月: 2021年9月
大家好!
ハオ中国語アカデミー池袋校です。
今日で9月最後の日になりました。
10月から新しく中国語教室に通ってみたいという方で
こちらのブログページを見つけてくださった方も
いらっしゃるかと思います。(ありがとうございます!!)
本日は、ハオ中国語アカデミー池袋校の一番人気の
マンツーマンレッスン
についてご紹介します。
————————————————–
■うれしいポイント■
・ご希望の回数、期間でスタートいただけます。
・1コマの50分間、先生独り占め
・細やかな指導が受けられます。
・2コマ以上連続でもご受講いただけます。
・都合が悪くなったら日程変更、振替OK
(受付は12時間前までです)
・ご入学時、コースが選べます。
(1)毎週何曜日何時と決めてご受講いただくか
(2)スケジュールを固定しないで受講生様専用サイトからご予約いただくか
・ご自身の状況にあったテキストで学習が可能。
・状況に合わせてテキストを追加、変更も可能です。
・テキスト以外の内容で、質問も受け付けます。
・試験対策、弱点補強もOK
・お越しいただいての受講が難しい場合には
Skypeからでも出席いただけます
(それに伴う手数料はかかりません)
————————————————–
通常の開講時間は平日13:00~22:00
土日10:00~19:00ですが、
平日の午前中でもご案内可能な曜日がございます。詳細はご相談ください。
無料体験レッスン受付中です。
お申し込みは → 【こちら】 から♪
体験レッスンの流れや詳細は【こちら】からご覧いただけますよ。
ご来校をお待ちしております。
—————————————–
ハオ中国語アカデミー 池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
まずは無料体験へ♪ ご予約受付中です
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
下記の講座は満席となりました。
たくさんのお問い合わせありがとうございました!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大家好! ハオ中国語アカデミー池袋校です。
10月13日(水)からスタートする
新しいグループレッスンのご案内ですよ!
初心者向けのクラスで、文法の一番最初の内容から進んでいきます。
お仕事帰り、学校帰りにみんなで気軽に学習してみませんか?
——————————-
■■中国語(簡体字・普通话)初級クラス■■
■時間:毎週水曜 19:00~19:50
■初回:10月13日(水)
【満席となりました】
■定員:3名様
残1席です!
(満席になり次第締め切りとなります!人気の時間帯になりますのでお急ぎくださいね)
■使用テキスト:当校オリジナルテキスト『日常漢語会話1』
■対象レベル:発音の基礎を学習されたことがある方
■内容:基礎文法を進んでいきます。
例:「私は○○です」、「これは○○ですか?」、「~は○○にあります」、
「いくらですか?」、「私は~をします」、「~したことがあります」、
「~に○○が置いてあります」など
1冊学習すれば、簡単な自己紹介や道を尋ねる、
といったことができるようになります。
——————————-
★ご案内
全く学習経験がない方は、別途発音マンツーマン補修が必要になります。
すでに中国語を学習されたことがあって遡って復習したい方も大歓迎です!
もし発音や入門内容の内容で
「もう忘れちゃったかも」
「前勉強して覚えたけど自信がない・・・」
とお感じになる場合には、ご相談くださいね~
当校受付にテキストの見本がございますので
ご来校の際にお手に取ってご覧いただけます。
まずは体験レッスンにご参加ください♪ 【こちらのリンク】からどうぞ!
お問い合わせ、ご来校をお待ちしております!
体験レッスンの流れや詳細は【こちら】からご覧いただけますよ。
—————————————–
ハオ中国語アカデミー 池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
まずは無料体験へ♪ ご予約受付中です
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
本日は試験のお知らせです!!
2021年最後の中国語検定が実施されますよ。
力試しに受験してみませんか??
———————————————–
■試験日
2021年11月28日(日)
※受験級によって集合時間が異なります。
詳細は当校備え付けの案内リーフレットをご覧ください。
■申し込み締め切り
10月9日(土)19:00まで
———————————————–
何級からチャレンジしたらいいかわからない方は
レッスンの際に先生に相談してみましょう。
実力のチェックとして、気軽に受けてみませんか。
お申し込みをお待ちしております!!
—————————————–
ハオ中国語アカデミー 池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
まずは無料体験へ♪ ご予約受付中です
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です🎶
突然ですが!
「あなたはどんな仕事をされていますか?」
という文を中国語に訳すと、どんな文になるか、ご存知ですか?
中国では、初対面の際に相手の仕事を聞いて
それを知った上でそれからの話題を広げたり
相手の興味を見つけたりすることで、相手との関係をより親しいものにすることができるんです。
ということで!
今回は相手の仕事を聞く方法を4つ紹介したいと思います。
具体的な使い方や読み方、こちらの動画でチェックしてみてください↓↓↓
いかがでしたか? ぜひ練習してみましょう♪
無料体験レッスン受付中です。お気軽にご参加くださいね。
お申し込みは → 【こちら】 から♪
体験レッスンの流れや詳細は【こちら】からご覧いただけますよ。
ご来校をお待ちしております。
—————————————–
ハオ中国語アカデミー 池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
まずは無料体験へ♪ ご予約受付中です
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好! ハオ中国語アカデミー池袋校です。
当校にお見えになるみなさんの、入学時の中国語レベルはいろいろです。
中国語の学習を始めて数年以上という中上級者の方も
在籍されていらっしゃいます。
本日は中上級の方にオススメの書籍をご紹介します!!
当校でもいつもお世話になっております、東方書店さんから出ています
『HSK6級 読む聴く覚える2500』です。
この本の一番素晴らしいところは
「本書を使って、どのように学習を進めたら良いのか」
がハッキリ示されているという点です。
この本での学習、大まかな流れは
——————————————–
単語を聞く
(本文にピンインと日本語の意味も一緒に載っています)
↓
発音しながら本文の空欄に埋めていく
↓
意味を理解する
↓
赤シートを使って単語を隠しながら単語のチェック
↓
本文を聞いて意味が把握できるかを確認
——————————————–
というものになります。
単語の暗記に苦戦される方も多いかと思います。。
しかし、こちらで勉強する分には
表紙にもある通り、丸暗記から解放されますし
単語の脇と本文のページすぐ隣に日本語訳も載っていますので
時間の確保さえできれば、自習の途中でつまずきようがない!
という非常に優れた一冊になっています・・・
話題も生活に近い内容が多く
「微信について」、「コーヒーについて」、「ミニマリストな暮らしについて」などなど
1章1章も文章というか、コンパクトなコラムになっていますので
読みやすく、飽きないです。
(もっと早くこの本に出会いたかった。。。というのが本音です)
HSK6級を目指す方でも目指さない方でも
無理なく学習いただける構成、内容になっていますので
ぜひ、チェックされてみてくださいね。
中上級の方も、もちろんこれから中国語の学習を始めてみたいという方も
まずは一度体験レッスンにご参加ください♪
体験レッスンの流れや詳細は【こちら】からご覧いただけます!
—————————————–
ハオ中国語アカデミー 池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
まずは無料体験へ♪ ご予約受付中です
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好!
ハオ中国語アカデミー池袋校です♪
コロナの影響でなかなか旅行に行けない日々が続いています。
そろそろ旅行に行きたくて
ウズウズされている方も多いのではないでしょうか?
今日のオススメ書籍は
『重慶マニア』です。
表紙とタイトルから、すでに強烈なインパクトを放っていますが
内容は、その名の通り重慶だけにクローズアップし
見どころが細か~く紹介されています。
一般の旅行雑誌では扱われないようなディープなスポットや
マニアックな料理が沢山紹介されていて、一回読み始めると止まらなくなってしまいました。
読みごたえがありますよ~!
(重慶には「火鍋ストリート」や「火鍋温泉」というものがあるそうです。。。)
旅行好きな方、次回の中国旅行はどこに行こうか検討中という方は
ぜひチェックされてみてください!!
—————————————–
ハオ中国語アカデミー 池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
まずは無料体験へ♪ ご予約受付中です
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です🎶
みなさんは中国語を勉強されているとき、量詞にはバリエーションが沢山あるということを感じたことがありませんか?
中国語の量詞は種類が豊富だけではなく、話す際に、とても大事な役割を果たしていますよ。
特に、レストランで注文する時、量詞を使ってしまうと、欲しかったものと違ったものが運ばれてくる可能性が高いです。
ということで、今回は、レストランの飲み物を注文する時によく使う量詞を4つ紹介させていただきます。
我要一杯珍奶❤
1 瓶 píng
2 杯 bēi
3 壶 hú
4 听 tīng
具体的な使い方はコチラの動画でチェック↓↓↓
いかがでしたか??
量詞の使い分け、スムーズなコミュニケーションのための大きなポイントになってきますね。
—————————————–
ハオ中国語アカデミー 池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
サンシャイン60通り入口ビル、ロッテリアが目印
まずは無料体験へ♪ ご予約受付中です
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好!
ハオ中国語アカデミー池袋校です。
オススメ書籍の紹介です!
朝日出版社の
『時事中国語の教科書 2021年版 后疫情时代』です。
毎年出ているシリーズの、2021年・最新版になります。
全部で15トピックあり、本文はA5サイズの2ページほどなので
短すぎず長すぎず、サクッと読めます。
本自体も薄くてコンパクトに持ち歩けますので
電車の中でも読めちゃいます。
話題はまさに、2020年のものが中心になってます。
コロナ発生地とされた湖北省武漢ですが
ロックダウンの最中の現地の方の声や
最近の社会の変化、人気のSF小説『三体』について、
話題の日本人ドキュメンタリー監督・ 竹内亮さんの
『好久不见,武汉』についても、取り上げられています。
本文全体に拼音がふってありますので、音読がしやすいです!
CD付きでまた音声ダウンロードも可能ですので
中上級者の方はシャドウイングの練習もできちゃいます。。
中国の「今」が知りたい方、時事的話題で自習されたい方、
必見ですよ~
ぜひチェックしてみてくださいね♪
—————————————–
ハオ中国語アカデミー 池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
まずは無料体験へ♪ ご予約受付中です
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好!
ハオ中国語アカデミー池袋校です。
この秋から中国語を始めてみたい!
とお考えの方も多いのではないでしょうか。
ハオ池袋校から、学習経験のない方に向けた
グループレッスン「基礎セミナー」のお知らせです♪
土曜日の午後、全10コマの1か月集中コースです!
★本講座が人気の理由
①発音(ピンイン・声調)をはじめ、数字や時間などの基礎表現が1ヶ月で効率よく学べる!
②マンツーマンとグループのどちらがご自分に合うかを、本講座を受けながら検討することができる!
③50分あたり1,980円(←今なら割引アリ1,881円)というたいへんリーズナブルな受講料!
★こんな方は是非ご参加を!
☑中国語はまったくはじめて。興味はあるが、続けられるかちょっぴり不安
☑学生時代に第二外国語で習ったものの、すっかり忘れてしまった
☑独学してきたが発音に自信がないので、きちんと基礎から学びなおしたい
☑自分にマンツーマンコースとグループコースのどちらが合うのかわからない
☑1ヶ月くらいの入門者向けお試しコースをさがしている
☑いきなり大きな費用をかけてしまうにはやや抵抗感がある
☑性格上、一対一のマンツーマンは緊張する、入門者同士のグループで和気藹々と勉強したい
☑予算的にグループのほうが無理なくはじめられる気がする
———————————–
池袋校限定!
入門グループレッスンスタート基礎セミナー【第18期講座】
・期間:10月16日(土)~11月13日(土)
・初回:10月16日(土)
・時間:毎週土曜
15:00~15:50/16:00~16:50
・全10コマ 1回で50分×2コマ
全日程参加できない方はご相談ください!
学習経験ゼロでも安心♡
日本語も必要に応じて使用しますよ
<費用>
管理費・教材費込み
50分×全10コマ 今なら受講料5%オフで
22,200円(税込)
本講座修了後は11月20日(土)から引き続き
土曜日15:00~15:50の回で
「初級会話クラス」へお入りいただけます♪
週1コマ50分間の最大定員3名クラスになります。
お問い合わせ、お申し込みをお待ちしております!
—————————————–
ハオ中国語アカデミー 池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
まずは無料体験へ♪ ご予約受付中です
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
当校で学習を始めた生徒様からは
「何か目標があればもっと頑張れるかも・・・」というお声がよく聞かれます。
そこでオススメなのがHSK です。
中国政府認定の中国語の資格で
日本だけでなく、世界共通のものになりますよ。
中国への留学を目指している方であれば必須の資格になりますね。
現在は、ほぼ月に1回実施されています。
これまでお受けになったことがある方も初めての方も
ぜひ力試しに挑戦してみましょう。
試験対策にはこちらのテキストを使っていきます↓
最近大人気の『HSK標準教程』シリーズです
何級から挑戦したいですか?
初めての方もリベンジされたい方もぜひご相談くださいね!
—————————————–
ハオ中国語アカデミー 池袋校
(最寄り:JR池袋駅東口35番出口)
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
まずは無料体験へ♪ ご予約受付中です
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】