ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

年: 2021年

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です♪

 

 

「ハオ中国語アカデミー新橋校」は杉村というビルの3階にありますが、ビルに看板がついていないため、見つけづらいとよく言われています。

本日は体験レッスンなどで、初めていらっしゃる方がスムーズにご来校いただけるように教室までのアクセスを簡単にご紹介致します。

 

 

新橋校が入っている杉村ビルは、JR新橋駅(SL広場)から徒歩3分のところにあり、1983年に建てられた地上9階地下1階建ての茶色建物です。

1階には「三光白衣」というお店が入っているので、それを目印にして頂ければと思います

 

 

 

 

 

入口が「三光白衣」のお店の右側にあり、右側の壁にあるインフォメーションをご覧になって再確認もできます。

 

 

 

 

さて、細い廊下ですが、ご心配いりませんので^^どんどん先に進んで行きましょう。奥までにいらっしゃいますと、エレベーターがございます。

 

 

 

 

 

教室まで後少しです^^エレベーターに乗って3階を押します。エレベーターのドアが開きますと、到着です。

 

 

 

 

 

動画もご参考して頂ければと思います。

 

 

 

 

 

 

中国語・台湾華語学習にご興味のある方は

スクールにてお問合わせ下さいませ

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   ⇒お申込み

台湾華語  ⇒【お申込み

平日:13:00~22:00 

土曜日10:00~19:00

日曜日・祝日:10:00~16:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大家好!

ハオ中国アカデミー新橋校です。

 

10月といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?

美味しいものが増えたり、涼しくなって過ごしやすい

季節なので、行楽シーズンでもありますよね!

 

10月といえば・・・

毎年恒例のHalloweenもやってきます😊

これから新橋校もHalloween仕様に

飾りつけしていますので、

レッスンにいらした際はチェックしてみて

下さいね♪

 

10月といえば…

仕事も、勉強も、一年中の後半戦もはじまりました。

すごく忙しい日々をお過ごしかと思います。

なかなか中国語の勉強に時間を割くことが難しい場合もあると思いますので、

身体に気をつけながら、楽しく勉強できるように頑張りましょう。

 

今日は「散々な目にあった様子」を表現する四字熟語を覚えましょう。

 

 

 

😊😊😊「今週の一言」の一覧は「こちら😊😊😊

 

 

 

ハオネットキャンパス】便利な機能>>>こちら

 

ハオ新橋校で中国語・台湾華語を始めたい方がいらっしゃいましたら、

まず体験レッスンをおすすめ致します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   ⇒お申込み

台湾華語  ⇒【お申込み

平日:13:00~22:00 

土曜日:10:00~19:00

日曜日・祝日:10:00~16:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大家好!

ハオ中国アカデミー新橋校です。

 

 

数ある中国語検定の中でも世界でもっとも受験され、認知されている試験と言えば、HSK(試)です!

2021年最後のHSK検定の申し込みが始まりました!

在校生向けの【団体申込受験募集】のお知らせです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【HSK団体申込受験募集】

 

試験日:2021年12月5日(日)

 

スクール受付締切:10月30日(土)

 

 

 

 

 

早いもので今年も残すところ後三カ月です!ラストスパートでより良いしめくくりを付けていきましょう!!!

 

 

受験対策講座が随時に受付しております。詳細は【こちら】>>

 

 

お問合せ・お申込みはお待ちしております♪

 

 

 

 

ハオ新橋校で中国語・台湾華語を始めたい方がいらっしゃいましたら、

まず体験レッスンをおすすめ致します♪

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   お申込み

台湾華語  お申込み

平日:13:0022:00 土曜日10:0019:00

日曜日祝日:10:0016:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

ご存じのように中国語の漢字には二つあるいは二つ以上の発音を持つ漢字もあります。

このような複数の読み方を持つ漢字は多(duō)音(yīn)字(zì)と呼びます。

同じ漢字ですが、発音が変わると、品詞と意味も変わります。

多くの中国語初心者は中国語の「多音字」に悩まされています。

しかし、「多音字」は中国語学習の重要な一部分で、どうしても避けられない難関の一つです。

 

では、今日は、よく使われている「多音字」シリーズの第1弾をご紹介致します。

 

★便   

1.pián 安い

例文:

           香(xiāng)蕉(jiāo)很便(pián)宜(yi)

           バナナはとても安いです。

 

2.biàn 便利

例文:

            这里附近有三家便(biàn)利(lì)店(diàn),很方(fāng)便(biàn)

            この近くには、コンビニ3軒があり、とても便利です。

 

 

★行

1.xíng よい・かまわない

例文:

           这个方(fāng)案(àn)我觉得行(xíng)

   この計画はいけると思います。

 

2. xíng 旅・行為する・歩く

例文:

           下次我想去冲(chōng)绳(shéng)旅(lǚ)行(xíng)

           今度は沖縄へ旅行に行きたいです。

 

           这个行(xíng)为(wéi)是违(wéi)法(fǎ)的。

   この行為は違反です。

 

3.háng  列・職業・機関

例文:

           请读一下文章的第(dì)一(yī)行(háng)

           この文章の第一行目を読んでください。

 

           我喜欢这个行(háng)业(yè)

           私はこの職業が好きです。

 

           今天我想去银(yín)行(háng)

           今日は銀行に行きたいです。

 

 

 

【中国語学習】一覧はこちら」

 

中国語学習にご興味のある方は、

スクールにてお問合わせ下さいませ。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   お申込み

台湾華語  お申込み

平日:13:0022:00 土曜日10:0019:00

日曜日祝日:10:0016:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

 

学校までのアクセル方法は動画をご確認ください😊

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

受到新冠肺炎的影响,在家工作的现象正在增加。

コロナの影響で在宅勤務が増えていると思います。

 

长时间缺乏运动很容易会引起肥(féi)胖(pàng)、不良生活习惯引起的疾病和其它疾病。

長期間の運動不足で体重の増加や生活習慣病、その他の病気を引き起こしやすいです。

 

最近天气渐渐凉快了,散步和慢跑的人也渐渐增多了。

最近涼しい日も多くなり、散歩やジョギングをする方も増えています。

 

但是,运动之前的准(zhǔn)备(bèi)活(huó)动(dòng)很重要哦。

でも、運動前の準備体操はとても大事です。

 

尤其是,长时间不运动的人不要做剧烈运动,一下子跑很长的距离。

特に、長期間運動をしていない方は、急に激しい運動や、長距離を走らないでくださいね。

 

因为很可能会引起“行军骨折”。“行军骨折”是由于过度运动产生疲劳而造成的骨折。

なぜなら、「行軍骨折」になる恐れがあります。

「行軍骨折」は、疲労骨折の一つで過度の運動、疲労により骨折してしまうことを言います。

 

那么,“行军骨折”用中文怎么说呢?

では、中国語で「行軍骨折」をなんと表現するでしょうか?

 

中文叫“疲(pí)劳(láo)性(xìng)骨(gǔ)折(zhé)”。可能比日语的说法容易理解一些吧。

「疲劳性骨折」と言います。日本語よりわかりやすいかもしれませんね。

 

虽然不是很严重的骨折,但是千万要注意哦!

軽度な骨折と言われていますが、疲労性骨折にならないようにお気をつけてください。

【中国語学習】の一覧はこちら>>>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   お申込み

台湾華語  お申込み

平日:13:0022:00 土曜日10:0019:00

日曜日祝日:10:0016:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

   【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

 

学校までのアクセル方法は動画をご確認ください😊

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

 

日常会話に共感を示す言葉がいっぱいある中で、日本人がよく使う「わかるわかる~」「あ~わかります~」の中国語をご存じですか?

とてもシンプルな表現で、2文字だけで、2回繰り返しすればネイティブっぽくなりますよ。一緒に覚えましょう♪

 

 

 

 

例えば:

 

A:最近工作越来越多了,累死人了!  

      最近仕事がますます多くなって、疲れて死にそう。

B:嗯,我懂我懂

      うんうん、わかるわかる。

 

A:每天能睡到自然醒多好啊!

毎日自然に目覚めるまで寝たいですね。

B:嗯,我懂我懂

うんうん、わかるわかる。

 

 

大家记住了吗?毎日の積み重ねがとても重要ですよ、「我懂我懂!」。

 

 

【中国語学習】の一覧は【こちら】>>

 

 

中国語・台湾華語に興味のある方は、まず無料体験へ♪

 

中国語入門初級グループレッスン開講スケジュールは「こちら」からどうぞ!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   ⇒お申込み

台湾華語  ⇒【お申込み

平日:13:00~22:00 土曜日10:00~19:00

日曜日・祝日:10:00~16:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

◆アクセル方法は動画をご覧ください。

 

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

 

これまで新橋校では、多くの生徒様に教育訓練給付制度をご利用頂いております。

この制度のご利用は、1回限定ではない事はご存知ですか?

 

本日は2回目のご利用のご案内を致します。

 

2回目のご利用には、前回のご受講開始日から雇用保険に満3年以上のご加入が条件となります。

 

例)前回のご受講開始日が2018年9月25日で、継続して雇用保険に加入されている方は、本日からもご利用が可能です!

 

退職等で雇用保険のご加入がなくなった場合も、通算3年以上ご加入されていた方は、離職日の翌日から2回目の受講開始日までが1年以内であればご利用可能です。

また、1回目のご利用から転職等をされ、雇用保険に加入してない時期がある方も、離職期間が1年未満であれば合算でき、通算3年のご加入で2回目のご利用が可能です。

 

※ご自分が対象者であるか不明な方は、現住所管轄のハローワークにてご確認下さい。

 

ハオ中国語アカデミーの教育訓練給付制度対象コースは、きめ細かいレベル別のレッスンで10コースもご用意しております。日常に必要な中国語や、ビジネス中国語などニーズに合ったコースをお選びいただけます。

 

現在のコースからの変更(使用テキストが変わるタイミング等)も可能ですので、ご興味のある方は受付にてお問合せ下さいませ。

 

※支給額は自己負担額の20%(最大10万円)です。お勤め先の負担分等は除外となります。

 

今回は2回目以降のご利用のご案内でしたが、教育訓練給付制度を初めてご利用される方は、雇用保険ご加入満1年から可能です。

 

>>給付金対象講座はこちらでチェック

【新橋校のお得情報】の一覧は【こちら

 

ご興味のある方は、スクールにてお問合わせ下さいませ。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   ⇒お申込み

台湾華語  ⇒【お申込み

平日:13:00~22:00 土曜日10:00~19:00

日曜日・祝日:10:00~16:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

              杉村ビル3F

 【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

 

学校までのアクセル方法は動画をご確認ください😊

 

大家好!
ハオ中国アカデミー新橋校です。

 

先日生徒様のIHさんがレッスン中にこんな悩みを打ち明けてくださいました。

「単語を覚えていても、会話の時に上手く使える自信がない😭!」

「即使记住单词了,会话的时候也心里没底

 

同じ悩みを抱えている学習者が少なくないと思います。

実は『単語だけではなく、フレーズと一緒に覚える』方法は少し工夫すれば皆様の悩みは解消されることができますよ。

単語だけで覚えると、その前後で使う前置詞等をその場で一つ一つ考えながら話すことになります。

ですので、前後の単語の繋がりをスムーズに思い出せるために、是非まとまりでおぼえてみてください☆彡

 

では、「今週の一言」を一緒に覚えましょうね😊!

 

 

😊😊😊「今週の一言」の一覧は「こちら」😊😊😊

 

ハオネットキャンパス】便利な機能>>>こちら

 

ハオ新橋校で中国語・台湾華語を始めたい方がいらっしゃいましたら、

まず体験レッスンをおすすめ致します。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   お申込み

台湾華語  お申込み

平日:13:0022:00 

土曜日:10:0019:00

日曜日・祝日:10:00~16:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

      【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

 

大家好!

ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

 

本日は新橋校の在校生、A.M.様の作文をご紹介致します。

 

A.M.様は毎週木曜日、19時のグループで勉強されていらっしゃいます。

 

毎週中国語で作文を書き、レッスン中で発表して頂いています。

とても素晴らしい勉強家です♪

 

今回ご紹介する作文は二十四節気に関する内容です。

 

✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿

9月7日是二十四节气的白露。据说白露是秋天的气息渐浓,在早晨会落下露水的意思。

在这段时间,即使白天还是热的,早晚都凉快了。

还有,我们感觉微寒的天气也多了起来。在每年的这个时候,葡萄和梨等秋天的水果都是当季水果,美味可口。

除了水果以外,这个时候也是秋刀鱼在商店出售的季节。近年来,秋刀鱼的捕捞量一直在下降。但是,预计说,

今年日本近郊秋刀鱼数量超过了历史最低的去年。去年,我最后没吃到秋刀鱼,但是今年我想吃刚烤好的热乎乎的秋刀鱼,我想当晚饭吃。

 

訳文

9月7日は二十四節気の白露である。白露とは、秋の気配が濃くなり、朝方に露が降りる頃という意味だそうだ。

この時期は、日中はまた暑くても、朝夕は涼しくなり肌寒く感じる日も増えてくる。

この時期になると、ぶとう、なし等の秋の果物が旬を迎え、美味しくなる。果物以外では、この時期は、秋刀魚が店頭に並ぶ季節でもある。近年、秋刀魚は漁獲量が減少しているが、今年の日本近郊の秋刀魚の来遊は過去最低に落ち込んだ去年より多くなる見通したそうだ。昨年は結局秋刀魚を食べることが出来なかったが、今年は夕飯に焼いて熱々の秋刀魚を食べたいものである。

✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 

白露の節気については、中国唐代の有名な詩人杜甫は「露从今夜白,月是故乡明」と書きました。

意味は今夜から白露の節気に入っていきます。月はどう見ても故郷のほうが明るいです。

簡単な文章でも故郷に対する懐かしさを感じることができますね。

 

優秀作文の一覧はこちら>>>

グループレッスンにご興味のある方、詳細をご覧ください。

ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方がいらっしゃいましたら、まず無料体験レッスンをおすすめ致します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   お申込み

台湾華語  お申込み

平日:13:0022:00 土曜日10:0019:00

日曜日祝日:10:0016:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新橋駅日比谷口(SL広場)から外堀通りを虎ノ門方面に徒歩3分!

【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

学校までのアクセル方法は動画をご確認ください😊

みなさん、ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

9月も後半に入りましたね。

季節の変わり目、お体に気を付けてお過ごしくださいね。

 

今日は手の動きに関する中国語の単語を一緒に勉強しましょう。

 

按(àn) 押す 拍(pāi) 叩く 握(wò) 握る
抓(zhuā)つかむ 捏(niē) つまむ  掐(qiā) つねる
揉(róu) 揉む  (tán) 弾く 挠(náo) 掻く
摸(mō) 触る 压(yā) 潰す  折(zhé) 折る
撕(sī)  引き裂く  剪(jiǎn) 切る 挤(jǐ)  絞る
掰(bāi) 割る 涂(tú) 塗る 擦(cā) 拭く

 

 

では面白い動画も一緒に御覧くださいね。

(撮影場所:ハオ中国語アカデミー新橋校)

動画に登場するかわいい小物にも注目です^^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   ⇒お申込み

台湾華語  ⇒【お申込み

平日:13:00~22:00 土曜日10:00~19:00

日曜日・祝日:10:00~16:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

杉村ビル3F

【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

 

学校までのアクセル方法は動画をご確認ください😊

最近チェックしたスクール