【台湾華語】台湾人がよく使う「はぁ」の微妙な違い
皆さんこんにちは!
ハオ中国語アカデミー名古屋校/淡江大学華語センター名古屋教室の施です。
日本語の「はぁ」はかなり失礼な表現と思われますが、台湾での日常は常に「はぁ」が聞こえるものです。
台湾華語の「はぁ」は抑揚によって違う意味になります。
音声で「はぁ」を三つ用意しましたので、その微妙の違いか分かるかぜひ聞いてみてください。
違いが分かりましたでしょうか?解説いたします。
一番の「はぁ」は最も使われている方です。
他の人が言ったことを聴き取れなかったり確認したりする時使います。
日本語の「うん?」と似ています。例文をあげると:
はぁ?你剛才說什麼?
はぁ?nǐ gāng cái shuō shé me?
うん?さっき何言った?
二番の「はぁ」は残念に思ったり、がっかりに思ったりする時使います。
日本語の「えぇ~」と似ています。例文をあげると:
はぁ~我下禮拜有事沒辦法去。
はぁ~wǒ xià lǐ bài yǒu shì méi bàn fǎ qù。
えぇ~来週用事があって行けない。
三番の「はぁ」は日本語と同じ使い方で、信じられないことに怒ったりする時使います。
はぁ?你把我拜託你做的事忘了?
はぁ?nǐ bǎ wǒ bài tuō nǐ zuò de shì wàng le?
はぁ?頼んだことを忘れたって?
いかがでしたでしょうか。
これからもテキストにはなかなか出ないが、会話の時よく使う表現を紹介していきます。
良かったらぜひまた見てください!
ハオ中国語アカデミー名古屋校
併設│台湾/淡江大学華語センター名古屋教室
📞052-589-0039/070-7786-9358
- 平日受付/12:30~21:30 ●土曜受付/10:00~19:00
- 日曜祝日/10:00~19:00 ※レッスンのみ ●GW・年末年始/休校
〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F
hao-nagoya@haonet.co.jp
■抜群のアクセス!
地下商店街ユニモールのU4出口と直結!
名古屋駅(JR/名鉄/近鉄/地下鉄東山・桜通線)徒歩5分!
■大きく2つのコースが選べます!
人気№1のマンツーマンレッスンと、
仲間と楽しく学べるグループレッスンがございます!
▶マンツーマンとグループのコース比較 >>>詳しく見てみる
■台湾華語コースにご興味の方へ!
▶台湾華語の担当教師 >>>詳しく見てみる
▶ピンインと注音符号の違いとお勧め >>>詳しく見てみる
▶台湾華語と台湾語の違い >>>詳しく見てみる
■まずは、無料体験レッスンをお申し込みください!
✔中国語コースは、こちら↓
✔台湾華語コースは、こちら↓