カテゴリー: 中国/台湾文化
大家好!
ハオ中国語アカデミー新宿校です。
仕事や生活で、不安なとき、こんな言葉を聞いたことはありませんか?
「心配しないで、全部私が対処するよ。」
「安心して、私がついているから。」
こういう言葉を聞くと、心が落ち着くことがありますよね。
このとき中国語でよく使われる表現が:
“吃了一颗定心丸”(安心の薬を飲んだような気分)です。
定心丸 【dìng xīn wán】
意味: 安心させる薬/安心材料
それでは、生活場面での使い方を見てみましょう。
🔵 会話1:就職内定をもらった学生
A: 我终于收到公司的录取通知了!
B: 哇,太棒了!你现在可以放心了吧?
A: 是啊,感觉像吃了颗定心丸,压力一下子没了。
【拼音】
A: wǒ zhōng yú shōu dào gōng sī de lù qǔ tōng zhī le!
B: wa, tài bàng le! nǐ xiàn zài kě yǐ fàng xīn le ba?
A: shì a, gǎn jué xiàng chī le kē dìng xīn wán, yā lì yí xià zi méi le.
【日本語訳】
A:ついに会社から内定通知が来たよ!
B:わー、すごいじゃん!これで安心できるね。
A:うん、まるで安心薬を飲んだみたい。一気にプレッシャーが消えたよ。
======================================================
🔵 会話2:家族が病院から連絡をもらった
A: 医生说我爸的手术很成功,现在正在恢复。
B: 太好了,我还一直担心着呢。
A: 医生的话让我妈吃了颗定心丸,她终于能睡个好觉了。
【拼音】
A: yī shēng shuō wǒ bà de shǒu shù hěn chéng gōng, xiàn zài zhèng zài huī fù.
B: tài hǎo le, wǒ hái yì zhí dān xīn zhe ne.
A: yī shēng de huà ràng wǒ mā chī le kē dìng xīn wán, tā zhōng yú néng shuì gè hǎo jiào le.
【日本語訳】
A:お医者さんが、父の手術は成功して、今回復中だって。
B:よかった〜、ずっと心配してたんだよ。
A:その言葉で、母は安心できたみたい。やっとぐっすり眠れそう。
======================================================
🔵 会話3:プロジェクトが不安な社員
A: 我担心这个项目赶不上截止日期。
B: 老板刚才说,只要按进度来,就不会怪我们。
A: 那我就放心了,像吃了颗定心丸一样。
【拼音】
A: wǒ dān xīn zhè gè xiàng mù gǎn bù shàng jié zhǐ rì qī.
B: lǎo bǎn gāng cái shuō, zhǐ yào àn jìn dù lái, jiù bú huì guài wǒ men.
A: nà wǒ jiù fàng xīn le, xiàng chī le kē dìng xīn wán yí yàng.
【日本語訳】
A:このプロジェクト、締切に間に合うか心配だよ。
B:さっき上司が、スケジュール通りにやれば大丈夫って言ってた。
A:じゃあ安心した。まるで安心の薬を飲んだ気分だよ。
どんなときに使うの?
“定心丸” はもともと中国の漢方薬で、「不安を静める薬」という意味。
今では比喩的に、**「安心できる言葉」「確実な情報」「保証になるような発言」**を指してよく使われます。
💡こんな時に使える!
• 不安だったときに、誰かの言葉で安心したとき
• トラブルがあったけど、解決策を聞いて落ち着いたとき
• 誰かが自分に信頼できるサポートをくれたとき
“吃了一颗定心丸”は、心がスッと落ち着く瞬間を表す便利な表現です。
人を安心させられる人って、素敵ですよね。
あなたも誰かの“定心丸”になれるかもしれません!
ネイティブが実際に使うような中国語を一緒に勉強しませんか?
まずは、気軽に無料体験レッスンから!
今大人気の台湾華語はこちらから↓
みなさまのご来校を心よりお待ちしております!
●ハオ中国語アカデミー新宿校
(淡江大学華語センター新宿教室併設)
📞03-5908-1667📞
hao-shinjuku@haonet.co.jp
(平日:13時~22時/土日:10時~19時)
大家好!
ハオ中国語アカデミー新宿校です。
時々、こんな人を見かけませんか?
自分の利益のために、平気で人をだます人。
約束を破っても、何もなかったように振る舞う人。
そんな人を見た時、思わず心の中でこう叫びたくなります:
天打雷劈!⚡️ 【tiān dǎ léi pī】
意味:天から雷が落ちる → 罰が当たる、天罰が下る
これは「悪いことをした人には天罰が下るべきだ!」という意味の強い言葉です。
では、日常会話を通して、「天打雷劈」を自然に使ってみましょう。
🔵 会話1:お金を貸したのに返ってこない
A: 我真是瞎了眼,把钱借给那种人。
B:现在联系不上他?也太不讲信用了吧。
A: 是啊,骗我这么多钱,天打雷劈都不为过!
【拼音】
A: wǒ zhēn shì xiā le yǎn, bǎ qián jiè gěi nà zhǒng rén.
B: xiàn zài lián xì bù shàng tā? yě tài bù jiǎng xìn yòng le ba.
A: shì a, piàn wǒ zhè me duō qián, tiān dǎ léi pī dōu bù wéi guò!
【日本語訳】
A:本当に見る目がなかったよ。あんな人にお金を貸すなんて。
B:今、連絡も取れないの?信用なさすぎでしょ。
A:そう、こんなにお金を騙し取って、天罰が下ってもおかしくないよ!
**********************************
🔵 会話2:浮気がバレた同僚
A: 你听说了吗?小林同时交了三个女朋友!
B: 啊?真的假的?他也太渣了吧。
A: 我都替他怕,哪天天打雷劈,别怪老天不长眼!
【拼音】
A: nǐ tīng shuō le ma? xiǎo lín tóng shí jiāo le sān gè nǚ péng yǒu!
B: a? zhēn de jiǎ de? tā yě tài zhā le ba.
A: wǒ dōu tì tā pà, nǎ tiān tiān dǎ léi pī, bié guài lǎo tiān bù zhǎng yǎn!
【日本語訳】
A:聞いた?小林、同時に3人の彼女と付き合ってたんだって!
B:え?マジ?クズすぎるでしょ。
A:もう天罰が落ちても不思議じゃないよ、雷に打たれても文句言えない!
**********************************
🔵 会話3:上司にウソをついて出世した人
A: 老王明明什么也没做,就靠拍马屁升职了。
B: 我看着都气,他还到处说是自己努力来的。
A: 这样骗人,迟早要被天打雷劈!
【拼音】
A: lǎo wáng míng míng shén me yě méi zuò, jiù kào pāi mǎ pì shēng zhí le.
B: wǒ kàn zhe dōu qì, tā hái dào chù shuō shì zì jǐ nǔ lì lái de.
A: zhè yàng piàn rén, chí zǎo yào bèi tiān dǎ léi pī!
【日本語訳】
A:老王、何もしてないのにゴマすって出世したよ。
B:見てるだけでイライラする。自分の努力って言って回ってるし。
A:こんな詐欺みたいなやり方、いつか天罰が下るよ!
**********************************
“天打雷劈” は強い感情を表す俗語です。
• 怒り・不満・悔しさを込めて使う
• ふざけて使う時もありますが、本気で言うと相手にショックを与えることも
💡使う時のポイント:
• ネットのコメント欄や、親しい友達との冗談にはOK
• フォーマルな場面ではNG
中国語には、悪いことをした人に「自然の罰(天罰)」を求める言葉がいくつかあります。「天打雷劈」もそのひとつ。
でも、自分がそう言われないように、日々まっすぐに生きたいですね!
ネイティブが実際に使うような中国語を一緒に勉強しませんか?
まずは、気軽に無料体験レッスンから!
今大人気の台湾華語はこちらから↓
みなさまのご来校を心よりお待ちしております!
●ハオ中国語アカデミー新宿校
(淡江大学華語センター新宿教室併設)
📞03-5908-1667📞
hao-shinjuku@haonet.co.jp
(平日:13時~22時/土日:10時~19時)
大家好!
ハオ中国語アカデミー新宿校です。
一、「才+数詞」って何?
「才」+数詞は、主に「思ったより少ない」「予想より少ない」という気持ちを表すときに使います。
二、基本的な使い方
「才」は数詞の前に置きます。
「こんなに少ないの?!」というニュアンスを含み
。
【例句】
➀ 他才三歲,已經會說英文了!
Tā cái sān suì, yǐjīng huì shuō yīngwén le!
彼はまだ3歳なのに、もう英語が話せる!
➁ 這支筆才10塊錢,超便宜!
zhè zhī bǐ cái shí kuài qián, chāo piányí!
このペンはたった10元で、めっちゃ安い!
➂ 到捷運站才五分鐘,超近!
Dào jié yùn zhàn cái wǔ fēnzhōng, chāo jìn!
MRTまではたった10元で、めっちゃ安い!
三、よく使われるパターン
才+数詞(年齢、時間、お金、人数など)
たとえば:
・才五分鐘(たった5分)
・才兩百塊(たった200元)
・才一個人(たった一人)
「才+数詞」は「少なさ」を強調したいときに使う表現です。
日常会話でもとてもよく使われますよ!
学習の経験が全くないから心配。。。という方、
まずは、無料体験レッスンに参加してみませんか?
皆様のご来校をお待ちしております!
●ハオ中国語アカデミー新宿校
(淡江大学華語センター新宿教室併設)
📞03-5908-1667/ 070-7786-9350 📞
hao-shinjuku@haonet.co.jp
(平日:13時~22時/土日:10時~19時)
大家好!
淡江大学華語センター新宿校です。
皆さんは台湾のドラマや台湾の友達との会話で、よく文章の最後に「〜お」というのを聞いたことがありませんか?
今日は、語尾助詞「〜喔ō」について紹介します。
まず、例文を見てどんな場面で使うか考えてみましょう!
1.天氣很冷,小心不要感冒了喔。
Tiānqì hěn lěng, xiǎoxīn búyào gǎnmào le o.
天気がとても寒いので、風邪をひかないように気をつけてね。
2.不要忘了帶傘喔。
Búyào wàngle dài sǎn o.
傘を忘れないでね。
正解は
他人のことに関心を持つ時やリマインドをする時に文章の最後に「〜喔ō」を使いますよ!
それでは、以下の状況で「〜喔」を使ってみて文章を作りましょう!
「明天有一個重要的會議,你擔心同事不記得,你怎麼說?」
ネイティブが実際にどのように話しているのか、
気になる方、まずは、無料体験レッスンに参加してみませんか?
皆様のご来校をお待ちしております!
●ハオ中国語アカデミー新宿校
(淡江大学華語センター新宿教室併設)
📞03-5908-1667/ 070-7786-9350 📞
hao-shinjuku@haonet.co.jp
(平日:13時~22時/土日:10時~19時)
【学校までのアクセス】
https://www.hao-net.com/shinjuku/map.htm
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル4F
・JR新宿駅、京王新宿駅、小田急新宿駅、東京メトロ丸の内線新宿駅、都営地下鉄新宿線新宿駅より徒歩3分
・大江戸線新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分
・西武新宿線新宿駅より徒歩8分
ヨドバシカメラマルチメディア北館の先、新宿郵便局近く、スターバックスのビル4階です。
大家好!
ハオ中国語アカデミー新宿校です。
現代は情報があふれる時代。SNSやニュースで流れてくる情報の中には、真実もあれば、誇張やデマもあります。
このような時代にこそふさわしいのが今回紹介することわざ 「耳听为虚,眼见为实」です。
他人の話を鵜呑みにせず、自分で確かめることが大切だとという意味です。
✅ 耳听为虚,眼见为实【ěr tīng wéi xū, yǎn jiàn wéi shí】
✅ 意味:聞いただけの話は本当とは限らず、実際に自分の目で見たものの方が信頼できる。
✅ 似た表現:「百聞不如一見」
【日常での使い方】
📌 SNSやニュースの情報を鵜呑みにしない
A: 这个新闻是真的吗?大家都在转发呢!
B: 还是去官方网站看看吧,耳听为虚,眼见为实。
【ピンイン】
A: Zhège xīnwén shì zhēn de ma? Dàjiā dōu zài zhuǎnfā ne!
B: Háishì qù guānfāng wǎngzhàn kàn kàn ba, ěr tīng wéi xū, yǎn jiàn wéi shí.
【日本語訳文】
A: このニュース、本当かな?みんなシェアしてるよ!
B: 公式サイトで確認したほうがいいよ。目で見たものこそ真実で、耳で聞いたものは当てにならないからね。
★━━━━━━★━━━━━━★━━━━━━★━━━━━━★━━━━━
📌 ネットショッピングで失敗しないために
A: 这件衣服的评价很好,我要买!
B: 还是去实体店看看吧,耳听为虚,眼见为实。
【ピンイン】
A: Zhè jiàn yīfu de píngjià hěn hǎo, wǒ yào mǎi!
B: Háishì qù shítǐ diàn kàn kàn ba, ěr tīng wéi xū, yǎn jiàn wéi shí.
【日本語訳文】
A: この服、口コミがすごくいい!買おう!
B: 実店舗で実物を見てみたほうがいいよ。目で見たものこそ真実で、耳で聞いたものは当てにならないからね。
★━━━━━━★━━━━━━★━━━━━━★━━━━━━★━━━━━
📌 噂話を信じる前に確認する
A: 听说田中先生很冷漠。
B: 真的假的?我还没和他聊过,耳听为虚,眼见为实,还是自己确认一下吧。
【ピンイン】
A: Tīngshuō Tiánzhōng xiānshēng hěn lěngmò.
B: Zhēn de ma? Wǒ hái méi hé tā liáo guò, ěr tīng wéi xū, yǎn jiàn wéi shí, háishì zìjǐ quèrèn yíxià ba.
【日本語訳文】
A: 田中さんは冷たい人らしいよ。
B: 本当?まだ話したことないし、目で見たものこそ真実で、耳で聞いたものは当てにならないからね。だから、まずは自分で確認しよう。
★━━━━━━★━━━━━━★━━━━━━★━━━━━━★━━━━━
📌 仕事や学びの場面でも活用!
A: 听说这家公司风评不好。
B: 还是问问在职员工吧,耳听为虚,眼见为实。
【ピンイン】
A: Tīngshuō zhè jiā gōngsī fēngpíng bù hǎo.
B: Háishì wèn wèn zàizhí yuángōng ba, ěr tīng wéi xū, yǎn jiàn wéi shí.
【日本語訳文】
A: この会社、評判があまり良くないらしいよ。
B: 実際に働いている人に聞いてみたほうがいいね。目で見たものこそ真実で、耳で聞いたものは当てにならないからね。
ネットの情報や人の噂を聞いて、これって本当?と思ったときは、 「耳听为虚,眼见为实」 を思い出してくださいね!
ネイティブが実際に使うような中国語を一緒に勉強しませんか?
まずは、気軽に無料体験レッスンから!
今大人気の台湾華語はこちらから↓
みなさまのご来校を心よりお待ちしております!
●ハオ中国語アカデミー新宿校
(淡江大学華語センター新宿教室併設)
📞03-5908-1667📞
hao-shinjuku@haonet.co.jp
(平日:13時~22時/土日:10時~19時)
大家好!
ハオ中国語アカデミー新宿校です。
今日は、中国の時事ニュースの読解に挑戦してみましょう。
このような時事ニュースを通して、テキストにはなかなか出てこない単語や現代の中国事情を知ることができますよ!
中国語原文
近年来,包括微短剧在内的中国网络影视剧、网络文学、网络游戏成为中国文化出海“新三样”,在海外刮起强劲“中国风”。
28日在四川成都举行的第十二届中国网络视听大会微短剧国际传播论坛上,国家广播电视总局国际合作司公布的数据显示,中国微短剧海外应用已突破300款,全球累计下载量超过4.7亿次;中国微短剧产品已覆盖全球200余个国家和地区。
単語
【微短剧】:ミニドラマ。
⚫️国家广播电视总局(国家ラジオテレビ総局)の定義では、‛微短剧とは、1話あたりの長さが数十秒から15分程度で、比較的明確なテーマと主軸があり、連続性と完結性のあるストーリーを持つコンテンツのこと’となっています。
【网络影视剧】:オンライン映像作品
【网络文学】:オンライン文学
【网络游戏】:オンラインゲーム
【论坛】:フォーラム
【下载】:ダウンロード
日本語訳
近年では、ミニドラマを含む中国のオンライン映像作品、オンライン文学、オンラインゲームが、「中国文化輸出の新三種」として海外で人気を博し、力強い“チャイナブーム”を巻き起こしている。
28日に四川省成都で開催された第12回中国ネット視聴大会・ミニドラマ国際発信フォーラムにおいて、国家ラジオテレビ総局の国際協力部が発表したデータによると、中国のミニドラマ向け海外アプリは300種類を超え、全世界での累計ダウンロード数は4億7千万回以上に達している。中国のミニドラマ作品はすでに世界200以上の国と地域をカバーしている。
🔻🔻🔻まずは、気軽に無料体験レッスンから!
今大人気の台湾華語はこちらから↓
みなさまのご来校を心よりお待ちしております!
●ハオ中国語アカデミー新宿校
(淡江大学華語センター新宿教室併設)
📞03-5908-1667📞
hao-shinjuku@haonet.co.jp
(平日:13時~22時/土日:10時~19時)
大家好!
ハオ中国語アカデミー新宿校です。
時々、こんな人を見かけませんか?
仕事のストレスは多いけれど、仕事終わりには友達とお酒を楽しむ人。将来の不安より、目の前の幸せを優先する人。このようなことを中国語では「今朝有酒今朝醉」 と言います。
「今朝有酒今朝醉」 jīn zhāo yǒu jiǔ jīn zhāo zuì
意味:今日お酒があるなら今日酔おう」、つまり「未来のことを気にせず、今を楽しむ」という意味です。
時にはポジティブに使われますが、計画性がなく刹那的な生き方を指すこともあります。
では、3つの異なる場面での会話を通して、もっとよく理解しましょう。
🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸
🔵会話1 (仕事のプレッシャーが大きく、同僚とリッラクスする約束をする)
A:下班了,一起去喝一杯吧!
B:我明天早上要开会,还是算了吧。
A:别想那么多,今朝有酒今朝醉嘛!
B:你倒是洒脱,我可不敢迟到。
【ピンイン】
A: Xiàbān le, yìqǐ qù hē yì bēi ba!
B: Wǒ míngtiān zǎoshang yào kāihuì, háishì suàn le ba.
A: Bié xiǎng nàme duō, jīnzhāo yǒu jiǔ jīnzhāo zuì ma!
B: Nǐ dào shì sǎtuō, wǒ kě bù gǎn chídào.
【日本語訳文】
A:仕事終わったし、一杯飲みに行こうよ!
B:明日の朝、会議があるからやめとくよ。
A:そんなに考えないで、「今朝有酒今朝醉」だよ!
B:君は気楽でいいね、僕は遅刻できないよ。
🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸
🔵会話2 (宝くじを当たった)
A:听说你中了五百万?!
B:是啊,我打算辞职去环游世界。
A:不会吧?不考虑以后吗?
B:人生苦短,今朝有酒今朝醉!
【ピンイン】
A: Tīng shuō nǐ zhòng le wǔ bǎi wàn?!
B: Shì a, wǒ dǎsuàn cízhí qù huányóu shìjiè.
A: Bù huì ba? Bù kǎolǜ yǐhòu ma?
B: Rénshēng kǔ duǎn, jīnzhāo yǒu jiǔ jīnzhāo zuì!
【日本語訳文】
A:500万元当たったって本当!?
B:うん、仕事を辞めて世界一周するつもり。
A:えっ、本気?将来のことは考えないの?
B:人生は短いよ。「今朝有酒今朝醉」ってね!
🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸
🔵会話3 (試験前、友達と異なる考え方を持つ)
A:来一局游戏吧,放松一下!
B:不行,我还没复习完。
A:放松也很重要,今朝有酒今朝醉啦~
B:你考试不怕挂科啊?
A:挂就挂了,活着就好!
【ピンイン】
A: Lái yì jú yóuxì ba, fàngsōng yíxià!
B: Bùxíng, wǒ hái méi fùxí wán.
A: Fàngsōng yě hěn zhòngyào, jīnzhāo yǒu jiǔ jīnzhāo zuì la~
B: Nǐ kǎoshì bù pà guàkē a?
A: Guà jiù guà le, huózhe jiù hǎo!
【日本語訳文】
A:ゲーム一試合やろうよ、ちょっとリラックスしよう!
B:だめ、まだ復習終わってないよ。
A:リラックスも大事だよ。「今朝有酒今朝醉」~
B:落第するの怖くないの?
A:落ちたら落ちたでいいよ、生きてればOK
🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸❀✿✿❀🌸
「今朝有酒今朝醉」 は、ポジティブに使えば「今を楽しむ」考え方ですが、あまりにも未来を考えないと、無責任な態度にもなり得ます。大切なのはバランス!楽しむ時は楽しみ、頑張る時は頑張ることで、より充実した毎日を過ごせるでしょう。
ネイティブが実際に使うような中国語を一緒に勉強しませんか?
まずは、気軽に無料体験レッスンから!
今大人気の台湾華語はこちらから↓
みなさまのご来校を心よりお待ちしております!
●ハオ中国語アカデミー新宿校
(淡江大学華語センター新宿教室併設)
📞03-5908-1667📞
hao-shinjuku@haonet.co.jp
(平日:13時~22時/土日:10時~19時)
大家好!
ハオ中国語アカデミー新宿校です。
夏のように暑くなったかと思ったら、急に気温が下がったり、
最近の気温はまるでジェットコースターのようですね。
みなさん服の調整には気をつけましょう!
ところで、中国には 「春捂秋冻(chūn wǔ qiū dòng)」 ということわざがあります。
春捂秋冻は、中国の伝統的な養生(ようじょう)の考え方です。
これは、春になってもすぐに薄着にならず体を冷やさないようにし、秋は寒くなり始めてもすぐに厚着をせずに寒気温の変化に体を慣れさせることを意味します。
この習慣を守ることで、季節の変わり目に風邪をひきにくくなり、健康を維持しやすくなります。
では、3つの異なる場面での会話を通して、もっとよく理解しましょう。
🌱 会話1:春の季節の変わり目、お母さんが子どもに注意する
A:妈,今天好暖和,我可以穿短袖了吗?
B:还早呢,现在早晚温差大,春捂秋冻,再等等吧!
A:好吧,那我再穿几天外套。
【ピンイン】
A: mā, jīn tiān hǎo nuǎn huo, wǒ kě yǐ chuān duǎn xiù le ma?
B: hái zǎo ne, xiàn zài zǎo wǎn wēn chā dà, chūn wǔ qiū dòng, zài děng děng ba!
A: hǎo ba, nà wǒ zài chuān jǐ tiān wài tào.
【日本語翻訳】
A:ママ、今日はすごく暖かいから半袖を着てもいい?
B:まだ早いわよ。今は朝晩の温度差が大きいから、「春捂秋冻」 って言うでしょ?もう少し待ちなさい。
A:わかった、じゃあもう何日か上着を着るよ。
🍂 会話2:秋のスポーツ、友達が注意する
A:最近天气凉了,我打算穿厚一点去跑步。
B:运动时不需要穿太多,春捂秋冻,适当让身体适应气温变化,对健康更好。
A:有道理,我还是穿薄一点吧!
【ピンイン】
A: zuì jìn tiān qì liáng le, wǒ dǎ suàn chuān hòu yì diǎn qù pǎo bù.
B: yùn dòng shí bù xū yào chuān tài duō, chūn wǔ qiū dòng, shì dàng ràng shēn tǐ shì yìng qì wēn biàn huà, duì jiàn kāng gèng hǎo.
A: yǒu dào lǐ, wǒ hái shì chuān báo yì diǎn ba!
【日本語翻訳】
A:最近涼しくなってきたから、ちょっと厚着してランニングしようと思ってる。
B:運動するときはそんなに着込まなくていいよ。「春捂秋冻」 と言うように、適度に体を気温の変化に慣れさせるほうが健康にいいよ。
A:なるほど、じゃあもう少し薄着で走ることにする!
🏢 会話3:オフィスでの同僚との会話
A:你最近感冒了?是不是秋天来了,早晚温差大?
B:是啊,早上觉得冷,就穿了厚衣服,结果中午热得满头大汗。
A:你应该注意春捂秋冻,秋天不要穿太厚,这样身体更能适应季节变化。
B:听起来有道理,我明天试试看!
【ピンイン】
A: nǐ zuì jìn gǎn mào le? shì bú shì qiū tiān lái le, zǎo wǎn wēn chā dà?
B: shì a, zǎo shàng jué de lěng, jiù chuān le hòu yī fu, jié guǒ zhōng wǔ rè de mǎn tóu dà hàn.
A: nǐ yīng gāi zhù yì chūn wǔ qiū dòng, qiū tiān bú yào chuān tài hòu, zhè yàng shēn tǐ gèng néng shì yìng jì jié biàn huà.
B: tīng qǐ lái yǒu dào lǐ, wǒ míng tiān shì shi kàn!
【日本語訳文】
A:最近風邪ひいた?秋になって朝晩の気温差が大きいからかな?
B:そうだよ、朝は寒いと思って厚着したら、お昼には暑くて汗だくになっちゃった。
A:「春捂秋冻」 と言うように、秋はあまり厚着しないほうが体が季節の変化に適応しやすいよ。
B:なるほど、明日試してみる!
「春捂秋冻」 は、昔からの知恵ですが、現代の健康管理にも役立ちます。
春は薄着をせず、秋は厚着をしないことで、免疫力を高め、風邪などを予防できると言われています。
季節の変わり目には、このことわざを思い出して、健康に気をつけましょう!
ネイティブが実際に使うような中国語を一緒に勉強しませんか?
まずは、気軽に無料体験レッスンから!
今大人気の台湾華語はこちらから↓
みなさまのご来校を心よりお待ちしております!
●ハオ中国語アカデミー新宿校
(淡江大学華語センター新宿教室併設)
📞03-5908-1667📞
hao-shinjuku@haonet.co.jp
(平日:13時~22時/土日:10時~19時)
大家好!
ハオ中国語アカデミー新宿校です。
今回は、香港の人気アーティスト、Eason(陳奕迅)Chén Yìxùnの横浜ライブについて中国語で会話してみましょう!5月3日に横浜K-Arenaで開催されるこのコンサートは、ファンにとって見逃せないイベントです。
今回のブログでは、Easonの特徴やライブ情報を中国語で紹介しながら、簡単な会話を練習していきます。さあ、一緒に中国語での会話に挑戦してみましょう!
🔴会話
A: 你喜欢陈奕迅吗?
B: 喜欢!他的声音很有特色,唱得很有感情。
A: 他5月3号要来横滨K-Arena开演唱会!
B: 真的?太棒了!你要去吗?
A: 想去,我们一起买票吧!
B: 好啊!
🔴ピンイン
A: Nǐ xǐhuān Chén Yìxùn ma?
B: Xǐhuān! Tā de shēngyīn hěn yǒu tèsè, chàng de hěn yǒu gǎnqíng.
A: Tā wǔ yuè sān hào yào lái Héngbīn K-Arena kāi yǎnchànghuì!
B: Zhēn de? Tài bàng le! Nǐ yào qù ma?
A: Xiǎng qù, wǒmen yìqǐ mǎi piào ba!
B: Hǎo a!
🔴訳文
A: あなたは陳奕迅が好きですか?
B: 好き!彼の声はとても特徴的で、歌い方もすごく感情がこもっている。
A: 彼は5月3日に横浜K-Arenaでコンサートを開くよ!
B: 本当?すごい!行くの?
A: 行きたい!一緒にチケットを買おう!
中国語を学ぶと、陳奕迅だけではなく、中国語の歌をもっと楽しむことできますよ!
まずは、気軽に無料体験レッスンから!🌸
今大人気の台湾華語はこちらから↓
みなさんもハオで中国語を始めてみませんか?
●ハオ中国語アカデミー新宿校
(淡江大学華語センター新宿教室併設)
📞03-5908-1667📞
hao-shinjuku@haonet.co.jp
(平日:13時~22時/土日:10時~19時)
大家好!
ハオ中国語アカデミー新宿校です。
日常生活中において、思いがけない問題や予想外の変化に直面することがあります。
どんなに大変な状況でも冷静に対応できたらいいですね。
そのような状況にぴったりな中国語のことわざを今日は一緒に勉強しましょう!
兵来将挡,水来土掩。
Bīng lái jiàng dǎng, shuǐ lái tǔ yǎn.
敵が来たら将軍が防ぎ、水が来たら土でせき止める。
つまり、どんな困難や問題が来ても、適切な方法で対処すると言うことです。
では、3つの異なる場面での会話を通して、もっとよく理解しましょう。
═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═
🔴会話1(仕事での対応)
经理: 最近市场不好,我们的销售额下降了。
员工: 兵来将挡,水来土掩,我们可以调整销售策略,试试新的方法!
【ピンイン】
Jīnglǐ: Zuìjìn shìchǎng bù hǎo, wǒmen de xiāoshòu′é xiàjiàng le.
Yuángōng: Bīng lái jiàng dǎng, shuǐ lái tǔ yǎn, wǒmen kěyǐ tiáozhěng xiāoshòu cèlüè, shìshi xīn de fāngfǎ!
【日本語訳文】
上司: 最近、市場の状況が悪くて、売り上げが下がっている。
部下: 「兵来将挡,水来土掩」(問題が来たら対処すればいい)、販売戦略を調整して、新しい方法を試してみましょう!
═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═
🔴会話 2(試験前の気持ち)
A: 明天的考试好难,我有点担心。
B: 别怕!兵来将挡,水来土掩,好好复习就行了!
【ピンイン】
A: Míngtiān de kǎoshì hǎo nán, wǒ yǒudiǎn dānxīn.
B: Bié pà! Bīng lái jiàng dǎng, shuǐ lái tǔ yǎn, hǎohao fùxí jiù xíng le!
【日本語訳文】
A: 明日の試験、すごく難しそうでちょっと心配。
B: 心配しないで!「兵来将挡,水来土掩」(困難が来たら対処すればいい)、しっかり復習すれば大丈夫!
═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═
🔴会話3(日常生活の問題)
A: 最近家里有很多事情,我觉得很累。
B: 兵来将挡,水来土掩,一件一件慢慢解决吧!
【ピンイン】
A: Zuìjìn jiālǐ yǒu hěn duō shìqíng, wǒ juéde hěn lèi.
B: Bīng lái jiàng dǎng, shuǐ lái tǔ yǎn, yí jiàn yí jiàn mànman jiějué ba!
【日本語訳文】
A: 最近、家のことでいろいろあって、すごく疲れる。
B: 「兵来将挡,水来土掩」(問題が起きたら順番に解決すればいい)、一つずつゆっくり解決していこう!
═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═✦═
ネイティブが実際に使うような中国語を一緒に勉強しませんか?
まずは、気軽に無料体験レッスンから!
今大人気の台湾華語はこちらから↓
みなさまのご来校を心よりお待ちしております!
●ハオ中国語アカデミー新宿校
(淡江大学華語センター新宿教室併設)
📞03-5908-1667📞
hao-shinjuku@haonet.co.jp
(平日:13時~22時/土日:10時~19時)