ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新宿校
新宿校

新宿校ブログ新宿校ブログ

新宿校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 中国/台湾食文化

大家好!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

「大薯」を日本語に訳すと、「Lサイズのポテト」や「大きいサイズのフライドポテト」という意味です。台湾のファストフード店では「小薯(Sサイズ)」、「中薯(Mサイズ)」、「大薯(Lサイズ)」といったサイズが一般的で、「大薯」は一番大きいサイズを指します。

 

台湾の若者が「大薯」と言う場合、通常は「マクドナルド」のLサイズのポテトを指します。他のファストフード店にも大きいサイズのポテトはありますが、特に「大薯」と言えば「マクドナルド」のポテトをイメージすることが多いです。

 

例句:

客人:您好,我要兩份薯條,一份大薯、一份中薯。

         Nǐ hǎo, wǒ yào liǎng fèn shǔtiáo, yī fèn dà shǔ, yī fèn zhōng shǔ.

        こんにちは、ポテトを2つください。Lサイズを1つ、Mサイズを1つ。

店員:好的。

         Hǎo de.

         かしこまりました。

A:好想吃大薯哦!

    Hǎo xiǎng chī dà shǔ o!

    Lサイズのポテトが食べたいな!

B:旁邊就有麥當勞了,我們去買呀!

   Pángbiān jiù yǒu Màidāngláo le, wǒmen qù mǎi ya!

   近くにマクドナルドがあるから、買いに行こうよ!

 

台湾華語のレッスンは日本語堪能な台湾人講師が担当します。

現地の人しか知らない、台湾情報も教えてくれますよ!

この機会にぜひ台湾華語を始めてみませんか?

 

 

 

学習の経験が全くないから心配。。。という方、

まずは、無料体験レッスンに参加してみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

皆様のご来校をお待ちしております!

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞03-5908-1667/ 070-7786-9350 📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

大家好!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

 

11月に入って、秋が深まりつつありますが、いかがお過ごしでしょうか。

日本語では「読書の秋」という言い方があるように、秋の夜長は読書がとてもはかどります。

ところで、中国語で本を読むことが好きな人は何というかご存じでしょうか。

 

 

书虫shū chóng)」、聞いたことありますか?

 

 

本が好きすぎて、虫が葉っぱを食べているように、ずっと本と睨めっこしている人の例えです。

みなさんの周りにはこういう方はいますか?

 

では、会話でどんなふうに使うかを見てみましょう。

 

A:每个月的零花钱你都用来做什么啊?

měi ge yuè de líng huā qián nǐ dōu yòng lái zuò shén me a?

 

B:当然是买书了,我可是个“书虫”。

dāng rán shì mǎi shū le,wǒ kě shì ge shū chóng。

 

 

また、前に「」をつけて強調して使うこともあります。

 

A:小王真是个“大书虫”,每天都泡图书馆。

xiǎo wáng zhēn shì ge dà shū chóng,měi tiān dōu pào tú shū guǎn。

 

B:对啊,我听说他每个星期都要读三本书。

duì a,wǒ tīng shuō tā měi ge xīng qī dōu yào dú sān běn shū。

 

 

 

书虫」のほかに、「懒虫lǎn chóng)」、「瞌睡虫kē shuì chóng)」といったもっと変わった単語もありますよ。

どんな意味なのか当ててみてくださいね。

 

 

 

まずは、無料体験レッスンに参加してみませんか?

 

 

話者人口世界一と言われている中国語、みなさんも学んでみませんか?

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞03-5908-1667📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

無料体験レッスン実施中

中国語☞ 【申し込む】

 

 

 

【学校までのアクセス】

https://www.hao-net.com/shinjuku/map.htm

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル4F

・JR新宿駅、京王新宿駅、小田急新宿駅、東京メトロ丸の内線新宿駅、都営地下鉄新宿線新宿駅より徒歩3分

・大江戸線新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分

・西武新宿線新宿駅より徒歩8分

ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、新宿郵便局近く、スターバックスのビル4階です。

おかしのまちおかとスターバックスの間にビル入り口がございます。

 

 

 

 

 

 

大家好!

淡江大学華語センター新宿校です。

 

 

グループレッスンで、楽しく台湾華語を学んでみませんか?

台湾が大好き!台湾の友人がいる!台湾アイドルの推し活をしている!など、様々な理由で台湾華語を学習されている生徒様が当校にはたくさんいらっしゃいます。

台湾華語を勉強しながら、同じ興味を持つ友達を作りたいという方、ぜひご参加ください!

 

新宿校の現在の開講状況は以下の通りです。

 

中国語(簡体字)クラスの開講状況はこちらから

 

【グループレッスン】

定員:6名、レッスン時間:50分/回

クラス 使用テキスト 曜日・時間 対象レベル
初級 時代華語① 土曜日11時 日常生活会話できる 残席1名
初中級 時代華語② 土曜日15時 HSK3級、TOCFL A1~A2 残席3名
中級 時代華語② 火曜日20時 HSK4級 残席1名
中級 時代華語③ 月曜日20時 HSK4級 残席2名
中上級 時代華語④ 火曜日19時 HSK4〜5級、TOCFL B1〜B2 残席1名

 

 

リーズナブル(月額8272円から!)に楽しく、しっかり学習できるグループレッスン。

ハオのグループレッスンは、オンラインでもご参加可能です。

オンライン参加の詳細はこちらから

 

 

関連記事:リーズナブルに楽しく!グループレッスンのご紹介

     グループとマンツーマンのいいとこどり!グループレッスンプラスのご紹介

     グループレッスンを欠席しても補講が受けられます!

 

 

 

学習経験のある方は、ご入学前にレベルチェックをお受け頂き、

その結果を受け、クラスをご紹介させて頂きます。

ご自身のレベルが分からない方、まずは、無料体験レッスンに参加してみませんか?

 

 

 

 

 

 

皆様のご来校をお待ちしております!

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞03-5908-1667/ 070-7786-9350 📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

 

 

【学校までのアクセス】

https://www.hao-net.com/shinjuku/map.htm

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル4F

・JR新宿駅、京王新宿駅、小田急新宿駅、東京メトロ丸の内線新宿駅、都営地下鉄新宿線新宿駅より徒歩3分

・大江戸線新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分

・西武新宿線新宿駅より徒歩8分

ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、新宿郵便局近く、スターバックスのビル4階です。

大家好!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

 

前回のこのシリーズでは一场秋雨一场寒についてご紹介しましたが、

今日は季節とまったく関係のない言葉を取り上げたいと思います。

 

最近、飛行機に乗りましたか?何時発の便でしたか?

私は中国に帰るとき、羽田か成田から上海まで三時間半くらい飛行機に乗って帰りますが、

どの時間帯の便を予約するかいつも迷ったりします。

東京上海間は毎日たくさんの便が出ていて、LCCでは深夜発の便もあります。

 

空港でたまに中国人同士のあいだでこういう会話を聞くことができます。

 

A:都怪你,为了便宜买“红眼航班”,根本没法睡觉。

dōu guài nǐ,wèi le pián yi mǎi hóng yǎn háng bān,gēn běn méi fa shuì jiào。

B:哎,是我没考虑周全,下次坚决不买了。

ài, shì wǒ méi kǎo lǜ zhōu quán,xià ci jiān jué bù mǎi le。

 

 

あるいは、このような会話も聞かれるかもしれません。

 

 

A:春节买机票回家挺贵的吧?

chūn jié mǎi jī piào huí jiā tǐng guì de ba?

B:还可以,我买的是“红眼航班”。

hái kě yǐ,wǒ mǎi de shì hóng yǎn háng bān。

 

 

 

いかがでしょうか。「红眼航班」の意味を当てることができましたか。

そうです。「深夜便」に乗ると、ちゃんと休めないので、目が充血してしまいます。

その便のことを冗談半分で言っています。

 

你坐过“红眼航班”吗?

 

 

 

まずは、無料体験レッスンに参加してみませんか?

 

 

話者人口世界一と言われている中国語、みなさんも学んでみませんか?

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞03-5908-1667📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

無料体験レッスン実施中

中国語☞ 【申し込む】

 

 

 

【学校までのアクセス】

https://www.hao-net.com/shinjuku/map.htm

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル4F

・JR新宿駅、京王新宿駅、小田急新宿駅、東京メトロ丸の内線新宿駅、都営地下鉄新宿線新宿駅より徒歩3分

・大江戸線新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分

・西武新宿線新宿駅より徒歩8分

ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、新宿郵便局近く、スターバックスのビル4階です。

おかしのまちおかとスターバックスの間にビル入り口がございます。

 

 

 

大家好!

淡江大学華語センター新宿教室です。

台湾に留学したい!と思っていますが、

自分自身の台湾華語レベルに不安な方、

たくさんいますよね〜

 

しかし、

この数年間、

新宿校に通っていてTOCFLに合格して台湾に留学していた生徒さんが多いです。

 

ですので、、、

現在、

新宿では、TOCFL対策レッスンの受講生募集中です!

半年以内試験に合格したい方に

短期コースにおすすめです!

 

そして、

一番安いコースは

なんと1レッスン、5900円〜(税込)です。

さらに、学生やディタイムに受けられる方、

割引10%ありますよ!

 

来年のTOCFLを目指して頑張ってみましょうか??

 

学習の経験が全くないから心配。。。という方、

言語学習について相談したい方、

まずは、無料体験レッスンに参加してみませんか?

 

 

 

 

 

 

皆様のご来校をお待ちしております!

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞03-5908-1667/ 070-7786-9350 📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

大家好!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

 

 

十月中旬になって、私の故郷では上海ガニが美味しくなった季節を迎えようとしています。

 

小さい頃から、秋口に入ると「一场秋雨一场寒(yì chǎng qiū yǔ yì chǎng hán)」という文をしきりに聞くようになります。

 

どういうことかというと、この季節では雨が降るたびに気温が下がっていって、どんどん寒くなる意味です。

 

 

 

例えば、こういう会話があります。

 

A:这两天总是下雨,气温也降了很多,我都把毛衣拿出来了。

(zhè liǎng tiān zǒng shì xià yǔ qì wēn yě jiàng le hěn duō wǒ dōu bǎ máo yī ná chū lái le)

(ここ最近ずっと雨だよね。気温もだいぶ下がってきたので、セーターまで出しといたよ。)

 

B:是啊,一场秋雨一场寒嘛。小心别感冒了。

(shì a yì chǎng qiū yǔ yì chǎng hán ma xiǎo xīn bié gǎn mào le)

(そうだよね。雨が降るたびにどんどん寒くなっていくので、風邪を引かないでね。)

 

また、対照的に春は雨が降るたびに気温が上がっていって暖かくなる「一场春雨一场暖」という文もありますよ。

 

ところで、日本では「読書の秋」や「食欲の秋」といった独自の素敵な言葉がありますよね。

 

みなさんはこの秋に特に読みたい本や食べたいグルメはありますでしょうか?

 

 

 

 

まずは、無料体験レッスンに参加してみませんか?

 

 

話者人口世界一と言われている中国語、みなさんも学んでみませんか?

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞03-5908-1667📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

無料体験レッスン実施中

中国語☞ 【申し込む】

 

 

 

【学校までのアクセス】

https://www.hao-net.com/shinjuku/map.htm

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル4F

・JR新宿駅、京王新宿駅、小田急新宿駅、東京メトロ丸の内線新宿駅、都営地下鉄新宿線新宿駅より徒歩3分

・大江戸線新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分

・西武新宿線新宿駅より徒歩8分

ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、新宿郵便局近く、スターバックスのビル4階です。

おかしのまちおかとスターバックスの間にビル入り口がございます。

 

大家好!

淡江大学華語センター新宿校です。

 

皆さんは今年どこかへ旅行をする予定がありますか?

台湾好きなみなさんは、台湾へ旅行で行きたいという方も多いのではないでしょうか。

実は今、台湾へ旅行するのはとてもお得ですよ!

 

 

なんと!

2025630日まで台湾旅行特典で、

抽選で5000をもらえます!

詳しくは「金福氣遊台灣Taiwan the Lucky Landで調べてみてくださいね。

滷肉飯⬆️

旅行中に台湾華語が話せない!ことが不安ではありませんか?

華語センター新宿校で台湾の先生と一緒に旅行会話を練習しましょう!

台湾や台湾旅行が好きな友達も作ることができますよ

 

 

台湾華語のレッスンは日本語堪能な台湾人講師が担当します。

現地の人しか知らない、台湾情報も教えてくれますよ!

この機会にぜひ台湾華語を始めてみませんか?

 

 

 

学習の経験が全くないから心配。。。という方、

まずは、無料体験レッスンに参加してみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

皆様のご来校をお待ちしております!

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞03-5908-1667/ 070-7786-9350 📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

大家好!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

 

当校一番人気!

台湾華語入門クラスの新規開講が決まりました!!

 

新しい事にチャレンジしたい方、ずっと台湾華語が気になっていた方、独学をしてもなかなか成果が出なくて困っている方、同じ趣味を持つ友達を作りたい方、台湾ドラマをもっと楽しみたい方等、

同じ興味を持つクラスメートと一緒に気軽に楽しく中国語を学んでみませんか?

 

開講日:2024年10月7日(月)

レッスン日程:毎週月曜日19時(50分)

使用テキスト:時代華語

定員:6名(先着順)

対象レベル:入門レベル

受講料:99,264円(1年)、52,800円(半年)、9,240円/月(月謝)

*別途、テキスト代、システム管理費、入学金(今なら入学金半額!がかかります。

 

ハオのグループレッスンは、オンライン参加も可能です。

詳しくはこちら】

 

 

グループレッスンだと少し物足りない、HSK、TOCFLなど資格試験対策をしたい、もっとたくさん会話練習をしたいという方は、月1回のマンツーマンレッスンを組み合わせたグループレッスンプラスがおすすめです。

詳細はこちら

 

 

 

関連記事:リーズナブルに楽しく!グループレッスンのご紹介

     グループとマンツーマンのいいとこどり!グループレッスンプラスのご紹介

     グループレッスンを欠席しても補講が受けられます!

 

まずは気軽に体験レッスンにご参加ください!

 

 

皆様のご来校をお待ちしております!

 

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞03-5908-1667/ 070-7786-9350 📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

 

 

 

【学校までのアクセス】

https://www.hao-net.com/shinjuku/map.htm

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル4F

・JR新宿駅、京王新宿駅、小田急新宿駅、東京メトロ丸の内線新宿駅、都営地下鉄新宿線新宿駅より徒歩3分

・大江戸線新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分

・西武新宿線新宿駅より徒歩8分

ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、新宿郵便局近く、スターバックスのビル4階です。

大家好!

淡江大学華語センター新宿校です。

 

 

グループレッスンで、楽しく台湾華語を学んでみませんか?

台湾が大好き!台湾の友人がいる!台湾アイドルの推し活をしている!など、様々な理由で台湾華語を学習されている生徒様が当校にはたくさんいらっしゃいます。

台湾華語を勉強しながら、同じ興味を持つ友達を作りたいという方、ぜひご参加ください!

 

新宿校の現在の開講状況は以下の通りです。

 

中国語(簡体字)クラスの開講状況はこちらから

 

【グループレッスン】

定員:6名、レッスン時間:50分/回

クラス 使用テキスト 曜日・時間 対象レベル
入門 時代華語① 月曜日19時 拼音発音 募集中
初級 時代華語① 土曜日11時 自己紹介ができる 残席2名
初中級 時代華語② 土曜日15時 HSK3級、TOCFL A1~A2 残席3名
中上級 時代華語④ 火曜日19時 HSK4〜5級、TOCFL B1〜B2 残席3名

 

 

リーズナブル(月額8272円から!)に楽しく、しっかり学習できるグループレッスン。

ハオのグループレッスンは、オンラインでもご参加可能です。

オンライン参加の詳細はこちらから

 

 

関連記事:リーズナブルに楽しく!グループレッスンのご紹介

     グループとマンツーマンのいいとこどり!グループレッスンプラスのご紹介

     グループレッスンを欠席しても補講が受けられます!

 

 

 

学習経験のある方は、ご入学前にレベルチェックをお受け頂き、

その結果を受け、クラスをご紹介させて頂きます。

ご自身のレベルが分からない方、まずは、無料体験レッスンに参加してみませんか?

 

 

 

 

 

 

皆様のご来校をお待ちしております!

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞03-5908-1667/ 070-7786-9350 📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

大家好!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

 

当校一番人気!

台湾華語入門クラスの新規開講が決まりました!!

 

新しい事にチャレンジしたい方、ずっと台湾華語が気になっていた方、独学をしてもなかなか成果が出なくて困っている方、同じ趣味を持つ友達を作りたい方、台湾ドラマをもっと楽しみたい方等、

同じ興味を持つクラスメートと一緒に気軽に楽しく中国語を学んでみませんか?

 

開講日:2024年10月7日(月)

レッスン日程:毎週月曜日19時(50分)

使用テキスト:時代華語

定員:6名(先着順)

対象レベル:入門レベル

受講料:99,264円(1年)、52,800円(半年)、9,240円/月(月謝)

*別途、テキスト代、システム管理費、入学金(今なら入学金半額!がかかります。

 

ハオのグループレッスンは、オンライン参加も可能です。

詳しくはこちら】

 

 

グループレッスンだと少し物足りない、HSK、TOCFLなど資格試験対策をしたい、もっとたくさん会話練習をしたいという方は、月1回のマンツーマンレッスンを組み合わせたグループレッスンプラスがおすすめです。

詳細はこちら

 

 

 

関連記事:リーズナブルに楽しく!グループレッスンのご紹介

     グループとマンツーマンのいいとこどり!グループレッスンプラスのご紹介

     グループレッスンを欠席しても補講が受けられます!

 

まずは気軽に体験レッスンにご参加ください!

 

 

皆様のご来校をお待ちしております!

 

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞03-5908-1667/ 070-7786-9350 📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

 

 

 

【学校までのアクセス】

https://www.hao-net.com/shinjuku/map.htm

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル4F

・JR新宿駅、京王新宿駅、小田急新宿駅、東京メトロ丸の内線新宿駅、都営地下鉄新宿線新宿駅より徒歩3分

・大江戸線新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分

・西武新宿線新宿駅より徒歩8分

ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、新宿郵便局近く、スターバックスのビル4階です。

最近チェックしたスクール