ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新橋校
新橋校

新橋校ブログ新橋校ブログ

新橋校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 中国語学習

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

中国語では、“合格(hégé)”“及格(jígé)”の両方とも「合格する」という意味を持っています。

しかし、“合格”は形容詞で、“及格”は動詞であり、それぞれ異なる文脈に現れます。

まず、“合格”の例を見ていきましょう。

 

我们的商品都是经过严格筛选过的合格产品。

Wŏmen de shāngpǐn dōushì Jīngguò yángé shāixuăn guò de hégé chănpǐn

私たちの商品は厳選され、適格なものである。

 

今年,他的教师资格证考试终于合格了。

Jīnnián,tā de jiàoshīzīgézhèng kăoshì zhōngyú hégé le.

今年、彼はついに教員免許試験に合格した

 

こちらの例からわかるように、“合格”はある規格や基準に合うことを表し、

2つの用法があります。

一つは“合格产品”のように、製品の品質検査などを通った、

検査基準に満たしていることを表します。

もう一つは“教师资格证考试合格”のように、試験の合格、

特にある資格を取得するための試験に合格することを表します。

 

これに対し、“及格”は試験の成績が基準のラインに達することを意味する。

 

他数学不好,一次都没及格过。

Tā shùxué bùhăo, yícì dōuméi jígé guò.

彼は数学が苦手で、一度も合格しなかった。

 

本日の内容は以上です。

皆さん、“合格”と“及格”の使い分けを理解できるようになりましたか。

例文を作って、練習してみましょう。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 説明会&無料体験 ご予約受付中!

 中国語のお申込みは  こちらから

 台湾華語のお申込みは こちらから

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

大家好!

みなさん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

今年の7月、8月、9月限定特別プランの「ビジネス中国語会話」夏集中コース、スタートです。

このコースの最大の魅力は、シチュエーション別に、まず先生と会話を十分理解した上で行う、小道具を使った実践練習です。

 

人の思考って、道具一つですごく変わっていきますよね。認知能力というのは、いろんな道具の中で、成り立ち、もっと発揮できるものであるという考え方もあるようです。

 

さて、シチュエーション別イメージ写真を先生達と撮りましたので、ご覧ください。

楽しく、わたし流」で、どんどん中国語のレベルアップしていきましょう~

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 説明会&無料体験 ご予約受付中!

 中国語のお申込みは  こちらから

 台湾華語のお申込みは こちらから

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

中国語の“尽管(jǐnguǎn)”と“不管(bùguǎn)”は、

どちらも“管”が入っているので、似ていると思われがちです。

しかし、この二つの言葉の意味と用法は全く異なります。

 

まず、“尽管”の例を見ていきましょう。

 

尽管       小王           感冒     了,但是  他 还在   继续  工作。

Jǐn’guǎn xiǎowáng  gǎnmào le, dànshi tā háizai jìxù  gōngzuò.

風邪を引いたのに、王さんは仕事を続けている。

 

“尽管(jǐnguǎn)”は前節の事実を認めるが、

後節の結論はその事実に影響されないことを表し、

「~ではあるけれども」、「~だが」を意味します。

逆接の“但是”“可是”“却”などがしばしば後節に現れます。

 

次に、“不管”の例を見てみましょう

 

不管   小王   来不来,我们   都  要  正常    举办 婚礼。

Bùguǎn  xiǎowáng  láibùlái  wŏmen  dōu yào  zhèngcháng  jǔbàn hūnlǐ.

王さんが来ても来なくても、結婚式は通常通りに行われる。

 

“不管(bùguǎn)”を含む文の前節は仮の条件であり、

この条件が満たされるかどうかにもかかわらず、後節で述べている結論は変わりません。

日本語の訳は「~にもかかわらず」です。

“不管”の後には、常に、“谁”“什么”“怎么”などの疑問詞または“A不A”の反復の形式などが続きます。

 

以上です。

さて、皆さん、時間があれば、

たくさんの例文を作って、練習しましょう。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 説明会&無料体験 ご予約受付中!

 中国語のお申込みは  こちらから

 台湾華語のお申込みは こちらから

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

中国語の“适合(shìhé)”と“合适(héshì)”は、形も意味も似ていますよね。

この二つの言葉はどのように使い分けるのでしょうか。

まず、次の例を見ていきましょう。

 

这      双       鞋子    很   适合 你 呀。

Zhè shuāng xiézi hĕn shìhé  nǐ ya

この靴はあなたにぴったりです。

 

 

你   穿       这  双               鞋子 很    合适 呀。

Nǐ chuān zhè Shuāng xiézi  hĕn héshì ya.

この靴がとても似合っていますね。

 

こちらの例文から見ると、“适合”の後には目的語が来るのに対し、“合适”の後には何も来ずに、目的語なしで文が終わっていることがわかります。

これは、“适合”は他動詞で、“合适”は形容詞であるためです。

 

つまり、“适合”は他動詞で、その後に目的語が現れるのが一般的ですが、

“合适”は形容詞で、目的語なしで文が終わったり、連体修飾語として名詞を修飾したりすることができます。

例えば、次の文では、“合适”はその後の名詞を修飾しています。

 

我      终于        买到   合适    的   衣服   了。

Wŏ zhōngyú  mǎidào  héshì  de   yīfu le.

やっと自分にピッタリな服を買いました。

 

以上です。

では、皆さん、時間があれば、

例文を作って、比べてみましょう。

 

 

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 説明会&無料体験 ご予約受付中!

 中国語のお申込みは  こちらから

 台湾華語のお申込みは こちらから

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

大家好!

みなさん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

本日は新橋校の子供マンツーマンコースをご案内いたします。

お子さんに外国語学習をとお考えのときに、

中国語をお選びになる家庭が多いですよね。

 

義務教育で学ぶ英語に加えて、中国語を習得すると、

将来の可能性が大きく広がると思います。

 

ハオの子供中国語コースは、基本マンツーマンレッスンになりますが、

今現在新橋校でお勉強されているお子さん達は、2歳から小学校5年生まで、いろんな年齢層のお子さんが在籍しております。

 

年齢がまだ幼いお子さんは、ご興味のあるものも、すごくこだわりを持っているものなど、多いですよね。先生との一対一のやり取りの中で、お子さんの興味を一番引き出せるものを探し出し、遊びの中で、学習内容を融合させながら、中国語の刺激を与える内容構成になっております。

 

徐々に年齢が増えますと、幼児向け専用のテキストなどを使いながら、

「あいさつ言葉」「発音の仕組み」、「漢字」などの勉強に取り組みます。

「中国語がもっともっと好きになれるように」を一番の目標としております。

 

今日も2歳の小さな中国語学習者のご来校です~

 

 

受講料はこちらから

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 説明会&無料体験 ご予約受付中!

 中国語のお申込みは  こちらから

 台湾華語のお申込みは こちらから

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

今日、“面向(miànxiàng)”、“面对(miànduì)”、“面临(miànlín)という三つの動詞を紹介したいです。

一見すると、この3つの言葉は似ていると思われるかもしれませんね。

実は、これらの言葉はその後に来る目的語によってそれぞれ異なる意味あいをもつことがあり、あまり互換性がありません。

 

“面向”はしばしば具体的なものや人などを目的語とし、「〜向かって、〜に顔を向ける」という意味を表します。

 

他们        面向          观众,       深深          鞠 了 一 躬。

Tāmen miànxiàng qúnzhòng , shēnshēn   jū  le yì   gōng.

(彼らは)客席に向かい、深々と一礼した。

 

“面对”は常に「実現」「挑戦」「待遇」など、より抽象的な名詞を目的語としています。

「面する」「直面する」という意味を表します。

 

无论     面对       多么        困难的     挑战,      我们     都要      坚持    下去。

Wúlùn  miànduì  duōme  kùnnánde  tiǎozhàn, wŏmen dōuyào jiānchí   xiàqù.

どんなに困難な課題であっても、私たちは粘り強く取り込まなければならない

 

“面临”の目的語は「困難」や「危険」など抽象的な名詞と、これから遭遇する出来事を表す名詞が多いです。

これらの名詞と共起すると、“面临”は「~に直面している」「~という恐れがある」という意味になる。

 

随着      全球变暖,             许多   岛屿   国家    面临      着  被   海洋        淹没   的    困境。

Suízhe quánqiúbiànnuǎn  xǔduō dǎoyǔ guójiā miànlín zhe bèi Hǎiyáng yānmò de kùnjìng.

地球温暖化に伴い、多くの島国が海に沈むという事態に直面している。

 

以上です。

さて、皆さん、時間があれば、

例文を作って、比べてみましょう。

 

 

★ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方がいらっしゃいましたら、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 説明会&無料体験 ご予約受付中!

 中国語のお申込みは  こちらから

 台湾華語のお申込みは こちらから

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

大家好!

みなさん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校でございます。

 

今日は中国の新しい支払い方法をご紹介いたします。

微信刷掌(ウェイチャット素手支払い)」です。

お写真は「百度」から引用したものです~

ニュースでは、北京地下鉄大興空港線に、

微信刷掌」システムが導入されたと紹介していました。

 

くれぐれも以下のような、手の裏を見せながらの写真のポーズはやめておきましょう^^

冗談です~

きっと識別されるのは手の指紋だけではないですもんね~

お写真には、新橋校のかわいい崔先生が写っていますよ。

 

刷掌的时代到了,你准备好了吗?

手でそのまま支払えるというのは、私のような物忘れが多い人にとっては、

本当に便利に感じます。

みなさんはいかがでしょうか^^

 

★ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方がいらっしゃいましたら、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 説明会&無料体験 ご予約受付中!

 中国語のお申込みは  こちらから

 台湾華語のお申込みは こちらから

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

大家好!

みなさん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校の千でございます。

 

今日はとてもうれしいメールを一通頂いたので、ご紹介いたします。

生徒様から、HSKK(中級)試験に合格されたとの報告をうけました~

うれしいですね~

***********************************

***********************************

F・K様は、去年12月頃新橋校へいらっしていましたが、その時、すごく印象深かったのが、どうしてもHSKK試験に合格されたいとの思いでした。

 

自習力もとても強い方で、自習学習で、筆記試験はHSK5級を合格しましたが、HSKK(口試)試験合格を悩んでいるようにみえました。

そこで、HSKK試験対策に集中したマンツーマンコースをお勧め致し、F・K様は入学することになったのです。その後、全12回の3か月コースを使って、先生と一緒に、試験問題の会話練習など、試験対策に取り組みました。

そして3月の試験に見事に合格しましたね~

 

世の中全部のことに言えるのではと思いますが、何かに成功するためには、まず自分自身の努力が欠かせませんよね。ただ、横で一緒に頑張ってくれる人がいたり、周りの資源をもっと上手に使えば、より早く夢を実現できるのではと思います。人、道具などのいろんなもので構成されるネットワークこそ、確実に成功を掴む鍵ですね~

 

生徒様のそういう夢を実現されるために、私達がいると思います。

ピッタリ生徒様のレベルに合わせて、レッスン内容を工夫し、生徒様の夢をいち早く実現させられる、それがハオの一番レギュラーコースである、マンツーマンレッスンの魅力であると思います。

 

さ~悩まないでください~

一緒に頑張りましょう~

 

★ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方がいらっしゃいましたら、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 説明会&無料体験 ご予約受付中!

 中国語のお申込みは  こちらから

 台湾華語のお申込みは こちらから

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

 

大家好!

皆さん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校です。

 

今日は“去(qù)”“走(zǒu)”の区別について話したいと思います。

“去”は「ある場所に向かっていく」という意味で、

その後に目的や場所を表す表現が続くことが多いです。

“走”は「歩く」または「その場を離れる」という意味です。

その後に場所や目的を表す表現が続くと、不自然になります。

さて、理解を深めるために、次の例を見てみましょう。

 

我 去(*走)学校。

Wǒ qù   xuéxiào。

私は学校に行く。

 

我  去(*走)吃饭。

Wǒ qù     chīfàn。

私はご飯を食べに行く。

 

小王          已经   走(*去)了。

Xiǎowáng  yǐjīng  zǒule.

王さんはもう去ってしまった。

 

以上です。

いかがでしょうか?

今日の内容を理解して、練習しましょう。

 

 

 

★ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方がいらっしゃいましたら、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 説明会&無料体験 ご予約受付中!

 中国語のお申込みは  こちらから

 台湾華語のお申込みは こちらから

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大家好!

みなさん、こんにちは!

ハオ中国語アカデミー新橋校の千でございます。

 

最近は気温もぐっとあがり、「夏きた」感、実感できますね。

さて、今日はゴールデンウイークに、一時帰国し、故郷の西安に帰っていた友達から、古都―西安の今現在の、「ほやほや」の写真をご紹介いたします。

 

西安といえば、国内外とも人気な観光地ですよね。行ったことがある日本人の方も多いのではと存じます。

歴史書の記載によると、いろんな時代の13個に及ぶ国々(朝代)が、西安を都としていたようです。紀元前1057から紀元904年まで、おおよそ2千年間、都となっていた都市です^^

 

では早速、故郷に帰っていた友人の目線から撮った、古都西安のお写真を見てみましょう。

まず、西安の建築物です。立派な門ですね、屋根の装飾もかわいいです。

 

次は、西安のいろんな小料理です^^西と東の文化が融合して

生まれた料理一品一品が本当に美味いようです~

 

そして、公園で書道を書いているおじいさんです~、字うま~

いかがでしたか~

本日は西安をご紹介いたしました。ではまた。

★ハオ新橋校で中国語台湾華語を始めたい方がいらっしゃいましたら、

まず無料体験レッスンをおすすめ致します

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 説明会&無料体験 ご予約受付中!

 中国語のお申込みは  こちらから

 台湾華語のお申込みは こちらから

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

最近チェックしたスクール