ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
博多校
博多校

博多校ブログ博多校ブログ

博多校の日々の様子やコラムをお届けします。

年: 2019年

タピオカの本場、台湾にやってきました!

そして早速念願の台湾タピオカも購入!

写真を撮ってインスタにアップして友達に自慢したい!

と思いきや、手元にあるタピオカのカップは中身が見えず…?

あれ?ただの紙コップじゃん!全然インスタ映えになれないじゃん!

そう、

台湾発祥の、いわゆる「コップドリンク」は、

透明のコップもあれば、

不透明の紙コップを使われる店も多くあります。

そもそも台湾人は、コップの中身を撮ろうとしないので、

透明であろうか不透明であろうか

全く関係ないのです。

なので、日本みたいなカラフルなタピオカは、

あまり存在していないのです。

ちょっとがっかり?

まあ、まあ、

外見より、中身を楽しもうよ!

もっと台湾中国語についてお知りになりたいわけ?

こちらをチェック!

日本旅行に来た台湾人は、一番慣れないのが、

店でお冷しか出されないこと。

つまり、冷たい(しかも氷入り)の水が、

台湾人にとって全然慣れないものです。

台湾では、公共のウォーターサーバーはよく見かけます。

しかも、

ほぼのウォーターサーバーには、

熱水rèshuǐ」(お湯)、「冷水lěngshuǐ」(お冷)の他に、

温かい水「溫水wēnshuǐ」(さゆ)が入っています。

そうです。台湾人にとって、

水を飲むなら絶対「溫水wēnshuǐ」です。

なぜなら、昔からは、

冷たい水は体に良くないといわれてきましたから。

日本で「溫水wēnshuǐ」を飲みたいならどうやって注文したらいいでしょう?

たぶん、その答えが来る日はないと思いますが。

 

きょうはホテルで使えるフレーズを勉強しましょう。

(あまり使う機会に遭わないでほしいですが。)

部屋に何か不具合があって、部屋をあ

我要換房間。

(部屋を替えたいです。) 

」は、後ろに名詞を置いたら、

「〇〇がほしい」となります。

例えば:

我要袋子。

(袋がほしいです。)

もし「」の後ろに動詞を置いたら、

「〇〇しなければならない」、「〇〇する必要がある」など

の意味があるほか、

話し手の強い意志で「〇〇をしたい」

というニュアンスもあります。

よっぽとのことではない限り、

この文はなるべく言いたくないですね。

 

好評につき、

台湾旅行会話クラスは追加開講決定!

毎週火曜19時、金曜19時、土曜19時

お仕事の時間に合わせて受講可能!

1クラス上限4名でございますので早い者勝ち!

お申込みはこちら

 

今日は、11月11日、

1が揃えたので、中国では独身の日「光棍节」です!

バレンタインデーでさんざん寂しさを味わった独身の人のため、

商人が作った日です。

この日、各ネットショッピングサイトが

大々的にセールを行っていて、

とにかく独身の人でもショッピングを楽しんでもらおうと、

たくさんのものを格安で売りまくっています。

結局、この日を過ぎたら、

独身もままに、さらにお財布も寂しくなるだけ…?

 今日は買い物で使えるフレーズを勉強しましょう!

我要袋子

袋をください。

ジュースを買っても袋をくれる日本と違って、

台湾では、

原則的に袋は有料で、

お金で買わないといけないのです。

ほしいものがあれば、

「我要~」の後ろに、

ほしいものを入れればOKです。

 

 今日は買い物で使えるフレーズを勉強しましょう!

 

我要袋子

 

袋をください。

 

 

ジュースを買っても袋をくれる日本と違って、

 

台湾では、

 

原則的に袋は有料で、

 

お金で買わないといけないのです。

 

 

ほしいものがあれば、

 

「我要~」の後ろに、

 

ほしいものを入れればOKです。

 

便利ですね!

 

 

日本は秋で涼しくなってきたが、

台湾ではまたまた暑いです。

きょうはアイスクリーム系のグルメを紹介しましょう!

花生捲冰淇淋(ピーナッツアイスクリームロール)

夜市とか、老街の出店なんかで必ずお店が出てます。

アイスを2-3個、

薄いクレープみたいな生地に乗せて、

かんなで削った花生糖(ピーナッツヌガーみたいなの)

をどばっとふりかけ、

パクチーを入れて巻き込んだものです。

生地がもちもちしていて

削ったピーナッツ飴がカリッとした食感があり、

その上にねっとりとした伝統的なアイスクリームが相性抜群。

さらにパクチーの香りがアイスクリームと共に後追いしてきます。

アイスクリームにパクチー?!合うのそれ??

と疑問がわいたあなた、

想像以上良いコンビですので、

パクチーが嫌いでもぜひ一度は試してみてください。

これを機にパクチー好きになれるかも!?

最近ちょっと涼しくなったので、

「涼しくなった」の言い方を勉強しましょう:

凉了

です。

形容詞の後に「」を付けたら、

状態が変化した、という意味になります。

ちなみに、

」の左は「さんずい(氵)」ではなく、

「にすい()」ですよ。

例えば、

茶凉了

お茶が涼しくなった(「お茶が冷めた」という意味)

.

天气凉了

天気が涼しくなった。

そこで、

若者言葉では、

死体が「涼しくなった(冷めた」ようなもの

がっかりした時は心が「涼しくなった(冷めた)」ような感じで、

ゲームでキャラが死んでしまった時に、

あるいは好きな相手に振られた時に、

凉了

と言うのです。

皆さんもくれくれも「凉了」にならないでくださいね。

きょうは、「はじめて〇〇をする」の言い方を紹介します。

動詞の前に「第一次」を置けばOKです!

.

例えば:

我來台灣→我第一次來台灣

私は台湾に来ます→私は初めて台湾に来ました。

.

我吃臭豆腐→我第一次吃臭豆腐

私は臭い豆腐を食べます→私ははじめて臭い豆腐を食べました。

今日は「不能」の使い方を紹介しましょう。

不能」は動詞の前に置かれ、二つの意味があります:

.

①禁止でできないこと

我不能喝酒。

私はお酒を飲んではいけない。

これは医者とかに禁止されたたりするニュアンスがあります。

.

よって、

我不能說中文。

なら、

誰かに中国語で話すのを禁止されたという意味で、

もしまだ中国語を習得していないからできない意味なら、

不會說中文。

といいます。

②条件的にできないこと。

我不能去派對,明天要上班。

私はパーティーに行けないんです。明日仕事ですから。

.

我沒有護照,不能出國。

私はパスポートを持っていないから海外に行けないんです。

最近チェックしたスクール