年: 2025年
大家好!ハオ中国語アカデミー飯田橋校です。
今週のフレーズはこちらです。
日記を書きましょう!
毎日同じことを繰り返しても大丈夫!
日記を通して、新しい発見があるかもしれません。
「○○さんの言葉が面白い」とか、「今日食べた肉が美味しい」とか、「仕事が忙しくてしんどい」とか……
小さな感動から大きな成功、離別の悲しさから再会の喜び、
すべて覚えているわけではありませんが、その気持ちがずっと記憶に残っているでしょう。
その記憶が、「私」が生きている証になります。
***************************
ハオ中国語アカデミー飯田橋校で
中国語のレッスンをはじめませんか?
飯田橋校の無料体験レッスンでは、
学習目的に合ったプランのご提案もあわせて行っております。
ぜひキャンペーン実施中のこの機会をお見逃しなく!
お気軽にお申し込みください!
ハオ中国語アカデミー飯田橋校
162-0822
新宿区下宮比町1-1 相沢ビル4F
大家好!ハオ中国語アカデミー飯田橋校です。
今日は、HSK四級高得点合格のA.Yさんにいくつか質問をしました。
みなさんにお声をご紹介したいと思います。
1、 中国語をスタートしようと思ったきっかけはなんですか?
数年前から中国ドラマに夢中になり、その延長で中国の文化や本格的な中国料理にも関心を持つようになりました。次第に中国ドラマや映画を字幕無しで楽しめるようになったら、もっと面白く深く作品を味わえるのではないかと思い、中国語の学習を始めました。
加えて、職場に中国人の同僚がいることも大きな動機の一つです。普段は日本語で会話をしていますが、中国語でコミュニケーションが取れれば、より親しくなり、関係性を深められるのではと感じたことが、中国語学習を後押ししました。
2、 飯田橋校で受講しようと思った決め手は何ですか?
教室が仕事帰りや休日にも通いやすい場所にあることに加え、お試しレッスンの際に講師の方々の温かい人柄に触れたことで、飯田橋校に決めました。
3、 スタート時のレベルを教えてください。
ほとんど知識が無い状態からのスタートでした。学び始めた当初は、「你好」「谢谢」「好吃」の3つの言葉しか分かりませんでした。
4、 実際に受講されてみていかがですか?
教室内の雰囲気が良く、学びやすいと感じています。分からない点があれば、講師の方が理解できるまで何度でも丁寧に指導してくださるため、習得のスピードがとても早く感じられます。また、授業では中国語だけでなく、中国の文化や最新のニュース、トレンドについても雑談を交えながら楽しく学ぶことができ、自然と知識が広がります。さらに、受講者それぞれのレベルに合わせた柔軟な対応がされており、授業内容も非常に濃く、毎回の授業が大変有意義です。
5、 自宅学習について教えてください
授業の予習・復習に加えて、中国ドラマを観たり、中国語の音楽を聴いたり、中国のSNSをチェックしたりするなど、毎日少しでも中国語に触れるよう心がけています。
6、 今後の目標を教えてください
今後の目標として中国の様々な場所を訪れ、現地の方々と中国語で会話をすることで、これまで学んできたことを実践していきたいです。また更なる語学力向上を目指し、口語試験にも挑戦したいです。
7、 これから中国語をスタートされる方へひとこと
中国語は学び始めに発音や漢字の違いに戸惑うことが多いかもしれませんが、学び進めるうちにその奥深さや魅力に気づくことができる、非常に興味深い言語だと思います。
中国ドラマや映画、音楽などを通じて中国語学習のモチベーションが自然と高まっていくと思います。少しでも興味があるのであれば、是非チャレンジしてみてください。きっとご自身の世界が大きく広がるはずです!!
ご丁寧に書いていただいてありがとうございます。
A.Yさんは今年の作文コンテスト中で二等賞を受賞しました!
素敵な作文も是非一度読んでみてください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
***************************
ハオ中国語アカデミー飯田橋校で
中国語のレッスンをはじめませんか?
飯田橋校の無料体験レッスンでは、
学習目的に合ったプランのご提案もあわせて行っております。
ぜひキャンペーン実施中のこの機会をお見逃しなく!
お気軽にお申し込みください!
ハオ中国語アカデミー飯田橋校
162-0822
新宿区下宮比町1-1 相沢ビル4F
大家好!ハオ中国語アカデミー飯田橋校です。
今週のフレーズはこちらです。
丈夫な体で、強い精神で、
どんな難しい困難に遭っても乗り越える勇気を持つ人になりなさい!
***************************
ハオ中国語アカデミー飯田橋校で
中国語のレッスンをはじめませんか?
飯田橋校の無料体験レッスンでは、
学習目的に合ったプランのご提案もあわせて行っております。
ぜひキャンペーン実施中のこの機会をお見逃しなく!
お気軽にお申し込みください!
ハオ中国語アカデミー飯田橋校
162-0822
新宿区下宮比町1-1 相沢ビル4F
大家好!ハオ中国語アカデミー飯田橋校です。
今天给大家介绍的是饭田桥校附近的中华饭店——小成都(リトル成都)
今年2月的时候,我们在小成都举办了一次春节宴会,有20多位同学参加,大家吃吃喝喝,非常开心。
因为离饭田桥校很近,走路只要三分钟,非常方便,再加上午餐又便宜又好吃,所以是大家的不二之选。
店内环境非常干净,空间很大,适合大家下班下课后小聚。
今日紹介したいのは、飯田橋校近くにある中華料理屋さん——リトル成都です。
今年2月の時、リトル成都で春節イベントを行いました。20名以上の生徒様がご参加いただきました。
一緒に食べて飲んで、楽しい時間を過ごせました。
飯田橋校から徒歩3分で着く、とても便利です。それに加えて、ランチメニューは安くて美味しいため、飯田橋校の中国人の先生たちはよく利用します。
寛ぎの空間で本場の四川料理が味わえる店、皆にお勧めします!
那么,老师们都推荐什么菜呢?
では、先生たちのおすすめ料理は?
首当其冲的就是——口水鸡(よだれ鶏)
推荐理由:好吃!虽然看上去很辣,但是白芝麻加上香油,冲淡了原本辣椒的辣和麻,吃起来香香的。而且是凉菜,很开胃。
先ずは!よだれ鶏です。
理由は簡単で、美味しいからです!
見た目は辛そうだが、蒸し鶏を白ごまとごま油で和えたことで、辛さを和らげました。そんなに辛くないし、ごまの香ばしい味が口にします。
食事前の冷菜で、すごく食欲をそそるのです!
推荐理由:说到川菜,必不可少的就是麻婆豆腐。麻辣可口,味道很重,适合拌饭吃。
次は麻婆豆腐です。
四川料理と言えば、麻婆豆腐ですね。リトル成都のイチオシ、唐辛子の辛さと青花椒の痺れ辛さと合わせて、癖になる美味しさになります。
味が濃いので、ご飯と一緒に食べるのがおすすめです。
主食推荐——红油饺子
推荐理由:春节宴会上的一道压轴美食,吃过的都说好!
主食はやはり紅油水餃が定番です。
今年の春節イベントにも注文した一品です。
皆さんから大好評でした。
品味美食也是学习汉语、了解中国文化的好方法!
您也可以在课上和老师一起聊聊中国的饮食文化。有机会的话请一定要来体验一下哦!
美味しい中国料理を味わうことは、中国文化に触れる良い機会になります。
当スクールでは、料理や文化の話題を通して中国語を楽しく学ぶレッスンもご用意しています。ぜひ一度、体験レッスンもお越しください!
***************************
ハオ中国語アカデミー飯田橋校で
中国語のレッスンをはじめませんか?
飯田橋校の無料体験レッスンでは、
学習目的に合ったプランのご提案もあわせて行っております。
ぜひキャンペーン実施中のこの機会をお見逃しなく!
お気軽にお申し込みください!
ハオ中国語アカデミー飯田橋校
162-0822
新宿区下宮比町1-1 相沢ビル4F
大家好!ハオ中国語アカデミー飯田橋校です。
今週のフレーズはこちらです。
命は美しく尊いものであり、
暗闇の中でもきれいな光を放つべきものです。
たとえ逆境に置かれていても、自分自身の価値を見失わずに、
命を輝こうとする姿勢忘れてはいけなません。
どんな状況でも、希望を持ち続けてください。
***************************
ハオ中国語アカデミー飯田橋校で
中国語のレッスンをはじめませんか?
飯田橋校の無料体験レッスンでは、
学習目的に合ったプランのご提案もあわせて行っております。
ぜひキャンペーン実施中のこの機会をお見逃しなく!
お気軽にお申し込みください!
ハオ中国語アカデミー飯田橋校
162-0822
新宿区下宮比町1-1 相沢ビル4F
大家好!ハオ中国語アカデミー飯田橋校です。
いよいよ第5回作文コンテストの結果を発表します!
結果はこちらです!
先ずは子ども組です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
続いては大人組です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
おめでとうございます!
たくさんのご応募ありがとうございました!
みなさんの作文が本当におもしろくて素敵です!
得票数は非常に接近していて、非常に白熱したコンテストとなりました。
また来年ご参加をお待ちしております!
谢谢大家,明年作文比赛见!
***************************
ハオ中国語アカデミー飯田橋校で
中国語のレッスンをはじめませんか?
飯田橋校の無料体験レッスンでは、
学習目的に合ったプランのご提案もあわせて行っております。
ぜひキャンペーン実施中のこの機会をお見逃しなく!
お気軽にお申し込みください!
ハオ中国語アカデミー飯田橋校
162-0822
新宿区下宮比町1-1 相沢ビル4F
大家好!ハオ中国語アカデミー飯田橋校です。
今回は7月開講予定のオンライングループレッスンをご紹介します!
7月は人気の時間帯に初心者や初級学習者向けの特別講座を開講することができました!ご案内させていただきます。
◆通じる中国語発音マスター講座◆
日程:7/8(火)よりスタート毎週火曜日21時~50分 全4回
使用教材:ハオオリジナル教材(中国語基礎レッスン)
対象レベル:全く学習経験のない方。(発音の基礎から学びなおしたい方も大歓迎)
本講座で学べること:
☑ピンインの基本からしっかり学習!
☑4つの声調(トーン)の習得!
☑ネイティブ講師による発音チェック
☑実践的なフレーズで発音練習!
挨拶・自己紹介など日常会話の中で発音を練習し、「覚えた音」が実際に使えるレベルに!
◆初級台湾華語実践会話レッスン◆
時間:7/9(水)よりスタート毎週水曜日21時~50分 全4回
使用教材:ハオオリジナル教材(実用華語会話)
対象レベル:発音の学習が終了した方。
本講座で学べること:
☑初対面での自然なあいさつと自己紹介の表現。
☑日常会話で頻出の「これは誰の?」や「私の~」表現。
☑「ここは〇〇です」など場所紹介時に使う基本表現、台湾でよく使われる場所の単語も習得!
☑家族の人数・構成を自然に伝える言い方をマスター!
受講料
・オンライングループレッスン月8回コース:月額16,720円
・オンライングループレッスン月4回コース:月額9,240円
※別途システム管理費660円。
※7月は入学金免除、使用教材無料進呈キャンペーン実施中!
※レギュラーマンツーマンレッスン、グループレッスンとの平行受講の場合は20%割引!!
その他、中上級学習者向けの特別講座も開講しております。
詳しい内容はこちらへ →オンラインGLチラシ7月
また、特別講座の他にも、初心者から上級者までのカリキュラムをご用意しています。あなたの目標やスケジュールに合わせて、自由にレッスンを組み合わせることができます。
お気軽に学校やメールまでお問合せください。
***************************
ハオ中国語アカデミー飯田橋校で
中国語のレッスンをはじめませんか?
飯田橋校の無料体験レッスンでは、
学習目的に合ったプランのご提案もあわせて行っております。
ぜひキャンペーン実施中のこの機会をお見逃しなく!
お気軽にお申し込みください!
ハオ中国語アカデミー飯田橋校
162-0822
新宿区下宮比町1-1 相沢ビル4F
大家好!ハオ中国語アカデミー飯田橋校です。
今週のフレーズはこちらです。
深淵とは、水が深い淵、底知れないところ、落ちてしまったら容易に抜け出すことができない苦境に陥ります。
深淵も、人に深く隠された「悪」です。
困難を乗り越えようと努めているとき、没頭しすぎて、逆に自分自身を失い、「悪」に影響してしまいました。
善と悪の境目は一体どこにあるでしょう。
***************************
ハオ中国語アカデミー飯田橋校で
中国語のレッスンをはじめませんか?
飯田橋校の無料体験レッスンでは、
学習目的に合ったプランのご提案もあわせて行っております。
ぜひキャンペーン実施中のこの機会をお見逃しなく!
お気軽にお申し込みください!
ハオ中国語アカデミー飯田橋校
162-0822
新宿区下宮比町1-1 相沢ビル4F
大家好!ハオ中国語アカデミー飯田橋校です。
今回は、当スクールからもほど近い場所にある、人気の中国麺専門店「中国ラーメン揚州商人(ようしゅうしょうにん)飯田橋ラムラ店」さんにお邪魔してきました!
実は、飯田橋校の中国人の先生たちもよく利用するお店なんですよ。
飯田橋駅前の商業施設ラムラ1階にあり、アクセスの良さも魅力。ランチタイムには多くのお客さんで賑わっています。
店構えは赤を基調とした、中国らしい賑やかな雰囲気です。
一歩足を踏み入れると、まるで中国に来たかのような、こだわりの内装が目に飛び込んできます。
装飾品の一つひとつにも歴史と文化を感じますね。
異国情緒あふれる空間で、食事前から気分が高まります。
さて、今回は暑い日にぴったりの「冷やし担々麺」をいただくことにしました!
鮮やかなオレンジ色のスープに、彩り豊かな具材が乗った冷やし担々麺。
一口スープをいただくと、ゴマの濃厚な風味とラー油のピリッとした辛さが絶妙に絡み合い、暑さで疲れた体に染み渡ります。後からくるほのかな甘みがまた食欲をそそるんです。細い柳麺がよくからんで、スープとの相性も抜群!
今回は特別にパクチーを追加してもらいました。パクチーの独特な香りが加わることで、さらに本格的な味わいになります。パクチー好きにはたまらないですね!
そして、食後のデザートには「マンゴー杏仁プリン」を。
杏仁のプリンに濃厚なマンゴーソースがかけられています。とろけるような舌触りが最高でした!
口に入れた瞬間、マンゴーの芳醇な香りと杏仁豆腐のさわやかな食感が溶け合って、幸せな気分に包まれます。
つるんとした食感と、優しい甘さが、担々麺の後の口をさっぱりとさせてくれました。
「中国ラーメン揚州商人 飯田橋ラムラ店」さんでは、今回ご紹介したメニュー以外にも、 たくさんの中国麺料理や一品料理が楽しめます。
本場の味を気軽に楽しめますし、店内の装飾もとっても凝っているので、中国語を学んでいる皆さんや、中国文化に興味がある皆さんには特におすすめです!
美味しい中国料理を味わうことは、中国文化に触れる良い機会になります。
当スクールでは、料理や文化の話題を通して中国語を楽しく学ぶレッスンもご用意しています。ぜひ一度、体験レッスンもお越しください!
***************************
ハオ中国語アカデミー飯田橋校で
中国語のレッスンをはじめませんか?
飯田橋校の無料体験レッスンでは、
学習目的に合ったプランのご提案もあわせて行っております。
お気軽にお申し込みください!
ハオ中国語アカデミー飯田橋校
162-0822
新宿区下宮比町1-1 相沢ビル4F
大家好!ハオ中国語アカデミー飯田橋校です。
今回はハオ中国語アカデミー開校20周年記念特別企画第5弾!映画『舟に乗って逝く(原題:乘船而去)』特別コラボと監督登壇イベントをご紹介します。
📽️ 『舟に乗って逝く』作品概要
・公開日:2025年6月13日(金)〜順次公開
・監督:陳曉雨(チェン・シャオユー)
・内容:中国・江南地方の水郷を舞台に、親子・兄弟・祖父母3世代の絆を穏やかな映像で描いた感動作です。中国最高峰の映画賞「金鶏奨(中国电影金鸡奖)」にて最優秀助演女優賞(劉丹)を受賞。さらに上海国際映画祭 最優秀脚本賞、シルクロード国際映画祭 最優秀新人監督賞・最優秀男優賞など、国内外で数々の映画賞に輝きました。
🎁 鑑賞者限定!HAOの無料中国語レッスン特典
『舟に乗って逝く』をご鑑賞いただいた方へ、以下のいずれかのレッスンを無料でプレゼント!
・マンツーマン中国語レッスン(1回)
・オンライン中国語グループレッスン(4回)
🎫 必要なもの:映画の半券またはQRコード画像
📅 受付期間:2025年6月13日〜 映画公開終了の30日後まで(※定員に達し次第終了)
👥 対象:在校生・一般ともに申込可能です(先着50名様)
📝 お申し込み方法
・【在校生の方】→ 校舎受付にて直接お申し込みください
・【一般の方】→ superchinese@haonet.co.jp に半券または画像を添付してメールでご連絡ください
🎙️ 陳曉雨監督 登壇イベント情報!
都内2会場にて、監督・陳曉雨(チェン・シャオユー)氏による舞台挨拶イベントが開催されます!
・6月21日(土)12:45の回(上映後)@キネカ大森 アクセス:JR京浜東北線 大森駅東口から徒歩3分
・6月21日(土)16:35の回(上映後)@アップリンク吉祥寺 アクセス:JR中央線・総務線、京王井の頭線 吉祥寺駅 北口から徒歩3分
※中国映画ファン必見の貴重な機会です!この機会にぜひ「舟に乗って逝く」を劇場でご覧になってみてください!
🏢 全国の上映館
※詳細・最新の上映スケジュールは各館公式サイトをご確認ください。
https://theaters.jp/25309
【関東】
・グランドシネマサンシャイン池袋(東京)
・アップリンク吉祥寺(東京)
・キネカ大森(東京)
・川崎市アートセンター(神奈川)
・横浜シネマリン(神奈川)
・キネマ旬報シアター(千葉)
・小山シネマロブレ(栃木)
・宇都宮ヒカリ座(栃木)
・シネマテークたかさき(群馬)
【北海道・東北】
・シアターキノ(札幌)
・シネマディクト(青森)
・フォーラム仙台(宮城)
【中部・甲信越】
・伏見ミリオン座(愛知)
・静岡シネギャラリー(静岡)
・上田映劇(長野)
【関西】
・kino cinéma心斎橋(大阪)
・京都シネマ(京都)
・神戸元町映画館(兵庫)
【中国・四国】
・サロンシネマ(広島)
・シネマ・ヌーヴェル(山口)
・シネマルナティック(愛媛)
【九州・沖縄】
・kino cinéma天神(福岡)
・シアター・シエマ(佐賀)
・Denkikan(熊本)
・宮崎キネマ館(宮崎)
・ガーデンズシネマ(鹿児島)
・桜坂劇場(沖縄)
***************************
ハオ中国語アカデミー飯田橋校で
中国語のレッスンをはじめませんか?
飯田橋校の無料体験レッスンでは、
学習目的に合ったプランのご提案もあわせて行っております。
ぜひキャンペーン実施中のこの機会をお見逃しなく!
お気軽にお申し込みください!
ハオ中国語アカデミー飯田橋校
162-0822
新宿区下宮比町1-1 相沢ビル4F