ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
神田校
神田校

神田校ブログ神田校ブログ

神田校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 中国風習・文化

大家好!

ハオ中国語アカデミー神田校です。

 

クリスマスまで後1日、ちなみに、今日はクリスマスイブですね。

先日ブログにはクリスマスの食べ物の中国語を紹介しました。

今日は中国ならのクリスマスの食べものを紹介します。

中国の若者はクリスマスに、特にクリスマスイブによく食べるものは

「苹果(リンゴ)」です。

「クリスマスイブ」は中国語で「平安夜」と言いますし、中国語では「苹果」の「苹」と「平安」の「平」発音が同音であることから、「苹果」がクリスマスイブの定番の食べものになっています。

今日は皆さんは何を食べますか?

 

動画で学ぶ中国語!シリーズ一覧は【こちら】

HAO神田校在校生インタビュー一覧は【こちら】

在校生合格発表一覧は【こちら】

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コース説明会&無料体験ご予約受付中!

中国語は【こちら】からどうぞ

台湾華語は【こちら】からどうぞ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大家好!

ハオ中国語アカデミー神田校です。

 

最近寒いですね。

寒い日には暖かいスープが一番ですので、今日は栄養素たっぷり中華薬膳スープ「乌鸡汤 wū jī tāng」を紹介しようと思います。

材料(二人分):

   烏骨鶏 半身

   すりおろしショウガ ひとかけ

   お好みの野菜 おすすめはキノコ類、白菜、大根、レンコン、昆布、白ネギ

   コクの実 少々

    ごま油 少々

    塩 少々

 

作り方:

   1,土鍋にごま油とすりおろしショウガを入れて炒める。

   2,しょうがの香りがたてたら、お湯多めに入れます(白いスープが欲しい場合は必ずお湯を入れてください)。

   3,下ごしらえをした烏骨鶏をお湯に入れ、一時間を煮込みます。

   4,一時間後、お好みの野菜を入れ、塩を入れて、野菜がお好みの柔らかさまで煮込みます。

   5,火を止めたら、コクの実を入れます。

 

烏骨鶏は栄養素たっぷりで、冬の体力アップ、免疫力アップにも役立ちますので、もしよかったら、是非作ってください。

 

動画で学ぶ中国語!シリーズ一覧は【こちら】

HAO神田校在校生インタビュー一覧は【こちら】

在校生合格発表一覧は【こちら】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コース説明会&無料体験ご予約受付中!

中国語は【こちら】からどうぞ

台湾華語は【こちら】からどうぞ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大家好!

ハオ中国語アカデミー神田校です!

 

12月に入りましたね、今年もあと一か月になりました。

日本では12月は「師走」とも呼ばれますね。

実は中国でも旧暦の12月は「腊月 là yuè」とも呼ばれてます。

「腊」は干し肉の意味です。

昔はよく12月に干し肉で神様やご先祖様を祭ったから、「腊月」と呼んでいる。

 

動画で学ぶ中国語!シリーズ一覧は【こちら】

HAO神田校在校生インタビュー一覧は【こちら】

在校生合格発表一覧は【こちら】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コース説明会&無料体験ご予約受付中!

中国語は【こちら】からどうぞ

台湾華語は【こちら】からどうぞ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大家好!

ハオ中国語アカデミー神田校です!

昨日は暑かったのに、今日はひんやり寒くなりました。

来週も寒い天気が続いてそうですし、「秋だな」と思われる方も多いでしょうか。

今日は秋の服装に関する中国の諺を紹介しようと思います。

春捂秋冻(chūn wǔ qiū dòng):春は暖かったけれど、厚手の服を着る。秋は涼しかったけれど、薄手の服を着ることです。

すなわち、冬から春へなったばかりの時、体はまだ完全に春の気候になれなかったので、急いで春の服を着るのではなく、ちょっと厚めの服で体になれる時間を与えます。

同様に、秋は朝晩涼しいですが、お昼まだ暑い日が多いですので、急いで厚めの服ではなく、ちょっと薄めの方がいいです。

でも、薄めと言いでも、朝晩ひんやりしますので、皆さんは風邪をひかないように注意してください。

 

動画で学ぶ中国語!スクール生活シリーズはこちら⇒【クリック

HAO神田校在校生インタビュー一覧はこちら⇒【クリック

HAO神田校在校生合格発表一覧はこちら⇒【クリック

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コース説明会&無料体験ご予約受付中!

中国語は【こちら】からどうぞ

台湾華語は【こちら】からどうぞ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大家好!

ハオ中国語アカデミー神田校です!

 

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、今日は旧暦の8/15で、中秋節です。

中秋節は中国で春節に次いで2番目の伝統的な祝日です。

 

 

中秋節の丸い月は団らんを象徴し、人々は実家に帰り、家族と一緒に食事し過ごすことが多いですが、最近は連休を利用し、家族ごとに旅行するようにもなったようです。

 

中秋節といえば、月餅のことを思い浮かべる人が多いでしょう。

中秋節に近づけば、各スーパーの売り場にいろんな種類の月餅がずらりと並べてあります。

家族や普段お世話になった人にも贈るし、企業は従業員や取引先に贈るのも慣習です。

 

皆さんは月餅を食べたことがありますか。

中国では蓮の実をつぶして作った餡で、そしてお月様を模した

アヒルの卵の黄身を真ん中に入れて焼き上げた月餅が最も人気です。

 

日本のアジア物産店などで月餅を買えるので、良かったらぜひ買って食べてみてくださいね。

 

最後、覚えておきたい一言ですが、中秋節の挨拶として【中秋节快乐!】がよく使われています。

覚えましょうね。

 

では、また次回!

 

動画で学ぶ中国語!スクール生活シリーズは【こちら】

在校生合格発表一覧は【こちら】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コース説明会&無料体験ご予約受付中!

中国語は【こちら】からどうぞ

台湾華語は【こちら】からどうぞ

 

TEL:0120-808-704

E-mail:hao-kanda@honet.co.jp

住所:千代田区鍛冶町1-7-12 ヤマモトビル4F 山梨中央銀行の手前です。

最寄り駅:神田駅、新日本橋駅より徒歩3分 行き方はこちら

       コレド室町より徒歩6分 中央区立常盤小学校より徒歩6分

営業時間:平日13:00~22:00,土日祝:10:00~19:00

     ※日・祝レッスンのみ、事務局お休み

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

大家好!

ハオ中国語アカデミー神田校です。

先週は涼しかったのに、今日はちょっと暑かったですね。

秋の天気は変わりやすいし、乾燥しやすいです。

今日はスーパーでよく見かける食材で中国人の秋乾燥対策を紹介しようと思います。

1,梨(梨 lí)

 梨は秋の旬の果物ですし、生でももちろん美味しいです。しかし、漢方では梨は寒性の食べものですので、中国人はよく梨を使ってデザート系のスープを作ります。

2,莲藕(レンコン lián ǒu)

 レンコンは年中スーパーで見かける食材です。生のレンコンは寒性で、ゆでたレンコンは温性です。ですので、中国では夏は生のレンコンを食べ、秋はゆでたレンコンを食べることにしている。

3,山药(長芋 shān yào)

 長いもは栄養素高いし、しかも老若男女問わず健康にいいですので、是非お勧めの食材です。しかし、中国は日本のようなとろろ芋よりスープまた蒸しパンでよく食べられている。

4,萝卜(大根 luó bo)

 中国の諺では「入秋萝卜,胜似良药」(rù qiū luó bo、shèng sì liáng yào。秋に入った大根は薬より良い)。また「冬吃萝卜夏吃姜」(dōng chī luó bo xià chī jiāng 冬は大根を食べ、夏は生姜を食べる)という言い方も存在します。つまり、秋にはいて来年の春まで、大根はよく食卓に出される食材の一つです。

5,板栗(栗 bǎn lì)

 栗も秋が旬です。ごはんと一緒に炊くと、ポカポカ甘い栗ご飯を幸せを感じる一品です。また、そのまま焼いたり、煮たりしたら、良いおやつにもなれます。

6、柿子(柿 shì zi)

 私にとって秋の楽しみの一つは柿です。私の地元には新鮮の柿がなくて、干し柿しか食べたことはなかったです。日本に来て、初めて食べたとき、美味しいっと驚きました。

7,蜂蜜(はちみつ fēng mì)

 はちみつは肺また腸の乾燥を柔らかにする効能がありますので、秋で一番おすすめの食材でもあります。朝起きたら、ぬるいお湯ではちみつを溶かして、いい一日のスタートにふさわしい食材だと思います。

 

 秋にお勧めの食材はまだありますが、今日は日本のスーパーでは絶対見つける食材を紹介しました。皆さん是非いっぱい食べてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コース説明会&無料体験ご予約受付中!

中国語は【こちら】からどうぞ

台湾華語は【こちら】からどうぞ

 

TEL:0120-808-704

E-mail:hao-kanda@honet.co.jp

住所:千代田区鍛冶町1-7-12 ヤマモトビル4F 山梨中央銀行の手前です。

最寄り駅:神田駅、新日本橋駅より徒歩3分 行き方はこちら

       コレド室町より徒歩6分 中央区立常盤小学校より徒歩6分

営業時間:平日13:00~22:00,土日祝:10:00~19:00※日・祝受付業務無

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

大家好!

ハオ中国語アカデミー神田校です。

 

月曜日はまだ暑いのに、昨日から雨ですごく寒くなりましたね。

実は中国語で秋の雨に関する諺がたくさんありまして、今日秋の雨と気温の関係を示す諺を紹介します。

 

一场秋雨一场寒,十场秋雨穿上棉。

Yì chǎng qiū yǔ yì chǎng hán,shí chǎng qiū yǔ chuān shàng mián 。

訳:秋の雨を一回経験するたびに、気温が下がります。十回を経験したら、ダウンジャケットを着ることになる。

これは中国の気候に用いて作られた諺ですので、日本の気候に通用しないかもしれないですが、ことわざは昔人間の知恵ですし、面白いですので、是非覚えてくださいね♪

東京の気温が高いでもありますし、早く涼しくなりたいという私の願望でもあります。

また、食欲の秋の原因かもしれないですが、最近食欲大変あります。いろんなお魚にハマっています。

皆さんは好きな秋の食材は何ですか?

 

★☆キャンペーン実施中☆★

①入学金22000円全額免除

②受講料最大10%OFF

コース説明会&無料体験

ご予約受付中!

中国語は【こちら】からどうぞ

台湾華語は【こちら】からどうぞ

大家好!

ハオ中国語アカデミー神田校です。

 

食欲の秋が来ました。皆さんは何を食べていますか?私は最近鮭にハマっています。

中国では秋に勧めされた食べ物は何かってご存知ですか?

今日は秋の食べ物を紹介しようと思います。

 

南瓜 nán guā:かぼちゃ

茄子qié zi:ナス

萝卜 luó bo:大根

龙眼lóng yǎn:リュウガン

西瓜xī guā:スイカ

 

もし今度機会がありましたら、このような食材を使うレシピを紹介します。

★☆キャンペーン実施中☆★

①入学金22000円全額免除

②受講料最大10%OFF

コース説明会&無料体験

ご予約受付中!

中国語は【こちら】からどうぞ

台湾華語は【こちら】からどうぞ

大家好!

ハオ中国語アカデミー神田校です!

 

8月7日は立秋で、東京はまだまだ蒸し暑いですが、もう秋です。

今日は秋を述べる中国語を紹介しようと思います。

 

秋高气爽 qiū gāo qì shuǎng:空が高く、空気が爽やかです

五谷丰登wǔ gǔ fēng dēng:五谷豊穣

硕果累累shuò guǒ lěi lěi:たくさんの収穫があります

落叶知秋luò yè zhī qiū:葉が落ち、秋が来ることを知らせた

金风送爽jīn fēng sòng shuǎng:秋風が涼しい空気を送った

层林尽染céng lín jìn rǎn:山は紅葉に染まれた

天高云淡tiān gāo yún dàn:秋の空雲が少なくいい天気である。

 

 

★☆キャンペーン実施中☆★

①入学金22000円全額免除

②受講料最大10%OFF

コース説明会&無料体験

ご予約受付中!

中国語は【こちら】からどうぞ

台湾華語は【こちら】からどうぞ

大家好!

ハオ中国語アカデミー神田校です!

 

今日も東北の家庭料理ー酸菜炖猪蹄を紹介しようと思います。

酸菜は東北でよく食べる食材です。白菜を発酵(发酵 fā jiàoし、いろんな料理で使われてます。作り方も簡単ですので、もし機会がありましたら、今度酸菜の作り方を紹介します。

 

1,お鍋に水、大きく切ったネギ、お好みで唐辛子と猪蹄を入れて、30分ほど煮ます(煮zhǔ)

2,フライパンに油をひいて(もし豚バラ肉があれば、入れずに直接豚バラ肉を入れて炒めでもOKです)、ニンニクと刻んだネギを香りが出たら(炒香chǎo xiāng)、酸菜を水分がなくなるまで炒めます(炒chǎo)

3,炒めた酸菜を猪蹄の鍋に入れて、まだ20分ほど煮ます。

4,最後2,3分の頃に醤油と塩を入れたらOKです。

酸菜は豚肉との相性が抜群です、豚バラ肉との煮込み料理も、豚肉との餃子も全部美味しいですので、是非食べてください。

★☆キャンペーン実施中☆★

①入学金22000円全額免除

②受講料最大10%OFF

コース説明会&無料体験

ご予約受付中!

中国語は【こちら】からどうぞ

台湾華語は【こちら】からどうぞ

最近チェックしたスクール