月: 2015年11月
大家好!
上个周末刚刚结束了三连休,大家都过得特别愉快吧?池袋校的同学们有去京都看红叶的,有去鬼怒川泡温泉的,也有和朋友见面喝茶聊天儿的,五花八门,听起来都很精彩!
这次的三连休,辛勤工作的森元小姐没能休息,不过前几个星期,她和好朋友一起去了台湾!!太羡慕了!虽然只有三天,但是旅行的内容既丰富又精彩,喜欢台湾旅行的同学们,一定要看一看!如果有感兴趣的地方,下次可以亲自去体验一下!
三姐妹台北三日游
作者:森园小姐
~台湾的街景~
从10月16日到18日,我跟两个老朋友一起去了台北。朋友们都是初高中时代的同学,我们认识已经37年了。我们从学校毕业以后还继续保持联系。虽然我们这么多年一直联系,但是以孩子还小、工作忙等为理由从来没能一起去旅游。今年我们都迎来了50岁,每个人的生活情况也有了一点儿变化,首次旅行终于实现了。
7月初我们先制定日程,然后就开始了种种准备。一方面她们都是第一次去台北的,一方面我已经去过三次台北(都只是出差,没有时间去想去的地方玩儿),所以我来负责订飞机票和饭店,并且制定三天的具体计划。台北旅行的目的是美食、美容、购物和足疗。虽然想去的地点非常多,但是我们只有三天的时间(实际上只有48个小时),所以为了有效率地玩儿,我先问了她们的要求,然后安排三天的大概计划。她们告诉我的要求内容五花八门,应有尽有,想吃什么,想买什么,整理非常辛苦。我一边看指南书一边看网页,把台北的热门景点、热门货、美食餐厅等列了个表。
干这干那之间就到了10月16日。
第一天
10月16日早上10点,我们从羽田国际机场出发,下午1点到达了台北松山国际机场。在机场办入境手续、换钱后坐计程车去了饭店。台北松山机场离市中心很近,我们坐10分钟左右的计程车就到了饭店。办完住宿手续的时间是下午2点,还进不了房间,所以我们把行李交给饭店保管,先去吃了午饭。
京鼎楼:说起台北的小笼包,大家都会想起鼎泰丰的名字来。但是京鼎楼也是台北有名的小笼包专卖店之一。朋友们说在台北特别想吃的是小笼包,每天吃也行。我以前出差来台北时在这里吃过饭,一位台北熟人也给我们推荐这里的小笼包,它在离饭店步行7-8分钟就到的地方,很近,所以我决定在台北的第一顿饭在这里吃。我们点了小笼包、蟹酱小笼包和炒空心菜,味道不错!
京鼎楼(jīng dǐng lóu)
包子(bāo zi)
炒空心菜(chǎo kōng xīn cài)
吃午饭后我们先回了一趟饭店。这次我们住在神旺商务酒店,它在捷运中山站的附近。说实话,选择饭店也是非常头疼的问题之一。有没有三人间、它在哪儿、离捷运站近不近? 我以前来台北出差时住过两次中山地区的饭店,比较熟悉这一带的环境。几家饭店比较后终于选择了神旺。-我的选择对了!虽然饭店的规模不大,但是设施很齐全而且很漂亮,服务员的态度也非常好。可以说是非常满意的饭店!
当天早上我们都起得太早,我们不是年轻姑娘,为了缓解疲劳在饭店休息了一会儿。下午5点又出去了。
展文堂印章艺术坊:朋友们都想定做印章。我知道定做印章大概需要一两天的时间,所以我们第一天就去了印章专卖店。我以前来过这里定做过带图案的印章,做得使人满意。印章和字体的种类多,印章店的老板根据每个人的要求用电脑设计定做印章。中山地区有两家印章,我们看了他们的作品,比较一下,才决定了在展文堂定做印章。我们先选石头(材料),有方的也有圆的,有大的也有小的,有橘黄色的也有黑色的,有很多颜色!真让人兴奋。再三考虑后我们三个人决定选橘黄色的,各自随便选了一个,然后决定字体。选字体还是很难,所以我们听老板的意见就决定了。老板说第二天下午我们的印章就能做好,做好后把我们的印章送到我们住的饭店。我们心中充满期待离开了印章店。
出门时天已经黑了。我们的肚子都很饿了。我们走了15分钟去了一家餐厅,叫糜家莊,是潮式餐厅。这家餐厅是我的中日翻译老师给我介绍的,我出差来台北时已经来过两次,知道这里的菜非常好吃。我们点了鸡肉蘑菇粥等,吃的很香甜,煮烂的鸡肉和蘑菇,汤汁的味道也无法形容。我们都大饱口福了。
香甜的鸡肉蘑菇粥(jī ròu mó gu zhōu)
元气养生会馆:第一天最后一个项目是足疗。我们去了饭店附近的一家按摩店。看门口的广告牌才知道日本的电视艺人志木健和台湾明星金城武也来过这里。除了足疗以外还有全身按摩和美容。我们三个人都选了70分钟的足疗按摩(包括10分钟的洗脚)。我以前在上海去过两次足疗,都没有疼的感觉。但是这次足底按摩很疼!有时候疼得龇牙咧嘴!不过效果很好,按摩结束时,我们的两只脚都消肿了。
晚上10点我们第一天的活动就结束了。我们回饭店,洗了个澡,商量明天的安排,晚上1点左右才睡觉。
~下次和大家分享《三姊妹台北三日游》(中),敬请期待!~
大家好 !
这个星期要给大家介绍的电视剧是「三个奶爸」。
大家听说过「奶爸」这个词吗 ? 在以前的年代 , 照顾孩子主要是妈妈的工作 , 但是今年来爸爸也开始分担这个工作了 。所以我们就把经常照顾孩子或做家务的爸爸叫做「奶爸」 。
★「三个奶爸」
剧情简介
这个电视剧讲述三个性格背景完全不同的男人同住在一个屋檐下而发生的搞笑与感动并存的故事。
该剧讲述70后、80后、90后三个奶爸的成长转变。陶语桐(女主人公)和余峥(男主人公)是夫妻,作为律师的陶语桐对老实人余峥又爱又恨,因为余峥的无心之过,两个人的感情陷入低谷,事业也有了危机。
余峥在陶语桐搬离房子的时候,决定出租自己的次卧,减轻经济压力和刺激妻子陶语桐。夏峰(男主人公)和张一男(男主人公)作为租客搬了进来,没想到,随之而来的还有一个被遗弃的孩子。三个男人在尝试过各种不靠谱的主意,并且吃了很多亏之后,决定一起为了孩子的奶粉,开始奋斗。
孩子的出现,给余峥和陶语桐的关系也带来了改善,而夏峰和同为律师的女朋友邹男(女)之间却越行越远。张一男为了孩子摒弃以前坏的习惯,开始靠谱起来。没想到这时候,孩子的身世引发了一系列的官司,邹男和陶语桐站在了法庭的对立面。一波未平一波又起,孩子居然生了重病,面对巨额医药费,三个奶爸没有放弃。当孩子健康地喊出爸爸时候,陶语桐和余峥终于走到了一起,夏峰也寻到了自己的爱情归宿。
★ 词语讲解
屋檐:ひさし。
搞笑:面白い。
并存:並列に存在する。
转变:チェンジする。
无心之过:わざとしたミスではない。
陷入低谷:落ち込んでいる。
搬离:(あるところから)引越し、離れる。
次卧:客室。
减轻:減らす。
作为:~として。
租客:部屋を借りるお客さん。
随之而来:~につれてやってくる。
遗弃:遺棄する。
尝试:試す。
靠谱:筋が通っている。
吃了很多亏:たくさん損をした。
奋斗:奮闘する。
同为:同じく~として。
越行越远:行けばいくほど離れていく。
摈弃:捨てる。
引发:引き起こす。
一系列:「系列」、シリーズ。「一系列」、次から次へたくさんの。
官司:訴訟。
一波未平一波又起:一難去ってまた一難。
居然:なんと。
放弃:あきらめる。
终于:つい、やっと。
寻到:見つけた。
归宿:落ち着く所、結末、終着点。
大家好!
突然ですが、みなさんはご自分の中国語の発音にどれだけ自信がありますか?
たとえば、この中国語音節一覧表、すべて正しく発音できるようになりましたか?
苦手な発音はありませんか?
中国語はよく「発音よければ半ばよし」といわれています。かの相原茂先生の名言ですが、この言葉からも、中国語を学ぶ課程において、発音がどれだけ大切なのかがよく分かりますね。【発音練習】を疎かにしている限り、中国語の上達はのぞめないといっても過言ではありません。
つまり、単語やフレーズをどんなにたくさん覚えても、肝心の発音が「自己流」であり、正確でなければ、ネイティブから「中国語がお上手ですね!」と褒めてはもらえないし、最悪の場合、まったく通じないなんて悲劇もあり得るのです。
そこで、池袋校では皆さんにもっと自信を持って中国語を話していただけるよう、12月を「発音強化月間」とすることにいたしました。 苦手な発音がある方はもちろん、ご自分の中国語が通じずに苦い思いをされたことがある方は、ぜひ一度「発音」に問題がないかどうか、徹底的に見直してみてはいかがでしょうか。
本講座で発音が上達したことをかならず実感いただけますよ!
ご予約はカウンターのほか、フリーダイヤル(0120-808-114)または池袋校メール(hao-ikebukuro@haonet.co.jp)でも随時承っております。
【12月のチャイナカフェ】
★☆★発音特訓講座★☆★
日程:11月の文法講座と同様、三週連続で行います!
①12/5(土)・・・声調編 ⇒全20パターンを集中トレーニング
②12/12(土)・・・有気音・無気音編
③12/19(土)・・・舌面音・舌歯音・そり舌音編
時間:いずれも14:00~14:50
定員:各回先着6名様 ※池袋校卒業生のご参加も大歓迎です!
費用:1回1,000円(税込)
同学们 !
从今天开始 ,不定期地给大家介绍一些最近在中国比较火的电视剧 。如果感兴趣的话可以在网上搜一下 !
「咱们结婚吧」
♪ 内容简介
这个电视剧讲述的是一位黄金剩女与一位恐婚男之间,如何克服层层障碍,消除彼此心中困惑,战胜双方家长不满,最终有情人终成眷属的爱情故事。
女主人公杨桃是一家四星级酒店的大堂经理,由于在感情中受过伤,三十二岁的她依然单身一人。
男主人公果然,三十六岁,在婚姻登记处做离婚登记办事员,父母婚姻的阴影使他成为典型恐婚族。
在朋友的撮合下,杨桃和果然很不情愿地见了面。没想到,俩人竟然都对彼此留下好感。关闭已久的心门刚刚打开,桃子(杨桃的爱称)却发现果然是恐婚男,她愤然撤离。
桃子面对现实,毅然投入到相亲大军中。桃子的相亲举动刺激了果然,他使出浑身解数,成功地将桃子的相亲一次次搅黄,自己却还是下不了结婚的决心。
果然的父母知道了儿子恐婚的原因,开始反省他们的婚姻,果然也对婚姻有了新的认识。
而桃子经过跟果然的几番交道后对果然有了全面的了解,重新树立起对婚姻的信心。最后有情人终成眷属。
♪ 词语讲解
黄金剩女:経済力がある独身女性を指す。
恐婚男:結婚に怖がっている男性を指す。
层层障碍:たくさんの障害。
战胜:打ち勝つ。
有情人终成眷属:愛し合っている人たちはきっと結ばれるだろう。
大堂经理:ホテルのロビーマネージャー
婚姻登记处:婚姻届を出す、日本の役所のようなところ。
阴影:トラウマ。
恐婚族:結婚に怖がっている人達。
撮合:多くは結婚の仲を取り持つ。
不情愿:心から望んでいない。
留下好感:いい印象を残す。
关闭已久的心门:長い間閉ざされた心の扉。
撤离:引き払う。
面对现实:現実と向かい合う。
相亲大军:お見合いの大軍。
使出浑身解数::身の技を使う。
搅黄:ぶち壊す。
下不了决心:決心をつけられない。
番:量詞。回。
交道:付き合う、交際。
重新:再び、改めて。
树立:築く、打ちたてる。
大家好!
本日は、3名までの少人数グループレッスン『セミマンツーマンコース』をご紹介いたします。
初級課程は、レベル1~5まで細かくレベル分けがされています。
~少人数レッスン『セミマンツーマン』のお勧めポイント~
その1:3名までの少人数制のため、会話練習時間も充分!
その2:日本人学習者にわかりやすいオリジナルテキスト!
初級レベル使用教材(レベル1~5)
その3:月額10,260円~12,960円、月謝コースもあり!
これから中国語を始めてみたい方や、いちから学びなおしたい方には、次のクラスがオススメです。
【初級レベル1クラス】
平日クラス・・・水曜20:00~20:50 定員3名
週末クラス・・・土曜12:00~12:50 定員3名
なお、発音と数字・数量表現などまったくわからない方は、11月・12月のうちにこちらのテキストで「発音基礎レッスン」の受講(マンツーマンレッスン)いただき、1月から上記クラスへご参加いただくことになります。
発音・基礎レッスン使用教材
★コース説明会のお申込みはこちらからどうぞ♪
https://netcampus.hao-net.com/hao/contact/form.asp?kind=setsumei
スタッフ一同、お問合せを心よりお待ちしております! !!
大家好!
前几天,池袋校非常好学的Z小姐向老师们提了一个问题,一时把老师们都难倒了,笑。今天来考考大家!
日语里,「~狩り」这样的词很多,比如水果类的「ぶどう狩り」、「いちご狩り」,还有现在正值「紅葉狩り」的时节,那么,这些「~狩り」用中文怎么说呢?也是一个单词可以概括的吗?
↓
↓
↓
↓
下面揭晓答案!大家一起来看看吧!♪
日本語ではいろんなものに「~狩り」を付ければいいのですが、中国語には様々な動詞があるのは確かにややこしいですね、しかし、こうして分類してみると、動作や物の種類によって動詞を選べばいいので、わかりやすくて、面白いところもありますよね。この機会に皆さんも是非覚えてみてください♪
下次见!
大家好! 不定期でおおくりしている在校生インタビュー、本日は若林様をご紹介させていただきます。
まもなくハオ歴4年半となる若林様ですが、現在は3名までの少人数制「セミマンツーマンコース」の中級クラスを受講中です。ご入会時と現在ではまったく違うお仕事をされていらっしゃいますが、いずれの職場でも、その高い中国語力をいかんなく発揮されているようです。
お仕事が多忙な時期を除いては、毎週きっちりご通学くださり、過去には当校のセルフスタディープログラム「说说你自己」も完走された、たいへんモチベーションの高い若林様。池袋校恒例イベントである夏と冬の「交流会」にも毎回ご参加くださっています。
笑顔の素敵な若林様
■中国語を始めたきっかけは?
大学が薬科大学だったため、東洋医学の体験留学と称して2回ほど長春の中医薬大学を訪れました。その時はあいさつ程度の中国語しか知らず、大学の授業なども受けていませんでした。学生寮に泊まり、現地の生活に近い体験ができたこともあり、中国に興味を持ちましたが社会人になってからは特に縁もなく過ごしていました。 前職は医薬品の臨床試験関連の業務でSEをしていましたが、システム開発を中国の大連に委託することになり、出張した際に食事くらいはなんとかできるようにならないとなあと思ったのがきっかけです。
■日ごろ、どんな場面で中国語を使われることが多いですか?
現在は調剤薬局で薬剤師として働いています。この仕事で中国語を使うことはまずないだろうと思っていたのですが、予想に反して中国を含めた外国人の患者さんや、残留邦人の患者さんがいらっしゃいます。他店に応援で勤務したときは旅行者の方が具合を悪くして薬局にいらっしゃることもありました。 初めて中国語で対応したときは緊張しすぎてお会計をいただくのを忘れてしまい、患者さんに電話して戻ってくるように頼んだのも今はいい思い出です・・・。
■受講中の「セミマンツーマンレッスン」はいかがでしょうか?
語学学校というと費用が何十万もかかるというイメージがありますが、ハオのセミマンツーマンレッスンは月額1万円程度、月謝でレッスンを受けることができます。最大3名までなので発言する機会がないということもありませんし、同レベルのクラスがあれば振替などで他の生徒の方と知り合えるのも楽しみの一つと思います。週1回でマイペースに続けていますが、特にハオのレッスン以外の勉強もせずにHSK4級に受かってしまったのには驚きました。また、まったくのゼロからのスタートの場合、最初にみっちり発音を教えていただけるのもいいと思います。
セミマンツーマンレッスンを受講中の若林様
■セルフスタディープログラム「说说你自己」に参加されてみていかがでしたか?
基本的な部分をひととおり学習した時点で参加しました。先生に直していただきながらではありますが、思っていた以上に色々な事が表現できるようになっているものだと思いました。このプログラムでは自分が話したことに対する反応が生で返ってきますので、とても達成感を感じられる教材だと思います。個人的には毎回最低1回は笑いを取ろうと思って色々考えていました。
■いつも交流会にご参加いただきありがとうございます!これまでのイベントに対するご感想や今後期待されること等あれば、ぜひお聞かせください。
先生やスタッフの方たちが色々企画していてくださり、いつも楽しみにしています。最初はニーハオくらいしか話せないし、中国式にお酒をたくさん勧められたらどうしよう、などど心配していましたが、全くそんなことはないので今までいらしていなかった方、次回はぜひご参加ください。レッスンや交流会で知り合った方の中には実際に中国や台湾での進学や就職を叶えた方もいらっしゃり、近況を聞くのも楽しみにしています。
■今後の学習目標について
HSK5級を取得すると、東京都で災害時の通訳ボランティアとして登録できるのでそれを目標にしています。 また、東京マラソンのボランティアをすると、自己申告でユニフォームに「●●語話せます」のステッカーがつけられる(今は変わっているかもしれません)のですが、以前参加したときはビビッてつけられなかったので次回そんな機会があれば自信をもってそう言えるようになっていたいと思います。
■これから中国語を勉強してみたいと思っている方へひとことお願い致します。
学ぶ理由は人それぞれと思いますが、ハオは個々の希望に細かく応えていただける学校だと思います。案ずるより産むが易しで是非始めてみてください。
大家好!
日ごろ、皆さんは受講料のお支払いをどうされていますか?
当校では『月謝コースはありませんか』『分割払いはできませんか』といったご相談をいただくことが多いのですが、そんなとき【オリコのスマートクレジット】をオススメしています。
分割8回払いまで”手数料無料”となって以来、ご利用者が増えているオリコですが、11/1~5/31のご契約については、<2016年夏のボーナス一括払い>も可能となります。お支払いをなんと半年以上も先の2016年7月27日にすることができるんですよ!もちろん、分割手数料は無料、レッスンもすぐにスタートしていただけます♪
お月謝感覚でお支払いただけるプランも好評受付中です。ちなみに、11月中のご利用でしたら、初回お支払いは12/27あるいは1/27となります。
くわしくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。
大家好!みなさん、こんにちは。
ただいまハオでは毎年恒例の「総復習キャンペーン」を実施中です。”苦手なところは今年中にしっかり解決して来年に備えましょう!”ということで、受講生の皆さんも、いつも以上にレッスンに気合がはいっていらっしゃるようですね♪
そこで、そんな頑張りをさらに応援すべく、池袋校ではこの11月を「文法強化月間」とし、なんと!11/14(土)からの3週連続で、『方向補語』にスポットを当て、皆さんに徹底マスターいただく特別企画をご用意いたしました。
『方向補語』はハオのオリジナルテキスト「成功中国語」の第35課、第36課、第37課でもとりあげられていますが、受講生の多くがここでかなり苦戦されているのではないでしょうか。学習カウンセリングでも「難しい」「自然に使いこなせない」というお声をいただくことがとても多いです。苦手意識を克服されたい方がいらっしゃいましたら、この機会をどうぞお見逃しなく!!!
ご予約はカウンターのほか、フリーダイヤル(0120-808-114)または池袋校メール(hao-ikebukuro@haonet.co.jp)でも随時承っております。
【11月のチャイナカフェ】
☆★徹底マスター!方向補語★☆
日程:11/14~三週連続で行います!
①11/14(土)・・・基礎編
②11/21(土)・・・応用編
③11/28(土)・・・完結編
時間:いずれも14:00~14:50
担当:教務主任・張老師
定員:各回先着6名様 ※池袋校卒業生のご参加も大歓迎です!
費用:1回1,000円(税込)
受講生の皆さん、お待たせしました!
本日12月レッスン枠を公開しましたので、お知らせいたします♪
スマホ・PCからはご希望時間の12時間前まで、フリーダイヤル(0120-808-114)では【当日予約】も承っております。
なお、ご予約は”ご自身の受講できる範囲内”でお願い致します。単なる時間の押さえすぎ等は、ほかの受講生様方のご予約へにも影響がでるため、全体へのご配慮をいただけますと幸いです。
また、”有効期限が迫っている方”、”固定時間レッスンをキャンセルされた方”は、そのままにしておかれますとチケットが期限切れになる可能性がありますので、お早めに「振替レッスン」をお取りくださいませ。