月別: 2020年4月
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
弊社では休校期間特別企画として、4/20(月)~4/28(火)の期間、zoomオンラインレッスンを無料でご提供することになりました。たいへん好評いただいており、すでに200名様を超える方にご登録いただいております。
まだまだ受け付けておりますので、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、在校生の方はもちろん、私共ハオのレッスンが気になるという方も大歓迎!!!是非HPトップページからのお申し込みをお待ちしております。
さて、今日の「台湾華語ミニ講座」でご紹介するのはこちら!
小黄(xiao3huang2)とはいったい何を指すのでしょうか?
例えばこんな風に使いますよ!
①A:下雨了!
B:我們搭小黄吧!
※搭da1(乗る)
②台灣搭小黄比日本便宜多了。
這是在台灣對計程車的暱稱。これは台湾におけるタクシーに対する愛称です。
※暱稱ni4cheng1(愛称・ニックネーム)
一般的に台湾ではタクシーを計程車,大陸では出租车ということも覚えておきたいですね!
それではまた次回をお楽しみに♪
今だけのスペシャル企画
オンラインレッスン
無料提供中!
4/28(火)まで
お申し込みはこちら
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
今年のGW休校期間を以下の通りお知らせいたします。
この期間においては、ただいまご提供しているSkypeレッスンもございませんので、ご注意ください。
また、5月も引き続きSkypeご利用希望の方がいらっしゃいましたら、0120-808-114までお知らせくださいませ。
GW休校期間
4/29(水)~5/6(水)
なお、5/7(木)13:00以降、通常開校を予定しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大を受け、行政機関からの指示により変更の可能性もございますことをあらかじめご了承ください。
引き続き、よろしくお願いいたします。
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
昨日4/20(月)より休校期間中の特別企画としてスタートしたzoomオンラインレッスン。たいへんご好評いただき、早くも多くの方からお申し込みをいただいております。
4/28(火)までは何レッスン受けても無料!各校舎自慢の常勤講師陣が担当いたします。気になる方は是非HPの該当ページをご覧になってみてください♪
さて、今日は馬老師が「すいません」の中国語表現について取り上げてくれました。どれも日常会話ではよく使う表現ですので、ぜひこの機会に覚えてくださいね。
まず一つ目はこちら!
そして、二つ目はこちら!!
いかがでしたか?次回もお楽しみに♪
今だけのスペシャル企画
オンラインレッスン
無料提供中!
4/20(月)~4/28(火)
お申し込みはこちら
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
ご自宅での学習、順調にお進みですか?
さて、今日は馬老師が「…が好き」「…がち」の中国語表現で非常によく使う、喜欢,爱,好の3パターンついて、わかりやすくまとめてくれましたよ。
是非、参考にしてみてくださいね。
まずはこちら
続いてこちら
最後にこちら、発音に要注意!
いかがでしたか?次回もお楽しみに♪
今だけのスペシャル企画
オンラインレッスン
無料提供中!
4/20(月)~4/28(火)
お申し込みはこちら
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
先日スタートしたばかりの「台湾華語ミニ講座」、今日は前回の「吃飽沒?」に対する回答編になります。
「吃飽沒?」と聞かれた場合、
「食べました」と答えたい場合は・・・
吃了 chi1 le
「まだ(食べてない)です」と答えたい場合は・・・
還沒 hai2 mei2
と答えるといいですよ。ぜひ覚えてくださいね♪
さて、今日はちょっと息抜きに、レトロ可愛い台中の人気観光スポット「審計新村」(shen3ji4xin1cun1)をご紹介いたします。
以下、台湾人の友人から今年3月中旬に訪れた時の写真をお借りいたしました。
この「審計新村」ですが、1969年に建設された公務員宿舎を改装し、2015年に誕生したお洒落なクリエイター村としてここ数年人気を集めています。このエリアにあるレンガ造りや鉄筋コンクリート造りの建物は、戦後台湾における重要な公共建築物なのだそうですよ。
コロナ禍の今は難しいですが、今後、台中へ遊びにいく機会のある方は是非立ち寄ってみられては?
哈哈,太可愛了!
怎麼樣?大家看到這些被改造後的老舊宿舍房子,會不會有一種突然來到了歐洲的感覺呢?
因為除了一樓之外還有二樓,所以如果大家真的認真逛一天有可能逛不完喔〜!
審計新村除了文創,藝品商店之外,也有一些咖啡店和甜品店。大家玩累了就可以去喝杯茶休息一下♪♪♪
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
台湾華語学習者の増加を受け、当校では本日より「台湾華語ミニ講座」を月に数回お届けしてまいりたいと思います!
記念すべき第1回目はこちら!台湾では「你好」よりも日常的によく使われる挨拶言葉のようですので、ぜひ覚えてくださいね♪
「ご飯食べましたか?」
吃飽沒?
chi1 bao3 mei2?
それぞれの漢字の横に表示されているのは、「注音符号」といって台湾で一般的に使用されている発音表記です。通称「ボポモフォ」といいます。当校の台湾華語レッスンでもこちらの注音符号を学べますよ。
ところで、4/14のニュースでは、台湾の新型コロナウイルス新規感染者がついにゼロになったことが報道されていました。各国で感染者が日に日に増え続ける中、蔡英文総統による封じ込め政策の成功が世界から称賛されていますね!
大好きな台湾旅行にも行けず、悶々と過ごされている方も多いと思いますが、ぜひこの外出自粛の期間におうちで引き続き楽しく中国語を学んでいただき、次回のご旅行に備えていただけたらと思います。また、一日も早く皆さんとも学校で再会できますように♪
希望疫情趕快穩定,可以回學校見見大家啊!
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
当校は2005年の開校以来、社会人の方のみならず、現役大学生の方々にも多数ご通学いただいてまいりました。
さて、そんな大学生の皆さんのご入会時における中国語学習経験については、まったくの初心者や第二外国語で学習経験が多少あるという方が多く、さらにその学習目的については「就活対策」が圧倒的多数を占めています。
では、「就活対策」なら果たしてどれくらいの中国語能力が求められるのでしょう?
職種により多少異なるものの、一般的に就職活動において中国語力をアピールする場合、”少なくとも”中検3級やHSK4級に相当する中国語レベルが有るとよいですよ!
ちなみに我々ハオ中国語アカデミーでは、
マンツーマンレッスンでまったくのゼロからはじめる場合、【週100分コース】1年のご通学でこのレベルを目指すことができます!
■マンツーマン受講料のご案内はこちら(時間選べます!学生割引で表示価格より15%オフ!)
マンツーマンコース使用教材(当校オリジナル)
なお、学習効果上は断然マンツーマンがお勧めですが、ご予算上マンツーマンは難しい方にはグループもございますのでご安心を。グループレッスンでまったくのゼロから始める場合、【週50分コース】のみのため、約2年かけて同レベルを目指していただきます!
■グループ受講料のご案内はこちら(いずれも時間固定制・大陸標準語は最大定員3名、台湾華語は最大定員6名)
グループレッスン使用教材(当校オリジナル)
※マンツーマンは【週150分コース】【週200分コース】といった集中コースも人気!
※受講料のお支払いは、現金・各種クレジットカードのほか、信販会社ローンで楽々分割払い!
お問合わせは0120-808-114まで
※4/29~5/8はGW休校期間となります
非常事態宣言期間中は【コース説明会】
ならびに【無料体験】はございません。
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校(淡江大学華語センター池袋教室)です。
このたびの非常事態宣言を受けて、教室でしばらくレッスンが受けられない方々のご自宅学習に少しでもお役立ていただきたく、
台湾華語学習者の皆さんにむけて、本ブログで【台湾華語ミニ講座】をスタートすることにいたしました!
担当は当校常勤講師の陳老師です♪
学習を始めてまもない方でも、すぐに覚えていただけそうな簡単なフレーズからご紹介していきたいと思います。台湾華語にご興味のある方もよろしければ是非ご覧くださいね♪
台湾華語コースに関するお問い合わせは
0120-808-114まで
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
2005年の開校以来、大人気の入門グループ『スタート基礎セミナー』(池袋限定コース)。
昨年は第1期~第14期講座まで開講し、数十名様にご参加いただきました。
さて、【2020年第2期講座】は本来3月にスタートする予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、スケジュールを以下の通り6/27(土)からと大幅に変更させていただくことにいたしました。
チューリップ、中国語では郁金香yu4jin1xiang1
「講座の途中参加はイヤ!」「はじめるなら絶対グループがいい!」「とりあえず1ヶ月くらい試してみたい」という方がいらっしゃいましたら、ぜひこの機会をお見逃しなく!
今回も第1期に引き続き、たいへん人気の土曜講座です、ご希望の方はお早めにお席確保をなさってください。
★本講座が人気の理由
①発音(ピンイン・声調)をはじめ、数字や時間などの基礎表現が1ヶ月で効率よく学べる!
②マンツーマンとグループのどちらがご自分に合うかを、本座を受けながら検討することができる!
③50分あたり1,980円というたいへんリーズナブルな受講料!
★こんな方は是非ご参加を!
□中国語はまったくはじめて。興味はあるが、続けられるかちょっぴり不安だ
□学生時代に第二外国語で習ったものの、すっかり忘れてしまった
□独学してきたが発音に自信がないので、きちんと基礎から学びなおしたい
□自分にマンツーマンコースとグループコースのどちらが合うのかわからない
□1ヶ月くらいの入門者向けお試しコースをさがしている
□いきなり大きな費用をかけてしまうにはやや抵抗感がある
□性格上、一対一のマンツーマンは緊張する、入門者同士のグループで和気藹々とレッスンしてみたい
□マンツーマンの良さもわかるし魅力も感じるが、予算的にグループのほうが無理なくはじめられる気がする
≪当校オリジナル教材を使用いたします≫
池袋校限定
入門グループレッスン
『スタート基礎セミナー』
先着6名様
6/27(土)~7/25(土)
毎週土曜
14:00~14:50
15:00~15:50
全日程参加できない方はご相談ください!
管理費・教材費込み
50分×全10回
23,210円(税込)
↓
本講座修了後翌週から「セミグループ初級会話クラス」へどうぞ。
(こちらは週1回50分、会話練習がしっかりできる最大定員3名クラス)。
お問い合わせはこちらまで
フリーダイヤル0120-808-114
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
このたびは新型コロナウイルスの感染拡大ならびに非常事態宣言の発令により、教室をしばらくクローズするためレッスンの休講が相次ぎまして誠に申し訳ございません。
拡大状況などに鑑み、受講性の皆様および講師・スタッフの安全とこれ以上の感染拡大防止の観点から、本日より当面の間、グループレッスンは全クラス休講、マンツーマンレッスンはご希望の方にただいまSkypeレッスン(従来どおり対面レッスンをご希望の方は休学措置)をご提供させていただいております。ご興味のある方は、当校ブログをぜひご覧くださいませ。
本日現在、スクール再開はGW明けの5/7(木)を予定しておりますが、今後もこうしたお知らせ含め、休校の間ご利用いただける新たなサービスなどできましたら、学校ホームページやブログに掲載してまいりますので、引き続きご覧いただけますと幸いです。
なお、ただいま以下時間帯にてお電話での対応のみ受け付けております。
0120-808-114
※平日13:00~22:00、土曜10:00~19:00の時間帯
※4/15(水)、4/19(日)、4/22(水)、4/26(日)を除く
ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
受講生の皆様には、たいへんご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
ハオ中国語アカデミー池袋校
マネージャー 土田