ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
飯田橋校
飯田橋校

飯田橋校ブログ飯田橋校ブログ

飯田橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

【文化】中国の一風変わったお茶をご紹介!

▲中国茶「小青柑」と、驚きの仕掛けのあるティーポット

 

 

大家好!ハオ飯田橋校です。

 

今日はみなさんに、

とある中国のお茶についてご紹介します。

 

 

お茶好きで知られるマネージャーの金先生が、

このほど“淘宝”「タオバオ」で

購入したというティーポット。

 

 

一見なんの変哲もない、

ふつうのティーポットに見えますが、

実は驚きの機能が隠されています。

 

あとでタネ明かしをしますので、

最後までお読みくださいね。

 

 

今日ご紹介するのは、

 

小青柑” Xiǎo qīng gān

 

という中国のお茶です。

 

 

このお茶、青みかんをくりぬいて、

中にプーアル茶を詰め、

熟成して作られています。

 

みかんの皮は「陳皮」とも呼ばれていて、

漢方薬の材料としても有名ですね。

 

金紙にくるまれていて、

見た目もとってもかわいらしいです。

 

金紙を剥がすと、こんな感じです。

 

プーアル茶は完全発酵茶なので、

みかんも真っ黒に熟成していますね。

 

見た目はちょっとグロテスクですが、

お湯を入れると、陳皮のほのかな香りが──。

 

プーアル茶の奥深い味わいと相まって、

とても満たされた気分になります。

 

 

さて、中国茶は、

お湯を何度も注ぎ足して飲む

のが一般的です。

 

小青柑” も、2番茶、3番茶とお湯を注ぎ足すほど、

味に深みが増して、いつまでも楽しめます。

 

 

ただ、いつまでもお湯に浸したままにしておくと

苦くなってしまいますよね?

 

実は、このティーポットの中の「濾し器」に、

ひと工夫があるんです。

 

 

 

 

お分かりですか?

 

蓋のボタンを押すと、濾し器で浸されたお茶が

一気に下に落ちる仕掛けになっているんです!

 

すごいですよね!

 

こういう茶器は日本にはありませんので、

とっても新鮮です。

 

 

中国の「飲茶」の習慣は、

日本人には想像ができないほど、

幅広く社会に浸透しています。

 

そのため、茶器や茶碗の種類が

多種多彩でとっても豊富なんですね。

 

 

お茶好きの金先生のデスクには、

いつもお茶が欠かせません。

 

ご来校の際には、

ぜひ実物をご覧になってみてください!

 

 

では!再见

 

 

無料体験レッスン説明会を随時実施しております!

お申し込みこちら

 

株式会社イーオン 中国語事業本部

ハオ中国語アカデミー 

飯田橋校

 

📞03-3513-0132

受付時間:

平日12:00~21:00

土曜10:00~19:00/日祝休

 

hao-iidabashi@haonet.co.jp

 

 

最近チェックしたスクール