ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

年: 2021年

大家好!

ハオ新橋校です♪

 

 

台湾正規留学をご検討中の方・台湾留学についてご興味のある方がいらっしゃいましたら、是非このブログを最後まで一読して頂けたらと思います♪

 

 

 

台湾の大学に進学するメリットとは?

1、留学にかかる費用がリーズナブル

  学費と生活費が欧米、日本国内の大学と比べて安いです。

 

2、中国語力だけでなく英語力のレベルアップもできる

  台湾の大学は日本の大学以上に英語力の習得を重視しています。英語の習得もできるので、正に一石二鳥です。

 

3、インターン制度の充実

  台湾のインターンは長期(1年未満)のものもあり、実務経験を積むことができます。

 

 

当校は台湾留学を成功させるため、最強の進学プログラムをご用意しております!

 

 

本進学プログラムは台湾の大学本科への入学を実現させています。

 

台湾の各大学が入学条件としているTOCFL試験への合格を目指すだけでなく、大学へ入学後、大学の授業にもある程度ついていける台湾華語力の習得を前提し、「読む」「書く」「聞く」「話す」の四技能と語彙力を偏りなく学んでいただけるカリキュラムになっています。

 

入学に必要となるTOCFLの合格対策や、大学選定、入学申請など、総合的なサポートもしっかりと行わせていただきます。

 

レッスン形態について:

①通学(オンラインも可能)マンツーマン、②オンラインでの会話レッスン、③コーチングスタイルによる自宅学習、の3つを組み合わせたレッスンです。

学習効率を最大限に高め、基礎力の向上と実践力を養成し、そしてTOCFLの合格を目指します。

 

 

担当講師について:

新橋校では台北、台中、彰化出身の5名の台湾人講師より進学コースを担当させていただいております。

 

 

 

レッスン風景

 

 

 

今なら、全12回コースの無料お試しオンラインレッスンのキャンペーンを行っております!ぜひお試し下さい♪

詳しいご案内は ⇒「こちら

無料進学相談会は ⇒「こちら

 

 

☆-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-☆ 

説明会&無料体験 ご予約受付中!

  中国語⇒お申込み

  台湾華語⇒【お申込み

★今なら入学金全額無料+受講料5%OFF!!★

☆-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-☆ 

 

大家好!ハオ新橋校です。

 

10月も体験レッスンのお申込みをたくさんいただき、本当にありがとうございます。

 

本日は体験レッスンやコース説明会に始めてご来校の時に何をするかについて簡単にご説明させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体で凡そ1時間半ほどお時間を頂きます。お急ぎの場合は、コース説明のみでもご案内可能です。

 

「勉強の秋」で新しい習い事を中国語の学習にしてみませんか?

 

 

 

 

#初級グループ開講状況のご案内は【こちら】

新橋校へのアクセスは【こちら】

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   お申込み

台湾華語  お申込み

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

今日から数回か分けてビジネス用の中国語をご紹介致します。

 

まずは、電話の受け答えからスタートしましょう!

 

中国の電話マナーは日本と同じ、丁寧に言いたいことを伝える必要があります。

多くの場合は取引先と商談する電話ですので、はっきり自分の意思を相手に伝えることが一番重要です。

 

 

◎電話が繋がりましたら、まずは自己紹介します。

  

A:您好!我是长江公司销售部的铃木。请问是黄河公司吗?

  こんにちは。長江社営業部の鈴木と申します。黄河社です?

 

B:是啊,您找哪位?

  そうです。どなたに御用ですか?

 

A:麻烦您找一下王经理。

  王部長はいらっしゃいますでしょうか?

 

 

◎担当者が不在の場合

 

B:对不起,王经理不在。

  すみません、王部長は今おりませんが。

 

A:啊,这样啊,等他回来请他给我回个电话可以吗?我的电话号码是 0120-808-484。

そうですか、では彼が戻られたら、私に電話するようにお伝えて頂けますでしょうか?電話番号は0120-808-484です。

 

 

 

 

中国語・台湾華語にご興味のある方は、スクールにてお問合わせ下さいませ。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   お申込み

台湾華語  お申込み

平日:13:0022:00 土曜日10:0019:00

日曜日祝日:10:0016:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

杉村ビル3F

【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

 

 

 学校までのアクセル方法は動画をご確認ください😊

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

皆さんは何のスイーツがお好きですか?

今日は一部の洋菓子の言い方を一緒に勉強しましょう!

音声を聞きながら、一緒に読みましょう!

 

 

アイスクリーム   冰淇淋(bīng qí lín)  

 

クレープ                      可丽饼(kě lì bǐng)  

 

シフォンケーキ           戚风蛋糕(qī fēng dàn gāo) 

 

シュークリーム           泡芙(pào fú) 

 

シュトーレン              史多伦面包(shǐ duō lún miàn bāo)

 

ショートケーキ          裱花蛋糕(biǎo huā dàn gāo)/草莓蛋糕(cǎo méi dàn gāo) 

 

スコーン                     烤饼(kǎo bǐng)/司康饼(sī kāng bǐng)

 

スフレ                         蛋奶酥(dàn nǎi sū)

 

ゼリー                         果冻(guǒ dòng)

 

 

 

 

 

中国語学習の一覧はこちら

 

 

中国語・台湾華語にご興味のある方は、スクールにてお問合わせ下さいませ。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   お申込み

台湾華語  お申込み

平日:13:0022:00 土曜日10:0019:00

日曜日祝日:10:0016:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

杉村ビル3F

【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

 

 

 学校までのアクセル方法は動画をご確認ください😊

大家好!٩ˋ*)و

皆さん、こんにちは!

 

又到了新橋校的台灣華語時間!

またハオ新橋校の台湾華語タイムです!

 

這次我們來學學每天都用的東西的台灣華語吧!

今回はほぼ毎日使う物の台湾華語を習いましょう!

 

「筆電」「桌電」是什麼東西呢?

「筆電」と「桌電」はどういう物なんですか?

 

 

 

原來如此,因為「筆記」是「ノート」,「電腦」是「パソコン」,簡稱為「筆電」

なるほど、「筆記」は「ノート」、「電腦」は「パソコン」なので、略して「筆電」になりますね。

 

 

「桌子」是「机」,所以就變成「桌電」。

「桌子」は「机」ですから、「桌電」になります。

 

 

例句:

A:你的電腦是筆電還是桌電?

(パソコンはノート?デスクトップ?)

B:我是筆電。

(ノートだよ。)

 

 

歡迎對台灣華語有興趣的人一起來學習!

台湾華語にご興味がある方、台湾華語を始めてみませんか♪

 

 

他に台湾関連記事もあります(ˊᗜˋ*)

→【台灣華語】「腦波弱」はどういう意味?

→【台灣華語】「校花」、「校草」とは?

→【台灣華語】「內用」還是「外帶」?

→【台湾華語】「パクチーなし」は「不要香菜」

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   ⇒お申込み

台湾華語  ⇒【お申込み

平日:13:00~22:00 

土曜日10:00~19:00

日曜日・祝日:10:00~16:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

 

学校までのアクセル方法は動画をご確認ください😊

大家好!ハオ新橋校です。

 

本日は新橋校の【中国語初級グループレッスンの開講情報】をお届け致します。

 

1クラス4名~6名までの中規模クラスで、仲間と一緒に楽しく中国語の上達を目指して頂きます。長期的な計画で中国語の習得を目指している方におすすめ致します。

 

★受講料5%OFF実施中★

 

全クラスへの途中参加可能です。ご見学も随時に受付しております♪

 

 

使用教材:■日常漢語会話シリーズ

 

中国での日常中国での日常生活に必要な60場面を収録しています。入門者~中国語検定3級を習得レベルの方に向けた基本文法と場面別の会話能力を習得していただけるHAOのオリジナル教材です。

 

 

 

 

◆初級レベルⅠ

 

 

◎対象レベル   HSK1級相当 

◎開講時間

①毎週月曜日 20:00~20:50

②毎週木曜日 20:00~20:50

③毎週土曜日 14:00~14:50

 

 

 

◆初級レベルⅡ

 

 

◎対象レベル HSK1級~2級相当 

◎開講時間  

毎週月曜日 20:00~20:50

 

 

◆初級レベルⅣ 

 

 

◎対象レベル HSK2級~3級相当 

◎開講時間  

毎週火曜日 18:00~18:50

毎週木曜日 19:00~19:50

 

 

◆受講料

半年コース・・・44,880円(一カ月当たり7,480円)→ 5%OFF

 

一年コース・・・83,424円(一カ月当たり6,952円)→ 5%OFF

 

月謝制・・・7,920円

※システム管理費(1ヶ月660円)、テキスト代、別途要。

 

 

ご興味のある方は、スクールにてお問合わせ下さいませ。

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   お申込み

台湾華語  お申込み

平日:13:0022:00 土曜日10:0019:00

日曜日祝日:10:0016:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

#教室までのアクセスは【こちら】

大家好!

ハオ中国アカデミー新橋校です。

 

秋の季節になりましたが、まだまだ夏の暑さですね。

秋といえば皆様にとっては何が思い当たるでしょうか?

特に「食べる」ことが好きな私から、

この時期にお勧めの勉強法をお伝えいたします!

 

まずは「食欲の秋」ですが、

この秋は是非「中国語のレシピ」を使った料理に

挑戦されて見てはいかがでしょうか?

「炒chǎo」,「煮zhǔ」,「蒸zhēng」…

簡単なようで出てこない単語が沢山ありますし、

料理のレシピの文章が短いのが多いので、

思った以上に簡単に読み進んでいけると思います。😊

レシピの他にもYouTubeなどの中国語のお料理チャンネルもお勧めですよ!

 

次は「多事之秋」

「多事の秋」って何の秋?

中国語の四字熟語で、事件や問題が多くおこっている時期によく言います。

この時期は地震、台風があって、コロナ感染も長引くで、新首相に就任したばかりで、

不安定な時期ですね、「真是多事之秋呀!」

 

では、「今週の一言」、「多事之秋」を覚えましょう!

 

 

 

 

😊😊😊「今週の一言」の一覧は「こちら😊😊😊

ハオネットキャンパス】便利な機能>>>こちら

 

ハオ新橋校で中国語・台湾華語を始めたい方がいらっしゃいましたら、

まず体験レッスンをおすすめ致します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   ⇒お申込み

台湾華語  ⇒【お申込み

平日:13:00~22:00 

土曜日:10:00~19:00

日曜日・祝日:10:00~16:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

 

今日は日本の詩歌「百人一首」、在原業平朝臣(17番)『古今集』秋・294の屏風歌を使い、中国語の翻訳をご紹介致します。

 

 

♦原詩

千早(ちはや)ぶる 神代(かみよ)もきかず 龍田川(たつたがは)

からくれなゐに 水くくるとは

 

 

♦現代語訳

さまざまな不思議なことが起こっていたという神代の昔でさえも、こんなことは聞いたことがない。龍田川が(一面に紅葉が浮いて)真っ赤な紅色に、水をしぼり染めにしているとは。(小倉山荘のホームページを引用している)

 

 

———————————————————————–

♦中国語の翻訳

悠(yōu)悠(yōu)神(shén)代(dài)事(shì),

黯(àn)黯(àn)不(bù)曾(céng)闻(wén)。  

枫(fēng)染(rǎn)龙(lóng)田(tián)川(chuān),

潺(chán)潺(chán)流(liú)水(shuǐ)深(shēn)。

 

 

♥単語

悠悠   長いさま、はるかなさま

闻    聞く

不曾   かつて~したことがない

枫     紅葉

染    染める

潺潺    水の流れる音

 

———————————————————————-

 

 

中国語にご興味のある方は、スクールにてお問合わせ下さいませ。

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   お申込み

台湾華語  お申込み

平日:13:0022:00 土曜日10:0019:00

日曜日祝日:10:0016:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

杉村ビル3F

     【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

 

 

 

みなさん、こんにちは。

ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

 

今日は一番ホットな2021年中国ネット流行語をいくつか紹介しましょう。

 

 

 

  • yyds

ある事件、出来ことなどがすごいという表現を作りたい時、使えます。人物を言う時も使えます。

:这个品牌yyds(このブラントは「永遠の神」なのよ~)

 

 

 

  • 人类高质量自拍(人類高質量自撮り)

ネット上のある笑い系有名人がきっかけで作られた言葉だと言われています。彼のある一枚の奇抜な服装での、不思議な動作での自撮り写真が笑いのツボになり、一夜にして、広まった言い方です。

  :看看这张,人类高质量男性自拍!(見てみて、この人類高質自撮り写真を)

 

 

 

  • 诶(èi),就是玩儿(そうそう、遊ぶの)

中国版ティックトック有名人の動画で使ったネタが、一気に火がついたようです。

「そうそう、私はこうやるの」の意味で、一般常識を外れていることを、やり遂げると、宣言するニュアンスになります。笑いを取り、個性のアピール効果があり、若者達が好きな言葉になっています。

:我有点困了,就不睡觉,熬着。诶,我就是玩!

(ちょっと眠いけど、寝ないわ、我慢するの!そうそう、楽しむわけね!)

 

 

 

  • 三点几了,饮茶先啊!(もう三時すぎよ、お茶飲もう)

あるマレーシアの人がFacebookで発表した動画から流行になった言葉です。マレーシアの人なのに流暢な広東語で、「おい、3時だよ、何が仕事よ、先にお茶でしょう。~」と言ったのが流行のきっかけになったようです。

広東の人はお茶を飲むのが好きで、仕事もいじったネタになっているので、共鳴をうけ、転送(転載)する人が増え、スタンプなども作られ、流行語になったようです。

 

:仕事をしている人に

    三点几了,饮茶了!(もう仕事休もう!お茶よ)

 

 

 

 

【中国語学習】一覧はこちらから

 

ハオ新橋校で中国語・台湾華語を始めたい方がいらっしゃいましたら、

まず体験レッスンをおすすめ致します。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   ⇒お申込み

台湾華語  ⇒【お申込み

平日:13:00~22:00 土曜日10:00~19:00

日曜日・祝日:10:00~16:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

    【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

 

学校までのアクセル方法は動画をご確認ください😊

 

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

皆様、家の中には観葉植物がありますか?

目が疲れた時に緑の葉っぱを見たら、癒されると思います。

今日は、室内で育てやすい観葉植物の言い方をご紹介致します。

 

 

———————————————————————-

♦単語

 

观(guān)赏(shǎng)植(zhí)物(wù)           観葉植物

 

绿(lǜ)萝(luó)                                            ポトス

 

多(duō)肉(ròu)                                        多肉植物

 

仙(xiān)人(rén)掌(zhǎng)                        サボテン

 

吊(diào)兰(lán)                                        オリヅルラン

 

虎(hǔ)尾(wěi)兰(lán)                                虎の尾

 

观(guān)音(yīn)竹(zhú)                           観音竹

 

君(jūn)子(zǐ)兰(lán)                                 クンシラン

 

 

 

 

 

【中国語学習】の一覧はこちら>>>

 

中国語学習にご興味のある方は、スクールにてお問合わせ下さいませ。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   お申込み

台湾華語  お申込み

平日:13:0022:00 土曜日10:0019:00

日曜日祝日:10:0016:00(レッスンのみ、受付業務を行っていません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

杉村ビル3F

     【お隣のGOLF Partnerと天野歯科さんを目印にお越しください!】

 

 学校までのアクセル方法は動画をご確認ください😊

最近チェックしたスクール