ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
渋谷校
渋谷校

渋谷校ブログ渋谷校ブログ

渋谷校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 受講生インタビュー

大家好!

今日は渋谷校の在校生をご紹介いたします。

 

去年10月にハオ渋谷校で勉強し始めたE.T.様ですが、

HSK2級を目指して、週に4コマで中国語学習を頑張っていらっしゃいます。

それでは、E.T.様のインタビューを一緒に見てみましょう♪

 

 

■中国語を始めたきっかけは?これまで何年くらい勉強されていますか?

もともと台湾旅行や中華圏を舞台としたドラマや作品が好きで、現地の友人とより話せるようになりたいと思ったのがきっかけです。
さらに友人を作るだけでなく、現在従事しているエンタメ関係の仕事面でも活動の幅を広げられるレベルで中国語を習得したいと思い、ハオ中国語アカデミーに入学しました。
過去に大学で2か月ほど中国語を学びましたが、週1回70分だった上に卒業後に使う機会もなく10年が過ぎ、、、未経験からのスタートのようなものでした(笑)
入学以降、現在は週4コマで5か月ほど通っています。

 

 

■当校をお選びになった理由は?

最短最速で中国語を習得したい!・・・とはいえしっかり学ぶと決して安価な費用ではないし、せっかくならコスパも気にしたい…!
ということで、事前にハオ中国語アカデミーも含めて7~8校ほどの中国語学校の説明会・体験授業に参加しました。
決め手の優先順位は何よりも「授業内での充実感と学びが大きい事」ですが、スケジュールや時間が不定期な仕事に就いているため、次点で「サポート体制の充実」「日程振替が容易・割引メニューがある事」もポイントでした。

授業の感想については後述しますが、自身の目標に沿ったスケジュールと先生でカリキュラムを組んで頂けた上に、ネットキャンバスによりオンラインコンテンツでの学習サポートや柔軟な振り替えが可能なことにより、安心して通学できています。

 

■当校で学んでみていかがですか?

先生方が基本的に中国語で授業をされることにより「聴・説・読・書」の同時並行となり、毎回「脳みそに汗をかく」感覚が心地よいです。
とはいえ、授業もドライでストイックな進め方というわけではなく、先生・生徒自身の話や興味のあるテーマの雑談も交えた相互理解の延長で自然と新たな中国語を知ることができ、学びの中に純粋な楽しさもあります。

また、先生方皆さんがご経験豊富なため、同義語でも中国・台湾それぞれで異なる好ましい表現や、単語やことばの成り立ちから教えていただけることで、言語は各国の地理や文化・歴史に結びついていると気づかせてくれる点も非常に興味深いです。

さらに、テキストも日常生活や仕事で必ず起こりうる一幕での会話が展開される事で、各課で設定されているテーマの文法や単語以外の表現も自然と知ることができます。

学んだ内容、ドリル、オンラインコンテンツ全てを余すところなく吸収しようとすると時間がどんどん「溶けていく」程のボリュームで、まさに死角なしの学習環境だと感じています。

 

 

■これからの目標がありましたら教えてください。

元々、中国や台湾でも問題なく生活や仕事ができる事が目標のため、中国語レベルの基準確認としてHSKはどんどん上の級を目指し、機会があれば留学も含めた現地生活も視野に入れています。

また、普段日本語で話していても人それぞれのあいづちや言い回しなどに個性が出ると思いますが、中国語においても不自然ではなく、それでいて日本語と同様の自分らしさも出せる表現ができるようになりたいと思っています。

そのために、まずは毎回のレッスンごとに少しでも自然に、一語でも多く、先生方と中国語で色々な会話ができる事を目標に日々臨んでいます!

 

 

担当の呂老師とレッスン中

 

E.T.様、ご多忙の中ご協力頂き本当にありがとうございました♪继续加油学习!

 

 

========================

中国語&台湾華語スクール

ハオ中国語アカデミー【渋谷校】

〒150-0002

東京都渋谷区渋谷3-9-10 渋谷アサヒビル3F

※アクセス案内:渋谷駅「C1」もしくは新南口から徒歩3分です

◆お問合せ先: TEL 03-5468-2533

◆e-mail: hao-shibuya@haonet.co.jp

◆受付時間:平日13時~22時、土曜日10時~19時

========================

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

説明会&無料体験 ご予約受付中!

中国語   【お申込み】

台湾華語  【お申込み】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 


 

大家好!

淡江大学華語センター渋谷教室

ハオ中国語アカデミー渋谷校です。

 

 

 

本日は当教室にご通学頂いている生徒様が

ハイブリッド学習体験コース

使用している教材やレッスンについて、

感想を寄せていただきましたので

ご紹介いたします。

 

S.T様は2021年6月より、

ゼロスタートで

グループレッスンを受講されていらっしゃいます。

昨年12月からハイブリッド学習体験コースにも

ご参加されています。

 

 

~☆☆~☆☆~☆☆~☆☆~

 

台湾華語語の市販本が非常に少ない。

ネットキャンパスにある

「ハイブリッド学習体験コース」の教材を見た時に、

まさに私が探していた教材であった。

その課で扱う用語がまとまっている。

文法解説があり、

その文法を使って、

単語を入れ替えて

文を作る練習があり、

とても良いです。

 

ハオ全国の生徒さんが参加しており、

発音が上手い方、

私みたいに今一つな方もおり、

色々刺激を受け

更に頑張らなくてはと

自己認識できて良かったです。

 

レッスンの予約も

好きな曜日、

空いている時間が

取りやすくて良いです。

 

 

=====★2022年1月入会特典★=====

 1月31日(月) 迄

・入会金 0円

・受講料5%(最大10%)OFF

※昼割・学割・シニア割との併用可

======================

 

ハイブリッド学習体験コース

コース説明会無料体験レッスン

ハオ中国語アカデミー渋谷校

メール:hao-shibuya@haonet.co.jp

TEL:0120-808-428

 

【受付時間】

平日13:00~22:00 土曜日10:00~19:00

日・祝日受付お休み

 

渋谷警察署から40m・徒歩30秒 

1階のはなまるうどんが目印!

東京都渋谷区渋谷3-9-10 渋谷アサヒビル3F

 

こんにちは。

ハオ中国語アカデミー渋谷校・淡江大学華語センター渋谷教室です。

 

 

料理教室に通っている在校生がいます。

 

最近は、学んだカレーグラタンとパンをつくりました。

 

 

このように、中国教室で、

 

日々の変化や進歩を先生と一緒にシェアできますよ。

 

それでは、また!

 

 

~☆~☆~☆~☆~7月の入学特典~☆~☆~☆~☆~☆~

※ 7月31日(水土)迄 ※

入学金0円 、講料5%(最大10%)OFF

※昼割・学割・シニア割との併用が可能です。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

 

コース説明会・体験レッスン

 

お申込み・お問い合わせ

⇒こちらから

メール:hao-shibuya@haonet.co.jp

TEL:0120-808-428

 平日13:00~22:00 土曜日10:00~19:00

日・祝日休み

こんにちは。

ハオ中国語アカデミー渋谷校です。

 

 

今日は書道家前田紅華様は、着物姿でご来校いただきました!!! 

 

 

綺麗ですね!

很漂亮!

 

とてもかわいいです!

很可爱!

 

 

 

書道家オーラれていますね。

法家范儿

 

 

前田紅華様は中国語の勉強も頑張ってます。

中国語の単語を筆で書いたり、CDを毎日聞いてます。

毎日上達しています。

 

 

 

流石書道家!

真不愧是书法家!

 

 

皆様の中国語の勉強を応援致します。

 

 

 

◆無料体験レッスン・コース説明会実施中◆

お申込み・お問い合わせ

⇒こちらから

メール:hao-shibuya@haonet.co.jp

TEL:0120-808-428

 平日13:00~22:00 土曜日10:00~19:00

日・祝日休み

 

 

こんにちは。

ハオ中国語アカデミー渋谷校です。

 

 

在校生のご家族の方(高校生)が描いたをご紹介いたします。

 

今日はその第二弾です。

 

 

作品の名前は:『優しい歌が好きで』

 

そうぞご覧ください。

 

 

興味深いですね。

 

我也喜欢温柔的歌。你呢?

 

私も優しい歌が好きです。あなたは?

 

『光年之外』という優しい中国の歌はおすすめです。

ぜひ聞いてみてください。

 

 

 

 

◆無料体験レッスン・コース説明会実施中◆

お申込み・お問い合わせ

⇒こちらから

メール:hao-shibuya@haonet.co.jp

TEL:0120-808-428

 平日13:00~22:00 土曜日10:00~19:00

日・祝日休み

 

 

 

 

 

こんにちは。

ハオ中国語アカデミー渋谷校です。

 

バレンタインデーは過ぎましたね。

みなさんはチョコを作りましたか。

それとも、何個もらいましたか。

在校生T.L様が作ったチョコです。

いかがでしょうか。

彼氏さんのことが羨ましいですね!!

 

チョコづくりと中国語を一緒に頑張りましょう!

 

◆無料体験レッスン・コース説明会実施中◆

お申込み・お問い合わせ

⇒こちらから

メール:hao-shibuya@haonet.co.jp

TEL:0120-808-428

 平日13:00~22:00 土曜日10:00~19:00

日・祝日休み

 

 

 

 

大家好!ハオ中国語アカデミー渋谷校です。

 

在校生のインタビュー、おかげさまで大好評をいただいております。

 

本日は上級者のM.N様のインタビューをお送りいたします。

これまで北京の大学院への留学のご経験があるM.N様ですが

当校へは2018年10月から、すでに9ヶ月ほどお通いいただいております。

中国語レベルは当校在校生の中でも一、ニを争うレベルです。

高い中国語力をキープさせるために

日々奮闘されていらっしゃいます。

また、レッスン以外の時間も先生と積極的に中国語でお話しされ

前向きな努力が見られます。

 

そして!そして!

今回のインタビューは日本語ではなく、中国語でご回答くださいました。(太棒了!)

それではさっそく内容を見てみましょう♪

==================

 

 

■中国語・台湾華語を始めたきっかけは?何年くらい学習されていますか。

M.N様:我学习中文学了四年多。我上大学时喜欢做背包客访问世界各个国家。

其中最吸引我的就是中国。2012年夏天我一个人我一个人去江南地区旅游的时候,

我才发现对我近在咫尺的领国理解得很浅,况且中国给我留下的了一种又陌生又熟悉的感觉。

从此以后,我一直关注中国,甚至到北京读了两年的书。

 

(私は中国語を勉強して4年以上になります。大学生の頃はバックパッカーとして世界のいろいろな国を訪れるのが好きで、その中でも私を一番強く惹きつけたのがまさに中国だったのです。2012年の夏に一人で中国の江南地方を旅したときに、目と鼻の先の距離にある近くの国に対して理解が浅かったということを実感し、そして中国は自分にとって、あまりよく知らないような、知っているような、という感覚になりました。

それ以来、ずっと中国に関心をもち続け、北京に2年留学してしまうほどになってしましたのです。)

 

■当校をお選びになったきっかけは?

M.N様:这所学校的老师们的教课水平很高。因为它属于AEON集团,服务和管理方面很靠谱。另外,教室的环境很好,交通也很方便。

 

(こちらの学校の先生方のレッスンのレベルは高いです。またイーオングループに属していますので信頼がもてます。サービスや管理面もそのほか、教室の環境や交通の便もいいと思います。)

 

■当校で学んでみていかがですか?

M.N様:我现在上的事六人大班课和三人小班。老师们不仅讲课讲得很易懂,

还对学生门的问题详细回答。还有我个人最享受的是教室的气氛。同学们里有不少中国通,

且他们都很开朗。我们时不时说到中国新出现的网络词、地图战、明星八卦等等接于日常生活的事情。

这让我回忆起在北京留学的感受。

 

(今参加しているのは一クラス6人のグループレッスンと、一クラス3人のセミグループです。先生方は分かりやすくレッスンを進めてくれるだけではなく学生の質問にも細かく答えてくれます。また、私が一番気に入っているのは教室の雰囲気です。クラスメイトのなかには“中国通”の方が少なからずいて、またみんなすごく明るいです。中国で新しく出てきたネット用語、「地图战」について、有名人のゴシップなどなど、生活に近いことがしょっちゅう話題になります。)

 

 

■レッスン以外で、普段はどのように学習していらっしゃいますか?

M.N様:因为平时工作很忙,所以没有时间学习,但我会尽量增加接触中文的时间,

比方说;看微信朋友圈、听中文歌、看中国电影什么的。

 

(普段は仕事が忙しいので勉強する時間がありませんが、できるだけ中国語に触れる時間を増やそうとしています。たとえば、WeChatのモーメントを見てみたり、中国語の音楽を聴いたり、中国の映画を見たり、などです。)

 

 

■これまで中国や台湾に行かれたことはありますか?

M.N様:我去过很多城市;哈尔滨、大连、大同、银川、西安、武汉、上海、成都、深圳、三亚、台北等等。

我有一个目标是爬遍五岳、我爬过北岳恒山、西岳华山和中岳嵩山。今年打算爬南岳衡山。

 

(いろいろな街に行ったことがあります。ハルビン、大連、大同、銀川、西安、武漢、上海、成都、深セン、三亜、台北などです。

目標があるのですが、五岳 [※道教の聖地である、5つの山の総称] を制覇したいと思っています。

北岳・恒山と西岳・華山と中岳・嵩山には登ったことがあるので、今年は南岳・衡山を登る予定です。)

 

 

■これまで挑戦されたことのある中国語の試験は?

M.N様:2015年3月HSK3级,2015年6月 HSK4级,2017年5月HSK6级。

 

■これからの目標がありましたらお聞かせください!

M.N様:我希望将来能够跟中国人谈生意。我现在在地产开发公司工作,

而我们公司在中国也有许多开发项目。我相信了解中国文化和习俗有助于增进中日合作。

 

(将来は中国の方とビジネスがしたいと思っています。今は不動産開発の会社に勤めていますが、会社では中国でも多くの開発プロジェクトがあるんです。日中の提携を進めるにあたり、中国の文化や習慣を理解することが役に立つと思っています。)

 

 

■これから中国語の学習を始めてみようと思っているみなさんへ

一言メッセージをお願いいたします。

M.N様:学习一种语言,不仅给予跟更多人交流的机会,还让你打开眼界认识新的世界!

学习不只为学以致用,还得构建学海无涯的路径。

 

(ひとつの言葉を学ぶということは、多くの人々との交流のチャンスをもたらしてくれるだけではなく、

見識を広げて新しい世界を知ることができます。

学ぶということは、実際に使うというだけでなく 「果てのない学びの道」を築くことにもなります。)

==============

 

M.N様、ご協力ありがとうございました。

先生のレッスンのレベルが高いとお褒めの言葉も頂戴し、大変嬉しいです!

普段お仕事でお忙しくされていらっしゃいながら

高い外国語のレベルを維持するというのは大変だと思います。

将来も見据えて努力されているM.N様、素晴らしいです!!

 

今度、中国の「五岳」を制覇されたいということですが、

登山に行かれた際にはぜひぜひ旅行記のご提出もお待ちしております!

M.N様が参加されていらっしゃる

毎週土曜日17:00~のグループレッスンでは、まだまだ参加者募集です。

M.N様以外のクラスメイトの方も中国への留学経験のあるみなさんが集まっていますよ。

HSK5~6級相当をお持ちの方に向けたクラスになります。

 

興味のある方はまず一度、レベルチェックにお越しください。

フリーダイヤル:0120-808-428にて承ります。欢迎新同学!!

 

 

 

大家好!

ハオ中国語アカデミー渋谷校です。

 

こちらのページをご覧になっているみなさんの中にも

新しく中国語教室をお探しの方が多くいらっしゃるかと思います。

 

本日は当校にお通いになっている生徒様のインタビューをお届けします。

本日ご紹介するのはS.Y様です!

 

学習経験のない状態からスタートされて、

HSK5級の8割レベルにまで上達されました!

 

お休みである毎週土曜日のお昼に

50分×2コマでお通いいただいております。

それでは、S.Y様のお話を聞いてみましょう。

—————-

■中国語・台湾華語を始めたきっかけは?何年くらい学習されていますか。

S.Y様:これまで4年くらい学習して来ました。

職場で中国語の文章を目にする機会が多く、

もっと内容が分かったらスムーズに仕事も進むのではないかと

思ったのがきっかけです。

 

 

■当校をお選びになったきっかけは?

S.Y様:初めは独学も考えましたが、発音でつまずき、どうせなら通おうと

いくつか体験レッスンを受けました。

ハオ中国語アカデミー渋谷校は先生がみな明るく親切で

楽しく授業を受けられそうだと思ったため、ここに決めました。

 

■当校で学んでみていかがですか?

S.Y様:先生方がみな明るく親切で、担当の先生以外の方もも

気さくに声をかけてくださいます。

なので週末の授業が楽しみです。

授業もとても丁寧で、こちらのペースにあわせてくれるので

疑問が残ることなく苦にならずに続けられているのは良かったと思います。

 

 

■レッスン以外で、普段はどのように学習していらっしゃいますか?

S.Y様:中国の音楽を聞いたりバラエティ番組を見たりしています。

時間が取れない時はYouTubeの中国語学習チャンネルなどを見て

少しずつでも、なるべく毎日中国語に触れるようにしています。

 

 

■これまで中国や台湾に行かれたことはありますか?

S.Y様:1度台湾に旅行に行きました。

ホテルや夜市などで何度か中国語でやり取りする機会がありました。

スピードが速すぎて聞き取れないこともありましたが、

短いやり取りでも通じたときは嬉しかったです。

 

■これまで挑戦されたことのある中国語の試験は?

S.Y様:HSK5級です。

8割くらいの点数だった気がします。

 

■これからの目標がありましたらお聞かせください!

S.Y様:HSK6級で8割くらい取れたらと思っています。

今度は中国にも旅行に行ってみたいです。

 

 

■これから中国語の学習を始めてみようと思っているみなさんへ

一言メッセージをお願いいたします。

S.Y様:新しいことを始めようとするのは躊躇することがあると思いますが

思い切ってはじめてみると世界が広がるかもしれません。

少しでも興味があるなら一歩踏み出してみてみましょう。

中国語はきっと楽しいはずですよ!

 

—————————

S.Y様、お忙しいところご協力いただき

ありがとうございます!お仕事で外国語のかかれた文書を扱うことがあるという

S.Y様、知識を深めるために自主的に学習をスタートされました。

 

これまでの過程で、教育訓練給付制度対象コースで受講したこともありましたね。

【詳細はこちら】 からどうぞ!!

 

———————

 

こちらは、これまでS.Y様が使われたテキストの一例です。

中国語学習の定番、北京語言大学出版社の「成功之路シリーズ」や

最近人気の「HSK标准教程シリーズ」です。

いずれも日本語の解説がないテキストです。

聴く・話す練習に特化したもの、HSK対策のテキストなど

いろいろあるんですよ。

 

先生と相談のうえ

目標やご興味、レベルに合わせて決定していきます。

まずは体験レッスンにご参加ください。

 

当校では 中国語(普通话・簡体字)、台湾式中国語(台湾華語・繁体字)で

好きなほうをお選びいただけます。

■コース説明会のお申し込みは【こちら】から

■中国語(簡体字)の無料体験レッスン、お申し込みは【こちら】から

■台湾華語・台湾式中国語(繁体字)の無料体験レッスン、お申し込みは【こちら】から

 

どちらにしたらいいか迷っている・・・という方も

お気軽にどうぞ☆

 

みなさんのご来校をお待ちしております!

欢迎新同学!

 

大家好!ハオ中国語アカデミー渋谷校です。

 

本日は生徒様のインタビューをお届けします。

O.T様です。

 

2017年2月から当校で簡体字で学習され、

2019年3月下旬からは台湾華語(台湾式中国語)の学習に切り替えられました。

 

在校生のみなさんのほか、また中国語学校をお探しになっていて

こちらのページをご覧になっている方もいらっしゃるかと思います。

当校にお通いになる生徒様のお声を聞いてみましょう。

どうぞ参考になさってみてくださいね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

■中国語・台湾華語を始めたきっかけは?何年くらい学習されていますか。

O.T様:中国語を始めたきっかけは、

中国人の留学生が研究室にきたことです。

さらに、中国の研究者との交流も増えたため、中国に行く機会が増え

話せるようになりたいと思ったからです。もう10年くらいになります。

 

■当校をお選びになったきっかけは?

O.T様:中国語の勉強の手始めはNHKの中国語会話を聴く程度でした。

しかし中国ではまったく通じなかったです。

東京に職を得たため、近くのHAO渋谷校に体験学習に行きました。

マンツーマンレッスンを行っていること、先生・授業時間を自由に設定できる点が決め手でした。

 

■当校で学んでみていかがですか?

O.T様:まず、いろいろな先生がいることが良い点と感じました。

最初は先生を固定せずに私の空いている時間にレッスンを受けていました。

1年以上経ってから、先生を固定してレッスンを受けるように変えました。

私にとって、継続的な学習をするには同じ先生と継続的に進めることが重要と感じたからです。

自分の目的や進め方にあった先生を選択できるのも

HAOの良い点と感じています。

 

■レッスン以外で、普段はどのように学習していらっしゃいますか?

O.T様:NHKの中国語ニュースを聞いたりしています。

最近は週二回ぐらいですが、ネットで中国語や台湾のラジオを聞くようにしています。

ただ、何を言っているのかはまだ聞き取れていません。

訳さず聞こうとしていますが、なかなか難しいです。

それと微信(Wechat)を使って中国人の友達と交信をしています。

 

■これまで中国や台湾に行かれたことはありますか?

 O.T様:台湾には出張で巣が3回ほど行ったことがあります。

5年ほど前に行ったときは発音が分からない、意味も分からない、タクシーでも通じない、

看板に大きな文字で「鱿鱼」と書かれているのですが、

それがイカの意味とは分かりませんでした。

2019年5月に行ったときには食事程度は困らなくなったかと感じました。

シンガポールでタクシーに乗ったときに、少し会話が出来ました。

どこから来たとか、日本は暑いか、子供は何人いるか、孫はなどとたわいもない会話ですが出来ました。

中国系の司机(運転手)に「普通话を話すんだな」と言われたのが

ちょっと嬉しかったのを覚えています。

 

■これからの目標がありましたらお聞かせください!

O.T様:中国語の試験の受験の予定はないです。

特に資格も要らないので、受ける予定はないです。

国の学会で発表を聞けるようになりたいです。

やはり、自分の興味に近い分野の話を聞きたいのですが、なかなか機会がないです。

どうしても英語での会話になってしまい、中国語を話さずに済んでしまいます。

でもいつか中国、或いは台湾で発表してみたいですね。

 

■これから中国語の学習を始めてみようと思っているみなさんへ

一言メッセージをお願いいたします。

O.T様: これから始めようとする方には、まず興味を持ったことに関して

中国語で言えるようになることをお勧めします。

加えて、とにかく先生のまねをすること、

先生に質問することをお勧めします。

隋の隋処俀国伝に「日出處天子致書日沒處天子無恙云云」

Rì chū chù tiān zǐ zhì shū rì méi chǔ tiān zǐ wú yàng yún yún

とあるそうです。

有名な聖徳太子の手紙文です。

古い言い回しと思いますが、日本人なら誰でも知っている文章です。

このような方面から入るのも面白いかもしれません。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

O.T様、貴重なお話をお聞かせいただき、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

O.T様は時々ヨーロッパへのご出張もある中で、振替制度を使いながら

頑張ってお越しいただいています。

出張時にはSkypeをつかってヨーロッパにいながら出席いただいたりしています!

 

O.T様が現在お使いのテキストはこちらです。

『実用視聴華語3』 台湾華語学習の決定版のテキストです。

 

その前はこちらを使っていらっしゃいました。

『成功之路 順利1』 北京語言大学出版の初中級レベルテキストです。

HSK3~4級相当の内容がカバーされています。

テキストは当校に見本がございますので、お手にとってご覧いただけますよ。

————————————

 

当校では簡体字、繁体字お好きなほうで学習いただけるようになっています。

無料体験レッスンも受付しておりますので

お気軽にお越しくださいね。

 

■体験レッスンお申し込み■

中国語・簡体字レッスン→【こちらから】

台湾華語・繁体字レッスン→【こちらから】

欢迎新同学·!! ご来校をお待ちしております。

 

大家好!ハオ中国語アカデミー渋谷校です。

 

本日も生徒様のインタビューをお届けします。

T.G様です。

台湾式中国語(台湾華語)を学習されていらっしゃいます。

 

T.G様は20193月から当校にお通いになっていて

教育訓練給付制度対象コース

マンツーマンで奮闘中です。

雇用保険に加入されている社会人の方が対象で、コースです!

受講修了後に国からお金が戻ってきます。

【詳細はこちら】 をチェック!

 

それではT.S様のお声を聞いてみましょう。

 

——————

 

■台湾華語を始めたきっかけは?

T.G様:仕事で始めて台湾に出張に行ったとき、一緒に仕事をした方たちが台湾華語や

中国語・日本語を上手に話すのをみて自分も勉強したいと思ったからです。

 

■当校をお選びになったきっかけは?

T.G様:最初、職場に近いという理由でとりあえず軽い気持ちで体験レッスンに参加してみたところ

皆さんの親切な対応・先生の人柄の良さを感じ、体験レッスンのあと、その場で入学を決めて申し込みしました。

 

■当校で学んでみていかがですか?

T.G様:仕事後の受講なので疲れていることが多いのですが、担当の先生がやさしく熱心に教えてくださるので

もうひと踏ん張り頑張ろうと思えます。受講中には笑いも多くあり、リフレッシュになったりもします。

また、カウンターの先生がいつも気さくに話しかけてくれたり、

いつも他の生徒さん一人ひとりと親身になって会話している姿を見てとても雰囲気がいいなと思います。

 

■当校のレッスン以外で普段はどのように学習されていますか?

T.G様:夜寝る前はなるべく台湾華語を見たり聞いたりするようにしています。大体30分くらいです。

あと、宿題は1時間くらいかかりますね。

 

■これまで台湾に行ったことはありますか?

T.G様:仕事で台湾へ1回だけ行きました。次回は今まで学んだことを駆使して

会話をしたいと思っています。

 

■これからの目標はありますか?

T.G様:まだ明確には決まっていませんが、

台湾華語を生かした仕事をするのがこれからの目標です。

 

■これから台湾華語を始めてみようと思っているみなさんへ

ひとことメッセージをお願いします!

T.G様:台湾華語を通じて、新たな視野が広がること、

そして出会いは必ず無駄にはならないと思っています。

もし台湾華語を始めるか迷っている方がいたら、ぜひ挑戦していただきたいです!

 

————————————

T.G様は月曜日と木曜日にお越しになっています。

当校にいらっしゃるたびに、やる気に満ちた表情で

目がキラキラしています。

お仕事でお忙しい際にはお振替もうまく利用されながら

頑張ってお通いいただいております。

 

次回お仕事やご旅行で台湾に行った際にコミュニケーションが出来るように

一緒に頑張っていきましょうね。

 

インタビューのご協力、ありがとうございます! 非常感謝!

無料体験レッスン大好評受付中です!

お気軽にお越しください♪

コース説明会は 【こちら】から

中国語無料体験レッスンは 【こちら】から

台湾華語無料体験レッスンは 【こちら】から

欢迎新同学!

ご来校をお待ちしております!

 

 

最近チェックしたスクール