ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新宿校
新宿校

新宿校ブログ新宿校ブログ

新宿校の日々の様子やコラムをお届けします。

踩雷(cǎi léi)とはどんな意味でしょうか?

大家好!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

「踩雷」は台湾でよく使われる言葉です。皆さん、この意味を推測できますか?

例えば、美味しくないレストランや料理を食べてしまった場合、「踩雷了cǎi léi le(地雷を踏んだ)」と言うことができます。以下は例文です。

例文

A: 這間餐廳怎麼樣?

Zhè jiān cāntīng zěnme yàng?

➜A: このレストランどうだった?

B: 網路上的評價很好,但超難吃的,覺得踩雷了。

Wǎnglù shàng de píngjià hěn hǎo, dàn chāo nán chī de, juéde cǎi léi le.

➜B: ネットの評価はすごく良かったけど、めちゃくちゃまずかったよ。地雷を踏んだ感じだね。

A: 上次我們去台北玩時,因為不知道哪間好吃,所以隨便進去了一間餐廳結果超難吃的。

Shàng cì wǒmen qù Táiběi wán shí, yīnwèi bù zhīdào nǎ jiān hǎo chī, suǒyǐ suíbiàn jìnqù le yì jiān cāntīng jiéguǒ chāo nán chī de.

➜A: この間台北に遊びに行った時、どの店が美味しいか分からなくて、適当に入ったレストランがすごくまずかったの。

B: 哈哈踩雷了! 下次我介紹台北好吃的餐廳給你吧!

Hāhā cǎi léi le! Xià cì wǒ jièshào Táiběi hǎo chī de cāntīng gěi nǐ ba!

➜B: ハハ、地雷を踏んだね!次は台北の美味しいレストランを紹介してあげるよ!

A: 要吃吃看這家(餐廳)?

Yào chī chī kàn zhè jiā (cāntīng) ma?

➜A: このお店(レストラン)試してみる?

B: 可以是可以,但不知道會不會踩雷耶。

Kěyǐ shì kěyǐ, dàn bù zhīdào huì bú huì cǎi léi yé.

➜B: 行ってもいいけど、地雷じゃないか心配だな。

A: 試試看才知道囉!

Shì shì kàn cái zhīdào luō!

➜A: 試してみなきゃ分からないでしょ!

「踩雷」という言葉は少しカジュアルな表現で、特に食べ物やお店に期待して入ったのに、結果的に良くなかった時に使います。日本語で言えば「地雷を踏む」「ハズレを引く」といったニュアンスです。日常会話で使える便利な表現なので、ぜひ覚えてください!

_______________________________________________________

台湾華語のレッスンは日本語堪能な台湾人講師が担当します。

現地の人しか知らない、台湾情報も教えてくれますよ!

この機会にぜひ台湾華語を始めてみませんか?

 

 

 

学習の経験が全くないから心配。。。という方、

まずは、無料体験レッスンに参加してみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

皆様のご来校をお待ちしております!

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞03-5908-1667/ 070-7786-9350 📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

最近チェックしたスクール