カテゴリー: コース紹介
大家好!
ハオ中国語アカデミー神田校、
淡江大学華語センター神田教室です。
2025年5月ゼミ・グループレッスン生徒募集中!
入門講座【中国語スタート基礎セミナー】が毎年大好評、
昨年も数十名様にご利用いただきましたが、
現在5月からを受付中です。
今回も定員3名様のところ、たいへんありがたいことに続々とお席が埋まり、
本日早くも残り2席となっております。
こんな方にオススメ
✅ピンインを読める方対象のクラス
(ピンインを読めいない方には、
特別短期習得講座を用意してありますので、ご安心ください)
✅これから中国語の検定や資格を取得し、就職活動に役立ちたい
✅独学に限界を感じた方、話す場面や機会のない方に!
興味のある方は、
お気軽にお申込みください!!
★マンツーマンとグループのどちらがご自分に合うかを、
本講座を受けながら検討することができる!
★発音の基礎から学びなおしたい方も大歓迎です。
ハオ中国語アカデミー神田校
淡江大学華語センター神田教室
☎ 03-5207-5531
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-7-12 ヤマモトビル4F
JR神田駅南口から徒歩3分
(一階の“みんなのてもみ”が目印)
大家好!
ハオ中国語アカデミー神田校、
淡江大学華語センター神田教室です。
★大好評の少人数グループレッスン★
本日は9、10月から、
神田校の平日の受講可能時間についてお知らせです。
参加が難しい日程もご相談可能です。
中国語始めようという方、中国語もっと伸ばしたい方!
今ならチャンス!!
興味のある方は、
お気軽にお申込みください!!
★マンツーマンとグループのどちらがご自分に合うかを、
本講座を受けながら検討することができる!
★発音の基礎から学びなおしたい方も大歓迎です。
ハオ中国語アカデミー神田校
淡江大学華語センター神田教室
☎ 03-5207-5531
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-7-12 ヤマモトビル4F
JR神田駅南口から徒歩3分
(一階の“みんなのてもみ”が目印)
こんにちは。
ハオ中国語アカデミー神田校、
淡江大学華語センター神田教室です。
★大好評の少人数グループレッスン★
8月のセミ・グループレッスンを募集中!
こんな方にオススメ
✅ピンインを読める方対象のクラス
(ピンインを読めいない方には、
特別短期習得講座を用意してありますので、ご安心ください)
✅これから中国語の検定や資格を取得し、就職活動に役立ちたい
✅独学に限界を感じた方、話す場面や機会のない方に!
興味のある方は、
お気軽にお申込みください!!
★マンツーマンとグループのどちらがご自分に合うかを、
本講座を受けながら検討することができる!
★発音の基礎から学びなおしたい方も大歓迎です。
ハオ中国語アカデミー神田校
淡江大学華語センター神田教室
☎ 03-5207-5531
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-7-12 ヤマモトビル4F
JR神田駅南口から徒歩3分
(一階の“みんなのてもみ”が目印)
大家好!
ハオ中国語アカデミー神田校、
淡江大学華語センター神田教室です。
本日は7月から、
神田校の平日の受講可能時間についてお知らせです。
参加が難しい日程もご相談可能です。
中国語始めようという方、中国語もっと伸ばしたい方!
今ならチャンス!!
発音の基礎から学びなおしたい方も大歓迎です!
台湾華語レッスンもお任せください!
✅中国語・台湾華語を始めたい方
✅中国語・台湾華語に興味がある方
↓↓↓
コース説明会や無料体験レッスンをお申込みください。
ハオ中国語アカデミー神田校
淡江大学華語センター神田教室
☎ 03-5207-5531
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-7-12 ヤマモトビル4F
JR神田駅南口から徒歩3分
(一階の“みんなのてもみ”が目印)
こんにちは。
ハオ中国語アカデミー神田校、
淡江大学華語センター神田教室です。
本日は5月から、
神田校の平日の受講可能時間についてお知らせです。
参加が難しい日程もご相談可能です。
4月新年度から始まった、中国語ゼミ・グループが大好評につき、
神田校では5月に追加開講が決定しました!
中国語始めようという方、中国語もっと伸ばしたい方!
今ならチャンス!!
発音の基礎から学びなおしたい方も大歓迎です!
台湾華語レッスンもお任せください!
✅中国語・台湾華語を始めたい方
✅中国語・台湾華語に興味がある方
↓↓↓
コース説明会や無料体験レッスンをお申込みください。
ハオ中国語アカデミー神田校
淡江大学華語センター神田教室
☎ 03-5207-5531
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-7-12 ヤマモトビル4F
JR神田駅南口から徒歩3分
(一階の“みんなのてもみ”が目印)
こんにちは。
ハオ中国語アカデミー神田校、
淡江大学華語センター神田教室です。
いま、神田校の開講中のセミ・グループレッスンを募集中!
興味のある方は、
お気軽にお申込みください!!
ハオ中国語アカデミー神田校
淡江大学華語センター神田教室
☎ 03-5207-5531
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-7-12 ヤマモトビル4F
JR神田駅南口から徒歩3分
(一階の“みんなのてもみ”が目印)
大家好!
ハオ中国語アカデミー神田校、
淡江大学華語センター神田教室です。
中国は絶えず変化しており、新しい言葉も次々と生まれています。辞書はもちろん、ネットで検索しても意味がよく理解できない単語がたくさんあります。ここでそのような新語、「淘气堡 táo qì bǎo」をご紹介いたします。
「淘气」は(子供が)やんちゃという意味で、日常会話でもよく使います。
早速例文を見てみましょう。
例:这孩子太淘气了,上课时完全不听老师的话。
(この子はとてもやんちゃで,レッスン中先生の言うことを全然聞かない。)
「堡」は石や土で築いた小城のことで、「城堡chéngbǎo」(お城)のような使い方は一般的です。
例:英国有很多漂亮的城堡。
(イギリスにはキレイなお城がたくさんあります。)
こうみると、「淘气堡 táo qì bǎo」は「いたずら城」という意味になりますか??
実は「淘气堡 táo qì bǎo」は子供たちの室内遊び場や室内遊園地のことです。
確かに思い切り体を動かしたり元気に遊ぶ子はいたずらっ子というイメージは少しありますね。 「淘气堡」 小さいお子様でも安心して遊ばせます。
ちなみに、小学生以上の子供や大人が遊べる場所は「运动工厂」(運動工場)と言います。たっぷり運動させる工場と想像してもいいかもしれませんね。
「运动工厂」の滑り台は結構迫力あります
「运动工厂」は広くて大人でもたっぷり体を動かして運動できますね。
いかがでしたか?
この続きは是非レッスで!
✅中国語・台湾華語を始めたい方
✅中国語・台湾華語に興味がある方
↓↓↓
コース説明会や無料体験レッスンをお申込みください。
ハオ中国語アカデミー神田校
淡江大学華語センター神田教室
☎ 03-5207-5531
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-7-12 ヤマモトビル4F
JR神田駅南口から徒歩3分
(一階の“みんなのてもみ”が目印)
大家好!
ハオ中国語アカデミー神田校、
淡江大学華語センター神田教室です。
相手が楽しい気分になるような返事をして、楽しい会話を目指しましょう!
suí biàn tīng nín de tīng nǐ de
把“随便”说成 “听您的/听你的”。
△例:
Q:下了班,咱们去哪儿吃饭吧!(仕事が終わったら、どこかに食べに行きましょう)
A:随便。 (いいけど) ←低いテンション・行っても行かなくてもよい感じ
Q: ······
〇例:
Q:下了班,咱们去哪儿吃饭吧!(仕事が終わったら、どこかに食べに行かない?)
A:听您的/听你的。(お任せします) ←高いテンション・行きたい感じ
Q:☺
いかがでしたか?
この続きは是非レッスで!
✅中国語・台湾華語を始めたい方
✅中国語・台湾華語に興味がある方
↓↓↓
コース説明会や無料体験レッスンをお申込みください。
ハオ中国語アカデミー神田校
淡江大学華語センター神田教室
☎ 03-5207-5531
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-7-12 ヤマモトビル4F
JR神田駅南口から徒歩3分
(一階の“みんなのてもみ”が目印)
大家好!
ハオ中国語アカデミー神田校、
淡江大学華語センター神田教室です。
しゃれ言葉をマスターして、ネイティブ並みの会話スキルを手に入れよう。
今回は、「孔子」にまつわるしゃれ言葉にチャレンジしよう!
例:
A:咱们校队今年的足球联赛踢得怎么样?
B:唉,年年孔夫子搬家。
和訳:
A:うちの学校のチームは今年のサッカーリーグ戦、どうだったの?
B:ああ、年々負けてばかりだよ。
歇后语: 孔夫子搬家⇒净是书(jìngshìshū)⇒竟是输(jìngshìshū)
孔子が引っ越しをすると、本ばかり運ぶことから、“孔夫子搬家净是书”と言われるようになりました。この“净是书”の発音は“竟是输”(負けてばかり)と同じなので、“孔夫子搬家”は「負けてばかり」という意味を持つようになりました。つまり、孔子の引っ越しは「負ける」ということに繋がると思われています。だから、私たちは孔子に引っ越しをしてほしくないのです。彼の知恵と知識が限りなく輝き続けてほしいです。
✅中国語・台湾華語を始めたい方
✅中国語・台湾華語に興味がある方
↓↓↓
コース説明会や無料体験レッスンをお申込みください。
ハオ中国語アカデミー神田校
淡江大学華語センター神田教室
☎ 03-5207-5531
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-7-12 ヤマモトビル4F
JR神田駅南口から徒歩3分
(一階の“みんなのてもみ”が目印)
大家好!
ハオ中国語アカデミー神田校、
淡江大学華語センター神田教室です。
中華料理は何を食べてもおいしい!
けど、外れた場合もあります。
「好吃」を言い慣れているので、すぐ話せますが、
「まずい」を言いたいのに、「不好吃」としか言えません。
今回は、中国人が「まずい」を
一言でなんて言っているかをご紹介します。
「好吃hǎochī」は形容詞です。
否定形は「不好吃」になります。
例えば、
麻婆豆腐很好吃。(麻婆豆腐はおいしい)
麻婆豆腐不好吃。(麻婆豆腐はおいしくない)
美味しいの対義語はまずいになります。
つまり「好吃」の対義語は「难吃nánchī」になります。
这个菜难吃死了(この料理はまちょうまずいです)
ちなみに、これ以外に
好喝 ⇔ 难喝(美味しい⇔まずい)
好看 ⇔ 难看(美しい⇔醜いい)
好听 ⇔ 难听(聞いて気持ちがいい⇔聞き苦しい、耳障りである)
これらの単語でセンテンスを作ってみましょう。
いかがでしたか?
この続きは是非レッスで!
✅中国語・台湾華語を始めたい方
✅中国語・台湾華語に興味がある方
↓↓↓
コース説明会や無料体験レッスンをお申込みください。
ハオ中国語アカデミー神田校
淡江大学華語センター神田教室
☎ 03-5207-5531
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-7-12 ヤマモトビル4F
JR神田駅南口から徒歩3分
(一階の“みんなのてもみ”が目印)