ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新宿校
新宿校

新宿校ブログ新宿校ブログ

新宿校の日々の様子やコラムをお届けします。

年: 2018年

大家好!

 

 

 

IMG_7536

 

 

 

 

生徒のY様から面白い台湾土産を頂きました。

中国茶の勉強をしているY様ですが、今回は観光というより、なじみのお茶屋さんでお茶を買ったり、

製茶の工程を見学したり、中国茶カフェでまったりしたり、すべてお茶に関係することばかりだったそうです。

 

さて、そんなY様から頂いたのは、烏龍茶のティーバッグとかわいいシールです。

烏龍茶は早速頂戴しましたが、シールがとてもかわいく、もったいなくて使うことができません。

 

IMG_7535

 

 

IMG_7532

 

 

Y様、ありがとうございました!

 

 

 

 

大家好!

みなさん、こんにちは!

今日は母の日(母亲节)ですね

お花屋さんではプレゼント用カーネーションがたくさん置かれてますし、

デパートでも母の日の特別コーナーが設けられていますね。

中国では日本と同じ、母の日はすでに定着してきましたので、

この日にお母さんに感謝の気持ちを伝える人が多いです。

 

では早速、今日はお母さんに感謝の気持ちを伝える中国語文書をご紹介します。

皆さんぜひ読んでみてください。

 

母亲是船,日夜操劳只为送儿女到岸;
母亲是树,寒冬酷暑都帮儿女避风挡寒;
母亲是灯,不论多晚都有等待的温暖;
母亲是光,行程路上总有最坚定的陪伴。
美丽的是妈妈,
善良的是妈妈,
亲切的是妈妈,
慈祥的是妈妈,
勤劳的是妈妈,
辛苦的是妈妈,
无私的是妈妈,
伟大的是妈妈。

愿天下所有的母亲节日快乐!

 

IMG_8971

大家好!

 

1042267

 

 

 

 

 

気軽に楽しく中国語を学べるということで、大好評のグループレッスン。

現在の開校情況は以下の通りです。

 

【グループレッスン】

定員:6名、レッスン時間:50分/回

 

 

クラス   曜日・時間 対象レベル
初級① 火曜日20:00 中検準4級、HSK1~2級
  土曜日11:00 中検準4級、HSK1~2級
初級②   木曜日18:00 中検4級、HSK2~3級
  火曜日19:00 中検4級、HSK2~3級
土曜日14:00 中検4級、HSK2~3級
初級③   土曜日12:00 中検4級~3級、HSK3級
初級④   木曜日20:00 中検3級、HSK3級~4級
中級①   水曜日20:00 中検2級、HSK4~5級
中上級   水曜日20:00 中検2級、HSK5級以上

 

 

【セミグループレッスン】

定員:3名、レッスン時間50分/1回

 

クラス 曜日・時間 対象レベル
中級① 月曜日19:00 中検3級、HSK4級~5級
  土曜日10:00 中検3級、HSK4級~5級
  火曜日18:00 中検3級、HSK4級
中級② 水曜日19:00 中検2級、HSK5級

 

新たなクラス開講、また繁体字クラスについてもお気軽にご相談下さい。

 

 

 

クラス見学、レベルチェック等、随時受付中です♪

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは!

今回は新宿校の在校生、KB様の作文をご紹介いたします。

KB様は2016年秋からハオ新宿校で初めて中国語を勉強されて、

一週間2レッスンのペースで中国語を続けてきました。

ハオ新宿校での勉強時間はまだ160時間ぐらいしかないですが、

ある程度の日常会話ができるようになり、

自分の学習経験に関する作文もできるようになりました!

 

では早速KB様の作文を見てみましょう!

 

我学习汉语的故事

最近几年,我对亚洲旅行和汉语很感兴趣。

我去过台湾,香港,还常常在YouTube上看很多汉语节目。

我觉得那些节目很有意思,

但是口语和单词都不明白。

我早就想学习汉语了,所以我决定去学校学习汉语。

一年十个月前我来到了HAO汉语学院学中文。

开始学习的时候,没想到学中文这么难。

发音特别难,常常发错。

课文上语法也渐渐难了。

我好不容易学完了初级的课文。

后来我一直认真地学习。

现在进步比以前快,我很高兴。

不远的将来我希望口语说得很流利,

或者大概听懂电视的不少汉语节目,电影。

这是我学习的目的。

为了达到我的目的,我想学习下去。

 

※KB様今使用されてるテキストです※

IMG_8906

 

 

大家好!

 

 

LRG_DSC01228

           

         「吉隆坡」は、とある国の首都ですが、どこかご存知ですか?

 

 

 

 

みなさんは、楽しいゴールデンウィークをお過ごしになりましたでしょうか。

連休明け初日、新宿校には多くの生徒様がレッスンにいらっしゃいました。

 

さて、6月のレッスンスケジュールを公開致しました。

自由予約制の方、ゴールデンウィークの振替をまだ取っていない方、どしどしご予約下さい。

 

新宿校ではお電話での当日予約も承っております(結構人気です)。

0120-808-117(ハオはいいな)までお気軽にご連絡下さい。

 

 

 

 

TECCの受付も5月11日まで延長しておりますので、お申込がまだの方はどうぞお早めに。

 

大家好!

 

 

125031

 

 

 

 

待ちに待ったゴールデンウィークです!

今日は連休初日ということもあり、非常に多くの生徒様がレッスンにいらっしゃっています。

 

さて、新宿校、東京台湾華語センター共に、4月29日~5月6日

ゴールデンウィークのためお休みを頂戴致します。

 

 

◇受講生のみなさま

固定予約制をおとりいただいている方で振替レッスンの予約がまだの方

またレッスンのキャンセルや変更をご希望の方は

ホームページのネットキャンパスより操作いただくか

または5月7日(月)以降にご連絡ください。

 

尚、6月のクラスは、5月7日に公開する予定です。

 

 

◇コース説明会、無料体験レッスンをご希望の方

HPからコース説明会や無料体験レッスンをお申込を頂く際は、

5月9日(火)以降の日程をお選び頂きますようお願い致します。

 

 

連休中、特に予定がないという方は、写真展におでかけになってはいかがでしょうか?

昨年末まで新宿校にいた、写真家の顧天下先生が個展を開くそうです!

 

 

 

 

顧天下 写真展

遠くにある家

2018年4月30日~5月6日

Place M http://www.placem.com

 

 

IMG_7065

 

 

 

 

それではみなさま、楽しいゴールデンウィークを!!

祝大家黄金周快乐!

大家好!

 

 

 

 

IMG_7066

担当の小宮山と葉先生

 

 

あと2日寝たら「黃金週(ゴールデンウィーク)」です。

楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。

 

 

さて。ここで一つ「黃金週」に因んで問題です!

ある大手旅行代理店が今年のゴールデンウィーク人気海外旅行先トップ5を発表いたしました。

5位はニューヨーク

4位はホノルル

3位はバンコク

2位はソウル

 

 

さあ栄えある一位はどこでしょうか。

 

正解は・・・・・・「台北」です!!

 

B級グルメやノスタルジックな雰囲気漂う九份、また日本からの近さもその魅了の一つですよね!

 

旅行先にも人気の台湾ですが、実は中国語を勉強する留学先としての人気も高く、様々な国から多くの外国人留学生が台湾へ中国語学習を目的に訪れています。

 

豊富な奨学金、美味しい料理や住みやすさ、対日感情等等、台湾留学の魅力は一言では語りきれません。

 

しかしながら日本国内における台湾華語の学習環境はテキスト一つにとってもまだまだ充実しているとは言えません。

恐らく台湾華語の学習を考えた方達も同じようなことを感じたのではないでしょうか。

 

そこでハオ中国語は日本国内で台湾の大学付属華語センターと同様の学習環境を作り上げようと「淡江大學華語中心」とタッグを組み、「東京台湾華語センター」を設立いたしました。

 

講師は台湾国立政治大学中国語教育の修士学位を所有する日本人講師と、台湾教育部の審査を通過し台湾から派遣された中国語教育資格を有する台湾人講師です。

 

東京にいながらにして、台湾留学さながらのクオリティーを提供すべく、当センターは今月よりハオ中国語新宿校内にてオープンいたしました。

 

台湾華語を学びたいけど、留学はちょっと・・・

という方は是非一度お気軽にご来校し、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。

講師一同心よりお待ちしております。

 

 

コース等の詳細、体験レッスンはこちらからどうぞ。

http://taiwan.hao-net.com/

 

 

IMG_7072

 

 

 

                                                                (作者:CQQ)

 

       我在八王子工作,每天七点半起床。我从九点到六点工作。晚上去做瑜伽,或者跟亲戚聊天儿。

      今天中午我跟三个同事一起吃饭。我们在公司里集合。

      我不常想家,常给爸爸妈妈打电话,不常非他们写信。

 

393372

 

 

 

 

 

 

大家好!

 

 

 

IMG_7054

 

 

 

 

 

楊先生が面白いお茶を持って来てくれました。

香港のお友達から頂いたとのこと。

「小青柑」といい、青い小さなみかんの中にプーアル茶が入っています。

 

というわけで、早速みんなで頂いてみました。

 

 

 

IMG_7053

 

IMG_7055

包みを開くとこのようになっています。

①小青柑を大きめのカップや急須へ入れます。

その際、手のひらで強く握って、ヒビを入れるといいそうです。

IMG_7056

 

②小青柑を少量のお湯ですすぎ、お湯を捨てます。

③すすいだお湯を捨てた後、再度お湯を入れてできあがりです。

IMG_7058

IMG_7059

見た目はあまり良くありませんが、柑橘系の香りのするプーアル茶です。

 

 

 

 

 

 

 

 

機会がありましたら、みなさんも是非お試しください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大家好!

みなさん、こんにちは!

今日新宿校の生徒様のI様からお土産を頂きました。

I様は上海に一週間旅行に行かれた時に

面白い物を見つかりましたので、

わざわざ買ってきてくれました。

日本では人気のプリッツ(百力滋)の中国版です!

 

味は三種類があります、どれも有名な中華料理ですよ。

IMG_8614 IMG_8615

 

北京烤鸭 běi jīng kǎo yā  北京ダック

广东鱼翅 guǎng dōng yú chì 広東フカヒレ 

上海大闸蟹 shàng hǎi xiè 上海ガニ

 

ちなみに、パッケージ裏面に中国の豆知識も色々と書いてあります!

なんと、104種類もあるらしい!

皆さんもし中国で中国版のプリッツを見かけましたら

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

最近チェックしたスクール