量詞練習:個/杯
大家好!
ハオ中国語アカデミー新宿校です。
_________________________________________
練習してみて、どの量詞を入れるべきか考えてみましょう!
答えは下にあります。
一杯咖啡(一杯のコーヒー)
説明:「杯」は液体の量を表す量詞です。
「一杯のコーヒー」と言う時、コーヒーという飲み物の量が重要になります。
容器ではなく、中身のコーヒーの量を指しています。
例文:一杯水(yìbēi shuǐ)、一杯茶(yìbēi chá)
★飲み物の量を数えるために、「杯」という量詞を使います。
一個杯子(一つのカップ)
説明:「個」は具体的で数えられる物体を数えるための量詞です。
「一つのカップ」と言う時、重要なのはカップという物体そのものです。
例文:一個碗(yíge wǎn)、一個瓶子(yíge píngzi)
★具体的な物を数えるときに「個」という量詞を使います。
「一杯のコーヒー」は飲み物の量を数える表現です。「杯」は飲み物の単位です。
「一つのカップ」はカップという物そのものを数える表現です。「個」は具体的な物の数を表す単位です。
_______________________________________________________
台湾華語のレッスンは日本語堪能な台湾人講師が担当します。
現地の人しか知らない、台湾情報も教えてくれますよ!
この機会にぜひ台湾華語を始めてみませんか?
学習の経験が全くないから心配。。。という方、
まずは、無料体験レッスンに参加してみませんか?
皆様のご来校をお待ちしております!
●ハオ中国語アカデミー新宿校
(淡江大学華語センター新宿教室併設)
📞03-5908-1667/ 070-7786-9350 📞
hao-shinjuku@haonet.co.jp
(平日:13時~22時/土日:10時~19時)