ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 中国文化と中国情報

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

本日は「漢詩×私 私が漢詩を読みます」コーナーの日です。

本日ご紹介する漢詩は「杂诗(王維)」です。

唐(618~907)の時代の詩人、王維(693/694或701~761)の作品です。

 

では早速詩をみてみましょう

 

 

 

 

この詩は故郷から来た友人に、故郷を話を聞くという手法で書いています。たくさん聞きたいこともあるはずなのに、真っ先に問うのは、梅のこと。きっと梅の花がたくさん咲く、綺麗な故郷でしょう。詩全体が、相手に優しく言葉をかける、和やかな雰囲気が漂いますよね。故郷に対する深い深い気持ちが伝わってくる作品になっております。

 

新橋校の崔先生から以下の情報も頂いております^^

 

 

 

 

では本日漢詩を読んでくださるのは、Y・Rさまです。

Y・R様はいつも土曜日に中国語学習にご来校されています。6月は中国上海に駐在に行く予定です。今回の朗読の感想をうかがいましたら、以下のように話してくださいました。

「Youtubeなど見ながら、練習をしました。発音がやはり難しかったです」

 

 

レッスン中のY・R様です^^

 

 

 

 

は、Y・R様の「杂诗(王维)」です。

 

 

 

 

 

今回もコラボ大成功でした^^

ではまた次回にお目にかかります。

 

ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方は、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

もう六月に入りましたね。

というわけで、本日皆さんにご紹介するのは中国のある祝日です。

早速クイズですが、毎年の6月1日はなんの日でしょうか。

 

ヒント①:日本には2つがある

ヒント②:国際的な祝日

 

 さて、皆さんは当てましたでしょうか。

 答えは‘‘六一国际儿童节(国際こどもの日)‘‘です。名前に「国際」がついていますが、1949年モスクワで開かれた国際民主婦人連盟の会議で決められた記念日です。中国は、1950年から実施されるようになりました。

かわいいこどもの日のイラストセット02 こどもの日,こいのぼり,gwのイラスト素材

 この日の過ごし方も日本と異なって、主役は子供のため、その日に授業がなく、お祝いとして親がプレゼントをあげたり、遊園地に連れて行ったりします。今年の「儿童节」は土曜日なので、子供たちにとってはちょっと損したような気分かもしれません。市によって、各種イベントが行われているところもあります。

 

最後は「儿童节」には欠かせない遊園地の紹介です。

(1)ディズニーランド / 上海迪士尼乐园(shàng hǎi dí shì ní lè yuán)

(2)USB / 北京环球影城(bĕi jīng huán qiú yǐng chéng)

 

ではまた次回にお目にかかります。

 

ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方は、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

本日は「漢詩×私 私が漢詩を読みます」コーナーの日です。

本日ご紹介する漢詩は「早发白帝城」です。

唐(618~907)の時代の詩人、李白(701~762)の作品です。

 

では早速詩をみてみましょう

 

 

 

 

この詩の一番の特徴は、まさにスピード感にあると言われています。第2句で「千里」を「一日」と、船のスピード感を表し、後半の第3句と第4句では、「サルのなき声が途切れない、岸の山々がまたたく間に後ろに飛び去ってゆく」と描写しています。

 

李白が流刑地へ向かって長江を遡る旅の途中、恩赦の知らせを受け、早速回れ右をして長江を下る。その時の喜びを詠んだ詩と言われています。

 

新橋校の崔先生から以下の情報も頂いております。

 

 

 

 

では本日漢詩を読んでくださるのは、M・Mさまです。

以下レッスンのお写真です。

 

 

 

M・M様はいつも土曜日に中国語学習にご来校されています。今回の朗読の感想をうかがいましたら、「少し緊張しました」とおっしゃってくださいました。

 

は、M・M様の「早发白帝城」です。

 

 

 

 

今回もコラボ大成功でした^^

ではまた次回にお目にかかります。

 

ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方は、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

本日は「漢詩×私 私が漢詩を読みます」コーナーの日です。

本日ご紹介する漢詩は「江雪」です。

唐(618~907)の時代の詩人、柳宗元(773~819)の作品です。

 

では早速詩をみてみましょう

 

 

 

詩は連なる山々から、山道、老人へとズームアップするように移動し、最後に老人に焦点が合うように作られています。第3句と第4句は、詠むと、冬景色を描いた水墨画が浮かびますよね。

真っ白な雪の、清らかで、いささかの汚れもない景色が広がります。ふと、川の上に船そして、釣りをする老人、きっと孤高で誇り高いひとでしょうね。

当時、作者は永州(今の湖南省零陵県)に左遷され、精神的に大きな打撃を受けていました。詩の光景には、作者の失意と孤独の気持ちが、そしてその中でも失意をめげず、節を保とうとする気持ちが、込められているように感じられます。

 

 

では本日漢詩を読んでくださるのは、Y・Hさまです。

Y・H様はいつも土曜日に中国語学習にご来校されています。今回の朗読の感想をうかがいましたら、以下のように話してくださいました。

 

「漢詩朗読ですが、とても面白かったです。いつもの会話文より難しかったですが、何回か聞いていると歌のようにリズムと旋律を覚えて歌う感覚になりました。

今まで高校の漢文授業でしか触れてこなかったので中国語で読むことがとても新鮮でしたし、理解が深まった気がします。他の詩も朗読してみたいと思いました。」

 

 

レッスン中のY・H様です^^

 

 

 

 

は、Y・H様の「江雪」です。

 

 

 

 

今回もコラボ大成功でした^^

ではまた次回にお目にかかります。

 

ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方は、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

本日は「漢詩×私 私が漢詩を読みます」コーナーの日です。

本日ご紹介する漢詩は「黄鹤楼」です。

唐(618~907)の時代の詩人、崔颢(?~754)の作品です。

 

では早速詩をみてみましょう

 

 

黄鹤楼:現在の湖北省・武漢に建つ楼。昔、仙人が黄鶴に乗って飛び去ったという伝説がある。今の黄鹤楼は1981年に再建されたものです。

芳草萋萋:草が茂る様

鹦鹉洲:長江の中洲の名。現在はありません。後漢の文学者・張衡の「鹦鹉赋」にちなんだ命名とされ、曹操に憎まれ殺された悲運の文学者を偲ぶ史跡となっていました。

烟波江上:霧と水蒸気が長江の面にたちこめている様子を表現しています。

 

新橋校の崔先生からは以下の情報も頂いております。

 

では本日漢詩を読んでくださるのは、F・Hさまです。

F・H様は今年2月のHSk4級の試験にご参加され、見事235点の成績を取られました。

本当におめでとうございます^^

 

レッスン中のF・H様です^^

 

 

 

 

では、F・H様の「黄鹤楼」です。

 

 

 

 

今回もコラボ大成功でした^^

ではまた次回にお目にかかります。

 

ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方は、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大家好!

みなさん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

本日は新橋校独自で展開している在籍生徒様限定の「言葉日記」コースのご紹介です。

Skypeを使って、毎日生徒様に1分以内の音声で言葉日記を書いて、学校に送る学習コースです。そして次の日に先生から発音、文法、内容に関するコメントなどを音声でもらえる学習方法になります。

 

以下の写真は言葉日記に参加されている生徒様のSkype画面です。

生徒様は一日いつでもお時間あるときに、音声メッセージを、先生は次の営業時間内に音声メッセージと文章をお送りします。

では少しだけ生徒様の同意を得た、音声データなどをおききください~

 

 

 

 

 

次の先生のコメント音声です^^生徒様のレベルに合わせて、朗読スピードなどを調整しています

 

 

 

 

 

「会話力アップに」、「発音修正に」、「自分の特別試験対策に」いろんな目標をもって毎日頑張っている生徒様をみると、本当に感心します。

今日は新橋校特別コースの「言葉日記」の紹介でした^^

 

ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方は、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

大家好!

みなさん、こんにちは!

说道中国的饮食文化,大家都会想到很多人围坐在圆桌前,大家一起吃大盘子里的美食吧。

也许你也听说过,不吃掉最后一口食物是一种礼节的说法。

中国の食文化といえば、みんなで丸いテーブルを囲み、大皿に盛られた料理をみんなで取り分けるイメージがありますね。料理は完食せずに一口程度残すことが良いマナーと聞いたこともあるかもしれません。

 

 

但是现今由于新冠和全球性食物不足的影响,在中国对饮食礼节和剩菜的意识也发生了变化。

しかし、新型コロナや世界的な食糧不足のために、中国での食事のマナーや食べ残しに対する意識が変わってきています。

 

 

今天我们就来看一个中国地铁内的公益广告吧。

今日は中国の地下鉄内にある公共広告(公益广告gōng yì guǎng gào)を見てみましょう。

 

 

请看一下图片下面的大号文字。

絵の下にある大きな文字にご注目ください。

 

“文明餐桌 光盘行动

公筷公勺,健康你我”

 

“文明用餐的话,把菜吃完很重要。使用公筷公勺,大家都会很健康”的意思。”

不过这种持续了很久的习惯,肯定很多人都还改不过来。你周围的中国人老师和朋友怎么样呢?

 

“礼儀正しく上品な食卓には完食することが大事

取り箸と取りスプーンを使えば健康的です“といった意味ですね。

しかし長く続く習慣ですから、簡単に変えられない人も多いでしょう。

あなたの周りの中国人の先生や友達はどうですか?

 

来看一下重点单词吧。

ポイントとなる単語の意味を見ていきましょう。

 

文明(wén míng):礼儀正しい、上品である

餐桌(cān zhuō):食卓

光盘(guāng pán):全部なくなるまで食べること

公筷公勺(gōng kuài gōng sháo):取り箸と取りスプーン

 

ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方は、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

本日は「漢詩×私 私が漢詩を読みます」コーナーの日です。

本日ご紹介する漢詩は「夜雨寄北」です。

唐(618~907)の時代の詩人、李 商隐(813?~858?)の作品です。

 

では早速詩をみてみましょう

 

 

夜雨寄北:「夜雨寄内」と題することもある、「内」とは妻のこと

寄北:北にいる人に寄せる

巴山:現在四川東部、古代「巴」と呼ばれるいた

何当:いつ~できるか

西窗:婦人の部屋を指す

 

 

第一句では、質問に答える文になっています。「期」の文字を繰り返し、そこから「归期」帰る日を待ちわびる心が強く伝わってくる文になっています。

第二句では、雨の夜の描写が、そのまま旅先のわびしさと寂しさの表現になっている。

後半は、帰郷して相手とともに語り合う様子を想像する文になっています。帰郷を痛切に願う思いに心を打たれますね。

 

 

新橋校の崔先生からは以下の情報も頂いております。

 

 

 

 

では本日漢詩を読んでくださるのは、S・Mさまです。

S・Mさんは、いつも木曜日にご来校され中国語を学習しています。

今回の朗読のご感想を聞きましたら、「何度も読んでいたら、声調が何だったのか、忘れてきていました^^」と教えてくださいました。

 

レッスン中のS・M様です^^

 

 

 

 

では、S・M様の「夜雨寄北」です。

 

 

 

 

 

 

ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方は、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

本日は「漢詩×私 私が漢詩を読みます」コーナーの日です。

本日ご紹介する漢詩は「望庐山瀑布」です。

唐(618~907)の時代の詩人、李 白(701~762)の作品です。

 

では早速詩をみてみましょう

 

 

 

前半は遠くから滝を眺める描写であり、後半はすぐそばで仰ぎ見る構図になっています。第3句の「飛流直下三千尺」という表現は、巨大な、勢い強く落ちてくる滝を描写しています。4句目は、その滝を更に「銀河」に比喩していて、その壮大さを表現しています。

 

庐山:江西省九江市の南にある名山

香炉:香炉峰、庐山にある高峰。

尺:長さの単位(1尺は約30センチ)、3300尺は900m

九天:天の最も高いところ、古代中国では天は9層に分かれているという考え方がありました

 

新橋校の崔先生からは以下の情報も頂いております。

 

 

 

では本日漢詩を読んでくださるのは、K・Kさまです。

K・Kさんは、フリートークコースで中国語を勉強していますが、中国文化がお好きで、書道も習っています。

今回の朗読のご感想を聞きましたら、「準備してみてその難しさを分かったの」と教えてくださいました。

 

レッスン中のK・K様です^^

 

 

では、K・K様の「望庐山瀑布」です。

 

 

 

今回もコラボ大成功でした^^

ではまた次回にお目にかかります。

 

ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方は、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

本日は「漢詩×私 私が漢詩を読みます」コーナーの日です。

本日ご紹介する漢詩は「凉州曲」です。

 

唐(618~907)の時代の詩人、王 翰(687~726)の作品です。

王翰は今の山西太原市出身の詩人で、お酒がすきだったようです。景雲元年(710年)進士に合格するが、その知遇を得た宰相、張説の失脚に伴い、726年左遷されるのでした。その年になくなるのですが、まだ39歳の若い年齢でした。

 

では早速詩をみてみましょう

葡萄酒、夜光杯、馬上でかき鳴らされる琵琶など、にぎやかなお酒宴を描いています。ただ4句目は、戦いや、戦士達を登場させていて、一気に悲壮感にあふれるところがありますね。

 

 

 

 

新橋校の崔先生からは以下の情報も頂いております。

 

 

 

では本日漢詩を読んでくださるのは、A・Nさまです。

A・Nさんは、いつも木曜日にに新橋校で中国語を勉強していますが、作文を書かれるのも得意です。いろんな社会事情や文化などにとても斬新な角度から書いた作文には、本当に関心します~

今回の朗読のご感想を聞きましたら、「先生の前で朗読することになったので、少し恥ずかしかったのです」と教えてくださいました。

 

レッスン中のA・N様です^^

 

 

 

 

では、A・N様の「凉州曲」です。

 

 

今回もコラボ大成功でした^^

ではまた次回にお目にかかります。

 

ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方は、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

最近チェックしたスクール