ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
池袋校
池袋校

池袋校ブログ池袋校ブログ

池袋校の日々の様子やコラムをお届けします。

月: 2015年6月

大家好!みなさん、こんにちは。

ハオにご通学くださっている方は大勢いらっしゃいますが、生徒様は実は日本人の方だけではありません。ベルギー、フランス、インド、ミャンマー、韓国など、これまでいろいろな国の方が当校で中国語を学んでくださっています。皆さんとてもお勉強熱心で、優秀な方ばかりです。

そこで、本日は「デイタイムマンツーマン集中コース」でご通学くださっている、都内某大学に留学中のZ小姐をご紹介させていただきます。韓国からいらしたとっても可愛らしい、まるでアイドルのような生徒様です。ハオ歴は8か月です。

11

1.中国語を始めたきっかけは何ですか?

大学で中国人の友達ができたことで、自然に中国に興味を持つようになりました。そして、将来にも役に立つだろうと思って中国語を始めました。

 

2.マンツーマンレッスンはいかがですか?

なによりも自分のペースで進められ、しっかり集中して勉強ができますので大変満足しています。

私の場合は普段テキストの文法や会話を中心にして勉強していますが、中国語検定を申し込んだ時、先生に今月は資格の勉強を中心で勉強したいと伝えれば、すぐに試験によく出る問題などを用意して、しっかりフォローしてくれます。

 

3.集中コースにしてよかったことは?

私は8月から中国に留学に行くため、特別にカリキュラムを組んでもらい「週300分集中コース」で勉強しています。 現在私が不足している部分を、短期間で効率よく勉強できることが一番よかったです。

 

4.HAOの魅力は?

先生と気軽に話せる雰囲気がいいと思います。非常に楽しい雰囲気で勉強できていますので、毎回授業に行くのが楽しみです。

 

Z小姐、中国留学まであと少しですね、ひきつづき一緒に頑張ってまいりましょう!

ご協力ありがとうございました♪

 

9大家好!たいへんお待たせいたしました。 池袋校で大人気の「中文咖啡厅・チャイナカフェ」の6月講座内容が決定しましたので、お知らせいたします。

 

皆さんが普段学習されている中国語は、いわゆる標準語の「普通话」(pu3tong1hua4)ですが、広大な国土を持つ中国には様々な方言が存在します。そこで、今回は方言講座第一弾として「东北话」(dong1bei3hua4)に楽しく触れていただくことにいたしました。ちなみに、卓球選手の福原愛選手は見事な東北訛りの中国語を話すことで有名です。

日時:6月27日(土)14:00~ 

内容:方言講座★第一弾「东北话」

講師:曹老師(黒竜江省出身)

ご参加費:¥1000(税込)

定員:6名

ご予約は、受付カウンターのほか、フリーダイヤル(0120-808-114)や、メール(hao-ikebukuro@haonet.co.jp)でも承ります。 27  

              

受講生の皆さん、お待たせしました!

 いつもより少しお早いですが、 本日7月レッスン枠を公開しましたので、お知らせいたします♪

 スマホ・PCからはご希望時間の12時間前まで、フリーダイヤル(0120-808-114)では【当日予約】も承っております。

 これからも毎月1日に、翌月のレッスン枠を公開する予定ですので、ご予約はお早めに♪

 

.

 なお、ご予約は”ご自身の受講できる範囲内”でお願い致します。単なる時間の押さえすぎ等は、ほかの受講生様方のご予約へにも影響がでるため、全体へのご配慮をいただけますと幸いです。 

 

また、”有効期限が迫っている方”、”固定時間レッスンをキャンセルされた方”は、そのままにしておかれますとチケットが期限切れになる可能性がありますので、お早めに「振替レッスン」をお取りくださいませ。 

♪~皆さまのご予約をお待ちしております~

最近チェックしたスクール