ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
池袋校
池袋校

池袋校ブログ池袋校ブログ

池袋校の日々の様子やコラムをお届けします。

人の行いは天が見ているといいたいときの「人在做天在看」

大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。

 

今日は中国人がよく使うことわざと、それに似た表現をいくつかご紹介いたします。
ドラマのセリフにもよく出てきますので、是非この機会に覚えてみてはいかがでしょうか。

 

人在做天在看(rén zài zuò tiān zài kàn)

 

这是一句常在电视剧里听到的俗语。

当主角被坏人欺负,却无力反抗时,朋友们常用“人在做天在看”来安慰他。意思是:不管人做什么,老天爷都看得到,坏人不会一直得意。

これはドラマでよく聞くことわざです。ドラマの主人公が悪人にいじめられ、抵抗できないとき、友人たちは「人在做天在看」と言って慰めます。

意味は「人が何をしても、天は見ている。悪人はいつまでも好き勝手にはできない」ということです。

这句话讲的是因果报应的道理,提醒大家要做好事,不要做坏事,因为最终都会有结果。

この言葉は因果応報の考えを表しており、良いことをし、悪いことをしないようにと人々に伝えています。なぜなら、最終的には必ず結果が出るからです

除了“人在做天在看”,我们还可以说“举头三尺有神明 jǔ tóu sān chǐ yǒu shén míng”。意思是:不管做什么,神明都在看着,善恶都会有报应。

「人在做天在看」以外にも、「举头三尺有神明」という言葉もあります。意味は「どんなことをしても、神様が見ている。善悪は必ず報われる」ということです。

关于“因果循环”,还有一句常见的说法:“善有善报,恶有恶报,不是不报,时候未到。”这句话强调善恶终有回报,只是有时需要时间。

また、因果応報についてよく言われるのが、「善有善报,恶有恶报,不是不报,时机未到」です。

これは「善には善の報いがあり、悪には悪の報いがある。ただし、まだ報いがないのはその時が来ていないだけだ」という意味で、善悪の報いには時間がかかることもあると伝えています。

使い方については、以下の例文を参考にしてみてくださいね。

 

 

【例句】

1. 你不要骗人,人在做天在看,早晚会有报应。

 (人を騙してはいけない。「人在做,天在看」、いつか必ず報いを受けるよ)

2.虽然现在没人知道真相,但人在做天在看,总有一天会水落石出。

(今はまだ誰も真実を知らないけど、「人在做,天在看」、いつか必ず明らかになる)

 

【对话】

1.

A:他做了坏事,为什么还没被抓?(彼は悪いことをしたけど、どうしてまだ捕まらないの?)
B:别急,人在做天在看,坏事做多了,总会有报应的。(焦らないで、人在做,天在看、悪いことをしていれば、いつか報いがあるよ)

2.

A:他总是欺负别人,大家都怕他。(彼はいつも他の人をいじめて、みんな彼を怖がっている)
B:人在做天在看,坏人不会得意太久的。(人在做,天在看、悪い人はずっと調子にのってはいられないよ)

 

 

いかがでしたか?

この続きは是非レッスンで♪

 

通学も!オンラインも!

中国語も!台湾華語も!

 

株式会社イーオン中国語事業本部

ハオ中国語アカデミー池袋校

淡江大学華語センター池袋校

📞フリーダイヤル: 03-5956-2544

メール:hao-ikebukuro@haonet.co.jp

平日受付 13:00~22:00

土曜受付 10:00~19:00

 

池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!

当校へのアクセスは【こちら】

 

 

説明会&無料体験は【事前予約制】

受講生の声もぜひご参考に!/

池袋教室ツアー動画もどうぞ!

 

中国語の【ご予約】

台湾華語の【ご予約】

最近チェックしたスクール