カテゴリー: 講師紹介
大家好!ハオ渋谷校です。
最近大人気の台湾式中国語!!
当校でも台湾人教師が2名在籍しております。
本日は先生の紹介をさせていただきます!
李先生
台湾の花蓮出身です
(先日の花蓮の地震がありましたが、幸い被害が無かったとのことです。。。)
明るい雰囲気が人気、指名を多く頂戴しております
日本の一般企業(メーカー)での勤務歴がありますので
お仕事で使える表現も伝授いたしますよ。
簡体字⇔繁体字⇔日本語を自在に操る才女!
洋裁が得意で自宅にはマイ・ミシンを持っています。
自分で縫ったスカートやワンピースを着てくることもあるんですよ!
(器用ですね~!)
侯先生
台湾の台中出身!
家系ラーメンをこよなく愛する、真面目な好青年です!
渋谷のラーメンのお店にも詳しいですよ
これまでカフェでの勤務歴があり、ラーメンだけでなく
タピオカミルクティーのお店に詳しいですね!
夜市で人気のお店、台湾グルメのこと、
若者文化やSNSで使える流行語など、お任せください☆
中国語ではない台湾語も分かりますので、言い方をぜひ聞いてみましょう。
実は当渋谷教室以外に新宿教室、新橋教室にも出勤しており
まさに引っ張りだこな先生なんです!
台湾華語無料体験レッスンは 【こちら】から
ご来校をお待ちしております!
みなさん、こんにちは!
3月に入ると暖かくなりましたね。
これから花見シーズンでとても楽しみですが、
花粉症で苦しい思いをされる方も多いですね…
まだ大丈夫な方でもぜひマスクをしてしっかり予防対策しましょう!
では早速ですが、本日は渋谷校の台湾人講師をご紹介します♪
リラックスした環境で学べ楽しく上達頂けると
数多くの生徒様から信頼がある李先生ですが、
繁体字はもちろん、簡体字の授業も担当していますので、
皆さんぜひ李先生のレッスンを受けてみましょう!
名前の由来
欣とは喜ぶという意味、
瑜とは美しい宝石という漢字です。
明るく美しい女性に育って欲しいという願いから付けられた名前だと思います。
育った場所はどんな場所ですか?
育った場所は台北から在来線で2時間の自然が豊かな花蓮です。
台湾の中でも人気の景勝地、太魯閣渓谷があります。
夜は台湾名物の夜市もあり、日本の地方都市に似た落ち着いた雰囲気の街です。
お勧めな中華料理は?
激辛マーボー豆腐とモチモチ食感の焼き小籠包
日本のどんなところが好きですか?
日本の美しい自然と美味しい食べ物が好きです。
また、外国人に対して親切な人がたくさんいるところも好きです。
レッスンでこだわっている事は
教室の中で一緒に中国語の基礎を学び、
様々な状況で通用する実践的な会話を練習するように工夫しております。
みなさん、こんにちは!
最近昼間がだんだん暖かくなってきましたね。
でもまだまだ朝晩は寒くて、気温差が激しい時期ですので、
体調を崩さないよう気を付けましょう。
今回は渋谷校の杨(Yáng)先生をご紹介いたします。
楊先生は教えることに熱い情熱を持っており、
活気あふれるレッスンが大好評です。
早速楊先生の自己紹介を見てみましょう♪
名前の由来
私は楊卓婧と申します。「婧」という漢字は日本語にないですが、実は中国語でもあまり使われていないようです。元々は古代後宮にいる女官の名称です。女官と言ったら、普通才能がある人が務めるはずなので、父に名付けられた名前は「優れものになってほしい」という意味です。負けないように頑張っていますが、残念ながら名前負けしています。(笑)
出身地について教えて下さい
私は河南省の出身です。河南省と言ったら、ピンとこない方がいると思いますが、少林寺と言えば、知っている方が多いかと思います。ただし、残念ながら、私は同じ河南省出身の呉望舒先生と同様、少林寺拳法が全然できません。
お勧めの中国人歌手をご紹介ください
昔から「王菲」の歌をよく聞きます。聞いたことがない方にお勧めですよ。歌のジャンルは違うが、彼女は日本の美空ひばりのような存在です。声には特徴があると思います。
レッスンでこだわっていることは?
皆様と一緒に中国語を勉強できるのは、縁だと思っています。レッスンではできるだけ中国語をしゃべることと、生徒様が楽しく勉強できることにこだわっています。
ぜひ一緒に頑張りましょう。
●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○