ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新宿校
新宿校

新宿校ブログ新宿校ブログ

新宿校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 中国/台湾旅行

大家好!

淡江大学華語センター新宿教室です。

 

 

 

もうそろそろ梅雨の季節ですね。

みなさんは、梅雨は好きですか?

今日は「梅雨」についての単語を練習しましょう!

 

 

1. 梅雨 méiyǔ 梅雨(つゆ)

2. 黏黏的 niánniánde ベタベタする

3. 發霉 fāméi カビが生える

4. 傘 sǎn  傘(かさ)

 

 

それでは、実際に単語を使って会話練習をしてみましょう!

A: 梅雨又來了!身體都黏黏的,好不舒服!
Méiyǔ yòu lái le! Shēntǐ dōu niánniánde,hǎo bùshūfú!

梅雨の季節だね。体がベタベタして気持ち悪い!

 

B: 是啊,東西也容易發霉。出門要記得帶傘喔~
Shìa.Dōngxī yě róngyì fāméi. Chūmén yào jìdé dà sǎn o.

そうだね。物にもカビが生えやすくなるし。
傘忘れないようにね。

梅雨についての単語をもっと勉強したいですか?
梅雨について、自分の感想を台湾の友達に言ってみたいですか?

現在、淡江大学華語センター新宿教室では
このような内容が学習ができます。
初中級レベル(TOCFLA2)の中国語も勉強できますよ〜♪

台湾華語(中国語)の学習経験が1年程度で、初級文法を勉強し終わっている方が対象レベルです。

(HSK3−4、TOCFLAを受けたい方)

以下のクラスで受講生を募集中です!

*木曜日の19:00 視聴華語②(残席1名)

*土曜日の15:00 時代華語①(残席1名)

*土曜日の16:00 時代華語①(残席1名)

*月曜日の20:00 時代華語①(残席1名)

 

 

 

●受講料金 全3コース
ただいま受講料5%オフ!(月謝コース除く)
1年コース・・・83,424円(月額6,952円)→さらに5%オフ!
半年コース・・・44,880円(月額7,480円)→さらに5%オフ!
月謝コース・・・7,920円
※システム管理費(1ヶ月660円)、テキスト代、別途要。
※途中からコース変更も可能です。

クラスはいずれも定員6名です。
定員になり次第、募集を終了しますので、ご興味のある方はどうぞお早めに!💖

 

 

 

 

 

迷っている方もぜひお試しレッスンを試してみてくださいね♪
当校のお試しレッスン【(一回50分マンツーマンレッスンx3回】)も好評受付中!

 

●ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞 (平日:13時~22時/土日:10時~19時)

●無料体験レッスン実施中

中国語☞ 【申し込む

台湾華語☞ 【申し込む

●淡江大学華語センター新宿教室公式Instagram ✨【見る】✨

コース説明会、体験レッスンは、対面、オンラインの両方で受け付けております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。
また、他のグループレッスンに興味がある方もぜひお気軽にお問合せくださいませ〜♪

メール: taiwan@hao-net.com
電話:0120-802-150

            スターバックスとおかしのまちおかの間にビル入り口があります。

 

✨✨✨【5月の入学特典】 ✨✨✨

入学金全額無料
受講料5%割引
※シニア割、昼割、学割と併用可能です!
5月31日まで!

来校お待ちしております〜!!

大家好!淡江大学華語センターです。

今日ご紹介させていただくのは、若者言葉です!

 

 

今回ご紹介する表現は「〜ふりをする」です。

中国語で言うと「裝~」(zhuāng)

後ろに名詞、動詞そして形容詞を付けれらます

例えば「裝酷」「酷」はカッコイイ、「裝酷」でかっこつけるという意味になります。

 

下に例文を挙げてみます。

 

他又在裝酷了!!

(彼はまた格好つけている!)

你身邊也有常常裝酷的人嗎?

皆さんの周りでは、よく格好つける人はいますか?

 

ちなみに、馬前大統領の妻はよく「酷酷嫂」と呼ばれました!

 

台湾華語を勉強して、台湾文化についてもっと学んでみませんか?

淡江大学華語センター新宿教室では、台湾で出版されたテキストをレッスンで使用しています。

ぜひ一緒に台湾華語を勉強しましょう!

 

興味があるけど、自分のレベルが分からない。。自信がない。。

ご安心ください!ご入学前にレベルチェックを兼ねた、無料体験レッスンをご受講頂けますよ。

ぜひお気軽にご参加ください!

 

お申込はこちらから↓

台湾華語無料体験レッスン申し込む

 

【台湾華語・中級】

●対象レベル :B1(進階級)相当
●教材    :実用視聽華語3
●定員  :6名(あと2名!)
●開講時間:毎週土曜10:00~(50分)

 

【台湾華語・中級】

●対象レベル :TOCFL・A2(基礎級)相当
●教材    :実用視聽華語2
●定員  :6名(あと2名!)
●開講時間:毎週木曜19:00~(50分)

 

受講料:83,424円(1年)、44,880円(半年)、7,920円/月(月謝)

*別途、テキスト代、システム管理費(1ヶ月660円)がかかります。

★今なら入学金全額無料+受講料5%OFF!!(月謝コースは対象外)

 

 

 

ご来校お待ちしております!

 

●ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

●無料体験レッスン実施中

中国語☞ 【申し込む

台湾華語☞ 【申し込む

●淡江大学華語センター新宿教室公式Instagram

✨【見る】✨

【5月の入学特典】

入学金全額無料

受講料5%割引

※シニア割、昼割、学割と併用可能です!

月31日まで!

新宿西口より徒歩3分!

ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、スターバックスのビル4階です

 

 

大家好!淡江大学華語センターです。

今日ご紹介させていただくのは、慣用句です!

 

《潑冷水》
★使い方:給+(人)+潑冷水/ 潑+(人)+冷水

★意味:やる気に水を差す

 

★例文:
1. 別給我潑冷水。

Bié gěiwǒ pō lěng shuǐ.

 

2. 別潑我冷水。

Bié pō wǒ lěngshuǐ.

私のやる気に水を差さないで。

 

 

 

台湾華語を勉強して、台湾文化についてもっと学んでみませんか?

淡江大学華語センター新宿教室では、台湾で出版されたテキストをレッスンで使用しています。

ぜひ一緒に台湾華語を勉強しましょう!

 

興味があるけど、自分のレベルが分からない。。自信がない。。

ご安心ください!ご入学前にレベルチェックを兼ねた、無料体験レッスンをご受講頂けますよ。

ぜひお気軽にご参加ください!

 

お申込はこちらから↓

台湾華語無料体験レッスン申し込む

 

【台湾華語・中級】

●対象レベル :B1(進階級)相当
●教材    :実用視聽華語3
●定員  :6名(あと2名!)
●開講時間:毎週土曜10:00~(50分)

 

【台湾華語・中級】

●対象レベル :TOCFL・A2(基礎級)相当
●教材    :実用視聽華語2
●定員  :6名(あと2名!)
●開講時間:毎週木曜19:00~(50分)

 

受講料:83,424円(1年)、44,880円(半年)、7,920円/月(月謝)

*別途、テキスト代、システム管理費(1ヶ月660円)がかかります。

★今なら入学金全額無料+受講料5%OFF!!(月謝コースは対象外)

 

 

 

ご来校お待ちしております!

 

●ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

●無料体験レッスン実施中

中国語☞ 【申し込む

台湾華語☞ 【申し込む

●淡江大学華語センター新宿教室公式Instagram

✨【見る】✨

 

 

【5月の入学特典】

入学金全額無料

受講料5%割引

※シニア割、昼割、学割と併用可能です!

月31日まで!

 

新宿西口より徒歩3分!

    ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、スターバックスのビル4階です

大家好!

淡江大学華語センター新宿教室です。

 

 

 

引き続き5月も入門者、初心者向けクラスの受講生を募集しております!

 

毎週金曜日19:00

毎週水曜日13:00

対象レベル:入門、学習経験のない方

教材:時代華語1(発音はプリント教材を使います)

定員:6名(残席3名!)

 

1年コース、半年コースは、受講料が5%OFF!

1年コース・・・83,424円(月額6,952円)
半年コース・・・44,880円(月額7,480円)
月謝コース・・・7,920円

※システム管理費(1ヶ月660円)、テキスト代、別途要。
※途中からコース変更も可能です。

 

ぜひこのチャンスをお見逃しなく!!
中級者、上級者向けクラスもあります。

途中参加も可能ですよ!

 

 

 

以下、最新のグループレッスン開講状況です。

ご興味あるクラスがありましたら、お気軽にお問合せ下さい!

 

クラス 使用テキスト 曜日・時間 対象レベル
入門 【新】  ピンイン 水曜日13:00 入門 残席1名!
入門 【新】  ピンイン 金曜日19:00 入門 残席3名
初級①A1  時代華語 土曜日16:00 初級(挨拶、自己紹介ができる)) 残席2名!
初級A1  視聴華語① 金曜日20:00 初級(挨拶、自己紹介ができる)) 残席2名!
初級A1  時代華語① 月曜日20:00 初級(挨拶、自己紹介ができる) 残席2名!
初級A1  時代華語① 土曜日16:00 初級(挨拶、自己紹介ができる) 残席2名!
初級A1  視聴華語① 木曜日19:00 初級(挨拶、自己紹介ができる) 残席1名!
初級A2  視聴華語② 木曜日19:00 初級(簡単な会話ができる) 残席2名!
初級A2  時代華語② 月曜日20:00 初級(簡単な会話ができる) 残席2名!
初中級A2  視聴華語③ 土曜日10:00 TOCFLA2~B1(日常会話ができる) 残席2名!
中級B1  視聴華語③ 火曜日19:00 TOCFLB1(日常会話ができる) 残席1名!
中上級B2  視聴華語④ 金曜日19:00 TOCFLB1以上 残席2名!

 

 

 

 

 

無料体験レッスン実施中

中国語☞ 申し込む

台湾華語☞ 申し込む

Instagram✨【見る】✨

 

コース説明会、体験レッスンは、対面、オンラインの両方で受け付けております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。

 

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

 

 

ご来校お待ちしております!

 

大家好!

淡江大学華語センターです。

 

 

本格的に暖かくなり、桜も満開になりましたね。

皆さんは賞花 shǎnghuā(=お花見)に行かれましたか?

 

春になると、台湾人(台北に住んでいる人)は桜ではなく「海芋 hǎiyù(=かいう) 」を見に行きます。

台北近郊の陽明山竹子湖に海芋を育てる農場があり、100台湾ドルを払えば中に入ることができます。

海芋は採って持ち帰ることができます。

春に台湾に行った際にはぜひ行ってみてください!とても綺麗ですよ!

 

当センターのテキストでは

時代華語四《快工作、慢生活》當代中文課程二《台灣好玩的地方真多》、

視聽華語四《我們的休閒活動》等のテーマが掲載されています!

台湾人の休みの日はほかは何をしていますか?

もっと台湾のことについて興味が湧きましたでしょうか。

他にも色々な台湾文化を知りたくありませんか?

淡江大学華語センター新宿教室で一緒に勉強しましょう!

 

 

 

 

 

淡江大学華語センター新宿教室では、現在、以下のクラスで受講生を募集中ですよ!

台湾華語(中国語)の学習経験が2年程度(TOCFL B)、中級文法がある程度理解できる方が対象です。

 

★台湾華語クラス(定員6名)★

*木曜日の19:00(残席2名)

*土曜日の10:00(残席2名)

*金曜日の19:00(残席2名)

 

受講料:83,424円(1年)、44,880円(半年)、7,920円/月(月謝)

*別途、テキスト代、システム管理費がかかります。

 ★今なら入学金全額無料+受講料5%OFF!!★

定員になり次第募集を締め切りますので、どうぞお早めに!

 

ご来校お待ちしております♪

ハオ新宿校 0120-808-117

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

キャンペーン実施中

入学金全額無料!+受講料5%OFF! 4月30日まで!

体験レッスン実施中

(中国語 申し込む台湾華語 申し込む

Instagram 見る

みなさん、你好!!!

台湾で料理をするとき、「一手啤酒」という言葉を聞いたことがありますか?

 

今日は台湾現地の言葉を勉強しましょう!

まずは、下の写真をご覧ください。

 

 

ここで、ビールの助数詞の紹介。

★一杯(yi4 bei1):🍺です。

★一打(yi4 da3):缶かビン12本

★一箱(yi4 xiang1):缶かビン24本

一手(yi4 shou3):缶かビン6本、ビールしか使えません。

片手で持つことができるので、「一手」を使えます!

今度、台湾に行ったら使ってみましょう!

 

当センターのテキストでは「台湾夜市」、

「買東西」等のテーマが掲載されています!

台湾について興味が湧きましたでしょうか。

他にも色々な台湾文化を知りたくありませんか?

一緒に勉強しましょう!

 

 

ハオ新宿校 0120-808-117

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

 

キャンペーン実施中

入学金全額無料!+受講料5%OFF! 3月31日まで!

 

体験レッスン実施中

(中国語 申し込む!台湾華語 申し込む!

 

Instagram 見る!

你好!淡江大学華語センターです。

今回は、台湾の文化ついてご紹介したいと思います。

 

台湾の伝統市場で、八百屋のおばちゃんから「一斤」の果物を注文し、

渡されたときに「あれ??これ1キロもないかも」と思ったことはありませんか?

それは、おばちゃんがヘマをしたわけではなく、台湾には二つの質量の単位があるからです。

 

 

台湾では、1980年代にメートル法が導入され、

国の度量衡の単位が統一されました。

長さの単位である「メートル」は「公尺 gōngchǐ」で

、重さの単位である「キログラム」は「公斤 gōngjīng」です。

 

もう一つの単位は、昔からずっと使われている「() taíjīng」です。

1920年頃に、台湾を統治していた日本政府がまちまちであった「斤」の重さを1斤=600グラムと定めました。

 

 

この二つの表記は使い分けられています。スーパーなどの場所では「公斤」が使われており、

伝統市場や漢方薬店では「()斤」が使われています。

なので、台湾で買い物をする際は、単位に気をつけてくださいね!

 

<買い物の仕方について、もっと知りたくありませんか?>

 

時代華語一《買生日禮物》、當代中文課程一《請問一共多少錢》、

視聽華語一《這枝筆多少錢》のテキストでは等のテーマが掲載されています!💕

一緒に勉強しませんか。

 

ハオ新宿校 0120-808-117

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

 

キャンペーン実施中

入学金全額無料!+受講料5%OFF! 3月31日まで!

 

体験レッスン実施中

(中国語 申し込みたい!台湾華語 申し込みたい!

 

Instagram 見たい!

大家好!

皆さん、こんにちは!

今回は春によく使う言葉「阳春三月」[yáng chūn sān yuè]
を一緒に勉強しましょう♪

 

春になると、「阳春三月」という中国語はよく会話に出てきます。

「阳春」は陽気にみちた暖かい春という意味です。

今の気候だと、3月下旬ぐらいなら使える表現ですが、

3月上旬はまだ寒いと思う人も多いではないでしょうか。

 

実は「阳春三月「三月」は旧暦の3月で、

現在の新暦で言えば4月上旬~5月上旬頃に当たる時期です。

なので実際に使う時は、暖かくなってきてからの、

4月上旬からにすると良いでしょう。

 

ちなみに、中国では春と呼ばれる時期は旧暦の1月、2月、3月です。

今年の旧暦1月1日(春節)は新暦の2月12日ですので、

まだ気候の変化がありますが、

今はもう「早春」「初春」と言っても良いですよ。

 

↓在校生H.M.様の奥様の作品です、春を感じられて素敵ですね!

また、には「一年之计在于春」(yī nián zhī jì zài yú chūn)

という成語があります。

一年のうちで最も肝心なのは春で、

時間をむだにしないでできるだけ早めに始めようという意味です。

 

今年こそ、中国語を始めてみませんか?

 

 

【3月のご入学特典】

ご入学金全額無料

受講料5%割引

            ※シニア割、昼割、学割と併用可能です!

3月31日まで!

 

 

 

◆中国語体験レッスンのお申込は【こちら

◆台湾華語の体験レッスンのお申込は【こちら】

※オンラインでも受講可能です!

【Instagram】更新中♪

お問い合わせはお気軽に!

0120-808-117(ハオはいいな)

hao-shinjuku@haonet.co.jp

 

 

今回台湾を代表する刺激な祭り

「台南鹽水蜂炮Táinán Yánshuǐ Fēngpào」を紹介したいと思います。

写真の通りに、赤いものは蜂炮です。

では、蜂炮は何でしょうか?

 

蜂炮はロケット花火です。

ロケット花火が放たれる瞬間は蜂の集団が巣から飛び出す様子とにているので「蜂炮」と言います。

 

この祭りは毎年元宵節Yuánxiāojiéの前後 (台湾の旧暦の1月14、15日)を行われていて、賑やかな一方でとても危ないです。

なぜというと、100万発以上の花火と爆竹に当たり続けて祈るからです。

参加者は全身防護で参加しないと怪我しやすいので、

フルフェイスのヘルメットをかぶって、厚手の服と手袋を着用し、

隙間もタオル で塞いでいます。

 

鹽水蜂炮の起源は、1885年に台湾の塩水街でコレラが大流行していて、

多くの人々がパニックに陥りました。

 

人々は疫病払いため關聖帝君Guānshèngdìjūn(関雲長)に祈りしました。

そして、その元宵節の夜、

關聖帝君を乗せた神輿は爆竹を鳴らしながら朝まで鹽水を回って、

厄除けを行いました。

その後、台湾人は毎年恒例の行事としてやっています。

本気で厄を落としたい人、是非参加してください!😀

 

元宵節のことをもっと知りたいですか?

時代華語二《年年有魚》、當代中文課程二《過春節》、

視聽華語五《歡樂過春節》のテキストでは等のテーマが掲載されています!💕

一緒に勉強しませんか?

 

 

◆中国語体験レッスンのお申込は【こちら

◆台湾華語の体験レッスンのお申込は【こちら】

※オンラインでも受講可能です!

台湾華語は【Instagram】更新中♪

楽しい台湾情報が満載☆

 

0120-808-117(ハオはいいな)

hao-shinjuku@haonet.co.jp

 

ご来校お待ちしております♪

大家好!

今日台湾ビールについてです!

台灣啤酒🍻飲んだことありますか?

パイナップル味🍍非常に飲みやすいですよ!

*台湾のビール(350ml)は30元~70元(約105円~252円)です!

当校の先生方も大好きなんです😚

台湾に行かれた際には召し上がってみてくださいね✨

写真は当校の元気印、莊老師です!笑顔でポーズを決めてくれました😆

 

*⁂*⁂キャンペーン実施中*⁂*⁂

◆体験レッスンのお申込はこちらから

コース説明会、体験レッスンは、対面、オンラインの両方で受け付けております。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。

 

◆台湾華語をご希望の方は【こちらから】

台湾華語は【Instagram】も日々更新中ですよ♪

楽しい台湾情報が満載です☆

 

詳細につきましては、学校までお気軽にお問合せ下さい。

フリーダイアル:0120-808-117(ハオはいいな)

メール:hao-shinjuku@haonet.co.jp

◆◆◆2月のキャンペーン◆◆◆

入学金全額無料!+受講料5%OFF!

2月28日まで!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新年のスタートダッシュに!

ご来校をお待ちしております😊

最近チェックしたスクール