ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新宿校
新宿校

新宿校ブログ新宿校ブログ

新宿校の日々の様子やコラムをお届けします。

八宝菜ではなく、八宝茶をどうぞ

大家好!

みなさん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

 

元気に過ごしていますか?

最近はすっかり秋めいてきて、銀杏や紅葉が綺麗になってきましたね。

 

 

さて、今日は紅葉狩りの話ではなく、とある中国のお茶の話です。

日本の中華料理屋さんには、メニューに「八宝菜」というのがありますよね。

 

 

 

最初にこの料理名を目にしたときは、何が何だかさっぱり分からなかったです。

 

というのも、上海や蘇州では、もち米の上に粒あんを載せて蒸す「八宝飯」という物があり、

それと混同したからです。

 

「八宝」とつくものが中国にはもうひとつあり、

今日はみなさんにこちらをご紹介します。

 

「八宝茶」というお茶、飲んだことありますか?

どんな宝物が入っているのか気になりますよね。

 

 

いかがでしょうか。この写真をご覧になって、具材、全部分かりますか?

ティーバッグ、棗、クコの実と干しブドウ以外、かなり難解ですよね。

 

実は右上の丸い実は「竜眼」で、その左にある黄色いのは「ドライパイナップル」、

ど真ん中にあるのは「ドライアプリコット」、ティーバッグの下にあるのは「干したバラの花」です。

また、左下の固そうなのは「氷砂糖」、これでティーバッグを除いて、ちょうど8種類となります。

 

先ほどこの「八宝茶」を入れて飲んでみたんですが、とてもあっさりしていて美味しかったです。

 

 

最後に、今日のお話の中から出た中国語の単語を整理してみましょう。

 

1)八宝茶                                  八宝茶(bā bǎo chá)

2)ティーバッグ                      绿茶包(lǜ chá bāo)

3)棗                                           红枣(hóng zǎo)

4)クコの実                              枸杞(gǒu qǐ)

5)干しブドウ                          葡萄干(pú tao gān)

6)竜眼                                      桂圆(guì yuán)

7)ドライパイナップル         菠萝干(bō luó gān)

8)ドライ杏子                         杏干  (xìng gān)       

9)干したバラの花                 红玫瑰(hóng méi guì)

10)氷砂糖       冰糖(bīng táng)

 

今度「八宝茶」を見かけたら、ぜひ買って飲んでみてくださいね!

 

 

きっかけは何であれ、中国語を勉強したくなった方は、まず無料体験レッスンを受けてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞03-5908-1667📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

 

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどう

 

最近チェックしたスクール