ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新宿校
新宿校

新宿校ブログ新宿校ブログ

新宿校の日々の様子やコラムをお届けします。

台湾文化 – 台湾人はいつも外食しているの?

大家好!

淡江大学華語センター新宿教室です。

今日は台湾人の食文化についてお話しします。

 

 

台湾は屋台なども多く、外食ばかりしているというイメージがありませんか?

台湾人は自炊しないの?と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。

 

結論から言いますと、

一人暮らしの人は自炊しません。

同棲をしたり家族ができたりしたら自炊します。

なので、すべての台湾人が自炊しないのではなく、

実際に自炊しないのは、大学生と社会人になったばかりの人だけです。

 

 

理由は二つあります。

まず第一に、大学生や新社会人はお金があまりないので、学生寮や小さなワンルームにしか住めません。そのような所には基本的にキッチンが付いないので、料理することができません。

第二に、一人暮らしの自炊は割に合いません。というのも、台湾の土地の面積は日本よりずっと小さいです。従って、食材、食料品の値段は日本とあまり変わりません。一人暮らしの人は自炊するよりも外で食べた方が安いですが、二人以上になると自炊の方が安くなります。なので、一般の家庭では、外食ではなく家で料理を作ることが多いです。

 

 

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

 

 

オンラインの会話レッスン、セミナーが受け放題

ハイブリッド学習キャンペーン実施中です!

→詳細はこちらから

ご好評につき、申込期限を2月28日まで延長しました!

 

 

 

無料体験レッスン実施中

中国語☞ 【申し込む】

台湾華語☞ 【申し込む】

こども中国語☞ 【申し込む!】

無料体験レッスンについて詳しく知りたい方はこちら!

 

淡江大学華語センター新宿教室公式Instagram

✨【見る】✨

最近チェックしたスクール