ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新宿校
新宿校

新宿校ブログ新宿校ブログ

新宿校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: スクールあれこれ

大家好!

 

 

 

img_4503

 

 

 

 

生徒のH様より台湾旅行のお土産でパイナップルケーキを頂きました!

 

2種類入っていて、1つはパイナップル味、もう1つは何の味か分かりますか?

 

 

 

img_4503-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

蔓越莓 mànyuèméiは、クランベリーです。

 

 

 

 

 

はベリーを表しますが、

では、他のベリーも併せて紹介したいと思います。

 

 

 

 

草莓 cǎoméi

いちご

 

 

 

 

蓝莓  lánméi

ブルーベリー

 

 

 

 

树莓 shùméi

ラズベリー

 

 

 

 

黑莓 hēiméi

ブラックベリー

 

 

 

 

鹅莓 éméi

スグリの実

 

 

 

 

桑莓 sāngméi

桑の実

 

 

 

 

蛇莓 shéméi

ヘビイチゴ

 

 

 

 

肝心のパイナップルケーキは、

みんなでおいしく頂きました

(あっという間になくなりました)。

 

 

H様ありがとうございました!

 

 

 

 

019039

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南通市出張帰りの在校生の方から南通名物のお土産を頂きました。

サクサクして、ごま風味がきいていて、美味しく頂きました。

T.Yさん、ありがとうございました。

img_1748

 

南通市は江蘇省にあり、長江の下流に位置しています。

5000年以上前の新石器時代からある歴史的な都市であり、

近代理念に基ずく都市建設の成功により「中国近代第一城」と

呼ばれているようです。

日本ではあまり耳にしない都市ですが、日本企業は多く進出しています。

大家好!

 

 

 

436753

 

 

 

 

 

 

現在、初級会話クラスの受講生を募集中です。

 

 

 

 

 

対象レベル:中国語検定4級以上、HSK2級以上

使用テキスト:成功之路起歩②

クラス日時:毎週木曜日 20時

定員:6名

 

 

 

 

 

 

月額あたり6,480円~とスタートしやすい受講料がうれしいグループレッスンです。

みんなで楽しみながら会話練習をしませんか?

 

定員になり次第、締め切りますので、ご希望の方はどうぞお早めに!

 

クラス見学やレベルチェック等も受け付けておりますので、

お気軽にお問い合わせ下さいね♪

 

 

 

 

大家好!

 

 

 

 

629873

 

 

 

インフルエンザが猛威をふるい始めているそうですが、

みなさん、予防接種は受けられましたか。

 

世の中には、注射針を見ると、眩暈や動悸の症状が現れ、

ひどいと倒れてしまう人がいるそうです。

 

 

 

 

そういう動作を中国語では、

 

 

 

晕针   yùnzhēn

 

 

 

と言います。

 

 

 

 

この晕は注射以外にも、様々な場面で使うことができます。

 

 

 

晕车    yùnchē

車酔いする

 

 

 

 

晕船  yùnchuán

船酔いする

 

 

 

 

晕机  yùnjī

飛行機酔いする

 

 

 

 

晕高  yùngāo

高所で頭がくらくらして眩暈がする

 

 

 

 

 

 

ちなみに、この際の晕は、辞書では第四声となっていますが、

口語では第一声で発音することが多いようです。

 

 

 

それでは、みなさん、体調崩されませんよう、

くれぐれもお気をつけ下さいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

578441

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、元気でお過ごしでしょうか。

 

 

いよいよ2016年も終わりに近づいてきましたね。

 

 

d0252088_16515825

 

 

八月から行ってきた皆勤達人のイベントも佳境を迎えているところです。

 

 

さて、12月は皆さんが慣れている「暗号」が再びやってきます。

 

 

授業が終わったら、頑張って講師たちに中国語の文を話しましょう。

 

 

 

大家好!

 

 

 

 

 

 

 

283004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だんだんと冷え込みが厳しくなって参りました。

風邪をひかないよう、みなさんくれぐれもお気をつけくださいね。

そんな願いをこめて、生徒のS様が絵を描いて下さいました。

 

 

 

 

 

 

 

img_4294

 

 

 

 

 

ところで、この絵の人物は誰かご存知でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

中国語で、文森特·梵高 wénsēntè fàngāo と書きます。

 

 

 

 

 

 

 

答えは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大家好!

 

274872

 

 

現在、中級会話クラスの受講生を募集中です。

 

 

 

対象レベル:HSK4級(または同等レベル)以上

使用テキスト:成功之路進歩編①

クラス日時:毎週水曜日 20時

定員:6名

 

 

月額あたり6,480円~とスタートしやすい受講料がうれしいグループレッスンです。

みんなで楽しみながら会話練習をしませんか?

 

 

定員になり次第、締め切りますので、ご希望の方はどうぞお早めに!

 

 

クラス見学やレベルチェック等も受け付けておりますので、

お気軽にお問い合わせ下さいね♪

 

 

大家好!

 

 

 

 

445685415327413688413688

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第37回TECCの申込締切を11月19日(土)まで延長しました!

今年最後の資格試験です。

日頃の勉強の成果を試してみませんか?

 

 

 

 

 

 

第37回TECC詳細はこちら

TECCについてはこちら

 

 

 

 

大家好!

 

 

 

 

img_4272

                         (絵:柯明先生)

 

 

 

 

 

11月に入り、だいぶ肌寒くなってきましたね。

体調を崩さないよう、みなさん、くれぐれもお気をつけください。

 

さて、そんな寒い季節にぴったりなのが、温泉です!

 

 

 

 

 

 

 

「温泉に入る」「温泉に浸かる」

中国語ではどのように言うかご存知ですか?

 

 

 

 

 

 

 

泡温泉 pào wēnquán

 

 

 

 

 

温泉に入る前には、かかり湯をしますが、

これは身体の汚れを取ること、また身体を湯に慣らし、

血圧の急激な上昇やのぼせを防ぐためだそうです。

 

 

 

 

 

ちなみに、「かかり湯」は中国語で、

 

 

 

 

 

 

冲澡 chòngzǎo

 

合わせて覚えましょう!

 

 

 

 

 

 

237944

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大家好!

 

 

595779

 

 

 

早いもので、もう11月ですね。

みなさん、皆勤賞のスタンプは貯められていますか?

あと2ヶ月ありますので、先月までの分が貯まっていない方は、まだまだ挽回できますよ。

お休みされたレッスンは、必ず振替を取りましょう!

 

 

さて、今月は、中国語の疑問詞(什么、谁、那里、几、怎么样 などなど)を使って、

先生に質問をして頂きます!

 

 

 

 

 

(例)

你的生日是几月几号?

你喜欢什么运动?

你住在那里?

 

 

 

 

 

それでは、今月もがんばって中国語をしゃべりましょう♪

 

最近チェックしたスクール