ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

四文字熟語【玩物丧志】の「物」は本当にものの意味合いでしょうか?

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

 

今日は久しぶりに中国語の四文字熟語を勉強しましょう。

「玩(wán)物(wù)丧(sàng)志(zhì)」をご紹介致します。

意味は、道楽に没頭して、本業に意欲を失うということです。

「玩」は遊ぶ、「物」は道楽、物、「丧」は喪失する、「志」は励む気の意味です。

 

 

この四文字熟語の由来はある歴史上の出来事にあります。

さて、熟語の中の「物」とはなんでしょうか?当ててみてください。

A コオロギ B 金魚 C鶴 D猫

 

 

 

 

答え―は C「鶴」です。

 

 

 

なぜ「鶴」なのでしょうか?

春秋時期、「衛」という国があり、「衛懿公」という王様がいました。

衛懿公は鶴が大好きで、片時も鶴のそばを離れないほどでした。その鶴のため、政治を疎かにし、民の声も無視し続けました。鶴を車に乗せて移動させました。鶴が乗った車は、国の大臣よりも高級でした。鶴を飼うために、毎年多額の国費を使ったため、民の負担が増え、民の不満の声は高まりました。

紀年前659年、北方の敵が衛国に侵入してきました。しかし、国を守るはずの衛の兵士たちは「鶴はそんなに高い待遇を受けているのだから、鶴たちに戦ってもらえばいいだろう!」と怒りながら言いました。衛懿公は仕方なく、自ら戦いましたが、結局戦争で死んでしまいました。

後世、この物語は「玩物丧志」という成語として語り継がれました。「玩物丧志」とは、あるものに夢中になりすぎて、本来自分がするべきであることを忘れ、大切な志を失うという意味になりました。

 

 

四文字熟語の一覧はこちら】

 

 

中国語・台湾華語にご興味のある方は、スクールにてお問合わせ下さいませ。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   お申込み

台湾華語  お申込み

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

杉村ビル3F

【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

 

 学校までのアクセル方法は動画をご確認ください😊

教室までのアクセスは【こちら】

最近チェックしたスクール