

台风没来,我们都松了一口气

Tái fēng méi lái   wǒ men dōu sōng le yì kǒu qì  

台風が来なかったからほっとした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考试结束了,可以松口气了!

Kǎo shì jié shù le   kě yǐ sōng kǒu qì le

テストが終わってほっと一息付けた!

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか。

みなさんも教室に来られるとき、

「ほっとする」エピソードを教えてくださいね!

 

 

 

 

 

 

では、また次回!

再见!

 

 

 

 

説明会 & 無料体験受付中!!

お得な新規割引キャンペーン中

 

◆中国語はこちら

◆台湾華語はこちら

 

教室の雰囲気が気になる方、

★HAO梅田校の教室ツアー★

をご参考くださいね!

 

 

☆☆今日は発音のコツについてです!☆☆

 

 

大家好!

こんにちは。ハオ梅田校です。

 

 

 

 

 

中国語初心者の方にとって、声調は大きな難関ですね。

 

 

先日は

新橋校の千先生(千老师 Qiān lǎo shī

から面白い声調の練習法を聞きましたので、

さっそくご紹介しますね♪

 

 

 

 

中国語の声調は全部で4つありますよね。

中国語を読む時、

「あ~声調が付いているから難しいね」とよく考えますよね。

 

では一体日本語の発音方法と、どこが違うのでしょうか?

 

 

 

 

日本語はアクセントがついていますが、

文の長さが変わると、単語のアクセントが少し変化したりしますよね。

フレーズなどを読むときは、

最初と最後の抑える特徴をもっているとも言われています。

 

 

例えば、

 

「経済」→「経済新聞」→「東京経済新聞」

 

の中で、「経済」のアクセントは少しずつ変わっていきますよね。

 

 

声調をもっている中国語はどうでしょうか?

 

いくら長くなっても、あらゆる場面でも、

ほぼアクセントを変えてはいけないのです。

 

もちろん言葉の色彩をアレンジするために、

少し工夫することはありますが、アクセントは、変わりません。

 

 

 

 

例えば、

 

经济

jīng jì

经济新闻

jīng jì xīn wén

东京经济新闻

dōng jīng jīng jì xīn wén

 

 

これが、日本人が中国語を学習する時に大きな壁になるのです。

文の両端を抑えて、文の一ヶ所だけ、大きな力をかけたい

「日本語の体」が、何度も力を入れ直しながら、

声調を作らないといけない中国語の読みを邪魔するのです。

 

 

 

 

 

中国語の文章をたくさん聞き、

声調を練習するのもいい方法ですが、

今日は面白い方法を紹介します。

 

日本語に声調を入れて読む方法です。

 

 

今まで慣れてきたネットワーク(体、日本語)を崩すことによって、

中国語の正しい声調の発音方法を印象つけられます。

 

例えば、「よどやばし(淀屋橋)という単語にいろんな声調をつけて練習してみます。

では、さっそくチャレンジしてみましょう。

 

1 2 3 4 2

よ ど や ば し

 

 

 

 

 

 

 

4 2 1 4 3

よ ど や ば し

 

 

 

 

 

 

 

いかがですか?笑いが止まりませんね。

イメージ通りの発音でしたか?

すごく不自然に感じますよね、これがいいのですよ。

 

 

 

 

 

声調をつけて読むことって、一文字ずつ力をかけ直すのがポイントです。

 

中国語のフレーズを発音するとき、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

では、また次回~

再见!

 

 

 

説明会 & 無料体験受付中!!

お得な新規割引キャンペーン中

 

◆中国語はこちら

◆台湾華語はこちら

 

教室の雰囲気が気になる方、

★HAO梅田校の教室ツアー★

をご参考くださいね!

 

 

☆☆今日は初級文法・程度副詞「很」の説明です!☆☆

 

 

 

大家好!

こんにちは。梅田校の崔(さい)です。

 

 

 

 

 

 

初級文法では、

比較、対比の意味合いを消すために

形容詞文に「 hěn」を入れなければなりません。

と習った方も多いでしょう。

 

 

 

 

 

例えば、

 

 

今天热。

Jīn tiān rè

今日のほうが暑いです。

 

 

 

今天热。

Jīn tiān hěn

今日は暑いです。

 

 

 

 

 

 

 

今日は逆に

「很 hěn」を入れてはいけない文型

を二つご紹介します。

 

 

 

 

 

 

正しい文はこちらです↓

 

 

今天比昨天热。

Jīn tiān bǐ zuó tiān rè  

今日は昨日より暑いです。

 

我的中文越来越好了。

Wǒ de Zhōng wén yuè lái yuè hǎo le

私の中国語はますます上達しました。

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、わかりましたか。

ぜひ例文を作ってみてくださいね!

 

 

また次回!

再见!

 

 

 

説明会 & 無料体験受付中!!

お得な新規割引キャンペーン中

 

◆中国語はこちら

◆台湾華語はこちら

 

教室の雰囲気が気になる方、

★HAO梅田校の教室ツアー★

をご参考くださいね!

 

 

 

 

 

大家好!

こんにちは。梅田校です。

 

 

 

本日はいつか検定を受ける予定のみなさんに

梅田校9月からの特別講座をご案内いたします♪

 

 

 

 

 

 

 

どしどしご応募ください!!!

 

 

 

 

はじめての方は……

 

 

説明会 & 無料体験受付中!!

お得な新規割引キャンペーン中

 

◆中国語はこちら

◆台湾華語はこちら

 

教室の雰囲気が気になる方、

★HAO梅田校の教室ツアー★

をご参考くださいね!

 

 

 

◆◆◆ 今日はお盆についての中国語を勉強しましょう♪ ◆◆◆

 

 

大家好!

こんにちは。梅田校の崔(さい)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

8月と言ったらお盆休みですね。

中国はこの期間で休む習慣がないので、

うらやましい!

 

 

 

 

今日はお盆関連のことばを一緒に確認しましょう!

 

 

 

盂兰盆节

Yú lán pén Jié

お盆

 

 

 

放假

fàng jià

休みになる

 

 

 

回老家

 huí lǎo jiā 

帰省する

 

 

 

上供

shàng gòng 

供え物をする

 

 

 

扫墓

sǎo mù

お墓参り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか。

みなさんはほかに知りたいことばはありませんか?

ぜひ梅田校で尋ねてください♪

 

 

 

 

梅田校はお盆期間中も元気よく開校しております!

お時間がある方、ぜひご受講にいらしてくださいね!♪

 

振り替えレッスンのご相談も承っています!♪

 

 

 

それでは、また次回!

再见!

 

 

 

 

 

説明会 & 無料体験受付中!!

お得な新規割引キャンペーン中

 

◆中国語はこちら

◆台湾華語はこちら

 

教室の雰囲気が気になる方、

★HAO梅田校の教室ツアー★

をご参考くださいね!

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは!梅田校です!♪

 

 

「比 bǐ  」と「比較 bǐ jiào 」

 

どちらも「比較」という意味がありますが、

 

使い方は違いますよ!

 

是非一緒に覚えていきましょう!

 

 

 

まず、下の文章を見てどちらが正しいかを考えましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は….

 

 

 

正解発表!!

 

1.昨天 __ 比 __ 今天熱(热) 。

2.昨天跟今天,今天 __ 比較 __ 熱(热) 。

3.葉老師(师) 跟 許老師(师) ,誰(谁) __ 比較  _ 高?

4.葉老師(师) 做飯(饭)做得 __ 比 __ 許老師(师) 好吃。

 

 

皆さんはいかがでしょうか?

 

正解を言ってくれましたか?(笑)

 

 

 

ではまた、次の記事で会いましょう!(*^^*)

 

 

 

 

 

説明会 & 無料体験受付中!!

お得な新規割引キャンペーン中

 

◆中国語はこちら

◆台湾華語はこちら

 

 

教室の雰囲気が気になる方、

★HAO梅田校の教室ツアー★

をご参考くださいね!

この熟語、どういう意味でしょう……

 

 

大家好!

こんにちは!梅田校の崔(さい)です。

 

 

今日みなさんに紹介する熟語はこちらです♪

 

 

 

 

鸡蛋里挑骨头

jī dàn li tiāo gǔ tou  

 

 

 

 

鸡蛋 jī dàn

ニワトリの卵

 

 

tiāo 

(欠点を)さがす、指摘する

 

 

骨头 gǔ tou  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

たまごから骨をとることは当然不可能で無意味なことです。

そこまで食に厳しい人も、さすがにいないでしょう。

 

 

 

この俗語は転じて、

あらさがしをする

を意味します。

 

 

 

 

 

 

例文を見てみましょう。

 

 

A:他们两个关系不好吗,互相要求很严格啊。

Tā men liǎng ge guān xi bù hǎo ma, hù xiāng yāo qiú hěn yán gé a

あの二人は仲が悪いかなお互い厳しいですね。

 

B:唉,我看他们就是在鸡蛋里挑骨头。

Ài , wǒ kàn tā men jiù shì zài jī dàn li tiāo gǔ tou  

あー、お互いのあらをさがしているようにしか見えないね。

 

 

 

 

 

 

みなさんは鸡蛋里挑骨头のような人、見たことはありませんか。

ぜひこっそり、教室で中国語で教えてくださいね。(笑)

 

 

 

 

では、また次回!

 

再见!

 

 

 

説明会 & 無料体験受付中!!

お得な新規割引キャンペーン中

 

◆中国語はこちら

◆台湾華語はこちら

 

教室の雰囲気が気になる方、

★HAO梅田校の教室ツアー★

をご参考くださいね!

 

 

 

「--決定権は社長にある。」

 

 

 

 

 

大家好!

こんにちは!梅田校の崔(さい)です。

 

 

今日は中国語の慣用語を一つご紹介します♪

 

 

 

说了算 shuō le suàn

決定権があり、言ったことが最終決定となる。

 

 

 

 

 

 

 

例文を見てみましょう!

 

 

 

 

 

在我家什么事都是妈妈说了算。

Zài wǒ jiā shén me shì dōu shì mā ma shuō le suàn  

うちではなんでも母が決めるんだ。

 

 

 

 

 

 

 

最后老板说了算。

Zuì hòu lǎo bǎn shuō le suàn

最終は社長が決めるんだ。

 

 

 

 

 

 

 

这件事我也决定不了,我说了不算。

Zhè jiàn shì wǒ yě jué dìng bù liǎo  wǒ shuō le bú suàn  

この件、私決められませんよ。決定権がないんです。

 

 

 

 

 

 

みなさん、わかりましたか。

ぜひ例文を作ってみてくださいね。

 

 

では、また次回!

再见!

 

 

説明会 & 無料体験受付中!!

お得な新規割引キャンペーン中

 

◆中国語はこちら

◆台湾華語はこちら

 

教室の雰囲気が気になる方、

★HAO梅田校の教室ツアー★

をご参考くださいね!

 

頭の言い方が「头 tóu」だとすると…

 

 

 

大家好!

こんにちは!梅田校の崔(さい)です。

 

 

 

 

 

今日は

 

頭を横に振る

うなずく

 

の言い方を勉強しましょう♪

 

 

まずは、

 

点头 diǎn tóu 

うなずく

 

 

 

それから

 

 

 

yáo tóu 

頭を横に振る

 

 

 

 

 

 

如果赞成,你就点点头,

Rú guǒ zàn chéng   nǐ jiù diǎn diǎn tóu

賛成するならうなずいて、

 

如果不赞成,你就摇摇头。

Rú guǒ bú/bù zàn chéng   nǐ jiù yáo yáo tóu  

賛成しないなら首を横に振ってください。

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、わかりましたか。

 

 

我请你吃饭,怎么样?

Wǒ qǐng nǐ chī fàn   zěn me yàng

ご飯をおごるのはどうですか。

 

 

 

 

 

みなさんは点头しますか。摇头しますか。

 

 

 

また次回!

下期见!

 

 

 

 

説明会 & 無料体験受付中!!

お得な新規割引キャンペーン中

 

◆中国語はこちら

◆台湾華語はこちら

 

教室の雰囲気が気になる方、

★HAO梅田校の教室ツアー★

をご参考くださいね!

 

 

 

皆さんこんにちは!梅田校です!♪

 

 

「說 shuō  」と「告訴 gào sù」

 

どちらも「言う」という意味がありますが、

 

使い方は違いますよ!

 

是非一緒に覚えていきましょう!

 

 

 

まず、下の文章を見てどちらが正しいかを考えましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は….

 

 

 

正解発表!!

 

1. 我 跟媽媽 _  說  _ 我明天要去台灣(台湾)。

 

2. 我 _ 告訴 _  媽媽 我明天要去台灣(台湾)。

 

3. 我 不想 _ 告訴 _ 他 我的電話號碼(电话号码)。

 

4. 我 不想跟他 _  說  _ 我的電話號碼(电话号码)。

 

 

そうです!

 

「說 shuō  」の使い方は 【人1 + + 人2 + +内容 】。

「告訴 gào sù」の使い方は【人1 + 告訴 + 人2 + +内容 】。

 

 

 

皆さんはいかがでしょうか?

 

正解を言ってくれましたか?(笑)

 

 

 

ではまた、次の記事で会いましょう!(*^^*)

 

 

 

 

 

説明会 & 無料体験受付中!!

お得な新規割引キャンペーン中

 

◆中国語はこちら

◆台湾華語はこちら

 

 

教室の雰囲気が気になる方、

★HAO梅田校の教室ツアー★

をご参考くださいね!

最近チェックしたスクール