ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
新宿校
新宿校

新宿校ブログ新宿校ブログ

新宿校の日々の様子やコラムをお届けします。

大家好!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

 

今日は旧暦の1月15日、中国では、春節から元宵節までを春節とされており、元宵節には様々な行事があります。

元宵節には、色とりどりの提灯を飾ったり、猜燈謎と言うなぞなぞ遊びをします。

また、元宵(あん入り団子)を食べる習慣があります。満月のような丸い形は、家族団欒の意味が込められています。

 

元宵節に関係する単語

挂灯笼 — guà dēng lóng  – 提灯を飾る

赏花灯— shang hua deng — (装飾をほどこした)提灯見物

猜灯谜 — cāi dēng mí – 提灯のなぞなぞ遊び

吃元宵 — chī yuán xiāo – 元宵を食べる

 

 

感染防止対策を万全に【通常開講中】!

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

まずは気軽に体験レッスンから!

無料体験レッスン実施中

中国語☞ 申し込む

台湾華語☞ 申し込む

Instagram✨【見る】✨

※オンラインでも受付中!

 

 

 

安心してご受講頂くために、

ハオでは感染防止対策を行っております。【詳細はこちら】

 

 

 

大家好!

淡江大学華語センター新宿教室です。

 

 

 

 

 

明日は元宵節(yuán xiāo jié )です!

元宵節に、たくさんのイベントが行われます。

「北天燈,南蜂炮」という話はとても有名です!

 

それぞれクリックしてみてくださいね♪

北天燈介紹

南蜂炮介紹

 

 

また、台湾では毎年違う県でランタンフェスティバルが行われます。今年は高雄で開催されますよ。

干支によって、ランタンも変わります↓

 

 

 

 

ランタンフェスティバル以外ですと、台湾のお寺の広場では、燈謎dēng mí ( なぞなぞ) の紙を飾り、

多くの人が、なぞなぞ遊びをしにお寺へ行きます。

 

 

では、早速なぞなぞに挑戦!

下の文から連想できる物は何でしょうか?

 

 

①最大的羊(ヒント:1文字)

②人造丘陵(ヒント:国名)

③有點自大(ヒント:1文字)

 

 

 

 

 

 

正解:

①美

「羊」を書いて、下に「大」を書きます。

そうすると「美」になります。

 

 

②新加坡

「人造丘陵」の意味は「人工丘陵」です。

シンガポールの中国語は「新加坡」で、

つまり「新しく加わった坂」という意味です。

 

 

③臭

「自」を書き、下に「大」を書き、真ん中に「、」を書きます。

そうすると繁体字の「臭」になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがですか?

ちょっと難しかったかもしれません。😎

実は、台湾人にとっても難しい問題でした!

 

 

 

 

感染防止対策を万全に【通常開講中】!

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

まずは気軽に体験レッスンから!

無料体験レッスン実施中

中国語☞ 申し込む

台湾華語☞ 申し込む

Instagram✨【見る】✨

※オンラインでも受付中!

 

 

 

 

安心してご受講頂くために、

ハオでは感染防止対策を行っております。【詳細はこちら】

 

 

大家好!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

 

 

今回は当校一番人気のマンツーマンレッスンをご紹介致します。

マンツーマンレッスンは、大きく分けて2つのコースです。

 

 

◆固定担任制コース

ご入学時に学習したい曜日と時間を生徒様にお決め頂き、毎回同じ講師がレッスンを担当します。

基本的には、お決め頂いた曜日時間にご通学頂きますが、ご都合が悪い時などはレッスン開始12時間前までにレッスンのキャンセルし、別の日程にお振替ができます。また、コース途中でレッスンの曜日と時間の変更も可能です。

学習時間が予め決められるため、計画的に学習を進めることができますので、お忙しい方こそ、固定担任コースをおすすめしております。

 

 

◆自由予約制コース

不定休のお仕事の方や出張が多い方等、事前にスケジュールを立てることができない方におすすめです。

レッスン開始12時間前までに、インターネット上からレッスンの予約/キャンセルができるようになっています。

その名の通り、ご自身の都合に合わせて、自由にご予約頂けます。色々な先生でレッスンを受けてみたいという方にも人気のあるコースです。

時には中国語、時には台湾華語ということも可能です!

 

 

 

 

 

新宿校では、受講生の65%以上の方がマンツーマンレッスンを受講されていらっしゃいます。

最初はグループレッスンでスタートされて、途中からマンツーマンレッスンにコースを切り替えられる方という方も

実は少なくありません。

そこで、マンツーマンレッスンの人気ポイントを挙げてみたいと思います。

 

 

 

マンツーマンレッスン人気ポイント

①自分のペースで学習できる!

周りを気にせず、50分先生を独り占めして、みっちり学習できます。

質問したい時に気兼ねなく、先生に質問できますよ!

 

②振替ができる!

振替ができることで、スケジュールを調整することができ、受講料が無駄になるということがありません。

 

③ご自分の都合に合わせて受講できる!

自由予約制の場合は、今週は出張で受講できないので、その分のレッスンを来週まとめて受講するということも可能です。

また試験前などは、集中受講も可能です。

 

④学習内容も受講生に合わせてカスタマイズできる!

テキスト以外にもHSKやTOCFL対策、中国語でのプレゼン練習、発音矯正、中国や台湾赴任直前対策など、ご自身の学びたい内容を学ぶことができます。

 

 

 

そうは言っても、マンツーマンレッスンは高いから。。。

受講料のみで比較した場合、グループレッスンと比べるとマンツーマンレッスンの受講料は高いということは事実です。

ただ、上記で挙げた人気ポイントを考えて頂くと、マンツーマンレッスンは費用対効果が非常に高く、よって、レッスン満足度もより高くなると思います。

 

グループレッスンと比べると受講料が高いですが、【特別優待制度】【教育訓練給付制度】をご利用頂くことにより、受講料が10%~15%割引(キャンペーン時は20%割引!)になったり、支払った受講料の2割(最大10万円)の給付を受けることができ、お得に受講頂くことができます。

 

 

ハオの体験レッスンは、通常のレッスンと同じく、50分のマンツーマンレッスンです。

まずは、気軽に体験レッスンを受けてみませんか?

 

 

↓お申込はこちらから↓

中国語☞ 【申し込む】

台湾華語☞ 【申し込む】

こども中国語☞ 【申し込む!】

無料体験レッスンについて詳しく知りたい方はこちら!

 

【2月の入学特典】

入学金全額無料

受講料5%割引

※シニア割、昼割、学割と併用可能です!

2月28日まで!

 

 

オンラインの会話レッスン、セミナーが受け放題

ハイブリッド学習キャンペーン実施中です!

→詳細はこちらから

ご好評につき、お申込を2月28日まで延長致しました!(新規ご入学者のみ)

 

⇒マンツーマンレッスン受講生のインタビューはこちらからどうぞ

中国語(簡体字)受講中のY.O様

台湾華語受講中のF.S様

 

 

 

 

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

 

 

3回のお試しレッスンも好評受付中!

◆3回お試しレッスンのお申込は【こちらから】

※「無料体験レッスン」と「お試しレッスン」

両方のレッスンをご受講いただくことはできませんのでご注意ください。

 

 

 

 

【学校までのアクセス】

https://www.hao-net.com/shinjuku/map.htm

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル4F

・JR新宿駅、京王新宿駅、小田急新宿駅、東京メトロ丸の内線新宿駅、都営地下鉄新宿線新宿駅より徒歩3分

・大江戸線新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分

・西武新宿線新宿駅より徒歩8分

 

ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、新宿郵便局近く、スターバックスのビル4階です。

おかしのまちおかとスターバックスの間にビル入り口がございます。

 

感染防止対策を万全に【通常開講中】!

全レッスン【オンライン受講】可能!

 

 

 

大家好!

淡江大学華語センター新宿教室です。

 

 

 

中国語は大人が学習するものと思っていませんか?

ここ1、2年、ハオでは、お子様や学生の生徒様がとても増えています。

中国や台湾にルーツを持つ方もいらっしゃいますが、大学受験や将来のため、

また、趣味として中国語をスタートされる方も少なくありません。

 

そこで本日は、こども中国語コースをご紹介します!

こども中国語コースは、マンツーマンでレッスンを行うので、お子様の目標や学習目的に合わせて、 ひとり一人に合った中国語の学習計画を作り、 レッスンをご提供しています。だからこそ、当校ではお子様が中国語に興味を持ち、日々、楽しく中国語を学ぶことができます。

 

お子様の年齢や成長に合わせて、1回40分か50分のコースをお選びいただけます。

 

★しっかり楽しく学べるお子様向け教材を使用します★

 

★もちろん台湾華語教材もあります★

 

 

今なら受講料5%OFF!

■固定スケジュール制・週40分コース(40分×1レッスン/週)

固定制コース 1回の料金(税込) 合計金額 有効期間
24レッスン 3,850円 92,400円 6ヵ月
48レッスン 3,630円 174,240円 12ヶ月

 

月謝制コース 1回の料金(税込) 合計金額 有効期間
4レッスン 4,180円 16,720円 1ヵ月

■固定スケジュール制・週50分コース(50分×1レッスン/週)

固定制コース 1回の料金(税込) 合計金額 有効期間
24レッスン 4,180円 100,320円 6ヵ月
48レッスン 3,960円 190,080円 12ヶ月

 

月謝制コース 1回の料金(税込) 合計金額 有効期間
4レッスン 4,400円 17,600円 1ヵ月

※回数制コースのお支払い方法:振込(一括)、カード(一括・ニ分割・ボーナス一括)

※月謝制コースのお支払い方法:4レッスン単位で、毎月自動式落とし

 

 

 

中国語は、中国、台湾はじめ、東南アジアや世界各地の華人を含めると、十数億人が使用しており、

国連でも公用語の1つとされています。

日本でも、近年学習者が急増しており、大学の推薦入試などでHSKを取り入れている大学も増えています。

 

 

ぜひ、中国語・台湾華語に挑戦してみませんか?

 

まずは気軽に体験レッスンから!

お申込はこちら

 

 

 

 

【2月の入学特典】

入学金全額無料

受講料5%割引

※シニア割、昼割、学割と併用可能です!

2月28日まで!

 

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター併設) 

0120-808-117

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

無料体験レッスン実施中!

中国語 申し込みたい!

台湾華語 申し込みたい!

こども中国語 【申し込みたい!】

淡江大学華語センター新宿教室公式Instagram 

見たい!

 

 

【学校までのアクセス】

https://www.hao-net.com/shinjuku/map.htm

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル4F

・JR新宿駅、京王新宿駅、小田急新宿駅、東京メトロ丸の内線新宿駅、都営地下鉄新宿線新宿駅より徒歩3分

・大江戸線新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分

・西武新宿線新宿駅より徒歩8分

 

ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、新宿郵便局近く、スターバックスのビル4階です。

おかしのまちおかとスターバックスの間にビル入り口がございます。

 

感染防止対策を万全に【通常開講中】!

全レッスン【オンライン受講】可能!

 

 

大家好!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

 

 

 

前回ご紹介した、「新宿校の先生達にききました!あなたの春節の思い出は?その①」はご覧頂きましたでしょうか。

今回は、その②をお送りします!

 

 

X先生(浙江省温州市出身)

私の故郷では、春節に野菜が入った炒めたお餅や春節ならではの母のお手製のごちそうを食べます。

他の都市と比べて、温州はお年玉の額が高いと言われていますよ。

 

 

 

 

楊威先生(北京出身)

父の誕生日が春節(旧暦の1月1日)のため、父の誕生日をお祝いしても、春節を祝った記憶はありません。ただ、あちこちから父に誕生日プレゼント(普段なかなか食べれない物など)がたくさん届くので、とてもうれしかった思い出があります。

 

 

 

楊ミャオ先生(河北省出身)

春節と言えば、餃子と爆竹です!

小さい頃、大きい爆竹に火を付けて鍋の中に入れて蓋をすると、爆発するのですが、それがとても楽しかったです。

今考えるととても危険な遊びですね。

 

 

 

王シンディ先生(江西省出身)

私の故郷では、春節の朝ごはんには、麺を食べる習慣がありまよ。長寿や繁栄、仕事や生活等、すべてが順調でうまくいきますようにというような願いが込められています。

 

 

 

蔡幸君先生(台湾台南出身)

春節の思い出といえば、寝る、食べる、お年玉をもらう、この3つです!

私の誕生日は2月5日なので、年によっては、ちょうど春節の時期とかぶる時があります。

その時は、お誕生日のお祝いも一緒にしますよ!

 

 

 

侯凱弘先生(台湾台中出身)

春節は、家でご馳走を食べて、お寺にお参りへ行きました。

このご馳走は、自分の家で作るのではなく、ケータリング専門の会社を利用します。

 

 

 

 

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

 

 

オンラインの会話レッスン、セミナーが受け放題

ハイブリッド学習キャンペーン実施中です!

→詳細はこちらから

ご好評につき、お申込を2月28日まで延長致しました!(新規ご入学者のみ)

 

 

 

 

無料体験レッスン実施中

中国語☞ 【申し込む】

台湾華語☞ 【申し込む】

こども中国語☞ 【申し込む!】

無料体験レッスンについて詳しく知りたい方はこちら!

 

淡江大学華語センター新宿教室公式Instagram

✨【見る】✨

 

 

 

 

【学校までのアクセス】

https://www.hao-net.com/shinjuku/map.htm

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル4F

・JR新宿駅、京王新宿駅、小田急新宿駅、東京メトロ丸の内線新宿駅、都営地下鉄新宿線新宿駅より徒歩3分

・大江戸線新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分

・西武新宿線新宿駅より徒歩8分

 

ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、新宿郵便局近く、スターバックスのビル4階です。

おかしのまちおかとスターバックスの間にビル入り口がございます。

 

感染防止対策を万全に【通常開講中】!

全レッスン【オンライン受講】可能!

 

 

 

 

 

 

 

 

大家好!

淡江大学華語センター新宿教室です。

 

 

 

 

今日は「還好 háihǎo」という単語についてお話しします。

 

まず例文を見てみましょう。

A: 這個很貴嗎?  これは高いですか?

B: 還好まあまあです。

 

 

「還好」は普段このように「まあまあ」「そこそこ」という意味で使いますが、

台湾では、特殊な使い方があります。

 

 

A: 你要跟我們一起去吃烤肉嗎? 一緒に焼肉を食べに行きませんか?

B: 烤肉我還好 焼肉はちょっと

 

A: 你要不要一起買?一起買比較便宜。  一緒に買いませんか?そのほうが安い

B: 是喔,可是我還好   そうですね、でもちょっと

 

このように「ちょっと…(嫌だな)」という意味で使うことが良くあります。

 

皆さんぜひ使ってみてくださいね!

 

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

 

 

オンラインの会話レッスン、セミナーが受け放題

ハイブリッド学習キャンペーン実施中です!

→詳細はこちらから

ご好評につき、申込期限を2月28日まで延長しました!

 

 

 

無料体験レッスン実施中

中国語☞ 【申し込む】

台湾華語☞ 【申し込む】

こども中国語☞ 【申し込む!】

無料体験レッスンについて詳しく知りたい方はこちら!

 

淡江大学華語センター新宿教室公式Instagram

✨【見る】✨

 

 

 

大家好!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

 

春節は中国の伝統文化を代表する祭日であり、様々な風習があります。

実は、春節(旧暦1月1日)から十五日までするべきことがありますし、その逆にしてはいけないこともあります。

今日は春節期間にはしてはいけないことをご紹介します。

 

大晦日に全ての電気を消してはいけない

電気は未来を照らす希望の光と考えられ、電気を消して家の中に真っ暗になってしまった場合、新しい一年の運が悪くなると考えられています。

 

・既婚女性は正月初一には実家に帰ってはいけない

既婚女性が実家に帰る日は正月初ニです。1日に帰った場合、実家に災いをもたらすと考えられています。

 

・食器を割ってはいけない

万が一食器を割ってしまった場合は「歳歳(碎碎)平安」(年々よくなりますように)と唱え、赤い紙に包み、春節5日目に捨てます。

 

・掃除をしてはいけない

掃除をすると財運と幸せは逃げていくと言われています。

 

・昼寝してはいけない

昼寝をすると、この一年ダラダラ過ごすことになると言われており、また、仕事運が下がるとも言われています。

 

 

 

↑春節を迎え、学校の飾りも新しくなりましたよ!

 

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

 

 

オンラインの会話レッスン、セミナーが受け放題

ハイブリッド学習キャンペーン実施中です!

→詳細はこちらから

ご好評につき、申込期限を2月28日まで延長しました!

 

 

 

無料体験レッスン実施中

中国語☞ 【申し込む】

台湾華語☞ 【申し込む】

こども中国語☞ 【申し込む!】

無料体験レッスンについて詳しく知りたい方はこちら!

 

淡江大学華語センター新宿教室公式Instagram

✨【見る】✨

 

 

 

 

 

 

大家好!

淡江大学華語センター新宿教室です。

もうすぐバレンタインデーですね!😊

 

 

バレンタインデーは、中国語で 情人節qíng rén jié 💕です!!

 

台湾には、白色情人節(bái sè qíng rén jié )ホワイトデーがないので、

カップルはバレンタインデーにお互いにプレゼントを贈ります。

 

 

では、どんなプレゼントを贈ると思いますか?

だいたい以下のような傾向があるようです。

 

女性には:チョコレート、大餐dà cān (ご馳走)、化妝品、花

男性には:3C商品

 

3C商品:

電腦 diàn nǎo (computer)、

通訊 tōng xùn (communications,多半是手機)、

消費電子xiāo fèi diàn zǐ (consumer electronics

 

一番大事なのは、やはり相手が何か好きなのかわかることですね!😃

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

 

 

オンラインの会話レッスン、セミナーが受け放題

ハイブリッド学習キャンペーン実施中です!

→詳細はこちらから

ご好評につき、申込期限を2月28日まで延長しました!

 

 

 

無料体験レッスン実施中

中国語☞ 【申し込む】

台湾華語☞ 【申し込む】

こども中国語☞ 【申し込む!】

無料体験レッスンについて詳しく知りたい方はこちら!

 

淡江大学華語センター新宿教室公式Instagram

✨【見る】✨

 

大家好!

ハオ中国語アカデミー新宿校です。

 

 

 

みなさんは北京冬季オリンピックの開会式をご覧になりましたか?

 

北京冬季オリンピックでは、全部で15種目の競技が行われますが、

今日はその15種目の競技を中国語でご紹介します。

 

高山滑雪 gāo shān huá xuě

アルペンスキー

 

冰壶 bīng hú  

カーリング

 

雪撬 xuě qiāo

リュージュ

 

跳台滑雪 tiào tái huá xuě

スキージャンプ

 

冬季两项 dōng jì liǎng xiàng  

バイアスロン

 

花样滑冰 huā yàng huá bīng

フィギュアスケート

 

北欧两项 běi ōu liǎng xiàng

ノルディック複合

 

单板滑雪 dān bǎn huá xuě

スノーボード

 

雪车 xuě chē

ボブスレー

 

自由式滑雪 zì yóu huá xuě  

フリースタイルスキー

 

短道速滑 duǎn dào sù huá

ショートトラック

 

速度滑冰 sù dù huá bīng

スピードスケート

 

越野滑雪 yuè yě huá xuě

クロスカントリースキー

 

冰球 bīng qiú 

アイスホッケー

 

钢架雪车 gāng jià xuě chē   

スケルトン

 

 

 

感染防止対策を万全に【通常開講中】!

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

まずは気軽に体験レッスンから!

無料体験レッスン実施中

中国語☞ 【申し込む】

台湾華語☞ 【申し込む】

こども中国語☞ 【申し込む!】

※オンラインでも受付中!

 

 

 

安心してご受講頂くために、

ハオでは感染防止対策を行っております。【詳細はこちら】

 

 

オンラインの会話レッスン、セミナーが受け放題

ハイブリッド学習キャンペーン実施中です!

→詳細はこちらから

ご好評につき、申込期限を2月28日まで延長しました!

 

淡江大学華語センター新宿教室公式Instagram

✨【見る】✨

 

 

【学校までのアクセス】

https://www.hao-net.com/shinjuku/map.htm

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル4F

・JR新宿駅、京王新宿駅、小田急新宿駅、東京メトロ丸の内線新宿駅、都営地下鉄新宿線新宿駅より徒歩3分

・大江戸線新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分

・西武新宿線新宿駅より徒歩8分

 

ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、新宿郵便局近く、スターバックスのビル4階です。

おかしのまちおかとスターバックスの間にビル入り口がございます。

 

 

 

 

大家好!

淡江大学華語センター新宿教室です。

新年快樂~
春節おめでとうございます!
前回学習した十二支はまだ覚えていますか?
今日は残りの十二支と自分の生まれ年の紹介の仕方を勉強しましょう〜

 

 

馬、羊、猴、雞、狗、豬
mǎ、yáng、hóu、jī、gǒu、zhū

ちなみに、中国語の「豬」は、日本語では「豚」の意味ですよ!

自分の生まれ年の紹介の仕方は:

我屬___。
Wǒshǔ
(私は〜年です。)

台湾人に聞かれたら、このように返事してみましょう!

 

 

 

ハオ中国語アカデミー新宿校

(淡江大学華語センター新宿教室併設)

📞0120-808-117📞

hao-shinjuku@haonet.co.jp

(平日:13時~22時/土日:10時~19時)

学校の様子を動画で見たい!→こちらからどうぞ

 

 

 

オンラインの会話レッスン、セミナーが受け放題

ハイブリッド学習キャンペーン実施中です!

→詳細はこちらから

ご好評につき、申込期限を2月28日まで延長しました!

 

 

 

無料体験レッスン実施中

中国語☞ 【申し込む】

台湾華語☞ 【申し込む】

こども中国語☞ 【申し込む!】

無料体験レッスンについて詳しく知りたい方はこちら!

 

淡江大学華語センター新宿教室公式Instagram

✨【見る】✨

 

最近チェックしたスクール