ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 中国語学習

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です♪

 

最近段々暑くなってきましたね。もうすぐ夏になります。

夏の夜、公園で散歩したり、蝉の鳴き声を聞いたり、気持ちいいですね。

今日は初夏に関する漢詩を一緒に勉強しましょう!

 

《 小池》

宋代:杨万里

 

泉眼无声惜细流,

(quán yǎn wú shēng xī xì liú)

树阴照水爱晴柔。

(shù yīn zhào shuǐ ài qíng róu)

小荷才露尖尖角,

(xiǎo hé cái lù jiān jiān jiǎo)

早有蜻蜓立上头。

(zǎo yǒu qīng tíng lì shàng tóu)

 

 

♥诗词注释

泉眼(quán yǎn):泉水的出口(泉水が湧き出る穴)

 

惜(xī):吝惜 (惜しむ)

 

照水(zhào shuǐ):映在水里(水に映る)

 

晴柔(qíng róu):晴天里柔和的风光(晴れた日の和やかな風)

 

尖尖角(jiān jiān jiǎo):初出水端还没有舒展的荷叶尖端(蓮の葉の先端)

 

上头(shàng tóu):上面,顶端(トップ、いちばん端の所)

 

 

♥诗句译文

泉眼悄然无声是因舍不得细细的水流,树阴倒映水面是喜爱晴天和风的轻柔。

泉は水を惜しんでいるようで、優しくゆっくり流れている。

木の陰は晴れた日と和やかな風が好きであるようで、池に映っている。

 

 

娇嫩的小荷叶刚从水面露出尖尖的角,早有一只调皮的小蜻蜓立在它的上头。

蓮の葉の芽は若々しく尖っている。

既に、(可愛い)ドンボはもう上に止まっている。

 

 

漢詩一覧はこちら

 

 

中国語&台湾華語スクール

ハオ中国語アカデミー【新橋校】

📞 0120-808-484

メール: hao-shinbashi@haonet.co.jp

受付時間:平日13時~22時、土曜日10時~19時、

日祝はレッスンのみ(受付は行っていません)

JR新橋駅日比谷口(SL広場)から外堀通りを虎ノ門方面に徒歩3分

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語  ⇒ 【お申込み

台湾華語 ⇒【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です♪

 

皆さん、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか。

中国語でまとめて、レッスンの時に担当講師に発表してみませんか?

 

本日より新橋校は通常通り開講致しますので、皆様のご来校を心よりお待ちしております♪

 

 

さて、6月レッスン枠は既にWEB上で公開致しましたので、お知らせいたします。

 

スマホ・PCからはご希望時間の12時間前まで、

 

フリーダイヤル(0120-808-484)では【当日予約】も承っております。

 

以下該当する方は、お早めに「振替レッスン」をお取りくださいね。

 

”有効期限が迫っている方”

 

”固定時間のレッスンをキャンセルされた方”

 

皆様のご予約をお待ちしております。

5月も毎週レッスンをうけましょう!!!

 

 

中国語&台湾華語スクール

ハオ中国語アカデミー【新橋校】

📞 0120-808-484

メール: hao-shinbashi@haonet.co.jp

受付時間:平日13時~22時、土曜日10時~19時、

日祝はレッスンのみ(受付は行っていません)

JR新橋駅日比谷口(SL広場)から外堀通りを虎ノ門方面に徒歩3分

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語  ⇒ 【お申込み

台湾華語 ⇒【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

みなさん、こんにちは。

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

後少しでゴールデンウイークですね。

みなさんはゴールデンウイークの計画はどのようになっていますか?

私はまず断捨離をする予定です。

 

今日は面白い中国語の話をします。

まず以下の文をみてください。

 

1)中(zhōng)国(guó)女(nǚ)足(zú)——谁(shuí)也(yě)赢(yíng)不(bù)了(liǎo)

 

2)中(zhōng)国(guó)男(nán)足(zú)——谁(shuí)也(yě)赢(yíng)不(bù)了(liǎo)

 

いつになっても、サッカーワールドカップ試合に出られない、

中国の男子サッカーを弄った笑い話です。

まったく同じ作りになっている文が、読む人によっては

以下の二つの意味の解釈が成立するのです。

  • 中国の女子サッカーには、誰も勝てない
  • 中国の男子サッカーは、誰にも勝てない

 

ハハハ、混乱しますよね。

ではなぜこういう説明になれるのか、みていきましょう。

 

まず、中国語の基本構造はS+V+Oですよね。

例えば、「我吃拉面」。

しかし、時には、目的語を前に移動して、まず話題を作る時もあります。

すると「O、S+V」の順番になります。例えば、「拉面,我吃完了」

なので、「中国女足,谁也赢不了」は元の文は「谁也赢不了中国女足」の意味になれるわけです。すると「誰も中国女子サッカーには勝てないね」という意味になります。

 

では2)番はどのように理解すればいいでしょうか。

文の中に、「疑問詞」と「也」がありますよね。

 

では疑問詞関連の文法を少し見ていきましょう。

目的語になっている疑問詞でも、「也/都」が後ろにくると、動詞の前に移動します。

例えば「他去哪里」の文は「他哪里也不去」(彼はどこにも行かない)の文に変身します。

なので「中国男足,谁也赢不了」は、「中国男足赢不了谁」が元文であると説明もできるわけです。

すると、「中国男子サッカーは誰にも勝てない」という意味になります。

いかがでしょうか。パズルのような中国文、面白くありませんか。

 

見る人の気持ち次第で、意味を変えて説明をつけられる、まさに「錯覚」現象ですよね。

 

 

 

 

中国語&台湾華語スクール

ハオ中国語アカデミー【新橋校】

📞 0120-808-484

メール: hao-shinbashi@haonet.co.jp

受付時間:平日13時~22時、土曜日10時~19時、

日祝はレッスンのみ(受付は行っていません)

JR新橋駅日比谷口(SL広場)から外堀通りを虎ノ門方面に徒歩3分

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

大家好!
ハオ中国アカデミー新橋校です(^▽^)

 

今新橋校では
今年のゴールデンウィークの話題でもちきりです!!♪

「沖縄へ旅行に行きます~」
「山登りします~」
「変わらず仕事なんですよ~(泣)」

など生徒さまの予定を沢山伺いました!
アクティビティの予定が多かったですね~(^▽^)

 

また、こんな質問をもらいました。

ゴールデンウィークってそのまま中国語にしていいの?

答えはYes!!

 

丁寧に伝えるなら
“五一黄金周(wǔ yī huáng jīn zhōu)”

 

レッスンの際、ぜひ先生たちに

五一黄金周有什么打算? もしくは 五一黄金周去哪儿玩儿呀?
(ゴールデンウィークの予定は何ですか?)
と聞いてみましょう!

では、今週の一言を紹介いたします。

 

 

 

😊😊😊「今週の一言」の一覧は「こちら😊😊

 

 

中国語&台湾華語スクール

ハオ中国語アカデミー【新橋校】

📞 0120-808-484

メール: hao-shinbashi@haonet.co.jp

受付時間:平日13時~22時、土曜日10時~19時、

日祝はレッスンのみ(受付は行っていません)

JR新橋駅日比谷口(SL広場)から外堀通りを虎ノ門方面に徒歩3分

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

今日は中国で最近はやっている、絵文字を使った笑い話を見ながら、

中国語で感情を表す表現を勉強してみましょう。

 

 

下のほうは、喧嘩をした後、男性と女性の心理変化を表したものです。

 

喧嘩をした後男性は、その夜・・・

刚(gāng)开(kāi)始(shǐ)很(hěn)生(shēng)气(qì),但(dàn)是(shì)马(mǎ)上(shàng)睡(shuì)着(zháo)了(le)。

(最初は怒っているけど、すぐ眠りに入る)

 

 

第(dì)二(èr)天(tiān)都(dōu)忘(wàng)了(le)。

(次の日は何があったのかも忘れている)

 

 

 

喧嘩をした後女性は、その夜・・・

很生气(hěnshēngqì),然后会难过(ránhòuhuìnánguò),然后会哭(ránhòuhuìkū)。之后会伤心(zhīhòuhuìshāngxīn)。然后是大哭(ránhòushìdàkū)。

(すごく怒り、その後は悲しくなる、そして泣く。また悲しくなり、大泣きする)

后面可能心情会好一点(hòumiankěnéngxīnqínghuìhǎoyìdi),但是睡不着(dànshìshuìbùzháo)。后来终于睡着了(hòuláizhōngyúshuìzháole)。

(その後気持ちが少し落ち着くが、眠れない、その後やっと眠りに入る)

但是又醒了(dànshìyòuxǐngle),很生气很生气(hěnshēngqìhěnshēngqì)。之后又是难过(zhīhòuyòushìnánguò),哭(kū),伤心(shāngxīn),大哭(dàkū),

(でもまた目が覚めて、とても怒りたくなる。そして悲しくなり、また泣き、悲しみが続き、大泣きする)

心情好一点(xīnqínghǎoyìdiǎn),但又开始难过了(dànyòukāishǐnánguòle),还想骂人(háixiǎngmàrén)、大哭(dàkū)。

(やっと気分が良くなる。でもまた悲しくなり、「大馬鹿」と悪口言葉まで言いたくなる、泣き続ける)

最后最后终于心情平静了(zuìhòuzuìhòuzhōngyúxīnqíngpíng),就睡着了(jiùshuìzháole)。

(やっと気持ちに整理ができ、眠りに入る)

 

 

第二天完全恢复好心情(dìèrtiānwánquánhuīfùhǎoxīnqíng)。

(次の日は、気分上々である)

 

みなさん、いかがでしょうか。

男性と女性ってこんなにも違うのですね^^

 

 

 

今なら入学金無料!

中国語&台湾華語スクール

ハオ中国語アカデミー【新橋校】

📞 0120-808-484

メール: hao-shinbashi@haonet.co.jp

受付時間:平日13時~22時、土曜日10時~19時、

日祝はレッスンのみ(受付は行っていません)

JR新橋駅日比谷口(SL広場)から外堀通りを虎ノ門方面に徒歩3分

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

  大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

  中国人は朝食をとても重視します。

 「朝ごはんはちゃんと栄養があるものを食べて、昼ご飯はお腹いっぱい食べて、夜ご飯は少なめに食べて」(早饭吃得好,午饭吃得饱,晚饭吃得少)というような俗語があります。

  朝は一日の中一番重要な存在で、栄養があるものを食べて元気に一日過ごしたいと思っている方が多いです。中国は広くて、地域によって様々な朝食種があります。

  では、今日は中国の朝食——包子をご紹介致します。

 

包子

  包子は中国の点心の一種です。小麦粉の生地を蒸して作る伝統的食品で、通常、中に具を包んでいるものを「包子」といい、中に具のないものを「饅頭」と称して区別します。饅頭は小麦粉に酵母を加えて発酵させた後、蒸して作る中国の蒸しパンです。中国では現在、中に餡や具のないものを指します。

 

 

小笼包

  小籠包は豚の挽肉や肉汁をゼリー状にした固まりを薄い小麦粉の皮に包んで、蒸籠で蒸しした小型の包子です。特徴として薄皮の中に具と共に熱い豚肉の旨みの強いスープが包まれています。

 

生煎包

  生煎饅頭また焼き小籠包とは、挽き肉の具を小麦粉の生地で包んだ小ぶりの包子を、鉄板で蒸し焼きにした点心。単純に「薄い皮で包んで作る小籠包を焼いたもの」では無く、独特な中国の上海料理です。

 

汤包

  湯包もまんじゅうの一種で、中国の中部、南などの地域でよく見られています。まんじゅうの特徴は名前の通りに、まんじゅうの中はスープをたくさん入っています。皮も薄くて美味しいです。

 

 

♥ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方がいらっしゃいましたら、まず無料体験レッスンをおすすめ致します。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

========================

中国語&台湾華語スクール

ハオ中国語アカデミー【新橋校】

〒105-0004

東京都港区新橋1-18-13 杉村ビル3F

※アクセス案内:JR新橋駅日比谷口(SL広場)から外堀通りを虎ノ門方面に徒歩3分

——————————————————

◆お問合せ先: TEL 0120-808-484

◆e-mail: hao-shinbashi@haonet.co.jp

◆受付時間:平日13時~22時、土曜日10時~19時、日祝はレッスンのみ(受付は行っていません)

========================

大家好!

ハオ中国アカデミー新橋校です。

 

暖かい春の日差しに心躍る季節となりましたが、

この時期にもうひとつ、みなさんに気にして頂きたい話題があります。

それはズパリ「紫外線」!!

紫外線は日焼け【晒伤shàishāng】シミ【褐斑hèbān】そばかす【雀斑quèbān】などの

原因になるので、対策が必要になってきます。

キャベツ【卷心菜juǎnxīncài】ブロッコリー【西兰花🥦xīlánhuā】、カリフラワー【菜花càihuā】などのアブラナ科の野菜は、強力な抗酸化作用があり、あらゆる有害物から体を守ってくれます。

但し、こちらの野菜を加熱すると活性化が落ちますので、生でサラダにして摂りましょう♪

 

では,今週の一言を紹介いたします。

 

 

 

😊😊😊「今週の一言」の一覧は「こちら😊😊

 

========================

中国語&台湾華語スクール

ハオ中国語アカデミー【新橋校】

◆お問合せ先: TEL 0120-808-484

◆e-mail: hao-shinbashi@haonet.co.jp

——————————————————

〒105-0004東京都港区新橋1-18-13 杉村ビル3F

※アクセス案内:JR新橋駅日比谷口(SL広場)から外堀通りを虎ノ門方面に徒歩3分

◆受付時間:平日13時~22時、土曜日10時~19時、日祝はレッスンのみ(受付は行っていません)

========================

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

本日は中国・台湾赴任が決まったビジネスマンやそのご家族様へ【短期集中コース】をご案内したいと思います。

 

 

前もって中国語・台湾華語に触れておくことで、ご赴任・ご同伴時の不安が大幅に軽減されます!

 

ハオ新橋校では、初心者の方も安心してご受講いただけるよう、自慢の教師陣(大陸・台湾出身のネイティブ講師)が発音から丁寧にご指導致します。

 

またご予算、ご都合に合わせて、あなただけのオーダーメイドレッスンを作成致します。

 

 

中国・台湾赴任予定のある方、ぜひお気軽にご相談下さいませ♪

 

お勤め先にご相談という方がいらっしゃいましたら、お見積書作成などはご遠慮なくお申し付けくださいませ。

 

「完全個室型」教室が7室あります。周りの音を気にせずレッスンに集中できます

 

ネイティブ講師と楽しく会話レッスン♪

 

オンライン受講も可能♪

 

 

お気軽にお問合せ下さいませ♪

========================

中国語&台湾華語スクール

ハオ中国語アカデミー【新橋校】

◆お問合せ先: TEL 0120-808-484

◆e-mail: hao-shinbashi@haonet.co.jp

——————————————————

〒105-0004東京都港区新橋1-18-13 杉村ビル3F

※アクセス案内:JR新橋駅日比谷口(SL広場)から外堀通りを虎ノ門方面に徒歩3分

◆受付時間:平日13時~22時、土曜日10時~19時、日祝はレッスンのみ(受付は行っていません)

========================

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

大家好!ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

皆さん、夢を見たことがありますよね。夢の中はとても奇妙な世界ですよね。

 

どんな夢を見たことがありますか?

 

今度レッスンの時、先生に教えてくださいね。

 

今日は夢に関する単語を勉強しましょう!

 

 

1.做梦(zuò mèng)                 夢を見る

 

2.恶梦(è mèng)                    悪夢、不吉な夢

 

3.梦见(mèng  jiàn)……          ……夢に見る

 

 

我昨天晚上梦见上班迟到了,急死了。

昨日の夜、仕事に遅刻する夢を見ました。とても焦っていました。

 


 

祝大家每天都能做个好梦^^

 

 

 

今なら入学金無料!

中国語&台湾華語スクール

ハオ中国語アカデミー【新橋校】

📞 0120-808-484

メール: hao-shinbashi@haonet.co.jp

受付時間:平日13時~22時、土曜日10時~19時、

日祝はレッスンのみ(受付は行っていません)

JR新橋駅日比谷口(SL広場)から外堀通りを虎ノ門方面に徒歩3分

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

みなさん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

気温も一気に上がって、春らしい天気というか、夏の暑さも感じられる天気になりましたね。

 

今日はみなさんと中華料理について話したいと思います。

中国では4大料理とか、8大料理という言い方がありますが、みなさんは聞いたことありますか。

 

ではまず8大料理からご紹介しますね。

 

菜系cài xì 口味 料理種類
川菜chuān cài 重油,重盐,麻辣鲜香 四川料理 濃い油、濃い塩味、麻辣旨味
鲁菜lǔ cài 咸鲜,浓油赤酱 山東料理(北京料理もここに入ります) 塩旨味、濃厚な油の赤みそ味
粤菜yuè cài 原汁原味,咸,鲜,清淡 広東料理 材料の元味、塩辛い、旨味、あっさり味
苏菜sū cài 甜,黄酒味 蘇州料理(上海料理もここに入ります) 甘い、黄酒味
闽菜mǐn cài 咸甜(南部)香辣(北部) 福建料理 塩辛く甘い(南部);香りの辛い味(北部)
浙菜zhè cài 酱香味浓 浙江省料理 醤油香り、濃い味
湘菜xiāng cài 重油,重盐,重辣,腌制腊味 湖南料理 油っぽい、塩辛い、辛い、塩漬け肉
徽菜huī cài 重油味,重盐 安徽省料理 濃い油味、濃い塩味

 

みなさんはどの料理を食べたことありますか?

 

ではまた次回に^^

 

手作り動画もどうぞ!

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

========================

中国語&台湾華語スクール

ハオ中国語アカデミー【新橋校】

〒105-0004

東京都港区新橋1-18-13 杉村ビル3F

※アクセス案内:JR新橋駅日比谷口(SL広場)から外堀通りを虎ノ門方面に徒歩3分

——————————————————

◆お問合せ先: TEL 0120-808-484

◆e-mail: hao-shinbashi@haonet.co.jp

◆受付時間:平日13時~22時、土曜日10時~19時、日祝はレッスンのみ(受付は行っていません)

========================

 

最近チェックしたスクール