ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

月: 2016年12月

中国のなぞなぞ。

頭を柔らかくして考えましょう♪

今はあまり見かけないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

caimi11

みなさん こんにちは。

 

今年もあと残りわずかですね。

やり残したことはありませんか?

 

さて、下記の期間、休校とさせて頂きます。

 

12/28(水)~1/4(水)

 

1/5(木)より通常営業致します。

休校分の振替レッスンのご予約も承っております。

前後は混み合いますのでお早めにご予約下さいませ。

 

ご不便をお掛けしますが何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

中国のなぞなぞ。

答えは「食べ物」です。

日本人も中国人もよく食べますね^^

 

 

 

 

caimi10

大家好!講師の小山です。

 

去る12月11日の日曜にTECC(中国語コミュニケーション能力試験)を受けた在校生の

皆さん、お疲れさまでした!手ごたえはいかがでしたか?

 

 

 

 

■TECCの評価方法はとても厳格!

TECCは受験者が一斉に同じ問題を解くという点で、他の中国語系の検定試験とは一線

を画しています。試験後の統計では非常に詳しい分析がなされるので、受験者、ひいては

中国語学習者のなかで自分がどのあたりのレベルなのか、比較的正確に知ることができ

ます。まさにTECC最大の強みですね。評価システムも独特の精緻な理論を用いています

ので、例えば多くの人が正解している問題で不正解になると、大きく減点されてしまうこと

があるようです。かなりシビアな試験はありますが、それだけ厳正に実力を評価している

ということでしょう。

 

 

■どんな形式の問題が出るの?

出題スタイルはややHSKに似ています。ただ、HSKに比べて、より実用的な表現や文章

が多いかと思います。今回の長文問題だと、就職活動の自己アピールを書いたメール、

風邪とインフルエンザ違いを説明したものなどです。内容自体はそれほど難しくはない

ですが、情報を正確に読み取らないと正しい選択肢を選べないという問題スタイルですね。

選択肢も、HSKに較べて少々ひねったものが多いなという印象です。出題内容も多いです

ので、普段から読むスピードを速くするよう心がけながら学習する必要があるでしょう。

また、リスニングに“数字の表現”が多いのもTECCの特徴です。加減乗除や割引率の計算

など、実生活で身近な計算を問う問題が出ます。なかなか面白いですよ!

 

 

■敵を知る!~新橋校の取り組み~

私も試験の進め方など把握するために今回受験しましたが、こういう試験は講師と言えど

やはり緊張するものですね。あらゆる試験に言えることかもしれませんが、どんなにプロ

フェッショナルな能力を持っていても、その試験の出題傾向やスタイルに慣れないと、確実

得点をあげることは難しいでしょう。

まさに、知己知彼,百战不殆(彼を知り己を知れば百戦殆[あや]うからず)ですね。

新橋校でも、レッスン後の生徒さんにTECCの過去問題を解いていただき、試験のスタイル

慣れていただくような場を提供しています。

また、私のレッスンでは、テキストの本文をストップウォッチで計時しながら読んでいただく

訓練も取り入れています。レッスンに来ていただくだけで、自然とTECC対策になっていると

いうわけです。中検やHSKでは測れない、より実用的な分野を補完できるのがTECCと言え

ます。

 

 

受験したことのない方は、ぜひ来年チャレンジしてみてください!

2016年十大流行语

 

同学们大家好,时间过得好快呀!一转眼十二月已经过去一半了。忘年会多的同学一定要注意身体,喝酒要适量啊!

今天老师刷微博时,发现了一篇介绍“2016年十大流行语”的文章,就随手拈来与大家共享。

让我们一起来看看十大流行语都有什么吧。

 

 

1、供给侧  gòng jǐ cè

 

 

2、工匠精神  gōng jiàng jīng shén

 

 

3、小目标   xiǎo mù biāo

 

 

4、洪荒之力  hóng huāng zhī lì

 

 

5、吃瓜群众  chī guā qún zhòng

 

 

6、友谊的小船,说翻就翻

 

Yǒu yi de xiǎo chuanshuō fān jì fān

 

7、葛优躺  gě yǒu tǎng

 

 

8、套路  tào lù

 

 

9、一言不合就XX   yì yán bù hé jiù XX

 

 

10、蓝瘦,香菇(难受,想哭) lán shòu ,xiāng gū

         

 

怎么样,大家能理解几个。只看字面的话,比较难理解,知道了它的由来,就容易懂了。感兴趣的同学请和任课老师一起学习学习吧。

 

flower_poinsettia1

ハオ新橋校では、下記のスケジュールにてグループレッスンを開講中です。

 

【土曜日】

 

上級クラス 

16:00~16:50

 

教材:漢語高級口語教程㊤

定員:6名

 

 

 

※入門クラス 14:00~14:50  

2017/1/14よりレベル①スタート!

受講生募集中!!!

 

みなさん こんにちは。

 

 

昨日、在校生のI様にお薦めしていただいた映画を観て来ました。

《湾生回家》(wān shēng huí jiā)という台湾のドキュメンタリー映画です。

 

 

湾生とは何か、みなさんはご存知ですか?

 

 

湾生とは、日本統治下の台湾で生まれ育った約20万人の日本人を指す言葉だそうです。

第二次世界大戦に日本が敗戦した後、彼らは日本本土に強制送還されました。

湾生にとって台湾は、生まれ育った故郷なのです。

 

この映画は、戦後70年を経て、その湾生の方々が故郷の台湾へ行き、当時過ごした場所や懐かしい人々

を訪れる姿を追ったドキュメンタリーです。

台湾への思いを語る言葉の端々から、故郷を強く思う気持ちが伝わって来ます。

 

移民と言うと、ブラジルやアメリカが思い浮かびますが、50万人近い日本人が台湾に渡ったそうです。

戦争の渦に巻き込まれ、故郷を離れざるを得なかった湾生の方々の口から出る言葉はとても重いです。

でも、故郷を語る言葉はどれも台湾への愛にあふれています。

 

日本人も台湾人もなく、同じ国の人間のようにして過ごしてきた時代があるというのは、親も戦争を知ら

ない世代の私からすると、とても興味深かったです。

今、台湾は親日として有名ですし、台湾好きな日本人もたくさんいます。新橋校の生徒様の中にもたくさん

いらっしゃいます。私も大好きです^^

でも、日台関係の歴史を振り返ってみると、負の部分もたくさんあった事は決して忘れてはならないと思い

ました。

個人的にですが、平和について考えさせられた映画でもありました。

 

客層はとても高かったです(中に湾生の方がいたかも!)。上映開始から1ヶ月経過しているにも関わらず、

満席に近かったです。そして、鼻をすする音があちこちから聞こえてきました。私の隣の席からもっwww

 

 

上映は12/16までのようです。

ご興味を持たれた方は、急いで下さいっ!!!

 

最近チェックしたスクール