ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
博多校
博多校

博多校ブログ博多校ブログ

博多校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 語学

「你得把心得感想寫得具體一點。」

 

上記の文の中では、「得」は三つがあります。

この三つの「得」の発音はお分かりでしょうか。

       *

       *

       *

       *

       *

       *

       *

       *

       *

       *

答え:

你得(děi)把心得(dé)感想寫(de)具體一點。

 

解説:「děi」は助動詞「ねばならない」、

   「」は動詞「得る、得意になる」、

   「de」は可能補語や様態補語・程度補語などを導く助詞のときの発音です。

 

ハオ中国語アカデミー博多校

(淡江大学華語センター博多教室併設)

📞0120-808-948📞

(平日:12時~21時/土:10時~19時/日:公休日)

hao-hakata@haonet.co.jp

〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル9F

JR各線、地下鉄空港線の博多駅から徒歩3分

地下鉄空港線祇園駅から徒歩10分

駅直結、雨濡らずに地下から通れます!

上記各駅に加え、JR博多シティ、アミュプラザ、博多阪急、ヨドバシカメラなど、

博多駅周辺の商業施設から地下街、阪急の地下通路を通れば雨に濡れることなく

 博多バスターミナルに来られますので、天気の悪い日でも安心です!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

全レッスン【オンライン受講】可能!

いまなら入会金(22,000円)

全額免除!

*⁂*⁂説明会&無料体験*⁂*⁂

大陸標準語はこちら

台湾華語はこちら

0120-808-948

台湾、香港、中国の観光客が増えつつある日本には、

 

中国語標識も増えてきました。

 

しかし、Google翻訳のせいか、

 

その中に変な中国語がよく目にしています。

 

せっかく中国語標識を作ったのに、

 

通じないと非常に残念なことですね。

 

そんな変な中国語をチェックしましょう!!

 

まずはこれ:「流放

 

 

strangepop5

 

漢字のそのままの意味だと、

 

水を流して放す」という、

 

何とか通じるでしょう!と思いきや、

 

実はとんでもない意味がありました。

 

 

 

流放」は中国語で、

 

流刑にする、

 

罪人を遠いところや離れた島などに追放する罰

 

大変な刑罰を指す意味です。

 

なんということでしょう!

 

トイレで水を流すだけで追放されるの??

 

 

 

 

 

「トイレをながす」場合は、

 

沖水chōng shuǐ

 

と言います。

 

また、

 

一般的なトイレ標識はこう書きます:

 

使用後請沖水Shǐyòng hòu qǐng chōng shuǐ

 

意味は「使用後は水を流してください」

 

こちらのほうがよくわかりやすいですよ!

ハオ中国語アカデミー博多校

(淡江大学華語センター博多教室併設)

📞0120-808-948📞

(平日:12時~21時/土:10時~19時/日:公休日)

hao-hakata@haonet.co.jp

〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル9F

JR各線、地下鉄空港線の博多駅から徒歩3分

地下鉄空港線祇園駅から徒歩10分

駅直結、雨濡らずに地下から通れます!

上記各駅に加え、JR博多シティ、アミュプラザ、博多阪急、ヨドバシカメラなど、

博多駅周辺の商業施設から地下街、阪急の地下通路を通れば雨に濡れることなく

 博多バスターミナルに来られますので、天気の悪い日でも安心です!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

全レッスン【オンライン受講】可能!

いまなら入会金(22,000円)

全額免除!

*⁂*⁂説明会&無料体験*⁂*⁂

大陸標準語はこちら

台湾華語はこちら

0120-808-948

 

 

 

 

strangepop11

本店有可以講中文的工作人員

当店には中国語を話すことができるスタッフがいます。

 

この文は文法も正しいし、語順も正しくて、一見問題ないようですが、

実は大問題があります。

問題は「可以」にあります。

おそらく辞書を引いたら、

「できる」=「可以」が出てくると思いますが、

「可以」は「許可があってできる」という意味なので、

この文面だと、

当店には中国語を話すことが「許可されている」スタッフがいます。

となってしまうのです。

何に許可されるの?と思わず首を傾げる表現なのです。

 

あるスキルをもって「できる」を言うなら、

」を使うべきです。

つまり、正しい文は

本店有講中文的工作人員

 

となります。

ただしい中国語を話せるには、

やはりちゃんとした学校に通うべきですよ! 

 

ハオ中国語アカデミー博多校

(淡江大学華語センター博多教室併設)

📞0120-808-948📞

(平日:12時~21時/土:10時~19時/日:公休日)

hao-hakata@haonet.co.jp

〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル9F

JR各線、地下鉄空港線の博多駅から徒歩3分

地下鉄空港線祇園駅から徒歩10分

駅直結、雨濡らずに地下から通れます!

上記各駅に加え、JR博多シティ、アミュプラザ、博多阪急、ヨドバシカメラなど、

博多駅周辺の商業施設から地下街、阪急の地下通路を通れば雨に濡れることなく

 博多バスターミナルに来られますので、天気の悪い日でも安心です!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

全レッスン【オンライン受講】可能!

いまなら入会金(22,000円)

全額免除!

*⁂*⁂説明会&無料体験*⁂*⁂

大陸標準語はこちら

台湾華語はこちら

0120-808-948

 

最近また寒くなりましたね。皆さん風邪を引きませんように。

「天気が寒くなった」って、中国語でどう言うか、ご存知ですか?

答えは

天氣冷了」(Tiānqì lěng le)です。

ちょっと、この文章には動詞ないじゃないの??

と思われるかもしれませんが、

そもそも中国語は動詞なしでも文は成立する場合もあります。

なぜかというと、この文の最後の「了le」は、

状態変化を表す「了②le」ですので、

他の動詞は無くても、「なった」って意味が表せるのですよ。

 

天氣冷了, 注意保暖喔!

Tiānqì lěng le, zhùyì bǎonuǎn o!

天気が寒くなったから、冷えないように暖かくしてね!

 

 

ハオ中国語アカデミー博多校

(淡江大学華語センター博多教室併設)

📞0120-808-948📞

(平日:12時~21時/土:10時~19時/日:公休日)

hao-hakata@haonet.co.jp

〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル9F

JR各線、地下鉄空港線の博多駅から徒歩3分

地下鉄空港線祇園駅から徒歩10分

駅直結、雨濡らずに地下から通れます!

上記各駅に加え、JR博多シティ、アミュプラザ、博多阪急、ヨドバシカメラなど、

博多駅周辺の商業施設から地下街、阪急の地下通路を通れば雨に濡れることなく

 博多バスターミナルに来られますので、天気の悪い日でも安心です!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

全レッスン【オンライン受講】可能!

いまなら入会金(22,000円)

全額免除!

*⁂*⁂説明会&無料体験*⁂*⁂

大陸標準語はこちら

台湾華語はこちら

0120-808-948

日本語の「水をください」は、中国語で

「請給我水」Qǐng gěi wǒ shuǐと言います。

なんと3声は4つもあるんじゃありませんか!

じゃどう読みますか?

初級で誰でも勉強したことがありますよね?

2つの3声が連続するなら、前の3声は2声に変わる、と。

じゃ、「請給我水」は、二つずつに分けて、

Qǐng 2声  gěi 3声 |  wǒ 2声  shuǐ 3声

っていいんじゃない?

残念!!

正解は:

Qǐng 3声  gěi 2声  wǒ 2声  shuǐ 3声

 

なんと真ん中の二文字が2声になっているじゃありませんか!

いったいどういうことでしょうか?

確かに、2つの3声が連続するなら、前の3声は2声に変わるが、

3つ以上の3声が連続すると、

文の構造でどの文字が2声に変わるか決めないといけません。

それは、「構造が緊密であるほう」が、先に3声変調ルールに従う、ということです。

「請給我水」の正しい分け方は、

「請 | 給我 | 水」 です。

つまり、「給我」は先に、 gěi 2声  wǒ 3声に変わるのです。

こうすると、「請」は3声のままでいいでしょう?

次に、「給我」gěi 2声  wǒ 3声+「水」  shuǐ 3声 は、

最後の3声は必ず変わらないので、「我」を2声に変わります。

こうしたら、

「請Qǐng 3声    | 給我 gěi 2声  wǒ 2声 | 水shuǐ 3声」

になるわけです。

 

ハオ中国語アカデミー博多校

(淡江大学華語センター博多教室併設)

📞0120-808-948📞

(平日:12時~21時/土:10時~19時/日:公休日)

hao-hakata@haonet.co.jp

〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル9F

JR各線、地下鉄空港線の博多駅から徒歩3分

地下鉄空港線祇園駅から徒歩10分

駅直結、雨濡らずに地下から通れます!

上記各駅に加え、JR博多シティ、アミュプラザ、博多阪急、ヨドバシカメラなど、

博多駅周辺の商業施設から地下街、阪急の地下通路を通れば雨に濡れることなく

 博多バスターミナルに来られますので、天気の悪い日でも安心です!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

全レッスン【オンライン受講】可能!

いまなら入会金(22,000円)

全額免除!

*⁂*⁂説明会&無料体験*⁂*⁂

大陸標準語はこちら

台湾華語はこちら

0120-808-948

 

 

 

最新の調査によると、

大型連休に行きたい海外旅行先は、

台湾は一位でした。

年間180万人の日本観光客は、この九州よりちょっと小さな島を訪れます。

lee170130-thumb-720xauto

 

そして、日本に訪れる外国人は、台湾観光客は三番目に多く、

年間なんと400万人もの台湾観光客が来日しています。

 

これにより、標準中国語(簡体字)に次いで、

台湾中国語(繁体字)のニーズも高まっています。

 

また、台湾中国語(繁体字)は、

日本人にとってもなじみやすい漢字を使われていますので、

中国語初心者には勉強しやすいと言われています。

01_3

そして、台湾中国語と標準中国語は、少し異なる発音と表現を除いて、

互いにほぼ通じ合えます。

台湾中国語を勉強して、そして中国に行くことになったとしても

会話では通じます。

 

台湾華語を始めてみませんか。

学んだ中国語を、旅行のときに現地で一杯楽しみましょう!

 

ハオ中国語アカデミー博多校

(淡江大学華語センター博多教室併設)

📞0120-808-948📞

(平日:12時~21時/土:10時~19時/日:公休日)

hao-hakata@haonet.co.jp

〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル9F

JR各線、地下鉄空港線の博多駅から徒歩3分

地下鉄空港線祇園駅から徒歩10分

駅直結、雨濡らずに地下から通れます!

上記各駅に加え、JR博多シティ、アミュプラザ、博多阪急、ヨドバシカメラなど、

博多駅周辺の商業施設から地下街、阪急の地下通路を通れば雨に濡れることなく

 博多バスターミナルに来られますので、天気の悪い日でも安心です!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

全レッスン【オンライン受講】可能!

いまなら入会金(22,000円)

全額免除!

*⁂*⁂説明会&無料体験*⁂*⁂

大陸標準語はこちら

台湾華語はこちら

0120-808-948

hao-hakata@haonet.co.jp

 

大家好、ハオ中国語アカデミー博多校です。

“是~的”構文とは、ある動作・行為が実現済みであることを話す人、聞く人の双方が知っているという前提で、その動作・行為がいつ(時間)、どこで(場所)、どうやって(方法)、何のために(目的)、なぜ(理由)、誰(動作主)が行ったのかについて、特に取り立てて強調して述べる文のことです。

たとえば、“小王是留学生”(王君は留学生だ)ということを話し手、聞き手の双方が知っているとします。その上で

什么时候?
Tā shì shénme shíhou lái de?
訳:
彼はいつ来たの?
从哪里?
Tā shì cóng nǎli lái de?
訳:
彼はどこから来たの?
用什么方法?
Tā shì yòng shénme fāngfǎ lái de?
訳:
彼はどんな方法で来たの?
为什么?
Tā shì wèishénme lái de?
訳:
彼はなぜ来たの?

ハオ中国語アカデミー博多校

(淡江大学華語センター博多教室併設)

📞0120-808-948📞

(平日:12時~21時/土:10時~19時/日:公休日)

hao-hakata@haonet.co.jp

〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル9F

JR各線、地下鉄空港線の博多駅から徒歩3分

地下鉄空港線祇園駅から徒歩10分

駅直結、雨濡らずに地下から通れます!

上記各駅に加え、JR博多シティ、アミュプラザ、博多阪急、ヨドバシカメラなど、

博多駅周辺の商業施設から地下街、阪急の地下通路を通れば雨に濡れることなく

 博多バスターミナルに来られますので、天気の悪い日でも安心です!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

全レッスン【オンライン受講】可能!

いまなら入会金(22,000円)

全額免除!

*⁂*⁂説明会&無料体験*⁂*⁂

大陸標準語はこちら

台湾華語はこちら

0120-808-948

hao-hakata@haonet.co.jp

大家好、ハオ中国語アカデミー博多校です。

“东西”はなぜ「物」の意味でしょうか?

物を指すと使う範囲は非常に広いです。
例えば:
 1.这个东西是我的。(このものは私のです。)
 2.你用的那个是什么东西?(使っているのは何のものですか?)
 3.今天老师讲的东西你都记住了吗?(今日先生が教えた内容を全部覚えましたか?)

人を指すと面白いですね!可愛い子供(動物)、悪戯する子供、可哀想な人(動物)、悪い人など意味を表します。
例えば:
 1.这个小东西太可爱了!    (この子は本当に可愛いですね!)
 2.你这个坏东西,总是这么调皮!(悪い子よ、いつも悪戯したんだ!)
 3.这个可怜的小东西被主人扔了。(この可哀想な子は飼い主に捨てられた。)
 4.他是个坏东西,你别靠近他。 (彼は悪い人だから、近づかないでね!)

しかし、人に対して、「你不是个东西。」のような言葉を言わないでください。なぜなら、是は口喧嘩の時、相手をののしる時言い出した汚い言葉です。もちろん「你是个好东西」でも言いません。大人に対して、“东西”は悪い意味しかありません。

 

ハオ中国語アカデミー博多校

(淡江大学華語センター博多教室併設)

📞0120-808-948📞

(平日:12時~21時/土:10時~19時/日:公休日)

hao-hakata@haonet.co.jp

〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル9F

JR各線、地下鉄空港線の博多駅から徒歩3分

地下鉄空港線祇園駅から徒歩10分

駅直結、雨濡らずに地下から通れます!

上記各駅に加え、JR博多シティ、アミュプラザ、博多阪急、ヨドバシカメラなど、

博多駅周辺の商業施設から地下街、阪急の地下通路を通れば雨に濡れることなく

 博多バスターミナルに来られますので、天気の悪い日でも安心です!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

全レッスン【オンライン受講】可能!

いまなら入会金(22,000円)

全額免除!

*⁂*⁂説明会&無料体験*⁂*⁂

大陸標準語はこちら

台湾華語はこちら

0120-808-948

hao-hakata@haonet.co.jp

大家好!ハオ中国語アカデミー博多校です。

今日は副詞『白』の使い方についてご紹介いたします。

第一种是:没有达到预想的效果和目的时

例句:说了半天他也没动,说了。

(長いこと話したが、彼は納得しない、無駄な話だった)

第二种意思是:没有付出什么、免费获取利益时

例句:他这个人总喜欢吃白喝。

(彼はいつもただで飲み食いすることに目がないんだ)

いかがでしょうか、大家学会了吗?

 

ハオ中国語アカデミー博多校

(淡江大学華語センター博多教室併設)

📞0120-808-948📞

(平日:12時~21時/土:10時~19時/日:公休日)

hao-hakata@haonet.co.jp

〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル9F

JR各線、地下鉄空港線の博多駅から徒歩3分

地下鉄空港線祇園駅から徒歩10分

駅直結、雨濡らずに地下から通れます!

上記各駅に加え、JR博多シティ、アミュプラザ、博多阪急、ヨドバシカメラなど、

博多駅周辺の商業施設から地下街、阪急の地下通路を通れば雨に濡れることなく

 博多バスターミナルに来られますので、天気の悪い日でも安心です!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

全レッスン【オンライン受講】可能!

いまなら入会金(22,000円)

全額免除!

*⁂*⁂説明会&無料体験*⁂*⁂

大陸標準語はこちら

台湾華語はこちら

0120-808-948

hao-hakata@haonet.co.jp

大家好。ハオ中国語アカデミー博多校です♪

 

皆さんが中国語の初級文法を勉強した時に、最もつまずきやすかった文法はなんでしたか?

おそらく多くの方が「把構文」をまだまだ完璧には使いこなせていないのではないでしょうか?

そのようなご質問、今回は全部ご説明いたしましょう!!!

 

まずは、以下の3点から、「把構文」の基礎について簡単に紹介させていただきますね。

1.「把構文」とは?

2.「把構文」はいつ使う?

3.「把構文」を使うと使わないとの区別は?

 


1.「把構文」とは?

2.「把構文」はいつ使う?

以下の例文を見てみましょう。

我  把  电费付了。
電気代  を  払いました。

你  把  房间收拾一下。
部屋  を  ちょっと片付けてください。

例文からわかるように、「把」は日本語の「を」に相当します!

「把」の後ろが対象で、その対象に何かの処置を加えて、強調したい場合は「把構文」を使わなければなりません。

 

3.「把構文」を使うと使わないとの区別は?

「把構文」を使うことの必要性を理解するために、以下の例文を読んてみましょう。

妻子:你刚才做了什么?(さっきなにをしたの?)
丈夫:我刚才扔了垃圾。(さっきゴミを捨てたよ。)

その場合は、夫はただ事実を述べているので、「把構文」を使わなくても構いません。

妻子:我放在这里的垃圾呢?(私がここにおいてたゴミはどこかしら?)
丈夫:我刚才把那个垃圾扔了。(さっき僕がそのゴミをすてたよ。)

その場合は、妻はゴミの行き場所を知りたかったので、夫は自分がそのゴミをどう処置したかを説明するために、「把構文」をつかっています。

つまり、「把構文」を使うことによって、目的語(「把」の後ろの対象)をどうのように処置することを強調するという役割があります。


 

 

では、「把構文」をどうやって使うのか?

使う時に注意しなければいけないこととは???

次に、例文を見ながら、説明していきたいと思います。

 

1.他の成分とは

「把構文」の中の動詞の後ろに、何かの他の成分を加えないといけません。

他の成分に、よく使われているのは以下の4つです。

①了

我把房间打扫了。(私が部屋を掃除した)

他把蛋糕吃了。(彼がケーキを食べた)

 

②目的語

你把这件事告诉老板了吗?(このことをボスに報告しましたか)

我把作业给老师了。(私が宿題を先生に渡しました)

 

③動詞の重ね型

你把你的事和大家说说。(あなたのことを皆さんに言いましょう)

上课前,请大家把书看一看。(皆さん、授業前に本を見てみてください)

 

④補語

请把名字写在这里。(名前をここに書いてください)

我把手机摔坏了。(携帯を落として壊した)

男朋友把洗衣机修好了。(彼氏が洗濯機を直しました)

孩子把零食吃完了。(子供がおやつを食べ終わりました)

 

2.対象は特定・相手が既知のものしか使えない

你把那本书拿过来(その本を持って来て)

你把拿过来(本を持って来て)

你把一本书拿过来*(一冊の本を持って来て)

対象「那本书」は特定のまのなので、「把」を使うことができます。

対象「书」はもし話し手と聞き手両方知っている本だったら、「把」を使うことができますが、片方しか知らない場合では、「把」を使うことができません。

対象「一本书」は特定のものではないため、「把」を使うことができません。

 

3.副詞・助動詞・否定を表す「不/没」は「把」の前に

我没把这件事告诉他。(このことを彼に言わなかった)

他又把钱包丢了。(彼はまた財布を落とした)

明天之前,他要把工作做完。(明日になる前に、彼は仕事を終わらせなければなりません)


 

皆さんいかがでしたでしょうか。^^

今回ご紹介した内容は、当校マンツーマンレッスンで使用するオリジナル初級教材【成功!中国語】の第38・39課で学んでいただけますよ♪

この夏、中国を始めたい!もっと上手に話せるようになりたい!!という方は、まずはぜひお気軽に体験レッスンへお越しくださいね。

 

いまなら入会金(22,000円)

全額免除!

*⁂*⁂説明会&無料体験*⁂*⁂

大陸標準語はこちら

台湾華語はこちら

0120-808-948

hao-hakata@haonet.co.jp

最近チェックしたスクール