ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

大家好

ハオアカデミー新橋校です。

先週までも、朝は冷え込むと思っていましたが、

一昨日の朝は、まさに冬という懐かしい寒さがやってきました。

 

体が冷えると心が冷えます。心の冷えは、体の冷えを呼びます。

季節の変わり目の時、心の安定も考えて、しっかり体温めをしましょう。

 

一人で落ち着いた雰囲気、のんびり過ごせましょう、心を安定させましょう。

喫茶店で本を読んだり、窓外の風景を見ながらコーヒーを楽しむこともおすすめですよ。

先週久しぶりにスターバックスにいってきました。

中国語でスターバックスの注文方を紹介したいと思います。

今回はメニューの中国語を紹介いたします。

❤️ホイップクリーム  奶油

❤️シロップ      糖浆

❤️氷(こおり)    冰块

❤️無脂肪乳      脱脂牛奶

❤️アーモンドミルク  杏仁牛奶

❤️ソイミルク     豆浆

❤️オーツミルク    燕麦奶

❤️チョコレートソース 巧克力酱

❤️チョコレートチップ 巧克力碎

❤️ラテ        拿铁

❤️アメリカーノ    美式咖啡

❤️エスプレッソ    意式浓缩

❤️ブリュードデイー  (袋)泡茶

❤️カスタマイズ    个性化调制

 

では次回を楽しみにしてください。

 

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校、台湾華語授業担当の魏でございます。

 

昨日の「プレミア12」決勝戦(總決賽)をご覧になった方は多いのではと存じます。台湾と日本チームは、予選の時、2回も対戦し、2回とも日本チームが勝ちましたよね。日本は今大会で優勝最有力と見られていただけに、日本中の野球ファンに衝撃を与えたのではと思います。

「Team Taiwan」は、5回に大量スコアを取り、優勝を手に入れました。台湾チームにとっては、この30何年間の中での最高の成績でした。聞く話によると、4強決定戦くらいから、応援に日本にくる台湾の野球ファン達が多かったようです。

 

昨日は日本会場でも、台湾でも「Team Taiwan」の言葉が鳴り響きましたが、言葉の中「Team」という単語は「チーム」という意味以外に、「挺(応援する、支持する)」という意味も込められているようです。挺tǐng 、発音もTeamと似ていますよね。

 

「全力出し尽くす」ことって格好いいですよね、また4年後の試合も楽しみです。

 

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

 

 

大家好!

皆さん、こんにちは!ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

今月新橋校開講中の中国語と台湾華語のグループレッスンについてご案内します♪

【中国語】

<発音クラス 中国語発音基礎コース> 

12月土曜日15時 (←不定期で第1週目から開講いたします)

<初級・日常会話クラス HSK2~3級/中国語検定準4級~4級>

毎週土曜日17:00 残席2名様

毎週木曜日20:00 残席2名様

毎週月曜日20:00 残席4名様

<中級・実用会話クラス HSK4~5級/中国語検定3~2級>

毎週火曜日18:00 残席3名様

毎週水曜日20:00 残席3名様

毎週金曜日18:00 残席2名様

<上級・ビジネスクラス HSK6級/中国語検定2~準1級>

毎週月曜日18:00 残席2名様

【台湾華語】

<発音クラス 初心者の方も参加可能>

12月 水曜日 20:00(←不定期で月の第1週目から開講いたします)

<初級・日常会話クラス TOCFL A1~A2>

毎週木曜日19:00 残席 3名様

毎週月曜日17:00 残席 2名様

毎週火曜日18:00 残席 2名様

毎週土曜日15:00 残席 3名様 

<中上級・実用会話クラス TOCFL B1~>

毎週水曜日19:00 残席 2名様

 

グループレッスンの空席には限りがございますので、

ぜひお早めにご応募ください!!

 

 

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

 

こんにちは!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

化粧品といえば、アジア系は日本と韓国の商品を思い出しますね。でも、中国のメイク化粧品は、近年SNSや若者の間で急速に注目を集め、中国国内外で話題となっています。

 

 

流行っている理由はおそらく、独特でかわいらしいデザインと、品質の高さです。商品パッケージは、中華風のエレガントなデザインやファンタジーの要素を取り入れたものが多く、見るだけで心がときめきます。例えば、古代中国の衣装や文化をモチーフにしたアイシャドウパレットや、かわいいキャラクターが描かれたリップスティックなど、使うだけで特別な気分になれます。

 

 

 

 

品質にもこだわりがあり、発色が良く、使い心地が滑らかなことが評価されています。特に、リップやアイシャドウは持ちが良いと口コミでも評判です。価格も手ごろで、高品質な製品をリーズナブルに楽しめる点も、多くの人に支持されている理由の一つです。

 

 

 

 

また、SNSやインフルエンサーとのコラボレーションにも積極的で、ユーザーの声を反映した商品開発を行っている点が注目されています。日本の通販サイトや中国のECプラットフォームを通じて購入できるので、気になった方はぜひ試してみてくださいね!

 

中国語の勉強を始めたいなら、

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校の台湾華語授業担当の魏でございます。

 

台湾華語と中国標準語は、発音、文法などほぼ同じですので、どの言葉を学習しても、日常のコミュニケーションを楽しむには問題ありませんが、少し違いを持っているのも事実です。

 

言い方や文法など、少し違いがあるのは、想像しやすいですよね。ですが、よく使う常用漢字の発音表記が違うものもあるので、先生である私達もびっくりする時があります。

 

今日はそのような漢字を一つご紹介いたします。

「期」

意味:①一定期間の時間②約束の日③待つ、期待する

単語:星期;期待;期盼;不期而遇など

台湾華語での声調:qí

中国標準語での声調:qī

「期」は元々「違う意味で使われる時、発音も変わる」多音字でしたが、徐々に標準語では第一声に、台湾華語では第二声に変化したようです。

旅行など行ったときに、ぜひ地元の人達が話している「星期」などの発音を観察してみてくださいね。

 

 

 

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

11月11日、日本ではポッキーの日なのですが、中国では何の日なのか皆さんご存じでしょうか。

答えは“单身节(独身の日)”あるいは“光棍(独りぼっち)节”です。

11月11日は「独身の日」~由来や中国・日本の動向、2020年最新情報など

数字の「1」が4つ並んでいて、「独り」を連想させているので、1993年南京大学の学生たちがこれを記念日とし、「独身の日」と呼ばれるようになったのです。さらにメディアを通じて中国全土に広がったそうです。

それ以降は独身者同士がパーティーを開いたり、にぎやかに過ごすことが一般的でしたが、2009年から、“阿里巴巴(アリババ)”が運営する“淘宝(タオバオ)”で大規模セールの実施イベント(半額以下の商品も盛りだくさん)が始まったことがきっかけで、“双十・一”と呼ばれるようになり、買い物の期間だという認識になったのです。当時の「買い物で独り身を励む」というコンセプトは今になっても変わっていません。今年2024年は、10月14日からセール期間が始まり、11月11日にて終了しました。

買い物の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

皆さんはもしセールがあるとしたら、どんな商品を購入するでしょうか。

ご感想をお待ちしております。

 

というわけで、本日は皆さんに紹介する単語はこちら。

①单身节(dān shēn jié),独身の日

②光棍(guāng gùn),独りぼっち

③淘宝(táo bǎo),中国のネットショッピングサイト

④亚马逊(yà mǎ xùn),アマゾン

⑤网购(wǎng gòu),ネットショッピング

⑥打折(dǎ zhé),割引

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

2024年3月からスタートしていた新橋校×生徒様の「私が漢詩を読みます」ブログコラボは、11月7日を持ちまして、終了となりました。

 

全24名の生徒様から、24首の漢詩朗読音声データを頂き、24回分の漢詩紹介ブログを書き上げました。完璧に読むことを要求したのではなく、「まず参加を楽しむ、漢詩を読みを経験する」ということを目標にしました。何かにチャレンジされ、「緊張した」「大変だった」「難しかった」など、その感想が、私達の中国語学習をもっと楽しいものにし、もっと次のステップに行くものにするのではと存じます。これがきっかけになり、「発音特訓レッスン」を受講された生徒様達もいらっしゃいました。

 

ご参加の皆さん、「本当に素晴らしかったのです」。

これからもどんどん違うイベントでお会いしましょうね。

 

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

 

 

 

 

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校の千でございます。

 

今日は私自身もはまっているYoutubeチャンネルをご紹介いたします。

中国関連の動画がたくさんアップされているので、最新の中国情報を手に入れたり、中国語学習の一環として鑑賞されるのも、よいと存じます。

 

一)キャンピングカーで中国全土を旅行するチャンネル「杨旭游记yáng  xù  yóu   jì」

お勧めポイント

・北京出身の杨旭は中国語がとても標準的で、聞き取りやすいです

・旅行動画には、その土地、景観の歴史知識なども一緒に紹介してくれるので、景色などを鑑賞でき、歴史文化知識も得ることができます

・お勧め動画は「杨旭游记 (yáng  xù  yóu   jì  ),剑门关(jiàn   mén   guān」でぜひ検索してご覧ください

 

二)中国全土に旅行に行き、ご当地グルメを紹介するチャンネル「丹牛食dān  niú  shí」

お勧めポイント

・台湾出身、アメリカ留学、上海住まいの丹牛食は、大学では工学専攻だったのに、今は美食Youtuberとして活躍しています

・グルメ探しの旅に行く前は、必ず口コミ調査や、いろんな調べをするようです

・おいしい料理の紹介と一緒に、その料理の由来なども紹介してくれるので、単に「大食い」などをアピールしている動画とは、違うところがまた面白いです

彼のチャンネルで「人気の動画」をクリックし、ぜひご覧くださいね

 

三)世界を旅行するチャンネル「osada/おさだ【海外ひとり旅】」

お勧めポイント

日本出身のYoutuberです

・丁寧な話し方、ユニークな動画内容が目を引きます

・世界各国の美しい景色を鑑賞でき、旅する上での注意点、役立つ情報などをたくさん知ることができます

・中国上海旅行を撮った3個の動画は中国で大ヒットしています

・中国の動画サイト「bilibili」で勝手にアップ(彼の同意なし)された動画の再生回数は500万回を超えています、中国では勝手に「不安仙人」というあだ名までついています

・お勧め動画は「osada  上海」と検索されご覧ください

・最新の目的地は「北京」のようです。動画アップが楽しみですね~

 

今日は中国語学習に役立つYoutubeチャンネルのご紹介でした。

 

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

 

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

本日は「漢詩×私 私が漢詩を読みます」コーナーの日です。

本日ご紹介する漢詩は、「九月九日忆山东兄弟」です。

唐(618~907)の時代の詩人、王维(693年或694年或701年~761年)の作品です。

 

では早速詩をみてみましょう

 

 

 

 

 

九月九日:中国の伝統の祝日。旧暦の9月9日。中国では9はとても縁起の良い数字で、古代からこの日に、家族や友人と一緒に山や高いところに登り、お祈りをする習慣などがあります。

山东:今の山東省だけでなく、崋山より東の広い地域を指す時もあります。王维は故郷が山西であるので、崋山より東という意味になります

登高:重陽節に高所に登ることを指します

遍:満遍なく、あまねく

茱萸:重陽節に髪などに指す、赤い実の植物。日本名は夏グミ。

 

 

新橋校の崔先生から以下の情報も頂いております^^

 

 

 

 

では本日漢詩を読んでくださるのはY・Mさまです。

学校のイベントなどにいつも積極的に参加されていて、スタッフにも、いつも中国語で話されています。今回の朗読の感想を伺いましたら、「すごく緊張しました」と教えてくださいました。

以下レッスンの様子です^^

 

 

 

 

は、Y・M様の「九月九日忆山东兄弟」です。

 

 

 

 

今回もコラボ大成功でした^^

ではまた次回にお目にかかります。

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校の千でございます。

 

最近は「中国語学習を」と考えたときに、まずアプリや、youtubeなどから、習い始める方も多いですよね。気軽に、楽しくスタートできるところが魅力などではと存じます。ただ、難しいピンインの練習の時に挫折を経験する方や、特に中国語の発音で、一番大事な声調のマスターが、うまく行かなかったりすつ方も多いのではと存じます。

 

新橋校の中国語発音基礎セミナーコースは、そういう悩みをすっきり解決できるプログラムになります。

一)全5回でピンイン部分の学習を目指します。私達は、難しい読みのピンインを、先生からじっくり紹介してもらい、先生の肯定的な「合格承認」をもらうことが、とても大事な一歩だと考えております。

二)新橋校独自で開発した声調理念の基に、全5回学習の中に、声調練習を散りばめます。声調は、中国語の発音学習の中で、一番日本人学習者がマスターしにくい部分になります。先生や学習仲間と一緒に練習を重ねます。

私達が考えている詳しい声調の理念はこちらから

 

三)ハオの生徒様専用の「ハオネットキャンパス」のコンテンツや、ハオ新橋校独自のサポートコース「言葉日記」などを使って、学びたい気持ちに、思い切り寄り添う学習を作成致します。

言葉日記の詳細はこちらから

 

 

中国語基礎セミナー(土曜日クラス)全5回

 (新橋校限定、定員5名)

時間

12月スタートコース 土曜日15時~15時50分(50分)

12/7(土);12/14(土);12/21(土);

1/4(土);1/11(土)

レベル:レベル0(発音から勉強するクラスです)

教材:日常漢語会話 発音数字

受講料:9900円(税込)(全5レッスン)

 

 

 

 

 

学習悩みスッキリ~

まずは無料体験レッスンをおすすめ致します

 

ハオ中国語アカデミー新橋校

淡江大学華語センター新橋教室

最近チェックしたスクール