中国語のことわざ❽「拆东墙补西墙」🧱
大家好!
ハオ中国語アカデミー新宿校です。
日常生活の中では、急な対応が必要なときに、本来別の目的で使うはずだったお金や資源を、一時的に他のところに回すことがあります。
中国語では、このような状況を以下のように言います。
✅拆东墙补西墙 🧱【chāi dōng qiáng bǔ xī qiáng】
✅意味:直訳すると「東の壁を壊して西の壁を修理する」という意味です。
つまり、「ある問題を解決するために、別の所から無理やり資源を持ってきて、その場しのぎをする」ということです。
お金や時間、人手などが足りない時、一時的に他のところから回して応急処置する時によく使います。
長期的には問題の根本解決にはならないというニュアンスがあります。
それでは、日常でよくある会話の例を見てみましょう。
🔵 会話1:家計のやりくり
A: 最近家里的生活费好像又不够了。
B: 嗯,我这个月把信用卡还款的钱先拿出来用了。
A: 啊?那不是拆东墙补西墙吗?
B: 没办法啊,孩子下周要交学费。
A: 我们还是得想办法增加收入才行。
拼音:
A: Zuìjìn jiālǐ de shēnghuófèi hǎoxiàng yòu bùgòu le.
B: Én, wǒ zhège yuè bǎ xìnyòngkǎ huánkuǎn de qián xiān ná chūlái yòng le.
A: A? Nà bú shì chāi dōng qiáng bǔ xī qiáng ma?
B: Méibànfǎ a, háizi xià zhōu yào jiāo xuéfèi.
A: Wǒmen háishì děi xiǎng bànfǎ zēngjiā shōurù cái xíng.
日语訳:
A:最近、家計費がまた足りないみたい。
B:うん、今月はクレジットカードの返済用のお金を先に使っちゃった。
A:え?それってただ一時しのぎしただけじゃないの?
B:仕方ないよ、来週子どもの学費を払わないといけないし。
A:やっぱり収入を増やす方法を考えないとね。
**********************************
🔵 会話2:会社での人手不足
A: 人事部最近忙不过来,你们能不能支援一下?
B: 可是我们部门也缺人。
A: 就暂时借两个人过去吧,算是拆东墙补西墙。
B: 好吧,只能先这样了。
拼音:
A: Rénshì bù zuìjìn máng bù guòlái, nǐmen néng bùnéng zhīyuán yíxià?
B: Kěshì wǒmen bùmén yě quē rén.
A: Jiù zànshí jiè liǎng gè rén guòqù ba, suàn shì chāi dōng qiáng bǔ xī qiáng.
B: Hǎo ba, zhǐ néng xiān zhèyàng le.
日语訳:
A: 最近、人事部が忙しすぎて手が回らないんだけど、手伝ってもらえますか?
B: でもうちの部署も人が足りなくて…
A: とりあえず2人貸してもらえませんか?「あちらを立てればこちらが立たぬ」状態だけど。
B: わかりました、今回は仕方ないですね。
**********************************
🔵 会話3:学生の時間管理
A: 你不是说这个周末要准备演讲比赛吗?
B: 是啊,可是我还没写完报告,只能先写报告了。
A: 那不是拆东墙补西墙吗?
B: 没办法,两个都重要,只能先顾眼前。
拼音:
A: Nǐ bú shì shuō zhège zhōumò yào zhǔnbèi yǎnjiǎng bǐsài ma?
B: Shì a, kěshì wǒ hái méi xiě wán bàogào, zhǐ néng xiān xiě bàogào le.
A: Nà bù shì chāi dōng qiáng bǔ xī qiáng ma?
B: Méibànfǎ, liǎng gè dōu zhòngyào, zhǐ néng xiān gù yǎnqián.
日语訳:
A:今週末はスピーチコンテストの準備をすると言ってたよね?
B:そうだけど、レポートも終わっていないから、とりあえずレポートからやるしかない。
A:それではただの一時しのぎじゃない?
B:仕方ないよ、どっちも大事だから目の前のことを優先するしかない。
💡“拆东墙补西墙”は、日常生活や仕事の中でよくある「その場しのぎ」の状況を表す便利な表現です。ただし、根本的な問題解決にはならないので、使いすぎには注意が必要です。
あなたも、“拆东墙补西墙”な経験がありますか?
中国語で文を作って、レッスン時に先生に発表してみましょう!
学習の経験が全くないから心配。。。という方、
まずは、無料体験レッスンに参加してみませんか?
皆様のご来校をお待ちしております!
●ハオ中国語アカデミー新宿校
(淡江大学華語センター新宿教室併設)
📞03-5908-1667/ 070-7786-9350 📞
hao-shinjuku@haonet.co.jp
(平日:13時~22時/土日:10時~19時)